DiscoverBETTER EARTH NOW
BETTER EARTH NOW
Claim Ownership

BETTER EARTH NOW

Author: BETTER EARTH NOW Moe, Asuka, Kaho, Eric

Subscribed: 1Played: 7
Share

Description

We are a bilingual podcast, speaking both English and Japanese.
BETTER EARTH NOW は、日本語と英語の両方で配信しています。

*English below*

エネルギッシュ・アクティブ・ハッピー・ヘルシー"は、誰もがほしい4大ライフクオリティ。『BETTER EARTH NOW』では、スポーティーな美GAN GIRLS(ヴィーガンガールズ) 3人もえ、あすか、かほ(そしてたまにCEOエリック)が、環境・社会問題、ビジネス、フィットネス、健康、瞑想、生理、子育てなど、さまざまな話題や課題について、力強く・美しく・輝きたい女性たちのために、ゲストを呼んでホットな情報を美GAN目線でお届けします🌱
地球も動物も私たちも健康になるハッピートークをお聴き逃しなく!毎週土曜日に配信🎙👂

We are 3 athletic vegan girls from Japan, aiming to make our earth a better place with happy animals and healthy humans.
Talking about animal rights, health and climate crisis. new episode every Saturday🎙️👂
91 Episodes
Reverse
*このエピソードは日本語です。 *This episode is in Japanese. Click the episode that was released previously to listen in English. このエピソードでは、ドイツ出身のヴィーガントラベラー、イジーさんをお迎えしてお届けします。 【内容】 ・ヴィーガンへの道のり ・世界旅について ・日本でヴィーガンは難しい? ・スピリチュアリティーについて ・今後 【Izzyプロフィール】 ドイツ出身、ルイーズ・ケラースマン。海外の友人たちからは、発音しやすいため、イジーと呼ばれている。 20歳近くになった彼女は、まだ何をすべきか、どこに行くべきかを模索中だが、一つだけ確信していることがある。 健康的なライフスタイルが、自分にとってとても重要であり、いつかは職業として他の人々が健康で自分の体に自信を持てるように手助けしたいと思っているということである。 今年ハワイのマウイ島でトレーニングを受けた後、今はピラティスのインストラクターになる道を歩んでいる。 北ドイツの田舎で育った彼女は、常に自然、森、野原、海に刺激を受け、魅了されてきた。若い頃は、はみ出し者で、自由な精神を持った静かな夢想家だと感じていた。 旅をしながら、さまざまな場所を見て、見知らぬ人に会って、新しい食べ物を試して、新しい文化を経験し、人生観を変えたいという圧倒的な衝動がある。 Izzy Instagram : https://www.instagram.com/luise.lnnx?igsh=czg5Nm45aTVvbGxx
*This episode is in ENGLISH🇬🇧 * 日本語でポッドキャストを聞かれているみなさんにお知らせです。 このエピソードは、英語でお届けします。 日本語で聞かれたい方は、次回のエピソードをチェックしてみてください。 In this episode, we welcome Vegan traveler, Izzy. 【Conversation contents】 ・Her Vegan journey ・About traveling ・Is it hard to stay vegan in Japan? ・Her spirituality ・Becoming a Pilates teacher 【Izzy Profile】 Luise Kellersmann, from Germany. Her international friends call her Izzy because that's much easier to pronounce. With her almost twenty years, she is still trying to figure out what to do and where to go but one thing is pretty sure; a healthy lifestyle became so important to her and one day she would love to help other people to feel well and confident in their bodies as a profession. After her training on Maui in Hawaii this year, she is now on her way to becoming a Pilates teacher. Growing up on the country side of northern Germany, she was always inspired and fascinated by nature, the forests, the fields and the sea. When she was younger, she felt like a misfit, a silent dreamer with a free spirit. There was this overwhelming urge to see different places, meet strangers, try new food and experience new cultures as well as change her perspective on life while travelling. Izzy Instagram : https://www.instagram.com/luise.lnnx?igsh=czg5Nm45aTVvbGxx
*This episode is in ENGLISH🇬🇧 * 日本語でポッドキャストを聞かれているみなさんにお知らせです。 このエピソードは、英語でお届けします。 日本語で聞かれたい方は、前回のエピソードをチェックしてみてください。 In this episode, we welcome PETA Asia activist, Laila Imai. She is also a belly dancer, a belly dance teacher and a healer. 