Discover福岡を元気にするラジオチャンネル
福岡を元気にするラジオチャンネル
Claim Ownership

福岡を元気にするラジオチャンネル

Author: 福岡を元気にするラジオ

Subscribed: 0Played: 3
Share

Description

福岡を元気にするラジオチャンネル
406 Episodes
Reverse
--- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
🌟【地域の力を引き出すこんねくとラジオ】🌟 こんねくとラジオでは、毎週地域の課題や未来への希望についてお話ししています。 この番組は、私たちの地域が持つ可能性を最大限に引き出し、新しい繋がりを生み出すことを目指しています。 求人を出しても人が来ない――。 そんな“今”の企業が抱える課題に対して、どんな一手があるのか? 今回のこんねくとラジオでは、飯塚市で行われた講演をもとに、 **「週2正社員」「短時間正社員」など新しい働き方の可能性**、 そして企業側・働く側のリアルな声を深掘りします。 さらに、クラウドファンディングで進む新宮cocoスクエアのクーラ改善の裏側や、福工大でのセミナー、学生起業家との出会いなど、 地域と働き方がつながる最新トピックも盛りだくさん! 企業の採用戦略、働き方改革、地方の人材課題、 これからのキャリアを考えるすべての人におすすめの回です。 --- @comlog #平井良明 @shingucoco #新宮cocoスクエア #福岡を元気にするラジオ #福岡 #インターネットラジオ #こんねくとラジオ #株式会社イーハイブ #週2正社員 #セミナー --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
楽しく泳ぐと書いて、楽泳スイミングのコーチが言葉で水泳を教えるラジオ番組 水泳指導歴30年の中原コーチと40代から水泳を始めた悠コーチの2人で、水泳のあれこれを楽しくおかしく話をしていきます。 これを聞いたら、楽しく楽に泳げちゃう! 今日はどんな話が聞けるかな🏊‍♂️ こんにちは!楽泳スイミングのはるかです😊 実は私、40歳を過ぎてから水泳を始めました。 最初は「私にできるわけない」と思っていたけど、あるきっかけでスイミングコーチの道へ…! この動画では、 ・なぜ水泳を始めたのか ・どうやってコーチになったのか ・コーチになって良かったこと ・子どもたちとの感動エピソード など、リアルな体験をたっぷりお話ししています🎙️ 「未経験だけど挑戦してみたい」 「子どもに関わる仕事がしたい」 そんな方に届いてほしい動画です🌱 --- 📢 **スイミングコーチに興味のある方はこちらから!** 楽泳スイミングでは、一緒に子どもの成長に関わってくれる仲間を募集しています💪 📩 Instagram DMもお気軽にどうぞ♪ --- 🔔チャンネル登録・高評価もよろしくお願いします! ▶️ 毎週木曜日に更新中! --- @swim.rakuei #楽泳スイミング @shingucoco #新宮COCOスクエア #福岡 #水泳 #水泳初心者 #福岡を元気にするラジオ #インターネットラジオ #楽しく楽に泳げちゃうラジオ #スイミングコーチ #未経験からの挑戦 #習い事 #福岡 #育児 #転職 #コーチ募集 #泳げなかったけどコーチになった --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
ここは福岡にある『純喫茶ほの字屋』 店に入り、流れてくるラジオはどこかで聴いたことのある2人の声… 平成・令和生まれの人にはエッ!?と驚くことも! 懐かしさと刺激満載の15分お楽しみください📻 🍢 おでん最強具材はじゃがいも!? 冬といえばやっぱりおでん! 王道の大根や卵を押しのけて、なかじが熱く語る“じゃがいも愛”が止まらない! さらに「ちくわぶって何?」「春菊しゃぶしゃぶ!?」「ゆず胡椒vsからし」など、マニアックなおでん談義が炸裂します! 後半は、心がホッとする…というより、じんわり泣ける「会いたい系バラード」特集。 沢田知可子「会いたい」、スターダストレビュー「木蘭の涙」、小林明子「恋に落ちて」など、世代を超えて響く名曲をじっくり語ります🎶 --- 🧤【今回のトークテーマ】 ・ズボン下いつ履く問題 ・おでんで一番うまい具材論争 ・福岡vs関東「ちくわぶ文化」 ・今の季節にぴったり!