Discoverニンパイradio
ニンパイradio
Claim Ownership

ニンパイradio

Author: shinobuk

Subscribed: 1Played: 25
Share

Description

おなじみニンパイラジオです。興味本位でお届けします。
14 Episodes
Reverse
なぜ上機嫌は尊いと言われるのか、について語る。最初の数分は寝起きでぼんやりしているのが声に出ています。最後までぜひお聞きくださいまし。ご意見・ご感想はTwitterでもどうぞ。⁠⁠⁠https://x.com/shinobuk⁠⁠⁠ニンパイradio⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/1TRBYC5U39CceLGv4tpr0A?si=EDGsB1gUSJm_P2TRDuOQJQ&nd=1&dlsi=c154148a3ae34c5e
意味ある時間

意味ある時間

2025-08-3151:56

超雑談回。【内容】YouTubeチャンネル「意味ある時間に」/あなたはインタビューされたい?/自分のありのままでいられないコンテンツ志向/ネットもスマホもない時代/Google Earthで旅をする/美しい風景は寂しい/怒りは受け渡し構造/きれいに逝くことの難しさ/ほか#YouTube #コンテンツ #旅 #GoogleEarth #思索 #とりとめ #ニンパイご意見・ご感想はTwitterでもどうぞ。⁠⁠https://x.com/shinobuk⁠⁠ニンパイradio⁠⁠https://open.spotify.com/show/1TRBYC5U39CceLGv4tpr0A?si=EDGsB1gUSJm_P2TRDuOQJQ&nd=1&dlsi=c154148a3ae34c5e
ニンパイradio、今回は「ジャンプ+のマンガについて」。ふつうの軽音部/おかえり水平線/目の前の神様について話しています。コメントでご意見もらえると喜びます。【内容】ジャンプ+などマンガアプリについて/バンド漫画として異質さ/ふつうの軽音部の良さ/たまき先輩のクィア問題/ふつうの軽音部の「ふつう」が内包するもの/今の時代の気分を描いた作品/ヒューマンドラマとしてのおかえり水平線/これは映画化待ち/水平線の見える銭湯/目の前の神様の構図について/自己肯定感の低い天才/自己認識としての凡人/ラーメン赤猫で好きな猫/ダンダダンは語るに及ばず#マンガ #漫画 #まんが #manga #ジャンプ #ジャンプラ #ジャンプ+ #ふつうの軽音部 #はとっち #音楽 #SNS #おかえり水平線 #銭湯 #ドラマ #目の前の神様 #将棋 #ラーメン赤猫 #ダンダダンご意見・ご感想はTwitterでもどうぞ。⁠https://x.com/shinobuk⁠ニンパイradio⁠https://open.spotify.com/show/1TRBYC5U39CceLGv4tpr0A?si=EDGsB1gUSJm_P2TRDuOQJQ&nd=1&dlsi=c154148a3ae34c5e
2ヶ月ぶりです。ニンパイradio、今回は「最近あった人生のトラブルについて」。久しぶりで、収録時にちょっとトラブルもあり、短めの回となっています。リハビリリハビリ。ご意見・ご感想はTwitterでもどうぞ。⁠⁠⁠⁠https://x.com/shinobuk⁠⁠⁠⁠ニンパイradio⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/1TRBYC5U39CceLGv4tpr0A?si=EDGsB1gUSJm_P2TRDuOQJQ&nd=1&dlsi=c154148a3ae34c5e
ニンパイradio、今回は「映画ベストワン決められない問題」。【内容】映画で思い出す人間関係のトラブル/映画のオールタイムベストワンって決められない/好きな映画の基準って実は…/ハラスメント問題が壊す映画の印象/古い映画って実は面白い/映画が超えてくる現実/まとめ本編で触れた映画座談会の動画はこちら。https://www.youtube.com/watch?v=6js1-DCVYKs&t=7386sご意見・ご感想はTwitterでもどうぞ。⁠⁠⁠https://x.com/shinobuk⁠⁠⁠ニンパイradio⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/1TRBYC5U39CceLGv4tpr0A?si=EDGsB1gUSJm_P2TRDuOQJQ&nd=1&dlsi=c154148a3ae34c5e
怒りとは何か

怒りとは何か

2025-06-1447:12

ニンパイradio、今回は「怒りとは何か」。誰もが持つ感情である「怒り」について、掘り下げて考えてみます。【内容】怒っている自分は正当だと思っている/怒りは相手に届かない/今ごろパフェとか食ってるよ/ピクサー映画『インサイド・ヘッド』/尊重されたいという思いによる怒り/どういう相手に腹が立つか/怒りの抑圧/怒りは自分を内側から焼く炎/怒りはポイントカード/怒りは二次感情/怒りは所有権が曖昧/思い出し怒りと思い込み怒り/怒りに振り回されないために/怒りは執着ご意見・ご感想はTwitterでもどうぞ。⁠⁠https://x.com/shinobuk⁠⁠ニンパイradio⁠⁠https://open.spotify.com/show/1TRBYC5U39CceLGv4tpr0A?si=EDGsB1gUSJm_P2TRDuOQJQ&nd=1&dlsi=c154148a3ae34c5e
ニンパイradio、今回は超プライベート回「すべての自省たちへ」。最初に入った会社について/「ジョジョの奇妙な冒険」と「ハイキュー!!」の作者がOBの学校/会社にはいろいろな人がいた/飲み会好きの原点/バックれたブラザーのこと/なかなか捕まらなかった社長/二子玉に住んだ経緯/風呂なしアパートという愚行とそれでも良かったと思える理由/ポエム読んで終わるご意見・ご感想はTwitterでもどうぞ。⁠https://x.com/shinobuk⁠ニンパイradio⁠https://open.spotify.com/show/1TRBYC5U39CceLGv4tpr0A?si=EDGsB1gUSJm_P2TRDuOQJQ&nd=1&dlsi=c154148a3ae34c5e
ニンパイradio、今回は「過去最高にバズったツイートが意外だった話と、Podcastについて」。【内容】意外ッ!過去最高にバズったツイート/「花束みたいな恋をした」ツイートを大幅更新/むしろ伸びるのは普通のツイート?/インプレッション数を世界の国の人口に当てはめてみた/ツイートへの反応を分類すると/イライラすることについて語るツイートにはイライラする人が集まるのか?/なんで株式市場のこと聞いてくるん?/バズったら宣伝という文化/Podcastについて/収録に使っているソフトはこれ/トークの背後のBGM問題/Podcastのテーマをどう決めるか/Podcastカテゴリの謎/トップPodcastの錚々たる面々当該ツイートはこちら⁠https://x.com/shinobuk/status/1927486311662817481⁠#Twitter #インプレッション #bazz #バズ #イライラ #株式市場 # Podcast #ガレージバンド #安住紳一郎 #宇多丸 #アフター6ジャンクション #高橋源一郎 #BGMer #哲学 ご意見・ご感想はTwitterでもどうぞ。https://x.com/shinobukニンパイradiohttps://open.spotify.com/show/1TRBYC5U39CceLGv4tpr0A?si=EDGsB1gUSJm_P2TRDuOQJQ&nd=1&dlsi=c154148a3ae34c5e
私の好きなYouTube

