DiscoverBe Who You Are! | ライフキャリアコーチ・臨床心理士Ari
Be Who You Are! | ライフキャリアコーチ・臨床心理士Ari
Claim Ownership

Be Who You Are! | ライフキャリアコーチ・臨床心理士Ari

Author: ライフキャリアコーチ ・臨床心理士 | Ari

Subscribed: 0Played: 2
Share

Description

臨床心理士、ライフキャリアコーチとして人の心の深みに向き合い、またその無限の可能性をみてきたAriが、自分自身の可能性を公私にわたって最大化させるためのヒントをお伝えします!

プロフィール:
音大卒業後、セラピィの中でも最も心の深層を扱う精神分析的心理療法を15年実践。
出産で現場を離れ、世間と臨床心理業界の間にある深い溝を感じ、セルフケア、メンタルヘルスケアが、より皆さんの日常に受け入れられている世界を創るために、コーチング、心理学、あらゆる方向から思案、行動しています。


\あなたの外に正解は無い。あなたの中に答えはある/

この番組では:
社会や集団の中で人との違いに不安や息苦しさを感じる人が「個」を輝かせて生きるヒントをお伝えします。人は、人との違いに安全を感じ、自分らしく、自分自身を生きるときに、最高にクリエイティブに、生産的に、また美しくなります。
自分の心の世界の果てしない広さ、豊かさを知り、自分のポテンシャルを最大限に発揮して、社会の中で活躍していきたい人のお役に立てたら嬉しいです。

