今回はパーソナルトレーナーの真太郎さんをお迎えしました。 元々教員をされていた真太郎さん、 過酷な生活から心身共に壊されてしまいます。 長い間トンネルの中に入りどん底に達したときに 何者でもない自分を受け入れ執着心を手放した瞬間、 ふっと楽になって自分らしく 人生を楽しめるようになったと言います。 その後、アメリカのサンフランシスコに留学をされて 体のことをホリスティックな目線でより深く学ばれ 現在はオンラインでのパーソナルトレーナーとして活躍されています。 真太郎さんはいつも「身体感覚がまず第一」と仰っているのですが 私たち現代人はつい頭でっかちになって、 身体感覚という本来持っている感覚が鈍くなってしまっています。 その忘れかけている体の感覚に意識を向けることで より深く自分自身と繋がって行けるのだと エピソードを通して感じました。 探究心に溢れ、素直でまっすぐな真太郎さんのエネルギーを エピソードから感じていただけると思います。 それではどうぞお聞きください。 【Podcast内容】(約90分) ・真太郎さんについて ・サンフランシスコへの筋肉留学 ・アメリカで出会った3つのトレーニング ・教員時代の過酷な生活から鬱状態に ・どん底からの再生 ・人間とはなんぞや? ・今、辛い状況に声をかけるとしたら? ・幸せとは? ・アカシックレコード ・SimpleとEasyは違う ゲスト:真太郎さんのInstagram: @shin_online_training ホスト:ShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself
エミリーさんとAquriさんをゲストにお招きしました。 お二人はタロットや数秘などを通して潜在意識の声を聞き 自分の本質を活かしていくサポートをされていらっしゃいます。 実はこのエピソードを収録したのは2023年の10月末で 私の引っ越しも挟んだので、リリースまでに結構時間が空いてしまったのですが 編集にあたって改めて聞き直して、本当いい話ができたな〜と思うし 私自身もまた気づきも得ることができました。 温かくパッション溢れるエミリーさん、研究熱心で遊び心に溢れるAquriさんの 「お二人にとっての幸せとは」「爆笑のアフタートーク」は必聞です! 【Podcast内容】(70分) ・エミリーさんとAquriさんについて ・タロットの魅力 ・お二人が出会ったきっかけ ・否定していたスピリチュアルな世界へ ・数秘の魅力 ・核に迫るタロット ・おニ人にとって幸せとは ・爆笑のアフタートーク ・20年後の私たち Guest エミリーさんのInstagram: @emily.ai.888 Guest AquriさんのInstagram: @aquri757 Host ShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself
アメリカ・サンフランシスコ在住の心と体を繋ぐ料理家Ito Fumieさんをゲストにお招きしました。 Fumieさんはアメリカで起業されて13年、アップルやインスタグラムを始めとする大企業にケータリングをされていたり お弁当やお惣菜の宅配、お教室やワークショップをされていらっしゃいます そしてこのエピソードの題名にもさせて頂いた KITCHEN THERAPY EATING IS HEALING というとっても素敵なコンセプトでご活躍されていらっしゃいます。 また、アカシックリーディングをする仲間でもあり この素晴らしいご縁に感謝しております。 穏やかで優しい雰囲気の裏には、とっても情熱的で努力家そして愛に溢れる Fumieさんのエピソードぜひお聴きください。 【Podcast内容】(約60分) ・Fumieさんについて ・カナダ留学 ・アメリカのケータリング事情 ・起業のきっかけ ・オーブンの㊙︎活用法 ・食で大切にしていること ・キッチンセラピー ・Fumieさんにとって幸せとは ゲスト:FumieさんのInstagram: @sweet.and.natural @kitchen.therapy111 ホスト:ShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself
Epi.40 “息をするように食べる” Kuniko’s cafe/Kunikoさん アメリカNJ州で10年以上、VeganカフェをされているKunikoさんをゲストにお招きしました。 Kuniko's cafeは 大好きな人たちと集まる場所であり 心身ともに満たされる場所であり ご縁を繋いでくれる場所であり 楽しい(&美味しい)思い出で溢れていて 感謝の気持ちでいっぱいです! 優しくて温かくて、好奇心旺盛で研究肌なKunikoさん。 今回意外な過去も明らかになりました😆 いろんなヒントがもらえるエピソードと なっておりますのでぜひお聴きください✨ 【Podcast内容】(約55分) ・Kunikoさんについて ・NYに来られたきっかけ ・Vegan、カフェを始められたきっかけ ・どんなふうに毎月のレシピを考案するのか ・今後やりたいこと ・Kunikoさんにとって幸せとは? ・意外な過去 ・意識次第で人は変われる ゲスト: KunikoさんのInstagram: @kunikoscafe ホスト:ShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself
おちさぎりさんと美容パーソナルトレーナーの真太郎さんを ゲストにセクシャルウェルネスについて話しました。 お二人は以前もゲストにお越し頂いたことがあるので ぜひそちらも合わせてお聞き頂きたいのですが 今回「性」というタブー視されているキーワードについて こんなふうに真剣に、そしてヘルシーに話し合うことできるんだなと 安心感と気づきを得られるエピソードとなりました。 ぜひリラックスしてお聞き頂ければと思います。 【Podcast内容】(約100分) ・さぎりさん&真太郎さんについて ・身体のトレーニングとの関係 ・滞る状態が身体にどのような変化があるか ・呼吸機能との関係 ・性はもうタブーじゃない ・スペイン、北欧での教育事情 ・性と向き合うきっかけ Guest さんのInstagram: さぎりさん@sagiriochi 真太郎さん @shin_beauty_studio Host ShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself
アメリカNY/NJでマルチに活躍をされている、しずこさんをゲストにお招きしました。 栄養士としてプロの料理人から学ばれて、幼稚園でお仕事をされたり その後アメリカのNY/NJエリアでお惣菜、ケータリングのお仕事をされたり お料理教室やティーサロンを運営され、最近はご自身の経験の集大成ということで コンサルティングのお仕事もされていらっしゃいます。 情熱とホスピタリティに溢れるしずこさんの ストーリーをぜひお聞きください。 【Podcast内容】(約55分) ・しずこさんについて ・今のお仕事を始められたきっかけ ・やることで見えてくるもの ・リモートワークがしたい ・これからどのような人をサポートしたいか ・自分の過去を癒す ・しずこさんにとって幸せとは? Guest しずこさんのInstagram: @shizuko_nyc_consulting @siskitchenlabo Host ShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself
Epi.39 "幸せとはなるものではなく気づくこと" 今回は久しぶりのソロエピソードです。 アイデンティティロス、離婚危機、うつ状態から 自分のやりたいことを見つけ 挑戦するまでの葛藤や手放しの過程、 これからの在りたい姿などについてお話しました。 【Podcast内容】(約30分) ・アーユルヴェーダとの出会い ・セラピストになったわけ ・NYのスクールへ ・今後どうなっていきたいか ・仕事、やりたいこと、家庭のバランス ・"完璧主義"を手放すとは ・幸せとは?