私の好きなYouTube

2025-05-2436:50

ニンパイradio、今回は「私の好きなYouTube」。【内容】YouTubeのスケール感よ/YouTubeに世界で初めて投稿された動画とは?/私の登録チャンネル/おすすめ動画発表/なぜサッカー動画が好きなのか/とにかく偏愛的に何度も見た・聞いた動画は?#コテンラジオ#町山智浩#YouTube#ロナウジーニョ#lingualuminum#石田衣良#ファーストテイク#ジオヒストリー#映画#馬場康夫#月光夫婦のシネマ#サッカー#プレミアリーグ#上原浩治#野球#フルタの方程式#山田五郎#野杁正明#テレホン人生相談#加藤諦三#水道橋博士#吾妻ひでお#西原理恵子#月乃光司#吉田豪#枡野浩一#二村仁#二村ヒトシ#大森靖子#和泉木蓮#コウメ太夫#宮崎哲弥#南直哉#堀江貴文#ホリエモンご意見・ご感想はTwitterでもどうぞ。https://x.com/shinobuk
ニンパイradio、今日は「元気になる方法」。しんどい人、気持ちを上向きにしたい人の参考になれば。自分の体験をもとに、効果的だった方法について話しています。【内容】メンタルに良いと一般に言われること/良い姿勢と呼吸について/よく歩け、しっかり水を飲め/腹式呼吸のススメ/整体や鍼などの身体メンテナンス/脳をどう騙すか/瞑想ってどう?/「嫌な記憶の消し方」について/セロトニン的なアプローチ/ドーパミン的なアプローチ/オキシトシン的なアプローチ/「so what?」の感覚/しんどい時の世界観/まとめ#メンタル#メンタルヘルス#元気#呼吸#マインドフルネス#瞑想#整体#脳内物質#セロトニン#ドーパミン#オキシトシンご意見・ご感想はTwitterでもどうぞ。https://x.com/shinobuk
ニンパイradio、今回のテーマは手塚治虫の名作「火の鳥」です。福岡伸一監修の、六本木ヒルズ「火の鳥展」に行ったのを契機に語ってみました。今回は後編です。【内容】羽衣編:戦争と庶民の幸せ/乱世編:栄枯盛衰、諸行無常。そして弁慶の正体/望郷編:インセストタブーと新たなる神話/生命編:クローン人間と生命の自我/異形編:生命時間の無限サイクル/太陽編:2つの時代の並行展開、宗教対立と権力闘争/手塚治虫は叙事詩の作家ご意見・ご感想はTwitterでもどうぞ。https://x.com/shinobuk
ニンパイradio、今回のテーマは手塚治虫の名作「火の鳥」です。福岡伸一監修の、六本木ヒルズ「火の鳥展」に行ったのを契機に語ってみました。まずは前編です。【内容】六本木ヒルズの手塚治虫「火の鳥」展のこと/過去と未来が交互に展開されるシリーズ構成/黎明編:日本神話と火の鳥の登場/未来編:世界の終わりと生命の再創造、AI的未来の末路の予言/ヤマト編:国の成り立ち/宇宙編:罪と罰/鳳凰編:人の弱さと強さ、善と悪/復活編:機械と生命を分けるもの、ロビタの正体について/(羽衣編以降は後編にて)ご意見・ご感想はTwitterでもどうぞ。https://x.com/shinobuk
Twitterのこと

Twitterのこと

2025-05-0356:13

ニンパイradio第1回、テーマは「Twitter」です。Twitterについての思いの丈をしっかり語ってみました。【内容】Twitterのどこが一番変わったのか?/昔はどんな人が多かった?/ニンパイというアカウント名の秘密/とあるトラブルの経緯と顛末/Twitterをやっていて嫌なこと/快適なTwitterライフのための対処法/凍結事件について/最近のTwitterに思うこと/Twitterの歴史を紐解く/飯野賢治さんのこと/小霜和也さんのこと/結論ご意見・ご感想はTwitterでもどうぞ。https://x.com/shinobuk
ニンパイradioのPodcast始めます。エピソード0回、まずは短いご挨拶。やってみることが肝心だ!ということで、おっかなびっくりスタートです。徐々に上手くなる…はず。登録してね。※BGMの音量を調節しました。
Comments