DiscoverThe other side journal
The other side journal
Claim Ownership

The other side journal

Author: くりらじ

Subscribed: 778Played: 10,657
Share

Description

もう大手マスコミの報道を鵜呑みにする時代は過ぎ去ってしまいました。
429 Episodes
Reverse
小ネタ満載今週号 強欲にストップかけたか習近平。 鹿児島県警大失態。 あれは生物兵器の一言が呼んだ事件だったのか? 女性が目立つ選挙周りや戦争のお話
メールから終戦のあり様を考えた。 理性の果てには現実との整合性を失う 都知事選を元に日本保守の本質を探る。 歴史と伝統と言うがモダニズム 共産党フォビアは浅すぎる思考か?
戦争関連・続発する要人死亡事件に思う。 キーマンは誰も来ない和平会議。 西側はロシア解体で資源を狙う。 ゼロ歳児投票権論が含む大問題 ロシアを侮る西側の焦り。
つばさの党事件から学べた事 中露連携がドル崩壊を導くか。 国民全部がハイになれば起こる欲望 イスラエルは賢者タイムに差し掛かったか。 移民よりは養子をと思うてみた。
先ずはパレスチナの国家承認を祝う。 ナチズムは何故欧州に生き残ったのか? プーチンは何を語ったか。 CIA元職員の30年前の予言通りに。 反共の本質は反平等・反公正。 アメリカを見つめる日本の政局 「俺がやる」と誰も言わない日本政治
生物化学兵器で陳腐化する核 演説も米国製だったとすると。 能登の家屋解体をはばむ所有権。 財務省がねらう相続税の総ざらい。 プーチンの就任演説が示すものは? 万博は交通インフラの為のダミー。
NISA詐欺?社会保険料徴収の後出し 揺らぐアメリカ民主主義 ディープステートの本体が見えた? 結局はユダヤ資本に絡め取られてる 自民負けれど方針死せず。 行き着く先は個々の生活防衛
共同親権・幸せなのは子供達?財務省? 鬼畜判決atマンハッタン 欧州の対露姿勢の巧妙さを知る。 今次2戦争をそもそもから考える 大混沌がやって来る。 今や反共の本質は反平等。
戦争を「誰得」で探って見た。 イランを誘い出した意味を測る。 厳密に憲法の存在意義を考えた。 国体を背景に出現する「新貴族」 誰の為に流す血かを思う。 国破れても山河有り住民有り 「核」じゃない新兵器が登場する。
紅麹は国菌の麹とはちと違う。 貧乏な俺は桐生にゃ住めぬ EV蹉跌の末の新技術。 欧州が抱える産業上のトラウマ
宇露戦争のエンドマークは見えて来たか ユダヤ教徒分断が恒久平和につながらず。 安倍の遺産か機能性表示食品の怪 冤罪?紅麴事件 積み上げて来た文明を精査せよ。 喧嘩太郎が恐れたクエン酸
「青年よ大金を抱け」の結果? 弱者の叩きを考える。 スポーツを陰で支えるのは何か? 車椅子ユーザーにも嫌な奴はいる。 ヌーランドが描いたプーチン逮捕 チャーチルが騙し損ねたスターリン。 お後も続く小ネタシリーズ。
同性婚が一歩前進を皮切りに 共同親権やら選択的夫婦別姓等々 話題の夫婦の事とか色々考えて見た。
生ける者死せる者が発するメッセージ。 魔女の更迭は作為か否かを考えた。 ポンコツ合戦の大統領選 陰謀論は答えを急ぐ心理に付け込む 自己決定に仲間を募るな。 宮沢日誌に思いを託す。
スマホに襲いかかる国営放送 プロパガンダに使われる二人の死 焦る覇権国を表すのかリベラル界隈 システムが変わったのか?米大統領選 流れを変えるかドイツの親露新党 覚醒した雰囲気の欧州市民
謝罪の手本ドイツがミスった歴史観 日本も歴史で同じ石に躓く 何故今になって勝共なのか。 人権民主が看板の帝国主義 援助ではなく投資というボリス・ジョンソン やって来るか日本の特異点 ドイツ現代史研究の取り返しのつかない過ち https://x.gd/8dZUH
不況業種を支える大人買いする人達 ナワリヌイ氏の死を『時』から見ると。 モナリザか?未亡人の微笑み。 ワルとワルの戦いをジャッジする愚。 どうした?カシコ系リベラル AIの進展に恐怖する。
『涙活』と称するストレス解消とは。 嫌われる西洋から多極化は生じるか プーチン氏よりもタッカー氏を貶す意味 座して地獄もがいて地獄 妙な盛り上がりのスーパーボウル
不謹慎御免の今週号 AMラジオ停波は何の影響も無いか? UNRWAへの拠出停止はナチズム押し。 AICopilotに聞いて見た。 思わぬところにあった大国の急所。 雑誌同士の戦いだけでは本質を見誤る。 サッカー界の謀略体質を妄想する。
今週は小ネタシリーズ。 我が身にも降りかかる情報漏洩 神戸の冬はルミナリエ 冥途へ逃げるテロリスト プーチン氏の矜持に思う 万博の幕引きは松ちゃんか
loading
Comments