会いたい系バラード3選 --- 📻「なかじとベリーのほの字屋ラジオ」は毎週更新中! 寒い日のおともに、こたつでぜひどうぞ☺️ 💬 コメントや高評価、チャンネル登録も励みになります! 🎵紹介された楽曲と配信リンク一覧 木蘭の涙 スターダストレビュー Apple Music [https://music.apple.com/jp/song/木蘭の涙/288248519](https://music.apple.com/jp/song/%E6%9C%A8%E8%98%AD%E3%81%AE%E6%B6%99/288248519) Amazonミュージック https://music.amazon.co.jp/tracks/B01LX5PPEK?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_LGrcuXrxdOHOdvd6Is4NtJcXo Spotify https://open.spotify.com/intl-ja/track/3Jf2yaRPDAxXQcWQyYdrLZ?si=799193abcd4c4f10 @honojiyanakaji #なかじ @showaberrylove #ほの字屋ベリー @shingucoco #新宮cocoスクエア #福岡を元気にするラジオ #インターネットラジオ #純喫茶ほの字屋 #昭和 #おでんじゃがいも派 #会いたい系 #沢田知可子 #スターダストレビュー #小林明子 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
西洋占星術の世界を、もっと身近に、もっと楽しく! 「星詠みメッセンジャー さやかのアストロトーク」 西洋占星術の基本的な仕組みや魅力について、初心者の方にも分かりやすくお届け。 11月の**さそり座新月**がもたらすメッセージとは?🌑 今回のアストロトークでは、星読みメッセンジャーさやかが「人との深い繋がり」「運命的な出会い」について熱く語ります✨ 🦂 さそり座新月は、"狭く深く"がキーワード。 この時期に出会う人や再び繋がる人は、あなたの未来に大きな影響を与える“キーパーソン”かもしれません。 ・なぜ今回のさそり座新月が「出会いのタイミング」なのか? ・どんな人を選ぶと運が開けるのか? ・フィーリングで選んでいい?損得で動かない星の意味とは? さらに、水星逆行中に実際に起きた通信・交通・人間関係トラブルのリアル体験も交えて、「気をつけるポイント」や「星の上手な活かし方」も解説しています🌟 --- ## 🪐 こんな方におすすめ - 星読みや占星術に興味がある方 - 最近なんだか人間関係に悩んでいる方 - 大切な人とのご縁を深めたい方 - 新しい出会いや再会を感じている方 --- 🌕 星の動きを味方につけて、より豊かな人間関係を築きましょう。 今こそ、感情が響き合う“あの人”とのご縁を大切に。 \ チャンネル登録 & いいねもよろしくお願いします!/ 🔔通知オンで最新の星読み情報をキャッチ♪ --- #さそり座新月 #星読み #水星逆行 #アストロトーク #運命の出会い #星のメッセージ #パートナーシップ #スピリチュアル #福岡を元気にするラジオ #占星術好きと繋がりたい   📆次回配信は12/3夜10時! @sayaka.h.24 #東村紗弥花 @salon.s_sayaka #心と体と魂を繋げるSalon-S-東村紗弥花 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
えっ!? ミッキーとミニーの誕生日が11月18日って知ってましたか? 今回はそんな“今日は何の日”情報をたっぷりご紹介! 🎉 11月18日の記念日ラインナップ ・雪見だいふくの日🍨 ・いいイヤホン・ヘッドホンの日🎧 ・ミッキー&ミニーのスクリーンデビュー日🎬 ・Suicaサービス開始の日🚃 📍 地元・福岡のニュースも注目! ・久留米で開催された「ランドセルランド」🎒 → 学生たちのアイデアで、不要になったランドセルを子どもたちに無料配布! ・ホークス優勝パレード情報⚾ → 11月24日(月) 明治通りで開催予定!ファン必見! 福岡の今を、ラジオで感じてみませんか? 📅 放送日:2025年11月18日 📍 配信元:福岡を元気にするラジオ 👇チャンネル登録&高評価よろしくお願いします! #ミッキー誕生日 #今日は何の日 #福岡ニュース #ランドセルランド #ソフトバンクホークス #ラジオ番組 #雪見だいふくの日 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