フランスでお菓子の修行をされ、東京、シンガポール、ロンドン、シカゴ、そしてニューヨークで教室をされているHaruko先生にゲストにお越し頂きました。 お菓子の話から日本人が気づいていない才能、そしてHaruko先生の考える幸せとは? ぜひエピソードをお聴きください🎂 【Podcast内容】(約50分) ・Haruko先生について ・どんなふうにレシピを考案するのか ・お店ではなく、お教室にした理由 ・日本人のココがすごい! ・これだけあればお菓子作りがスムーズにできるというお道具を三つを選ぶとしたら? ・Haruko先生にとって幸せとは? ゲスト: Haruko先生のInstagram: @ecole_chez_haru ホスト:ShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself
イドミィ代表理事 高橋惇さんをゲストにお招きしました。 彼は私の大学時代の知り合いで専攻学科は違ったのですが お話を聞いていただくとわかるように昔から垣根のない人柄で本当に顔と心の広い人でした。 自転車で日本一周したりお笑い芸人をしたりと 人生経験が豊富な惇くんですが 現在はイドミィという小中高の子どもたちの学習塾を経営されていらっしゃいます。 イドミィのモットーはこのPodcastの題名でもある「実体験こそ最大の学び」 これはまさに彼が自分で考え行動して得てきた経験や学びがあるからこそのモットーだと思います。 私もSNSで彼の半生のあらすじは知っていたのですが こうやってPodcastでのインタビューを通して その時の気持ちや背景を知ることができて より応援したい気持ちが沸きました。 今回は関西弁丸出しのエピソードになりますが(笑)ぜひお聞きください。 【Podcast内容】(約60分)・惇くんのこと ・夢の小さな種 ・自転車日本一周 ・栄光からの転落 ・みんなで正解がない問題を解く ・ドン底でかかってきた一本の電話 ・「イカジュン」 ・私たちにかけられた呪い ・イドミィの活動 ・幸せとは ゲスト:高橋惇さんのInstagram: @idomy_takahashi.jun ホスト:ShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself イドミィHP http://ido-my.com イドミィInstagram https://instagram.com/idomy__?igshid=MTIyMzRjYmRlZg== イドミィFacebook https://m.facebook.com/idomy.japan/
Epi.36 ”一滴水” 茶道家の長野 佳嗣さんにゲストにお越し頂きました。 長野先生を知ったきっかけは以前Podcastのゲストにも お越しいただいた薬膳料理家のちゆきさんなんですが インスタライブをされているときに 「お茶の一番魅力はなんですか?」とコメントでお聞きしたら 「コミュニケーションです」と返ってきて、 これはもっと話を聞いてみたいなと思って 私自身も茶道を学びたいなという思いもあったので 今回お声がけをさせて頂きました。 日本の伝統文化であるお茶ですが 言葉を超えた深いコミュニケーションのツールである茶の湯は 孤独になりやすい現代人にとって世界中で必要とされているのではないかということで 茶の湯の文化を伝えるためにニューヨークに来られました。 お茶の世界を優しく、穏やかに でも独自の目線や新しい視点で伝えてくださいました。 それではどうぞお聞きください。 【Podcast内容】(約60分) ・長野先生のこと ・NYに来たきっかけ ・茶の湯の魅力 ・お茶の哲学 ・レッスンについて ・扇子の意味 ・一滴水 ・茶の湯の未来 ・お茶の歴史 ・文化の継承 ・長野先生にとって幸せとは? ゲスト:長野先生のInstagram: @yoshitsugu_nagano ホスト:ShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself
NY在住ホリスティック美容師のりつこさんをゲストにお招きしました。 りつこさんとの出会いはコロナ期間中で、私はりつこさんを通してエッセンシャルオイルやホリスティックケア、スピリチュアルに触れる大きなきっかけとなりました。 りつこさんはいつも自然体でありつつ とってもパワフルなんだけど、グーッと押し迫ってくる強さではなくて ぼかぼかと暖かく照らしてくれる太陽のようなそんなパワーのある方で 自然とエンパワメントされます。 そんなりつこさんは最近kindle 「なぜかうまくいく人のホリスティックセルフケア」という2冊目の本を出版されました。 今までりつこさんが発信されてきたことがまとめられている上に さらにBrush upされたりつこさんの叡智が詰まったとても素敵な本です。 そしてなんとこの本の第5章では大変光栄なことに 私のストーリーもシェアして頂きました✨ 本当にありがとうございます。 ぜひこちらも併せてチェックしてみてください。 それではどうぞエピソードをお聞きください。 【Podcast内容】(約40分) ・りつこさんのこと ・2冊目の著書「なぜかうまくいく人のホリスティックセルフケア」 ・アフォメーションの仕方 ・今の活動を始めたきっかけ ・頑張り続けることは不自然 ・りつこさんにとって幸せとは? ゲスト:りつこさんのInstagram: @ritsukoborges ホスト:ShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself
パートナーシップ改善のサポートをされている祐子さんをゲストにお招きしました。 祐子さんご自身もパートナーシップに悩み、いろんな学びを経てご自身と向き合い俯瞰することで 自分で自分を閉じ込めていたことに気が付き、相手に任せた幸せではなく、もっと自分らしく人生を生きていくことを決意されました。 全ては自分の選択であり、幸せになるための経験であると気づいた時から全てが感謝に変わっていったといいます。 いろんな経験を通してご自身と向き合い続けることでより人としてより深く、温かく、強くなられた祐子さんのエネルギーをエピソードから感じて頂けると思います。 【Podcast内容】(約50分) ・祐子さんのこと ・離婚、国際結婚と悩んでいた時に出会ったコーチング ・自分の幸せが家族の幸せになる ・現状を創り出しているのは… ・自分と向き合うとは ・子育てと仕事の両立 ・祐子さんにとって幸せとは? ・不完全で完璧 ゲスト:祐子さんのInstagram: @yuko.alexander03 ホスト:ShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself
NY在住のYukiさんをゲストにお招きしました。 なんと7人家族Yukiさん! 看護師のご主人と3人のお子さん、ネコちゃんとワンちゃんと暮らしていらっしゃいます。 ゆきさんの自己紹介のところから思いもよらない話の展開が繰り広げられ 飼い犬を迎えるまでの衝撃のストーリーや なんと10年間一度も夫婦喧嘩をしたことがないというご主人との秘話も含めて ゆきさんのバイタリティや懐の深さを感じるエピソードとなっております. 【Podcast内容】 ・Yukiさんのこと ・飼い犬を迎えるまでの衝撃のストーリー ・おトイレ事情 ・NYに来たきっかけ ・アメリカのER、医療事情 ・ニューヨークの出会い(恋愛)事情 ・大人になってからのNY留学 ・夫婦喧嘩をしない秘訣?! ・Yukiさんにとって幸せとは ・アーユルヴェーダってなに? ・「考えても仕方ない」 ゲスト:ゆきさんのInstagram: @yukigoldlll ホスト:ShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself
2023年の初回のゲストに ミサンガムーンさんをゲストにお招きしました。 ミサンガムーンさんはNYで大手商社のマネージャーとしてご活躍の傍ら、 願望実現マイスターとして 現状から脱して飛躍したい方のサポートをされています。 エピソードを聞いて頂くとわかるのですが これまで数々の困難を乗り越え 「不可能」と思われる扉をいくつも開けて来られました。 当然その道は簡単なものではなく、沢山もがき苦しみ ご自身と向き合ってこられました。 でも諦めずに進んできた結果 今のリミットレスの、ミサンガムーンさんがいらっしゃいます。 未開の地に恐れず踏み込む勇気と行動力を持った先駆者のような、 ミサンガムーンさんから溢れ出るエネルギーを エピソードから感じて頂けると思います。 【Podcast内容】(約40分) ・ミサンガムーンさんのこと ・駐在員から現地社員へ ・大きな変化があった2022年 ・湧き出るパワーの源とは ・沢山の「べき」に捉われている私たち ・アメリカでの子育て ・やりたいことを素直に行動にうつすには ・ミサンガムーンさんにとって幸せとは ゲスト:ミサンガムーンさんのInstagram: @misanga_moon_misato ホスト:ShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself
2022年最後のエピソードに生理コーチそしてサイキックリーダー のMarikoさんにお越しいただきました。 私もMarikoさんから生理や身体のことについて色々学ばせてもらって意識が変わってきたし サイキックリーディングを通してもいろんなヒントや気づきを頂きました。 Marikoさんの言葉は不要なものが削ぎ落とされていてシンプルで本質を突くようなそんな言葉だったり、私たちの魂や思考に働きかけるような問いかけをされています。 今回はそんなMarikoさんがいろんなご経験を通じて、学んでこられたことや 感じてこられたこと、考えておられることを色々とシェアして頂きました。 