Discover石川・ホンマ・ぶるんのBe-side Your Life
石川・ホンマ・ぶるんのBe-side Your Life
Claim Ownership

石川・ホンマ・ぶるんのBe-side Your Life

Author: 石川昭人

Subscribed: 691Played: 79,292
Share

Description

これぞ”ラジオ”だ!個人製作ながら、iTMSのトップPODCASTSで最高5位にランクイン!!ポッドキャストでしか聴けない完全独自企画の90分番組!しゃべっているのは、ラジオの放送作家3人ながら、リスナーからの圧倒的支持で投稿コーナー満載!聴きたかったラジオがココにある!!
245 Episodes
Reverse
              【「相棒」の最終回に関する推測】石川昭人は、今後訪れるかもしれない「相棒」の最終回について、いちファンの視点から予測を展開しました。また将来的なストーリー展開として、杉下右京以外のキャラクターが主役となり、シーズンによって主役が変わる展開や、違う部署に行った相棒のストーリーなどが考えられると述べました。さらに、過去、加藤清史郎が演じた少年がその後警察官になり、将来的に「相棒」となる可能性を感じたと語りました。 (編注)番組の感想や「いきなりmeet!」応募もお待ちしてます!「 biho@be-side.jp 」までお送りください!
              【ピッチャーの育成方法に関する議論】石川昭人は、ワールドシリーズを通じて、日本の投手育成方法がメジャーリーグのやり方よりも優れているのではないかという議論が高まっていると述べました。シャーザー投手やカーショー投手といったレジェンドたちが「100球制限」では投手が育たないと指摘していることを紹介し、石川は、アメリカの投手が精神的・肉体的に弱いのではという点が背景にあるかもしれないと推測しました。 (編注)ご意見は様々あると思いますが、ともあれ今年のワールドシリーズは面白かったです!!
              11月4日(火)収録。きょうも今日とて「AIまとめ」から内容ご紹介☆ 【13歳から23歳の激動】石川昭人は、中学1年生で広島から浦和に引っ越し(父親の転勤)高校は軟式野球部で過ごしながらラジオの仕事を目指したこと、その後20歳で作家デビュー、西川貴教と出逢って22〜23歳でオールナイトニッポンが1部に昇格していったこと等を振り返った。13歳から23歳は、誰にとっても濃密で激動の時期ではないかと述べ、リスナーにもこの期間の重要な出来事を番組宛てに送ってほしいと呼びかけた。 (編注)番組宛てのメールは→「 biho@be-side.jp 」までお寄せください!
              【元大物プロ野球選手のSNS活動】石川昭人は、ある元プロ野球選手のSNS活動について、YouTubeとInstagramの使い分けについて考察し、それぞれのプラットフォームで異なる戦略を持っている可能性を議論しました。石川は、元選手がYouTubeでは野球対談を行う一方、Instagramでは野球OBと思えない「グルメ、スイーツ、犬」に特化したユニークな内容になっていると評価しました。 (編注)「いきなりmeet!」への応募や、番組宛てのメールもお待ちしています。 「 biho@be-side.jp 」までお寄せください!
              【石川昭人の誕生日と仕事】石川昭人は、リスナーのメールで自身の誕生日(10月21日)を思い出したと述べた。ラジオ業界の「スペシャルウィーク」と重なることが多いため、彼は誕生日らしい思い出がないと語った。その翌日放送された乃木坂46のオールナイトニッポンに、サンドウィッチマンが生出演したことに触れ、コンビ芸人の役割分担について語った。 (編注)久保さん、卒業までひと月を切りましたね。水曜ANNどうぞお聴き下さい!
              10月27日(月)収録。日進月歩の「AIまとめ」で内容ご紹介します♪ 【旅の計画と後悔】石川昭人は、先週の乃木坂46「仙台出し」の翌日からどこへ旅行しようか迷ったが、振り返るに「青森の十三湖」に行けば良かったと後悔した。 【罰ゲームについて】石川昭人は「非常に好き嫌いが分かれる話」「幼稚できったねぇ話」と前置きし、この「1015-1」ポッドキャストは食事中には聞かない方が良いと警告した。彼はポッドキャストで配信中のトータルテンボスの番組で、罰ゲームを受けたことについて話した......