【Conversation contents】 ・Her Vegan journey ・How she started working for PETA Asia ・About activism ・Messages and advices 【Laila IMai Profile】 PETA Asia (People for the Ethical Treatment of Animals) activist. Since 2016, he has been involved in animal advocacy activities with Japanese organizations, and continues to hold her own events in front of the Hermes Omotesando store (Defend The Wild) and the aquarium (Freedom For Dolphins) using documentary footage such as "Earthlings" and "Dominion". Since 2021, she has been working as PETA to raise consumer awareness in front of stores such as the G7 Summit, KFC, and H&M. At PETA Asia, she is in charge of campaign planning, corporate negotiations, public relations, and demonstrations. She has been vegan since 2011. As a belly dancer/instructor: From 2000 to 2020, she performed at numerous events and shows as a belly dancer. She is the first belly dance instructor at gym in Japan. She runs a studio. In 2017, I performed every night for three months at first-class hotels, casinos, and amusement parks in Egypt, the home of belly dancing, including the Hilton, Sheraton, Savoy, The Ritz-Carlton, Four Seasons, and a desert stage. As a healer: She started learning energy healing in 2004, and for two years from 2018, I provided free distance healing to people who work for animals. I have received happy reports of improvement and complete recovery of asthma, sudden lower back pain, dizziness, stiff shoulders, anxiety, insomnia, spiritual disorders, headaches, adenoids, and other symptoms in animals that are in poor health, have difficulty walking due to old age or breeding, have suddenly lost energy, and have other symptoms of unknown cause. Laila Imai Instagram : https://www.instagram.com/laila_vegan_bellydancer?igsh=MWJvYW0ydHR5YW4yaQ== PETA Asia Instagram : https://www.instagram.com/petaasia_japan?igsh=MTY2c28xbTd3MXltNA==
*このエピソードは日本語です。 *This episode is in Japanese. Click the episode that is released next to listen in English. このエピソードでは、PETAアジアの活動家、今井レイラさんをお迎えしてお届けします。 【内容】 ・ヴィーガンへの道のり ・PETAアジアで活動開始のきっかけ ・アクティビズムについて ・ヴィーガンの方へのメッセージ ・ヴィーガン気になっている方へのメッセージ 【今井レイラ プロフィール】 PETAアジア(動物の倫理的扱いを求める人々の会 People for the Ethical Treatment of Animals) 2016年より日本の団体で動物擁護活動に携わりつつ、自身の企画で「Earthlings」「Dominion」等ドキュメンタリー映像を使い、エルメス表参道店前(Defend The Wild)、水族館前(Freedom For Dolphins)で継続して開催。2021年からはPETAとしてもG7サミットやKFC、H&Mなど店舗前で消費者意識に働きかける。PETAアジアではキャンペーン企画、企業交渉、広報、デモ活動を担当。2011年よりヴィーガン。 ” Animals are not ours to experiment on, eat, wear, use for entertainment, or abuse in any other way " (動物は、人間が実験したり、食べたり、着たり、娯楽に使ったり、その他の方法で虐待するために存在しているわけではありません)のポリシーの下、活動中。 ベリーダンサー/講師として: 2000~2020年ベリーダンサーとして数々のイベント、ショーに出演。日本初ジムでのベリーダンス講師。スタジオ主宰。 2017年には念願のベリーダンスの本場エジプトのHilton, Sheraton, Savoy, The Ritz-Carlton, Four Seasons、砂漠の舞台等一流ホテルやカジノ、アミューズメントパークにて3か月間毎晩出演。 ヒーラーとして: 2004年よりエネルギーヒーリングを学び始め、2018年からの2年は動物のために活動をする人達への無償遠隔ヒーリングを提供。喘息、ぎっくり腰・めまい・肩こり・不安症・不眠・霊障・頭痛・アデノイドなど、また、動物の体調不良・高齢や品種改変による歩行困難・急に元気がなくなった・原因不明の症状などが改善、完治してしまったなど嬉しい報告あり。 今井レイラ Instagram : https://www.instagram.com/laila_vegan_bellydancer?igsh=MWJvYW0ydHR5YW4yaQ== PETA アジア Instagram : https://www.instagram.com/petaasia_japan?igsh=MTY2c28xbTd3MXltNA==
*このエピソードは日本語です。 *This episode is in Japanese. Click the episode that was released previously to listen in English. このエピソードでは、Happy Cow アンバサダー、ポール・ケイツさんをお迎えしてお届けします。 【内容】 ・ヴィーガンへの道のり ・日本でのヴィーガンアプローチ ・Happy Cowについて ・アクティビズム ・おすすめのヴィーガンレストラン(東京) ・メッセージ 【Paul Katesプロフィール】 カナダ出身、東京在住。Happy Cow アンバサダー、ヴィーガン活動家。動物の権利活動に積極的に参加しており、アノニマス・フォー・ザ・ボイスレス、フォー・アニマルズ・ジャパン、アニマルライツセンタージャパン、PETA などの団体と協力している。 ビジネスおよびマネージメントの教育者、トレーナー、コーチでもあり、今現在、テンプル大学ジャパンキャンパスの継続教育および企業教育担当ディレクターを務め、エシカルかつ持続可能な予算を管理する。 2011 年 10 月にヴィーガンを完全に受け入れて以来、ポールの人生は、ヴィーガニズムの倫理的、環境的、健康的側面について他の人に教えたいという思いに深く影響を受ける。 60 代に近づいた彼のヴィーガンライフスタイルは、植物ベースの生活が健康に与えるメリットの証である。職場では、ヴィーガンとしてのアイデンティティを自然に表すことを好み、自分が例えになることが最も説得力のある主張であると信じている。「よりよく知れば、よりよくできる」がポールの哲学である。 Paul Facebook : https://www.facebook.com/paul.kates.7 Happy Cow Website : Find Vegan & Vegetarian Restaurants Near Me - HappyCow