毎週月曜日といえば『クセツヨラジオ』 占い師『Hoku』さんと水引作家『悠』さんのナイスコンビが真面目な話だけど、なぜか笑ってしまう話に変わってしまう15分番組 収録日は11月11日=ポッキーの日🍫ということで、 今回は“食べながらラジオ”スタイルでお届け🎧 まさかのASMR(?)も飛び出す、ゆるくて笑えるトーク回です! 今回の話題👇 ✔ サソリ座&いて座の特徴って? ✔ ダイエット中の禁断の食べ方🍰 ✔ コーチと占い師が語る、ホントの自分の動かし方 ✔ まさかの「龍体文字」で金運UP!? ✔ ファン歓喜✨あのステッカーの配布が決定!? 番組後半では、【HOKUの10分無料鑑定】に応募できるお知らせも📮 あなたのお悩み、マヤ暦と星から読み解きます🔮 📬相談したい方は… ・ニックネーム ・相談内容 ・あなたの生年月日 ・関係者がいればその方の生年月日も ↑これをDMかお便りで送ってね! 📢番組の感想や質問もぜひコメントでどうぞ♪ --- --- ※動画内のポキッ音にご注目🍫🎧 ※笑いすぎ注意です😂 #くせつよラジオ #ポッキーの日 #星座トーク #マヤ暦 #ASMR風 #ダイエットあるある #龍体文字 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
福岡発の社会貢献イベント「101プロジェクト」が、なんと大分・宇佐に初上陸! 今回のラジオでは、そのリアルな様子をたっぷり語りました🍻✨ 柳ヶ浦駅前で開催された“飲み会スタイルの社会貢献トーク”から、 翌日の 2万歩の神社巡り&筋肉痛エピソード まで全公開! 地元の人との出会い、神社や巨石の不思議、 さらにはラジオパーソナリティの裏話やスポーツの秋インディアカ挑戦談まで、 話題てんこ盛りでお届けします🎧🔥 🔻こんな人におすすめ🔻 ・地域活動や社会貢献に興味がある ・宇佐の神社や歴史が気になる ・ラジオを始めてみたい ・筋肉痛になるほど動いた人に共感したいw 📌 番組内で登場したキーワード #101プロジェクト #宇佐市 #社会貢献 #柳ヶ浦駅 #神社巡り #ラジオパーソナリティ #インディアカ #筋肉痛 #福岡 #地域活性化 📲 番組の感想や参加してみたいイベントなど、 コメント欄で教えてくださいね! 👍 チャンネル登録&高評価で、福岡と地方の元気を一緒に広げましょう! --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
現役介護士でありながら、講師でもある『なかじ』さんが介護の知識を教えてくれます。 少子高齢化の時代、介護は人ごとではない。 知っておけば、介護する人もされる人も笑顔になれるはず🤗 家族の介護に悩む方へ——「正しい知識を身につけたい」「プロから学びたい」と思ったことはありませんか? 今回の「介護の誤解」では、**介護初任者研修(旧ホームヘルパー2級)**をテーマにお届けしました。 特に注目すべきは、**福岡県限定で受講可能な特別な通信課程**。これはコロナ禍をきっかけに生まれた柔軟な制度で、通常は通学が必要な研修を、**ほぼすべて自宅学習+1日だけの補講(またはOJT)**で修了できるのです。 この制度は**期間限定の特例措置**で、来年度以降は継続されるか未定。福岡県内に限らず、**全国どこからでも申込可能**というのも嬉しいポイントです。しかも、番組を通じて申し込めば、**特別割引が適用**されるチャンスも! 受講料は約32,000円(税込)ですが、福岡を元気にするラジオのDMで問い合わせの場合、さらにお得に受けられるかもしれません。 家族のため、自分のために、「介護を学ぶ」という一歩を踏み出してみませんか? #福岡を元気にするラジオ #福岡 #インターネットラジオ #介護の誤解 #なかじ #新宮cocoスクエア #介護初任者研修 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