              【釣りへの関心】石川氏は、魚釣りを趣味にすることに羨ましさを感じていると述べましたが、朝早く起きることが苦手だと語りました。番組スタッフは石川氏に対し、一人で行動せず誰かについて体験することを勧め、釣り宿に頼るアイデアを提供しました。石川氏は、子どもの頃に釣りをしていた経験から、重りや浮きなどの道具を集めることに男心をくすぐられる楽しさがあったと述べました。 (編注)「いきなりmeet!」への応募や、番組宛てのメールもお待ちしています。本篇更新日の今日10/21(火)が誕生日の、石川への祝いメッセージ&冷やかしのお便りも大歓迎! 「 biho@be-side.jp 」までお寄せください!
              【移動先の検討と計画の困難さ】石川昭人は仙台駅のドトールに入り、行動計画を練り始めた。仙台を出発してどの方向に動くかがその後週末の行動に影響するため、旅の展開、ホテル宿泊予算などを考慮した結果、考えがまとまらず、正午を過ぎてしまった。昼食のために東口の半田屋に向かったところ行列ができており、あろうことか駅前のベンチに座り込んで再び長考に入ってしまった。もはや挙動不審なオジサンと化した石川に、新潟行きバスの出発時間が迫っていた...... (編注)結局、あらぬ方向へ旅路が伸びて行きましたw 詳しくは本篇にて!
              10月20日(月)収録。 パリーグのクライマックスシリーズ最終戦、9回・日本ハムの攻撃開始と同時に収録を始めてしまい、全く以て気が気でないビーサイ一味ですw それにしても、大好きな仙台で過ごせてちょっと浮かれモードな石川の、この放浪癖は何とかなりませんものかしら......まあ、なにかの拍子に全部が繋がることを仄かに期待して、いつものフーテン旅行記をお届けします。
              【現在の政治情勢への関心】石川さんは、普段は政治に関心がないとしつつも、現在の政界は非常に面白いと述べました。特に麻生さんの動向に注目しており、どこまで読んで行動していたのか、それとも予想外の事態に「やばい」と感じているのかに興味を示しました。また、引退後にインタビューをする機会があれば面白い話が聞けるだろうと期待しました 。 (編注)「いきなりmeet!」実施できそうなタイミングが深夜1時を回ってしまい、さすがに控えました、すみません!引き続き、石川に凸しようという企て、奮ってご参加ください!
              【出身地と顔の特徴】石川昭人は、同い年の仲間である米田ディレクターが岡山出身のアナウンサーを見て「岡山っぽい顔」だと表現した話を挙げました。米田氏は「岡山出身の女性は犬顔だ」と説明したそうですが、石川は気候や育ちが性格に影響することはあっても、出身地が顔の骨格に影響を与えることには懐疑的な見方を示しました。しかしそれとは裏腹に、愛媛県の女性は「離れ目」の人が多いという個人的なイメージを持っていると述べました。 (編注)急に顔の話になったように見えますが、結構重要な番組制作裏話も収録しています、詳しくは本篇にて!
              10月14日(火)深夜に収録。 【野球シーズン終盤の話題】石川昭人は、日本のプロ野球がシーズン終盤を迎え、応援しているジャイアンツのシーズンも終了したと述べました。また、石川は大谷翔平の去年のフィーバーが過剰だったと感じており、今年の報道が減ったのはその反省があるのではないかと推測しました。一方、ドジャースが所属するナショナルリーグで一番勝っているミルウォーキー・ブルワーズが、スター選手が少ない若手中心のチームであり、雑草軍団として応援したくなると述べました。 (編注)今回のAIさんは以前より「まとめ力が増した」気がします。今週の「CEATEC」展示会に合わせてバージョンアップしたのでしょうか......?
              【プロ野球選手のセカンドキャリア】石川昭人とぶるん氏は、全国の放送局においてプロ野球解説者がどのように配置されているか、引退後に地元でどのような飲食店を経営しているかについて興味を示しました。 【いきなりmeetも実施】石川昭人は、今回応募してきたリスナーとして、埼玉県所沢市「テキサスおじさん」と、大阪市「ミスターア〇ル開発」を紹介した。 AIまとめ機能、伏せ字を使えるなんて、さすがっ!www 石川のオンライン会議に凸してやってもいいよ!という方、ご参加をお待ちしています!
