Discoverタロちゃんのジオサイエンスニュース
タロちゃんのジオサイエンスニュース
Claim Ownership

タロちゃんのジオサイエンスニュース

Author: PodcastStationScramble

Subscribed: 46Played: 406
Share

Description

地学に関するニュースをご紹介しながら、地学に関するお話をする番組。 火山、地震、化石、気象、宇宙と地学をひろーく解釈して様々なテーマの話題を取り上げていきます。
40 Episodes
Reverse
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.39 ・STAP細胞論文について ・小保方さんが会見を行った ・小保方さんの問題、理研の問題。 ・女性だから何? ・論文に使われた写真について
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.38 ・タロちゃん引っ越す ・mailご紹介:サウジアラビアのMさん ■論文のルール、論文のモラル STAP細胞の論文は何が問題なのか? ■おまけのコーナー: 日本地球惑星科学連合大会のお知らせ ・タロちゃん引っ越す  引っ越し直後に水漏れ、エアコン故障と災難なスタート ・mailご紹介:サウジアラビアのMさん  サウジアラビは春の砂嵐 ■論文のルール、論文のモラル STAP細胞の論文が問題になってるけど、何が問題なのか? どうするべきだったのか? ・論文の投稿ルールとモラル ・フォントや文字サイズまで指定されている ・投稿から掲載まで1年もざらにある おまけのコーナー: 日本地球惑星科学連合大会のお知らせ ・4/28〜5/2開催 ・例年幕張で開催されていましたが、今年から横浜に ・地学学んでいる人が2.5倍に…ってホント? ・高校生の発表もある!NASAも来る! ・学生さんは無料!ぜひ足を運んでみてください。
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.37 ・端折られる ・式年遷宮にいってきた ・News:阿蘇山噴火警報・予報 9.25噴火警戒レベルが1>2 ・News:サソリは4億年以上前からカッコが変わってない 海にいた ・News:水月湖の年縞世界標準に採用される
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.36 ・「通常配信」に戻ったと言っている ・体調崩したり、部屋の片付けをしていたり… ・News:ワニの背骨2つ見つかる隠岐の島で ・News:カナダに隕石が落ちてクレーターが出来て飛散した物質が日本で見つかる 地学基礎講座:堆積岩以外の話 深成岩、生物起源岩
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.35 4ヶ月ぶりに配信となった今回は年を越してしまいましたが、「2013年を振り返る」です。 ・4ヶ月も配信していないと、いろいろ状況も変わっておりまして。 ・この番組をはじめてから1年半にもなっていたが… ・mail最近いただいてないよね ・モササウルス、インクの新海、潜水艦のしんかい、ちきゅう、消えた彗星、うんが付く化石、スペースガード、やらいろいろ
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.34 しましま巡検ツアー2013at三浦 無事開催出来ました。 三浦油壺、城ヶ島を回った第一部にご参加いただいた皆様からご感想をいただきました。 はたして次回はあるのか?
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.33 ■しましま巡検ツアー2013at三浦 開催日時:2013年9月7日土曜日 集合場所:京浜急行三崎口駅 改札前 集合時間:AM10:00 参加費用:第1部:2000円(昼食代は別途各自支払い)      第2部:4000円程度を予定 第1部:三崎口~油壺付近海岸~天然記念物の地層見学~三崎港(昼食)~ 城ヶ島 第2部:横浜または都内 19:00前後開始 ■ニュース ・宮古島で天然ガス試掘中 ■台風 ・台風とTyphoon、サイクロンって違い知ってる? ・台風はどうして日本列島を横断する ・地上では燃料供給が絶たれるから…