楽しく泳ぐと書いて、楽泳スイミングのコーチが言葉で水泳を教えるラジオ番組 水泳指導歴30年の中原コーチと40代から水泳を始めた悠コーチの2人で、水泳のあれこれを楽しくおかしく話をしていきます。 これを聞いたら、楽しく楽に泳げちゃう! 今日はどんな話が聞けるかな🏊‍♂️ **泳げない子が1日で変わった!その秘密は「片手手回し」⁉️** 「ビート板がないと立てなかった子どもたちが、たった数本の練習でクロールが泳げるようになったんです…」 水泳初心者専門コーチ・中原さんが提案した「片手手回し練習」。 それを実践したはるかコーチが目の当たりにした、子どもたちの大きな変化とは? 💡昔の常識「S字プル」はもう古い!? 💡「肘を曲げて泳げ」は逆効果になることも… 💡大事なのは“進む”より“浮く”と“バランス”! この動画では、泳げなかった子がどう変わったのか、その具体的なアプローチを詳しく紹介します。 初心者指導に悩むコーチ、保護者の皆さん必見です✨ --- 📌こんな方におすすめ: ・スイミング初心者を教えているコーチ ・子どもの泳ぎに伸び悩みを感じている保護者 ・昔ながらの指導からアップデートしたい方 --- 🔻チャンネル登録&いいねもよろしくお願いします! @swim.rakuei #楽泳スイミング @shingucoco #新宮COCOスクエア #福岡 #水泳 #水泳初心者 #福岡を元気にするラジオ #インターネットラジオ #楽しく楽に泳げちゃうラジオ #水泳指導 #スイミング初心者 #クロール練習 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
ここは福岡にある『純喫茶ほの字屋』 店に入り、流れてくるラジオはどこかで聴いたことのある2人の声… 平成・令和生まれの人にはエッ!?と驚くことも! 懐かしさと刺激満載の15分お楽しみください📻 今回の「ほの字屋ラジオ」は、懐かしさと笑いにあふれる充実の内容! パーソナリティのなかじさんとベリーさんが、朝のモーニング事情や昭和アニメ、そして昭和歌謡についてたっぷり語り合いました。 前半では、なかじさんが最近再開したという“モーニングはしご”生活の話題からスタート。昔は500円で食べられたモーニングが、今や1000円超え!?時代の変化に驚きつつも、各地のモーニングを楽しむ様子は聴いていてほっこりします。 そして後半は、ベリーさんによる「アニメ音楽クイズ」のコーナーへ突入! キン肉マン、ドカベン、はっとりくん、そしてみなしごハッチまで…昭和の名作アニメ主題歌の一節から番組名を当てるクイズに、なかじさんも大盛り上がり。 懐かしのフレーズに共感するリスナーさんも多いはず! さらになかじさんの選曲コーナーでは、「アンナ」「ゆうこ」「さち子」と、女性の名前がタイトルに入った昭和歌謡をピックアップ。 それぞれの楽曲とアーティストに込められた想い、そして共通点(実は全員九州出身!)に思わずうなる場面も。 懐かしさと発見が詰まった今回の放送、昭和好き、アニメ好き、歌謡曲ファンにはたまらない内容です!ぜひお聴き逃しなく♪ 🎵紹介された楽曲と配信リンク一覧 忍者ハットリくん Apple Music [https://music.apple.com/jp/song/忍者ハットリくん/1816629710](https://music.apple.com/jp/song/%E5%BF%8D%E8%80%85%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%81%8F%E3%82%93/1816629710) Amazonミュージック https://music.amazon.co.jp/tracks/B0F9W9BNTQ?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_PGzEgRTQwDDI63Qn6Tp9vCZ4r Spotify https://open.spotify.com/intl-ja/track/00PlRV5QvD3WsE6dHJ8wax?si=dd9941b767d6454e @honojiyanakaji #なかじ @showaberrylove #ほの字屋ベリー @shingucoco #新宮cocoスクエア #福岡を元気にするラジオ #インターネットラジオ #純喫茶ほの字屋 #昭和 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