*This episode in ENGLISH🇬🇧 * 日本語でポッドキャストを聞かれているみなさんにお知らせです。 このエピソードは、英語でお届けします。 日本語で聞かれたい方は、次回のエピソードをチェックしてみてください。 In this episode, we welcome Business & Management Educator, Trainer and Coach, Paul Kates. He is also a Happy Cow ambassador. 【Conversation contents】 ・His Vegan journey ・How to approach people with Veganism in Japan ・About Happy Cow ・Activism ・Vegan restaurant recommendations in Tokyo ・His message 【Paul Kates Profile】 Canadian, living in Tokyo. Happy Cow ambassador and vegan activist. He serves as the Director of Continuing Education and Corporate Education at Temple University Japan, where he oversees the budget with a steadfast commitment to ethical and sustainable principles. Since fully embracing veganism in October 2011, Paul's life has been deeply influenced by the desire to educate others about the ethical, environmental, and health aspects of veganism. He is an active participant in animal rights, having collaborated with organizations such as Anonymous for the Voiceless, For Animals Japan, Animal Rights Center Japan, and PETA. His activism extends beyond demonstrations; by living his values, Paul and his vegan wife strive to make cruelty-free choices in all aspects of their lives, advocating for change through example rather than imposition. Approaching his 60s, his vegan lifestyle is a testament to the health benefits of plant-based living, boasting vitality and medication-free health that outpaces others half his age. In professional settings, he prefers to let his vegan identity emerge organically, believing that personal example is the most compelling advocacy. He lives by a simple yet profound philosophy: "When you know better, you do better." Paul Facebook : https://www.facebook.com/paul.kates.7 Happy Cow Website : Find Vegan & Vegetarian Restaurants Near Me - HappyCow
*このエピソードは日本語です。 *This episode is in Japanese. Click the episode that was released previously to listen in English. このエピソードでは、NAE Vegan Shoes と Organique Studioの創業者、パウラ・ペレズさんをお迎えしてお届けします。 【内容】 ・ヴィーガンへの道のり ・NAEとOrganique Studio について ・女性としてヴィーガンビジネスを始めること ・起業する上でのチャレンジ ・ブランドの未来 ・アドバイス 【Paula Perezプロフィール】 サスティナブルファッションにおける先駆的な取り組みと、エシカルなビジネス慣行への取り組みで知られるポルトガル出身の起業家。数学とイノベーションの両方に情熱を持って生まれ、学術的専門知識と起業家精神をシームレスに融合する。 応用数学と情報管理の学位を取得した彼女は、分析スキルと戦略的思考を磨き、将来の取り組みの確固たる基盤を築く。しかし、起業家としての能力を探求し、世界に具体的な影響を与えたいという願望に駆られ、サスティナブルファッションの分野に進出し始める。 2008年には、動物に優しく、環境的に持続可能な高品質の靴の製造に専念するブランド、NAE Vegan Shoesを設立。NAEはその革新的なアプローチで急速に認知され、エシカルな慣行とスタイリッシュなデザインでファッション業界に革命をもたらした。 NAE Vegan Shoes が彼女の起業家としての才能の証として繁栄する中、彼女の革新への渇望は消えることはなく、2021 年、彼女は新たな事業に乗り出し、オーガニックで持続可能なファッション アクセサリーの製作に取り組むブランド、Organique Studio を設立した。NAE で得た専門知識と洞察力を活かし、Organique Studio をサスティナブルファッションの最前線に押し上げ、環境に優しい慣行と職人技への取り組みで高い評価を得た。 彼女の歩みは、持続可能性、革新、倫理的なビジネス慣行に対する彼女の揺るぎない献身を体現している。さらに、ファッションの風景を再定義するだけでなく、新世代の起業家たちに利益とともに原則を優先するよう促している。サスティナブルファッション業界の先駆者として、より意識的で思いやりのある未来への道を切り開き続けている。 Instagram : https://www.instagram.com/paula.f.perez?igsh=NjJ6bWozNmlrZTlv NAE Vegan Shoes Website : NAE Vegan Shoes | Shop Online! | Free Shipping & Easy Returns ORGANIQUE STUDIO Website : https://www.organiquestudio.com