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.32 ■しましま巡検ツアー2013at三浦 開催日時:2013年9月7日土曜日 集合場所:京浜急行三崎口駅 改札前 集合時間:AM10:00 参加費用:第1部:2000円(昼食代は別途各自支払い)      第2部:4000円程度を予定 第1部:三崎口~油壺付近海岸~天然記念物の地層見学~三崎港(昼食)~ 城ヶ島 第2部:横浜または都内 19:00前後開始 ■タロちゃんの地学基礎講座(しましま巡検ツアー予習3) ・GoogleMapの地形表示で大きな構造みられる。 ・大きな構造  ・中央構造線  ・フォッサマグナ
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.31 ■しましま巡検ツアー2013at三浦 開催日時:2013年9月7日土曜日 集合場所:京浜急行三崎口駅 改札前 集合時間:AM10:00 参加費用:第1部:2000円(昼食代は別途各自支払い)      第2部:4000円程度を予定 第1部:三崎口〜油壺付近海岸〜天然記念物の地層見学〜三崎港(昼食)〜 城ヶ島 第2部:横浜または都内 19:00前後開始 参加申し込みは http://p-scramble.jp/index.html まで ■JX日鉱日石が残念… ■タロちゃんの地学’基礎講座(しましま巡検ツアー予習2) ・地層の内部構造について  ・火炎構造
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.30 ■しましま巡検ツアー2013at三浦 開催日時:2013年9月7日土曜日 集合場所:京浜急行三崎口駅 改札前 集合時間:AM10:00 参加費用:第1部:2000円(昼食代は別途各自支払い)      第2部:4000円程度を予定 第1部:三崎口〜油壺付近海岸〜天然記念物の地層見学〜三崎港(昼食)〜 城ヶ島 第2部:横浜または都内 19:00前後開始 参加申し込みは http://p-scramble.jp/index.html まで ■タロちゃんの地学基礎講座(しましま巡検ツアー予習編) ・地層でき方  ・地層はほとんどが海の中で出来る  ・水の中だからこそ、しましまができる!  ・過去波打ち際だった場所もわかる
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.29 ■タロちゃんの地学基礎講座 ・西行法師が死にたかった季節は? ・昔はあたたかった!? ・温度計のなかった時代の温度を知る方法 ・気候変動 ・放射性同位体<>安定同位体
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.28 ■生命の星・地球博物館再訪  ・箱根ジオパークののぼりがあった。  ・方解石きれかった ■News ・深海展 http://deep-sea.jp/ ・新種の角竜 ・ゆるキャラ……? ・草食恐竜の歯の生え替わり ■タロちゃんの地学’基礎講座 気象と気候 ・気象と気候って何が違うの? ・天気予報でよく聞く平年値ってどうやって計算されているか?
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.27 ■今年も行って来ました連合大会! ・なぜかNASAもいた ・ジャムステックの出展内容は? ・全国各地のジオパークが出展 ・増殖したジオガシを タロちゃんが入手! ■しましま巡検ツアーvol.00 日程:9月7日土曜  集合:京急三崎口 10:00  場所:油壺、天然記念物、城ヶ島  一部:10:00〜16:00  二部:18:30〜21:30 ■島原大変肥後迷惑 山が崩れ対岸に押し寄せた津波、過去におきた大災害 ・地形図で見てみよう  ■タロさんの地学基礎講座ミニ ・地震波 P波とS波  ・P=プライマリー、S=セカンダリー  ・P=縦波・速・小、S=横波・遅・大
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.26 ■mailご紹介 ・りぃさん:しましま巡検ツアー土曜なら〜 ・あうちさん:しましま巡検ツアー 車出しますよ〜 ・Mさん:高校時代の先生は〜 ・Sさん:しましま巡検ツアー2部なら〜 ■しましま巡検ツアー案(仮 日程:7月20日土曜、7月27日土曜(注:収録当初予定)  集合:京急三崎口 10:00  場所:油壺、天然記念物、城ヶ島  一部:10:00〜16:00  二部:18:30〜21:30 ■ニュース ・アトランティス大陸発見?  ・パンゲア大陸 ■地学基礎講座 ・大陸移動説   大陸移動の証明    両岸の岩石が一緒    両岸で同じ化石が出る    地磁気を調べる