グッドモ〜〜ニ〜〜〜ング!FUKUOKA!! 朝から福岡のニュースやイベントをお届け ・今度の休みは楽しいイベントないかな? ・朝にぴったりの音楽も聴きたい そんな人におすすめの番組です😁 皆さん、おはようございます! スイミングコーチであり、「福岡を元気にするラジオ」局長の中原がお送りします『グッドモーニングFUKUOKA』 今回の放送では、寒さが一気に訪れた福岡の季節感と、秋を満喫できるイベント情報をたっぷりお届けしました! まずは、11月9日に開催された**第12回福岡マラソン**の話題から。過去最多となる15,100人が参加し、福岡市中心部から糸島市までのフルマラソンを駆け抜けました。 仮装ランナーや幅広い年齢層の参加者たちが、秋空のもと福岡の景色を楽しみながら走る姿に、会場全体が温かい雰囲気に包まれました。 そして、中原局長も自身の初体験スポーツ「インディアカ」に挑戦したエピソードを紹介! 水泳コーチならではの運動視点や、思わぬ筋肉痛など、リアルで共感できる体験談も。 さらに福岡イベント情報としては、**呑山観音寺のもみじ祭り**をご紹介。 10月28日から11月24日まで開催されており、真っ赤に染まる紅葉が圧巻。 篠栗町にある呑山観音寺は、紅葉はもちろん、寝釈迦像でも有名なスポットです。 「運動の秋」「芸術の秋」…今年はどんな秋を過ごしますか? 福岡の自然や文化、イベントを体感しながら、自分なりの秋を楽しんでみましょう! #福岡を元気にするラジオ #福岡 #インターネットラジオ #グッドモーニングFUKUOKA #新宮cocoスクエア --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
🌟【地域の力を引き出すこんねくとラジオ】🌟 こんねくとラジオでは、毎週地域の課題や未来への希望についてお話ししています。 この番組は、私たちの地域が持つ可能性を最大限に引き出し、新しい繋がりを生み出すことを目指しています。 今週のコネクトラジオ金曜日では、「**コラボレーションの本質**」について深掘りしました。 最近では、ユニクロ×黒霧島や、フロランタン×クリスマス島の塩など、多彩なコラボ商品が話題ですが、実際にコラボを成功させるには何が必要なのでしょうか? 番組では、「**強みと強みの掛け合わせ**」が真のコラボであるという考え方を中心に、ユニークな事例が多数紹介されました。 例えば… - 焼き菓子屋と花屋のコラボは、互いの商品を在庫として抱えることなく、注文時にセットで提供することで実現。 - フロランタンとラジオ番組「くせつよラジオ」が、シールとスイーツのコラボでお互いのブランドを高め合う。 - 水泳教室とスイーツのコラボで、子どもも保護者も楽しめる仕掛けを。 これらはすべて、「**自分の強みを活かしつつ、相手の強みと掛け合わせる**」という視点から生まれた取り組み。片方が弱みを補うような構図では、真のウィンウィンは成立しにくいと語られました。 番組では「**コラボ脳**」というキーワードも登場。常に「これとこれを掛け合わせたら面白いのでは?」とアンテナを張ることが、次のビジネスチャンスにつながるかもしれません。 --- **「相手の価値も高める」ことを忘れないことが、持続可能なコラボの第一歩。あなたも今日から“コラボ脳”、育ててみませんか?** @comlog #平井良明 @shingucoco #新宮cocoスクエア #福岡を元気にするラジオ #福岡 #インターネットラジオ #こんねくとラジオ #株式会社イーハイブ #コラボレーション #地域活性化 #ビジネスアイデア --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