*This episode in ENGLISH🇬🇧 * 日本語でポッドキャストを聞かれているみなさんにお知らせです。 このエピソードは、英語でお届けします。 日本語で聞かれたい方は、次回のエピソードをチェックしてみてください。 In this episode, we welcome Founder of NAE Vegan Shoes and ORGANIQUE STUDIO, Paula Perez. 【Conversation contents】 ・Her Vegan journey ・About NAE and ORGANIQUE ・Starting a vegan business as a woman ・Challenges along the way ・What’s next for these brands ・Her advice 【Paula Perez Profile】 An entrepreneur from Portugal, renowned for her pioneering work in sustainable fashion and her commitment to ethical business practices. Born with a passion for both mathematics and innovation, she embarked on a journey that seamlessly melded her academic expertise with her entrepreneurial spirit.   A graduate in Applied Mathematics and Information Management, she honed her analytical skills and strategic thinking, laying a solid foundation for her future endeavors. However, driven by a desire to explore her entrepreneurial capacity and make a tangible impact on the world, she ventured into the realm of sustainable fashion.   In 2008, she founded NAE Vegan Shoes, a groundbreaking company dedicated to producing high-quality footwear that is cruelty-free and environmentally sustainable. Under her leadership, NAE rapidly gained recognition for its innovative approach, disrupting the fashion industry with its ethical practices and stylish designs.   With NAE Vegan Shoes flourishing as a testament to her entrepreneurial prowess, her thirst for innovation remained unquenched. In 2021, she embarked on a new venture, founding Organique Studio, a brand committed to crafting organic and sustainable fashion accessories. Leveraging her expertise and insights gained from NAE, she propelled Organique Studio to the forefront of the sustainable fashion movement, earning acclaim for its commitment to eco-friendly practices and artisanal craftsmanship.   Her journey exemplifies her unwavering dedication to sustainability, innovation, and ethical business practices. Her endeavors not only redefine the landscape of fashion but also inspire a new generation of entrepreneurs to prioritize principles alongside profits. As a trailblazer in the sustainable fashion industry, Paula Perez continues to pave the way towards a more conscious and compassionate future. Instagram : https://www.instagram.com/paula.f.perez?igsh=NjJ6bWozNmlrZTlv NAE Vegan Shoes Website : NAE Vegan Shoes | Shop Online! | Free Shipping & Easy Returns ORGANIQUE STUDIO Website : https://www.organiquestudio.com
*このエピソードは日本語です。 *This episode is in Japanese. Click the episode that was released previously to listen in English. このエピソードでは、ヴィーガントランスレーター兼ヴィーガンファンドレイザー、久保優子さんをお迎えしてお届けします。 【内容】 ・ヴィーガンへの道のり ・優子さんの活動内容 ・Vegan FTAを通して学んだこと ・ファンドレイジングの哲学 ・日本のヴィーガニズム ・アドバイス 【久保優子 プロフィール】 宮城県出身。外資系企業、官公庁、海外勤務を経て国立大学で国際化・社会連携事業を担当。営利・非営利、官民、国内外での幅広い経験を生かし、高等教育機関とNPOにおける資金調達プロジェクトを推進中。 フィランソロピーとヴィーガニズム(動物搾取のない非暴力主義)の普及がライフワーク。 CFRE(国際認証ファンドレイザー) Vegan FTA Japan Manager Instagram : https://www.instagram.com/yuko.vegan?igsh=NTFlbjNseXI0dDU5 Vegan FTA Instagram : https://www.instagram.com/vegan.f.t.a?igsh=MXNvNWtsdmRoaGFreg== Vegan FTA Japan Instagram : https://www.instagram.com/veganftajapan?igsh=MXY5azB3NjB6ZHF1Zg==
*This episode in ENGLISH🇬🇧 * 日本語でポッドキャストを聞かれているみなさんにお知らせです。 このエピソードは、英語でお届けします。 日本語で聞かれたい方は、次回のエピソードをチェックしてみてください。 In this episode, we welcome Vegan Translator & Vegan Fundraiser, Yuko Kubo. She is also a manager of Vegan FTA Japan. 