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.25 ■ナギカワニナモドキ ・腹黒な方は要チェック ・モドキってテヌキじゃね? ■地学基礎講座 ・和名と学名(動物分類) ・イヌは全部イヌ ネコも全部ネコ ・孫が生まれれば同じ種 ・人が介在したものは新種じゃなくて品種 ・トラ、ライオン 父がどっちかで タイゴン、ライガー
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.24 ■しまシマ巡検ツアー アンケートについて ■ちきゅう(≠地球)の行方 ・大手柄をあげながらもポカミスもあった「ちきゅう」 ・新潟沖の出港 ■タロ先生の地学基礎講座  ・噴出物について    元は全部一緒。  ・スコリアって   ・火山灰は2mm以下 ■しまシマ巡検ツアー アンケート  実施概要予定  時期:7月中旬〜下旬 10時〜17時 2部19:00〜21:30  場所:油壺、城ヶ島、横浜  内容:三浦の地層めぐり、タロ先生のリアル地層講座、調査記録をとってみよう    で、  参加・不参加 参加なら交通手段は?(というか車で来る人いる?)
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.23 ■しまシマ巡検ツアー ロケハンいってきた! & アンケート 感想 ・三浦編 油壺、城ヶ島 ・しましまいっぱい ・断層、褶曲もりだくさん。 アンケート ・実施概要予定  時期:7月中旬〜下旬 10時〜17時 2部19:00〜21:30  場所:油壺、城ヶ島、横浜  内容:三浦の地層めぐり、タロ先生のリアル地層講座、調査記録をとってみよう    で、  参加・不参加 参加なら交通手段は? (というか車で来る人いる?) ■mail:Mさん アラビア半島の砂漠都市リヤドからmailをいただきました ! ■地学基礎講座[宝石鉱物] ・コンビニで地学系本発見! ・ルビーとサファイアは同じもの!
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.22 初の対面収録、はたして息はあうのか?? ■地学大丈夫? 地学の本がないよ! ■今週のニュース ・レアアースを含む新種鉱物を発見 ■地学基礎講座:レアメタルとレアアース ・2つの違いわかります? ・まずは元素周期表を見てみよう  周期表の見方 ・バリウムはレアメタルなんです! ・レアメタルは本当にレアなのか?
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.21 ■mail紹介:りんごやさん ■富士山大丈夫? ■今週のニュース ・立川断層 誤認 ・可愛い? カワイイ? ・サバ化石200個、復興支援で見つかる ・今年もこの季節がやってきた ■地学基礎講座:放射性同位体 ・あなたの身体の中にもきっといる放射性同位体 ■mail紹介:りんごやさん 天然ガスパイプラインの写真をお送りいただきました! 天然ガスって凍らないの? このパイプラインは一企業の所有物 ■富士山大丈夫? 箱根地震頻発、河口湖水位低下、大震災後に大噴火など、いろいろ言われていますが富士山は危ない状態なんでしょうか? ■今週のニュース ・立川断層 誤認 先生がフライング、嬉しかったのかなぁ? ・可愛い? カワイイ? 今時だから表記は「kawaii」で! ・サバ化石200個、復興支援で見つかる お宝がたくさん眠っているかも?な博物館事情 ・今年もこの季節がやってきた 結構盛り上がってる? でも、ちょっと高くね? ■地学基礎講座:放射性同位体 ・あなたの身体の中にもきっといる放射性同位体 ・放射性物質の半減期もっと短ければいいのに!って単純に誤解しておりました(ハ
タロちゃんのGeoSienceNews Vol.20 今回から新コーナースタートです! ■mailご紹介:たつみさん ■ロシア隕石落下について  ・スペースガード財団 美星スペースガードセンター  ・地球防衛軍は実在した?!  ・人工衛星と地球の間を惑星が通過していた ■アメリカのシェールガス輸入解禁!?  ・アメリカのシェールガス激増  ・ガスにより工業での生産コストが下がり、   アップルなども中国の生産工場を国内へ戻す方向で検討に入っている  ・日本での生産はどうなっているんだっけ? ■新コーナー:タロちゃんの地学入門講座(仮 第1回 ・高校地学の参考書 地学図表をみてみよう ・まずは地球について知っておかないとね ・星がなぜ丸いのか? ・マントルは固体なんです! ・地球は野球のボールじゃなくて、サッカーボールのイメージ
loading
Comments 
Download from Google Play
Download from App Store