楽しく泳ぐと書いて、楽泳スイミングのコーチが言葉で水泳を教えるラジオ番組 水泳指導歴30年の中原コーチと40代から水泳を始めた悠コーチの2人で、水泳のあれこれを楽しくおかしく話をしていきます。 これを聞いたら、楽しく楽に泳げちゃう! 今日はどんな話が聞けるかな🏊‍♂️ 福岡の「楽泳スイミングスクール」からお届けする大人気ラジオ番組『楽しく楽に泳げちゃうラジオ』。 回は、11月・12月期の新しいレッスンがスタートした現場の雰囲気を交えながら、水が怖い子や泳げない子どもたちが笑顔になる「立ち方指導」の重要性について深く掘り下げてお話ししました。 「立ち方ができなければ一生ビート板は外せない」——そんな印象的な言葉から始まるこの回。 水中で安心して立てるようになることで、泳ぐ楽しさや自信につながり、クロールや平泳ぎといった本格的な泳法の習得にも直結していきます。 はるかコーチが語る「屈伸を使った正しい立ち方の教え方」や、「メニューを固定せず、子どもの状態に合わせて柔軟に対応する指導法」は、親御さんやコーチにとっても大きな学びとなる内容です。 また、子どもたちとコーチの信頼関係が、レッスンの効果をさらに高めている様子も心温まるエピソードとして描かれています。 --- ### 【こんな方にオススメ】 - 水が怖い・泳げないお子さんの保護者 - 指導に悩むスイミングコーチ - 安心感ある水泳指導を求めている方 - 子どもと一緒にプールに行く前に「見るべきポイント」を知りたい方 --- ### 【番組で紹介されたキーワード】 - 水中での正しい立ち方とは? - 浮けるけど立てない子の不安 - 屈伸と呼吸で安心感を生み出す - メニューを固定しない柔軟な指導 - 成長する子どもの笑顔にコーチも感動! --- ぜひ、子どもたちの「できた!」を引き出すヒントが満載の今回のラジオをお聞きください🎧 @swim.rakuei #楽泳スイミング @shingucoco #新宮COCOスクエア #福岡 #水泳 #水泳初心者 #福岡を元気にするラジオ #インターネットラジオ #楽しく楽に泳げちゃうラジオ #子どもの習い事 #水が怖い #スイミング指導 #水泳のコツ #立ち方が大事 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
ここは福岡にある『純喫茶ほの字屋』 店に入り、流れてくるラジオはどこかで聴いたことのある2人の声… 平成・令和生まれの人にはエッ!?と驚くことも! 懐かしさと刺激満載の15分お楽しみください📻 秋の訪れとともに、福岡の食卓にも「美味しい秋」がやってきました! 今回の【ほのじ屋ラジオ】では、パーソナリティのなかじさんが「時短でできる!簡単なのに本格的な秋レシピ」を2つ紹介してくれました。 🍁1つ目は、なんと**電子レンジだけで完成する「レンジでカツ丼」**! 鍋を使わず、玉ねぎ・お出汁・卵・カツをレンジ加熱するだけの超簡単レシピ。 「洗い物も少なく、4分半でできる」とのことで、一人暮らしの方や学生さんにもぴったりです。 🥟2つ目は、**包まない「握る餃子」**。 餃子の具を皮にのせて、手のひらでギュッと握るだけ! しかも、なかじ家オリジナルのレシピではパン粉を混ぜ込むことで、肉汁や野菜の水分を閉じ込め、ジューシーに仕上がる工夫も。 お子さんと一緒に楽しく作れる、親子クッキングにもおすすめのレシピです。 さらに番組後半では、ベリーさんが懐かしの「昭和の魔法アニメ」を語るコーナーも。 コメットさんや魔女っ子メグちゃん、メルモちゃんなど、昭和・平成を超えて愛される名作の話題で盛り上がりました✨ 「聴いて楽しい、作って美味しい」秋のほのじ屋ラジオ、ぜひ音声でもお楽しみください! @honojiyanakaji #なかじ @showaberrylove #ほの字屋ベリー @shingucoco #新宮cocoスクエア #福岡を元気にするラジオ #インターネットラジオ #純喫茶ほの字屋 #昭和 #時短レシピ #昭和アニメ #コメットさん #魔女っ子メグちゃん #メルモちゃん --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