【Conversation contents】 ・Her Vegan journey ・Her work ・What she learnt from working with Vegan FTA ・Philosophy of fundraising ・Veganism in Japan ・Her advice 【Yuko Kubo Profile】 Yuko is a multicultural communications expert and dedicated animal rights advocate based in Tokyo. With a diverse background spanning the private, public, and academic sectors, she passionately transcreates vegan materials in Japanese and English. Beyond her linguistic pursuits, she is deeply involved in fundraising activities and forging connections with various nonprofit organizations. She firmly believes that the fusion of veganism and philanthropy is the key to addressing pressing global issues and paving the way for a better world. She longs for the opportunity to snorkel in tropical waters, a dream that reflects her appreciation for the beauty of the natural world. Instagram : https://www.instagram.com/yuko.vegan?igsh=NTFlbjNseXI0dDU5 Vegan FTA Instagram : https://www.instagram.com/vegan.f.t.a?igsh=MXNvNWtsdmRoaGFreg== Vegan FTA Japan Instagram : https://www.instagram.com/veganftajapan?igsh=MXY5azB3NjB6ZHF1Zg==
*このエピソードは日本語です。 *This episode is in Japanese. Click the episode that was released previously to listen in English. このエピソードでは、サスティナブルライフクリエイター兼ヴィーガンモデル、『Tokyo Vegan Girl』Miyuさんをお迎えしてお届けします。 【内容】 ・ヴィーガンへの道のり ・帰国した時のチャレンジ ・日本のヴィーガン事情・変化 ・アドバイスやメッセージ 【Miyu プロフィール】 サスティナブルライフクリエイター、ヴィーガンモデル。 インスタグラムでTokyo Vegan Girlとして知られ、高校でインドネシアのインターナショナルスクールに通ったことをきっかけに、2016年から様々な社会問題に取り組み始める。 “できる人が、できることを、できるだけ” がモットー。 サステナブル・エシカル・ヴィーガンなライフスタイルや環境問題と日々の何気ない生活における選択について,考え直すきっかけになるようなコンテンツを、SNSなどを通して発信。 Instagram : https://www.instagram.com/tokyovegangirl_miyu?igsh=ZHN5M2hqb2xzZm9h YouTube : https://youtube.com/@MiyuTokyoVeganGirl?si=n0P_sG4KWzDaeBxM
*This episode in ENGLISH🇬🇧 * 日本語でポッドキャストを聞かれているみなさんにお知らせです。 今回のエピソードより、英語と日本語を分けて、別々のエピソードで配信していきます。 日本語で聞かれたい方は、次回のエピソードをチェックしてみてください。 In this episode, we welcome Sustainable Life Creator and Model, Miyu. She is also known as “Tokyo Vegan Girl”. 【Conversation contents】 ・Her Vegan journey ・Challenges when moving the country ・Vegan scene in Japan ・Her take on “being vegan” in Japan 【Miyu Maemoto Profile】 Sustainable Life Creator and Vegan Model. Also known as “Tokyo Vegan Girl”. She has been working with various social issues since 2016. Through SNS, she creates content that makes people rethink their day to day life choices, and guides people more toward Sustainable and Ethical lifestyle including veganism. She also does PR and talks in events etc. Instagram : https://www.instagram.com/tokyovegangirl_miyu?igsh=ZHN5M2hqb2xzZm9h YouTube : https://youtube.com/@MiyuTokyoVeganGirl?si=n0P_sG4KWzDaeBxM
*English follows below👇 *日本語での会話は、28分55秒からです。 このエピソードでは、アメリカ在住のヴィーガン活動家、『Still a Vegan』ジェイソンさんをお迎えしてお届けします。 【内容】 ・ヴィーガンへの道のり ・ヴィーガンになった当初のチャレンジ ・『Still a Vegan』のコンテンツについて ・日本の集団主義 ・みんなに伝えたいこと 【ジェイソン プロフィール】 アメリカ在住のヴィーガン活動家。インスタグラムで、Still a Vegan として知らる。動物問題に関する日本語字幕付きの動画を翻訳して配信。 対話を重要視しており、これまでに100人以上の人と、インスタグラムでコラボライブを実施。 Instagram : https://www.instagram.com/stillavegan?igsh=MTZtMnp5anBkYzZnZg== YouTube “Best Speech You Will Ever Hear” https://youtu.be/es6U00LMmC4?si=KOVsPAEkWmp3i3He YouTube「世界で一番重要なスピーチ」 https://youtu.be/zC0ZBv7CH1U?si=5R_aRF-SeHvfEY8Y *ENGLISH🇬🇧 In this episode, we welcome Vegan Activist, Jayson. He is also known as “Still a Vegan”. 【Conversation contents】 ・His Vegan journey ・Challenge when became vegan ・About “Still a Vegan” contents ・Collectivism in Japan ・What he wants to spread 【Jayson Profile】 Vegan Activist, “Still a Vegan” on Instagram. He creates and posts videos about issues related to animals, and translates them to Japanese with the subtitle. His main focus is to keep the dialog going about these issues and he has done more than 100 Instagram Live coorabolation.