              【ぶるん氏の合流】 ぶるん氏がミーティングに参加できることになり、石川昭人はぶるん氏にプロ野球のレギュラーシーズンが終わったことを尋ねると、ぶるん氏の広島カープは最終戦での様子が感動的だったと語りました。その一方でぶるん氏は、広島が7月に大きく失速したため、その時点で今シーズンの見切りをつけたことを明かしました。 コチラを使った遊び方・楽しみ方を、皆さんにもシェアしますね。(編注)ぶるんサンも密かに推しているソロアイドル、否、カープ同志(?)のXアカウントは↓コチラです★ 藤本冬香さん_https://x.com/fuyuka0403
              10月6日(月)収録。 【会社の設立とフリーランスの精神、そして現在のワークライフバランス】 石川昭人は、会社を設立してからの期間が、フリーランスとして活動していた期間よりも長くなったと述べました。彼は、現在のレギュラー番組の本数ならばスケジュールに余裕があり、特番やイベントの仕事を受けやすく、レギュラー本数を詰め込むよりも精神衛生的に良いと感じていると説明しました。 (編注)やっぱりAIがまとめるワードって、ビーサイには似つかわしくないような...w
              【今週のビーサイは珍しく、音楽コーナーを実施】音楽アルバムには「曲順の妙」がありますね。昔、アナログ盤は片面23分程度しか入りませんので、表面(A-side)・裏面(B-side)に楽曲をどう振り分けるかも、味わいのひとつでした。 さて、今回ご紹介するアルバム「ベリーナイス」という作品には「楽曲ごとの解説文を収録した豪華ブックレット」が付いてきましたので、内容をじっくり味わって参りましょう...... 【いきなりmeetも実施!】深夜、石川とお喋りしてやってもいいよっ!...という優しい方、もとい奇特な方w、ご参加をお待ちしています!!
              当番組のテーマソングを提供してくれています、アーティストの【コハ・ラ・スマート】さんから、久しぶりにお手紙、というか、ちょっと分厚い封筒が届きまして。まあ、開梱すれば直ちに石川くんのオモチャになること請け合いの(笑)見慣れた円盤などが入っておりました。 コチラを使った遊び方・楽しみ方を、皆さんにもシェアしますね。
              9月29日・深夜に収録。 イナズマロックフェスから帰京してすぐ次の仕事に取りかかっていた石川くん、「どうも疲れが抜けない、背中が重い」などと言い出しまして。まあ焼肉でもガッツリ行けばいいじゃない、ぐらいに考えていましたら。 どうやら「新潟辺りでのんびりホテルステイして、良いベッドでぐっすり寝たい」という欲望が湧いたそうで。 まあ、別に止めても止めなくても自由に出掛けるんだろうなと思っておりました...... ※今回、AIまとめはお休みいたします。
              【滋賀県のお土産と来年の改善点】 石川昭人は、土山サービスエリアの滋賀県のお土産が少なく、特にキーホルダーが多くて菓子類がほとんどないと不満を述べました。ホンマ、ぶるんも、お土産の品揃えについて、絶対欲しいと思うものまでは手が伸びなかったと同意しています。 【ベスト・アクト】ライブレポート業務をかねて観覧した雷神ステージのパフォーマンスについて、ホンマ・ぶるんが思う「ベスト・アクト」を語ります。※出演者のみなさん、おつかれさまでした。 (編注)リスナーさんの「早撃ち」感想メールも紹介しています。陽差しを浴びすぎてお疲れのなか、送信ありがとうございます!
              【AIによるまとめ:ステージ運営とスタッフ体制】石川昭人は、龍神ステージの運営について説明しました。ステージでは電波の関係でワイヤレスマイクが使用できず、全てワイヤードマイクで行われたため、ケーブル捌きが大変だったと語りました。さらに、毎年話題に上がるご当地キャラクターについて触れました。特に香川のうどんの妖精さぬどんが、パフォーマンスの「うどん魂コール」の回数を8回から4回に減らしたことを残念そうに語りました。 (編注)ご当地キャラ周りのエピソードは、今年も豊作でした!
loading
Comments