グッドモ〜〜ニ〜〜〜ング!FUKUOKA!! 朝から福岡のニュースやイベントをお届け ・今度の休みは楽しいイベントないかな? ・朝にぴったりの音楽も聴きたい そんな人におすすめの番組です😁 おはようございます!「福岡を元気にするラジオ」局長の中原です。 11月4日放送回では、福岡中が熱狂した**ソフトバンクホークスの日本一**を熱くお届け! 試合当日のドキドキ感や、逆転の瞬間を共有するエピソードは、福岡人なら共感必至。 MVPの山川穂高選手の“どすこい封印”発言から、試合後すぐのトレーニング再開まで、アツい話題満載です。 さらに、**人口わずか2000人の八女市星野村にセブンイレブンが初出店**したという驚きのニュースもご紹介。 30分の山道を越えた先に現れた地域創生型コンビニは、地域の新たな交流拠点として期待されています。 イベント情報では、読書の秋にぴったりな「Book Meets福岡2025」をご案内。 本好き必見の出版社や書店が福岡パルコに集結し、激推し本コーナーや古本市、購入特典も盛りだくさん。11月9日(日)まで開催中なので、お見逃しなく! 福岡の元気が詰まったこのラジオ、ぜひお聴き逃しなく。 そして、気になる話題があったらぜひ周りの方にもシェアしてください! #福岡を元気にするラジオ #福岡 #インターネットラジオ #グッドモーニングFUKUOKA #新宮cocoスクエア --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
西洋占星術の世界を、もっと身近に、もっと楽しく! 「星詠みメッセンジャー さやかのアストロトーク」 西洋占星術の基本的な仕組みや魅力について、初心者の方にも分かりやすくお届け。 今回の「星詠みメッセンジャー紗弥花のアストロトーク」は、秋の深まりを感じながら、牡牛座満月と“収穫の秋”について深掘りしました。 番組前半では、秋といえばやっぱり“食欲の秋”ということで、栗やさつま芋、かぼちゃなど、旬の食材を使った紗弥花さんのお手製おやつエピソードが満載! 4人のお子さんの子育てを通して実感した「味覚の育て方」や「食の体験の大切さ」など、元栄養士ならではの視点で語られる話は、子育て中のママ・パパにとってもヒントになること間違いなしです。 後半では、**2025年11月5日に迎える牡牛座満月**についての星読み解説。 今回は「10ハウス」での満月となるため、**社会的成功や報酬、才能の発揮**といったキーワードが浮かび上がります。 > 🌕「あなたの才能に見合った報酬、ちゃんと受け取れてる?」 > > > 🌱「今の環境は、あなたの種がちゃんと花咲く場所ですか?」 > という問いかけは、働き方や肩書きの見直しを促すメッセージにも。 実際に紗弥花さんも、自身の肩書きを「寄り添うよりも依存させずに自立を促す使える占星術」へとリニューアル。占いを「導きのツール」として前向きに活用する姿勢に、多くのリスナーが共感を寄せています。 子育て・食・星読みという多角的なテーマを軽やかに繋ぎながら、"今"をどう生きるかを考えさせられる1時間。ぜひ耳を傾けてみてください。 📆次回配信は11/18夜10時! @sayaka.h.24 #東村紗弥花 @salon.s_sayaka #心と体と魂を繋げるSalon-S-東村紗弥花 #星読み #占星術 #西洋占星術 #新月のメッセージ #満月のメッセージ #福岡を元気にするラジオ #アストロトーク #牡牛座満月 #自己肯定感 #才能開花 #働き方改革 #依存しない占星術 #一家に一人占星術師 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
毎週月曜日といえば『クセツヨラジオ』 占い師『Hoku』さんと水引作家『悠』さんのナイスコンビが真面目な話だけど、なぜか笑ってしまう話に変わってしまう15分番組 📻今回の放送では、パーソナリティのHOKU &はるかさんと共に、終始笑いの絶えないトークが展開されました! 天然キャラ炸裂のエピソードや、クセツヨな日常のひとコマがリスナーをほっこり&クスッとさせてくれます。 🌟話題の中心となったのは、2024年12月14日に開催される **「まだ題名のない音楽コンサートマルシェ」**。福岡・新宮町にある「新宮ココスクエア」で開催されるこのイベントでは、リラクゼーション系の出展者さんを募集中とのこと。 ハンドマッサージ、ヘッドスパ、足つぼなど、癒しの技を持つ方を大募集しています!(最大5組まで) 🎄イベントでは生演奏によるクリスマス音楽も流れ、フラダンスや絵画展などアートな催しも同時開催予定! 「癒し×音楽×アート」が融合した、心がぽかぽか温まる1日になりそうです。 💫さらに番組では、はるかさんがデザインした「クセツヨステッカー」プレゼントの案内や、HOKUさんによる **無料占いの募集案内** も! 