*English follows below👇 *日本語での会話は、33分56秒からです。 このエピソードでは、スペイン出身のヴィーガンサッカー選手、ロサ・ヘレロスさんをお迎えしてお届けします。 【内容】 ・ヴィーガンへの道のり ・ヴィーガンになってからの身体の変化 ・料理やご飯 ・食生活以外で変わったこと 【ロサ・ヘレロス プロフィール】 スペイン・マヨルカ島出身、ヴィーガンサッカー選手。スペインを始め、フィンランドやスウェーデンでプロとして、多くのサッカークラブでミッドフィルダーとして活躍。2016年には、フィンランドのセカンドリーグで最優秀選手に選出される。今現在はスウェーデンのエシルストゥーナのサッカークラブでプレーをする。 Instagram : https://www.instagram.com/rousherreros?igsh=MWxvMjh6YnVhYnVsNw== *ENGLISH🇬🇧 In this episode, we welcome Vegan football player, Rosa Herreros Ossorio. 【Conversation contents】 ・Her Vegan journey ・Positive changes when became Vegan ・Cooking and food ・Things that changed outside of food 【Rosa Herreros Profile】 Rosa Herreros Ossorio, a vegan footballer who plays midfielder. She was born in Mallorca, Spain, and she had played for many professional football clubs such as Åland United (Finland), Umeå FC (Sweden), IK Uppsala (Sweden), and Växjö DFF (Sweden) etc. She is currently playing for Eskilstuna United DFF in Sweden. She was named Best Player of the Finish second tier in 2016.
*English follows below👇 *日本語での会話は、33分36秒からです。 このエピソードでは、ヴィーガンパワーリフター & 政治家である、ソフィア・カムルンドさんをお迎えしてお届けします。 【内容】 ・ヴィーガンへの道のり ・ヴィーガンになって難しかったことは? ・パワーリフティングを始めたきっかけ ・パワーリフティング界のヴィーガン事情 ・遠征で持っていくもの(食材) ・政治家としての活動 ・スウェーデンのアニマルライツ 【ソフィア・カムルンド プロフィール】 スウェーデン出身。2012年にヴィーガンになる。2014年にパワーリフティングを始め、2021年、22年、23年と、3年連続でパワーリフティングの世界選手権とヨーロッパ選手権に出場。22年のヨーロッパ選手権では、ベンチプレス部門で銀メダル、23年には銅メダルを獲得する。 本業は政治家。スウェーデンで政治家として、よりグリーンな世界を築き上げるために活動している。 Instagram : https://www.instagram.com/drfiakamlund?igsh=MTk4dGRwZ2hocTI3eQ== Instagram 『Djurens Rätt』 : https://www.instagram.com/djurensratt?igsh=MXhqdTA3eWF1dnBtdA== *ENGLISH🇬🇧 In this episode, we welcome Vegan Powerlifter, Sofia Kamlund. She is also a politician in Sweden. 【Conversation contents】 ・Her Vegan journey ・Things that were difficult ・How she started Powerlifting ・Vegan scene in Powerlifting world ・Her go-to meals ・Activism as a politician ・Animal rights in Sweden 【Sofia Kamlund Profile】 A vegan powerlifter. She started powerlifting in 2014. She competed at the world Championship and European Championship in powerlifting  2021, 2022 and 2023 and got a silver medal at European Championship in bench press in 2022 and a bronze in 2023. She is also a politician in Sweden and trying to make our world greener. She has been contributing to Swedish Animal Welfare through the work with “Djurens Rätt”.