Instagram▶︎@arisan_coaching
▶︎@ari_therapy_coaching
現在コーチングモニター募集中。お気軽にお問い合わせ下さい。
148 Episodes
Reverse
自分のアイデアやパッションを形にして活躍しているクリエイターの方をお呼びして、どうやって「0→1(ゼロイチ)」を創り出せたのか、その背景や想いについて、苦しかったときをどう過ごしたのか、そして「0→1」を創り出し続けるための秘訣に迫る番組です。 インタビューの最後には、お話を踏まえてAriが「ゲストに今、聴きたい3つの質問」を投げかけ、クリエイターの心の世界をさらに深掘りしていきます。 ・自分のクリエイティビティを使って仕事をしたい人 ・自分のアイデアを形にしたいけれども、なかなか行動に移せない、結果を出せない人 ・「0→1」をすでに実現し、自分の仕事に自負はあるけれども、ひとりで戦っているのに疲れて来ている人 そんな方々が ゲストの生き方、あり方、創作の仕方に触れ「自分もこんなことができるかもしれない」「その考え方試してみよう」「そんなやり方があったのかー」など、明日からの自分のクリエイティブ活動をさらに活発にしたり、なにかインスピレーションを得てもらえたら、というプログラムです。 【ゲストプロフィール】 アートディレクター 株式会社holiday代表取締役 堀出隼(ホリデー)さん 愛知県生まれ 高校卒業後、単身渡仏。パリのアカデミーシャルパンティエのコミュニケーションビジュアル学科を首席で卒業。帰国後、フリーのデザイナーとして東京のブランドのアートディレクションやカタログデザイン等をされ、2010年にパートナーで料理人の美沙さんとクリエイティブユニットholidayを結成。2013年には株式会社holidayを設立。「食とデザインとアート」を中心に、Make everyday happy 毎日をより良く、より楽しくする活動を軸に、アート&フードディレクション、ケータリングサービス、イベント、企画運営等、様々な活動を展開。現在、相模女子大学非常勤講師として教鞭もとる。 @ichigoichie_nigaoe @hanamatsuriweekend @holidayjun http://we-are-holiday.com/aboutus/
Ari to(と) Creator : 0→1を創り出すひと 自分のアイデアやパッションを形にして活躍しているクリエイターの方をお呼びして、どうやって「0→1(ゼロイチ)」を創り出せたのか、その背景や想いについて、苦しかったときをどう過ごしたのか、そして「0→1」を創り出し続けるための秘訣に迫る番組です。 インタビューの最後には、お話を踏まえてAriが「ゲストに今、聴きたい3つの質問」を投げかけ、クリエイターの心の世界をさらに深掘りしていきます。 ・自分のクリエイティビティを使って仕事をしたい人 ・自分のアイデアを形にしたいけれども、なかなか行動に移せない、結果を出せない人 ・「0→1」をすでに実現し、自分の仕事に自負はあるけれども、ひとりで戦っているのに疲れて来ている人 そんな方々が ゲストの生き方、あり方、創作の仕方に触れ「自分もこんなことができるかもしれない」「その考え方試してみよう」「そんなやり方があったのかー」など、明日からの自分のクリエイティブ活動をさらに活発にしたり、なにかインスピレーションを得てもらえたら、というプログラムです。 【ゲストプロフィール】 アートディレクター 株式会社holiday代表取締役 堀出隼(ホリデー)さん 愛知県生まれ 高校卒業後、単身渡仏。パリのアカデミーシャルパンティエのコミュニケーションビジュアル学科を首席で卒業。帰国後、フリーのデザイナーとして東京のブランドのアートディレクションやカタログデザイン等をされ、2010年にパートナーで料理人の美沙さんとクリエイティブユニットholidayを結成。2013年には株式会社holidayを設立。「食とデザインとアート」を中心に、Make everyday happy 毎日をより良く、より楽しくする活動を軸に、アート&フードディレクション、ケータリングサービス、イベント、企画運営等、様々な活動を展開。現在、相模女子大学非常勤講師として教鞭もとる。 http://we-are-holiday.com/aboutus/ @ichigoichie_nigaoe @hanamatsuriweekend @holidayjun
※一度はボツにしたエピソードなのですが、最近家族や大事な方が同じように批判を受けることがありましたので、期間限定で公開します。同じような思いをしている方に届くといいなと思います。人は批判を受けてストレスを感じるとき「脅し」を受けた時と同じ感覚になるそうです。人からの批判を取り入れすぎず、手放すための方法をお話しています。
自分の中の陰陽をどう意識していますか?自然界に陰陽があるように人の心にも陰陽があります。ご自分の心の陰の部分は隠したい部分かも知れません。私は自分の陰の部分を受け入れてすごく楽になり、自信がつきました。 みなさんは自分の陰陽を抱きしめていますか?
NYコーチsayakaさんからのレクチャーと料理家谷尻直子さんのインスタライブから得た気づきをお話しています。やるべきことは見えてるのに行動できない、モチベーションが無風みたいなときに聴いてみてください。
聴いてくださった皆さまのおかげで50回目のエピソードです!ありがとうございます。そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。双子のヘアカットに立ち会ったときの感動をもとに、お客さんの個性を見極める美容師とコーチに共通することについてお話しています。
健やかでクリエイティブなコーチのための呼吸法ワークショップを開催して気づいたことをお話しています。誰もがこころの中に大好きな場所、宝物のような記憶を持っています。
能力があることを示す外的な証拠があるにもかかわらず、自分は詐欺師であり成功に値しないと思っている人のことをインポスター症候群といます。インポスター症候群から解放されるにはどのようなステップを踏めば良いかお話しています。
自分の正しさを主張するために、他人を落とす。そんなふうにマウントをしてくる人を、皆さんはどう思いますか?でもちょっと待ってください!もしかして皆さん自分に逆マウントしてませんか?
「不安になったら、わくわくに戻れ!」私の尊敬する女性企業家のお二人が教えてくれたことについてお話ししています。
自分自身との距離、子供との距離、パートナーとの距離、友人との距離、クライエントとの距離…皆さんは自分と人との距離感を心地よく感じていらっしゃいますか。ボディセラピストのchicoshigeta さんのmaster classを受講して気づいたリスペクトと感謝が生む心地よい距離についてお話ししています。リスペクトと感謝があるからこそ奪わない、与えすぎない。
セラピストやコーチに必要な 人の心を癒す循環力についてお話ししています。
私のコーチであるNYライフキャリアコーチsayakaさんの主催するパーティに参加して感じたこと。プレゼンスの高い人は自分のエネルギーの管理がプロフェッショナルである+オープンだというお話をしています。
あの時、これがあれば人生違ってたのに!そう思うことはありますよね。でも、よくよく見れば、それがなかったことにも意味があるかもしれません。全てのことは起こるべき時に起きている、というお話をしています。
みなさんは人生の中で断腸の想いで手放したことはありますか?
あなたの中に答えがある、というのはコーチングの大前提となる考え方です。このエピソードではあなたの中の答えを見つけるための感性の磨き方のヒントをお話しています。グループコーチングプログラムの詳細→ https://www.instagram.com/p/C81yTLUvZf8/?igsh=ejg1cno0dGdqNjds
聞かれて心がざわつく質問、答えたけど心がざわざする質問に出会えたらチャンスです!その質問に本気で向き合うと、今まで知らなかった自分、見て来なかった自分、そして自分が今スタックしているところを乗り越えるヒントに出会えるかもしれません。7月13日のグループプログラムの詳細です。変更がありまして、費用は無料になりました!→ https://www.instagram.com/p/C81yTLUvZf8/?igsh=ejg1cno0dGdqNjds
あの人からこんなことを教わりたい。最初は無謀に思えた点と点が、想いを口にしたら叶ったお話をしています。チコさんのInstagram→ https://www.instagram.com/chicoshigeta?igsh=eDVseDJjdHRmM2o2
誰もが思わず心を開いてしまう人の特徴についてお話しています。グループコーチングの詳細はhttps://www.instagram.com/p/C81yTLUvZf8/?igsh=ejg1cno0dGdqNjdsからご覧ください!
自分の大切なアイデアを実行したり、気持ちを伝えるときに出てくるのがNOへの恐れですが、NOを恐れない勇気を出して行動すると、新しいステージが必ず待っています。
loading
Comments