通常30分6600円〜の本格鑑定が、インスタのDMを送るだけで無料で受けられるチャンス。 🔮占いを受けたい方は、以下の情報を記載して「福岡を元気にするラジオ」公式InstagramまでDMを! - ニックネーム - 生年月日(お相手がいる場合はその方のも) - ご相談内容 お手紙待ってます📮 抽選で1名の方の占いをします🌟 ニックネーム、生年月日、お悩み、2人へのコメントを書いて送ってください♪ 〒811-0121 福岡県糟屋郡新宮町美咲3丁目1-1新宮プラザ2F 新宮cocoスクエア内 福岡を元気にするラジオ 『クセツヨラジオ』 @hoku777tarot #Hoku⭐︎ マヤ暦/タロット/星使い @purun.puru #かわいい水引とわたしのお気に入り @shingucoco #新宮cocoスクエア #福岡を元気にするラジオ #福岡 #インターネットラジオ #クセツヨラジオ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
📻「ソノコイロdeラジオ」は、福岡市内の一時預かり専門託児所〈ソノコイロ〉の現場からお届けする、リアルな保育×子育てトーク番組です。 子どもたち一人ひとりが持つ“その子の色”を大切に──。 ちょっと不安になった時、誰かと話したくなった時に、耳を傾けてほしいラジオです。 毎月【第1・最終月曜日】朝6時に配信中☀️ 今回は、秋の恒例イベント「運動会」や初参加の「らくえいフェスティバル」の裏話から、子どもたちとのお散歩で感じた小さな成長まで、心温まるエピソードが満載の回となりました。 10月はイベントが盛りだくさん。 らくえいフェスティバルではフラダンスや手話の歌、ウクレレ演奏など、多彩なパフォーマンスが披露され、地域の方々の協力とつながりの温かさが光りました。 また、お散歩に出かけた子どもたちが元気に帰ってくる様子も収録中に登場し、思わず笑顔になってしまう微笑ましい場面も。 「ソノコイロ」の魅力は、子どもも大人も関係なく、“やってみたい”気持ちを大切にしながら、無理なく参加できる温かい雰囲気にあります。 今回もその姿勢が自然と伝わってきました。 “断られても気にしない”という柔らかな誘い方や、“直感を大切に”という言葉に、地域での人との関わり方へのヒントがたくさん詰まっています。 子育て中の方や、地域活動に関わっている方、そして「ソノコイロ」ファンの皆さんにぜひ聞いていただきたい回です! @sonokoiro_takujiroom #託児ルームソノコイロ @shingucoco #新宮cocoスクエア #福岡 #託児 #一時預かり #福岡を元気にするラジオ #託児ルームソノコイロ #ソノコイロ #運動会準備中 #お散歩日和 #子どもの成長 #地域で育つ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
今回のラジオでは、福岡市地下鉄七隈線の橋本車両基地で開催された「地下鉄フェスタ」の模様をレポートしました! このイベントは、鉄道ファンだけでなく、家族連れや地域の方々にも大人気。会場は開始早々から多くの来場者でにぎわい、活気にあふれていました。 レポーターのなかじは、障がいのある鉄道ファンの方と一緒にお出かけ支援の一環として参加。 自身も鉄道ファンであり、写真愛好家でもあるということで、イベントの魅力を熱く語ってくれました。 イベントでは、以下のようなコンテンツが満載: 車両基地の工場見学 プロ野球選手・和田毅さんのトークショー(14時スタート) 西鉄、JR九州、北九州モノレール、機動隊などのブース出展 地下鉄の部品やプラレール(七隈線特別仕様)の販売 新型車両の展示 フォトスポットやレア車両の公開 ガチャガチャ、フードコーナー、子ども向け遊び場など、家族連れに嬉しい設備も充実! さらに、JR九州「彦星ライン」のパンフレットを入手し、次回の鉄道イベントへの期待も膨らみます。 天候にも恵まれ、来場者の笑顔が絶えない、福岡ならではの元気な一日をお届けしました。 鉄道の魅力と福岡のまちの元気がたっぷり詰まったこのイベント、来年も要チェックです! --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/66855550366ee42128f51e91
loading
Comments