*English follows below👇 *日本語での会話は、20分10秒からです。 このエピソードでは、ヴィーガン栄養士である、レオノーレさんをお迎えしてお届けします。 【内容】 ・ヴィーガンへの道のり ・ヴィーガンで難しかったことは? ・旦那さんのヴィーガンストーリー ・ヴィーガン栄養士になるきっかけ ・レオノーレの活動内容 【レオノーレ プロフィール】 ドイツ出身、東京在住のヴィーガン栄養士。ドイツのフランクフルトで日本語を勉強し、2014年に日本に移住。日本でヴィーガンになり、日本のスーパーをナビゲートしながら、多様で美味しい栄養的なヴィーガンオプションを見い出す。 現在は、『Itadakihealthy』というビジネスを創立し、主にInstagramなどのソーシャルメディアで、彼女の専門域であるヴィーガン栄養学を中心に、健康で楽しいプラントベースライフスタイルについて発信する。 Linktree : https://linktr.ee/itadakihealthy?utm_source=linktree_profile_share<sid=176cd84e-8e2b-42f0-a96e-6274ad42e3e1 Instagram (日本語): https://www.instagram.com/itadakihealthy_jpn?igsh=eTBzdzYwZnA2aTNx Instagram (English) : https://www.instagram.com/itadakihealthy?igsh=MXFwbTRob21mYnRleA== *ENGLISH🇬🇧 In this episode, we welcome Certified Vegan Nutritionist, Leonore. 【Conversation contents】 ・Her Vegan journey ・Things that were difficult ・Her husband’s Vegan journey ・The reason why she became a vegan nutritionist ・What she does / her business 【Leonore Profile】 Leonore, a certified vegan nutritionist from Germany, found her home in Tokyo in 2014 after completing her Japanese studies at Frankfurt Goethe University. She went fully vegan in Japan, navigated Japanese supermarkets, discovering diverse, delicious, and nutritious vegan options. Now, she has a business called “Itadakihealthy” and share her transformative experience and help others embrace a plant-based lifestyle, particularly those living in Japan.
*English follows below👇 *日本語での会話は、33分30秒からです。 このエピソードでは、SNSで『ビーガン 王子』として知られている、アレックス・デレチさんをお迎えしてお届けします。 【内容】 ・ヴィーガンへの道のり ・ヴィーガン初期に焦点を当てていたこと ・東京のおすすめヴィーガンスポット ・伝え方で気をつけていること ・Alexの活動内容 【アレックス・デレチ プロフィール】 1996年生まれ、アメリカとフランスのミックス。5カ国語(英語、フランス語、スペイン語、日本語、ドイツ語)を話すマルチリンガル。カリフオルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で日本語を学び、2017年卒業後、ビーガンを広げる活動をするため来日。モデル、タレントとして活動しながら「ビーガン王子」としてビーガンの商品、お店、ライフスタイルなどの情報を発情。2019年に「オーシャン・アンバサダー」に就任。2020年 11月よりDMM.Plant・basedのストラテジストに就任し、 2021年に「ビーガン王子株式会社」を設立し、プラントベースの分野における商品開発、コンサルティングやPR活動を行う。 Website : https://veganoji.jp/ VeganOji /ビーガン王子 Linktree : https://veganoji.jp/linktree/ Instagram : https://www.instagram.com/veganoji/ Twitter : https://twitter.com/veganoji TikTok : https://www.tiktok.com/@veganoji Podcast 『愛の架け橋 / AINOKAKEHASHI』 : https://podcasts.apple.com/se/podcast/%E6%84%9B%E3%81%AE%E6%9E%B6%E3%81%91%E6%A9%8B/id1716323341 【Alex’s recommendations in Tokyo / アレックスの東京おすすめスポット】 AIN SOPH 池袋 https://www.instagram.com/ainsoph.soar?igsh=aWk0ejduNmFmNGUz Great Lakes https://www.instagram.com/greatlakestokyo?igsh=cWliN2Q2dTVkdm9i In this episode, we welcome Vegan Oji, Alex Derycz. 【Conversation contents】 ・His Vegan journey ・How he started to explore veganism ・Alex’s recommendations in Tokyo ・What are his key points when he tells people about veganism/issues? ・What he does / SNS 【Alex Derycz Profile】 Born in 1996. Mix of American and French. Speaks 5 languages, including English, French, Spanish, Japanese and German. He studied Japanese at University of California, and moved to Japan after the graduations to spread Veganism in 2017. He works not only as a model and a talent, but also he is helping to promote Vegan products and restaurants, and sharing informations about Lifestyle. In 2019, he became an Ocean Ambassador and he became DMM.Plant・based Strategist in November 2020. Vegan Oji K.K. was established in 2021, focusing on the product development in plant based market, consulting and PR.
