DiscoverLet It Run - 走るを楽しむわたしのラジオ -
Let It Run - 走るを楽しむわたしのラジオ -
Claim Ownership

Let It Run - 走るを楽しむわたしのラジオ -

Author: Eiichiro Omori

Subscribed: 4Played: 42
Share

Description

ランニングアプリやメディアを運営するスタートアップ企業「Runtrip」代表の大森が、誰かにちょっと話したいことを話していくpodcastにしたいと思っています。

番組MC:大森 英一郎
1985年生まれの元箱根駅伝ランナー 。2015年に株式会社ラントリップを創業。

Doスポーツカテゴリ最大のランニング市場で挑戦するスタートアップ | スポーツの"楽しさ"をヘルスケア領域に |

ご質問はこちらまで!
https://marshmallow-qa.com/y6711u9of61wlef
7 Episodes
Reverse
半年ぶりの更新!お待たせしました。Let It Run久しぶりの更新です。「待ってるよ」ってお声がけくださった方々本当すみません。そしてありがとうございます。更新が滞った理由は「崖から落ちながら飛行機を組み立てたから」という話をしました笑加えて、数ヶ月ぶりに開いてしまった質問箱から、いただいた質問への回答をさせていただいております!今後もドシドシ質問をお寄せくださいませ!もしかしたら回答させていただくかもしれません…!以下のXのプロフィールにあるマシュマロからぜひ。フォローもしてね!https://x.com/eiichiro_
先日129回目のボストンマラソンに参加してきました。adidasの「ボストン13」のローンチが行われ、そちらの取材と実走レビューという形。スポーツMC・ランラジの岡田くんと一緒に久しぶりの旅。この街で、この旅で感じたことを、帰りの空港を突貫スタジオにして、じっくりと振り返ります。世界最古のボストンマラソンがあるボストンは、マラソンが伝統行事として根付いたマラソンタウンでした。一方、東京マラソンはまだ始まって20年も経っていない。とすると、100年後の東京がどんなランニングカルチャーになるかは、今この時代を生きる僕たち次第でもある。そんなことを考えると、それはそれでなんだか楽しみが湧いてきます。
公私混同職権濫用podcastとして、ランニング界隈のインフルエンサーを立て続けに呼び込む他人のふんどしラジオですが、今回は日本一走るアナウンサーとして有名な長谷川朋加さん。なんだか私、こういう人たちと一緒に働けて幸せです、って思えた感謝の時間でした。■長谷川朋加さんのSNSInstagram:https://www.instagram.com/hasegawatomoka/X:https://x.com/tomokah0c_0番組MC:大森英一郎株式会社ラントリップ 代表取締役https://x.com/eiichiro_https://www.instagram.com/eiichiro.run/質問はお気軽にこちらまで!https://marshmallow-qa.com/y6711u9of61wlef
King of Running Podcastのランラジを主宰するスポーツMCの岡田拓海さん。飛ぶ鳥を落とす勢いの、いや、走る馬に追いつく勢いの岡田さん。気がついたら世の中には岡田拓海がいたっていうランナーの方も多いのでは?でも、岡田拓海も何者でもない時期がありました。そうあれは2020年2月のこと。あれから5年後、東京マラソンEXPOのど真ん中で、ただただサシで話すという贅沢な時間を満喫してきました。
Runtripは東京マラソンEXPO 2025に初めてブース出展をしました!このブースは物販エリア以外に「収録・配信エリア」を作ったので、そこでLet It Runの公開収録を敢行しました。そこになんとLet It Runの3回目にして超ビックなゲスト「ウルトラランナーのみゃこ」さんに来ていただけました!う〜ん、こんなワガママが実現することに感謝です。
Runtrip代表の大森です。番組MC:大森英一郎株式会社ラントリップ 代表取締役https://x.com/eiichiro_https://www.instagram.com/eiichiro.run/
Runtrip代表の大森です。 podcastがはじまりました!初回は自己紹介をメインにいただいた質問に答えてみます。 番組MC:大森英一郎 株式会社ラントリップ 代表取締役 https://x.com/eiichiro_ https://www.instagram.com/eiichiro.run/
Comments