*English follows below👇 *日本語での会話は、30分40秒からです。 このエピソードでは、沖縄在住のALL-STAR株式会社 代表取締役社長 エリック・コーピエルさん、をお迎えしてお届けします。 【内容】 ・ヴィーガンへの道のり ・ヴィーガンになって難しかったこと ・ヴィーガンになって変わったこと ・世界を旅して学んだこと 【エリック・コーピエル プロフィール】 アメリカ出身、沖縄在住の、ALL-STAR株式会社 代表取締役社長。 BETTER EARTH NOW発端の第一人者。40ヶ国以上を旅した経験があり、沖縄でヴィーガンコミュニティを持つ。 Instagram: https://www.instagram.com/0214eric?igsh=MXZyZTR1bW9mdHVuMw== In this episode, we welcome ALL-STAR K.K. CEO, Eric Korpiel. 【Conversation contents】 ・Becoming Vegan (Vegan journey) ・Things that were difficult as a Vegan ・Changes when he went vegan ・What he learnt through traveling 【Eric Korpiel Profile】 ALL-STAR K.K. CEO. An American, living in Okinawa. He is the one who had an idea to put us together as BETTER EARTH NOW! He has traveled more than 40 countries, and has a vegan community in Okinawa, Japan.
*English follows below👇 このエピソードでは、ドイツ在住のヴィーガンレシピクリエイター、MILAさんをお迎えしてお届けします。 【内容】 ・ヴィーガンへの道のり ・ヴィーガンになった理由 ・ヴィーガン料理について ・日本とドイツのヴィーガン事情の違い ・MILAさんからのアドバイス 【MILA プロフィール】 ドイツ在住のヴィーガンレシピクリエイター。 ドイツと日本でイベントを主催して料理を提供したり、ケータリング、クッキングクラスなどを行う。肉と見間違う料理が面白いと、ヴィーガンではないお客さんがほとんど。 SNSで発信する300を超えるレシピアイデアは必見! Website: https://milathevegan.com/ Instagram: https://www.instagram.com/mila_the_vegan.2?igsh=bjZwbDMzc2p2c3Bp TikTok : https://www.tiktok.com/@mila_the_vegan?lang=ja-JP&is_from_webapp=1&sender_device=mobile&sender_web_id=7330559012147332640 In this episode, we welcomed Vegan Recipe Creator MILA. She is also known as MILA THE VEGAN on social media. 【Conversation contents】 ・How she became Vegan ・Why Vegan? ・Vegan cooking ・Differences between Japan and Germany ・Vegan tips from MILA 【MILA Profile】 Vegan recipe creator in Germany. She does vegan food events, catering and cooking classes etc, both in Germany and Japan. Her customers are mostly non-vegans, her delicious recipe ideas on social media exceed more than 300!!
『1月プラントベースチャレンジ』31日目/最終日 ・プラントベースチャレンジのまとめ ・ハイライトや感想 ・2月からの配信の大切なお知らせ 【1月プラントベースチャレンジ・スポンサー】 スポンサーの皆様、この度はBETTER EARTH NOWをサポートしていただき、誠にありがとうございました!感謝の気持ちでいっぱいです。今後とも宜しくお願い致します! BETTER EARTH NOW 一同 かるなぁ(菜食食材専門ショップ) https://www.karuna.co.jp/ NUOM(古着リメイク商品/エシカルファッション) https://www.instagram.com/nuom_upcycle?igsh=eGl5ODhnZGpzcXVx インフィノット ジュエリー(ヴィーガンアクセサリー/アパレル) https://infiknot-jewelry.com/ja?fbclid=PAAaZXlCSzseUiUmjqQwHgNbf5rA3zNbSkj7AA5dU9WdHjsi9tFj9Qh_fqhxc_aem_Ac6ULJW8vbFG-OkvhmaezfuNidOquOYNpx8XQ46baGB_8BnSHKqsjPB9ZvqTTzfIqiE BETTER EARTH NOW は、Veganuary の活動を応援しています! 【Veganuaryウェブサイト】 https://veganuary.com/
loading
Comments