【Podcast内容】(約50分) ・Marikoさんのこと ・生理コーチになったきっかけ ・活動を通して思うこと ・グレーゾーンの中で魂は学びたい ・無音の砂漠 ・サイキックの開花 ・私たちみんなが持つ力 ・最近興味があること ・Marikoさんにとって幸せとは? ゲストMarikoさんのInstagram: @mariko__imada108 https://instagram.com/mariko__imada108?igshid=YmMyMTA2M2Y= 「Dear Superwoman/スーパーウーマン達へ」というPodcastの番組をもされていて、有益な情報はもちろん等身大のお話を聞くことができますのでぜひこちらもお聴きください🎧 ホストShioriのInstagram: @ayurveda _benatural_beyourself https://instagram.com/ayurveda_benatural_beyourself?igshid=YmMyMTA2M2Y=
夢見る冒険家のMisaさんをゲストにお招きしました🦄 Misaさんの発信はリアルで正直で、笑いあり涙ありで 見ているだけで元気がもらえたり、応援したくなるようなそんな方です。 精一杯、今という瞬間を生きて味わい尽くしているMisaさんの 真っ直ぐで生き生きとしたエネルギーをエピソードから感じて頂けると思います。 【Podcast内容】(約45分) ・Misaさんのこと ・カナダに来た理由 ・Misaさんの絵本 ・自分への愛 ・Gifted talent/与えられた才能とは? ・カナダでの新生活 ・オンラインサロン ・Misaさんにとって幸せとは? ゲストMisaさんのInstagram: @miiii.isa ホストShioriのInstagram: @ayurveda _benatural_beyourself
ナチュラルフードコンサルタントの川田 麻実さんをゲストにお招きしました。 皆さんはオーガニックと聞いてどんなイメージを持たれるでしょうか? 私は4年前にアメリカに来るまで、オーガニックとは無縁の生活をしていました。国産=安心だと思っていました。 そしてオーガニックはセレブやモデルがイカリスーパーとか成城石井で買う「贅沢品」だと。 ニューヨークに来て、どのスーパーにも当たり前にオーガニックの選択があって驚いたのを今でも覚えています。 麻実さんは元々栄養学を学ばれていたそうですが あることをきっかけに食の質について考えるようになり オーガニックを学ぶことで ご自身の周りのことだけではなくもっと大きな規模で 物事を捉えられるようになったといいます。 心地よい選択のその先には何があるのか? 麻実さんが見つけたその答えはエピソードよりお聞きください。 彼女の静かなでも確かなパッションを エピソードから感じていると思います。 【Podcast内容】(約50分) ・麻実さんのこと ・ちくわ事件 ・食の品質とは? ・オーガニックを学ぶことで広がった世界 ・日本の食事情 ・心地よい選択のその先に ・妊娠直後に発覚した病気 ・どんな人に麻実さんの想いを届けたいか ・育児とお仕事の両立 ・麻実さんにとって幸せとは? ゲスト麻実さんのInstagram: @asami_kawata @brandingcoach_asami ホストShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself
ドイツ在住のしほこさんをゲストにお招きしました。 志峰子さんは私のアカシックリーディングの師匠であり 現在は彼女の脳心理の継続セッションを受けています。 それらを通して自分をより受け入れて愛おしく感じられるようになり、自分との繋がりに自信を持てるようになりました。 そしてそれを他の人をサポートする手段のひとつとして使えるようになったことが何よりも嬉しく思い、感謝しています。 言葉に嘘がなく、知的で愛溢れる志峰子さんのエネルギーをエピソードから感じて頂けると思います。 【Podcast内容】(約60分) ・志峰子さんのこと ・ドイツでの暮らし ・エニアグラム、脳心理、アカシックとは ・学び始めたきっかけ ・どんな人をサポートしていきたいか ・志峰子さんにとっての幸せとは? ゲスト志峰子さんのInstagram: @shihoko_truecolors.de ホストShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself
RINAさんはこれまで沢山のご経験をされ、その経験を活かして多くの人の「人生=人として生きること」に関わってこられました。 いろんなことにチャレンジして、実現してこられたRINAさんですが 以前はご自身でも重たくて動けないほどの鎧を着ていたそうです。 どんな状況でも逃げることなくご自身と向き合い続け、 さまざまな学びの中で決して表面的なものではなく、 ひとつひとつご自身の中にそれらを落とし込んでこられたのだなということを言葉の節々から感じました。 そんなRINAさんですが、現在大きな転換期にあるそうで 今の等身大でRawな状態をありのままに シェアしてくださいました。 今もとっても素敵なRINAさんだけど ここからさらに洗練されて、 より一層輝かれていくのが本当に楽しみでなりません🦋 いつもに増してSoulfulな回となりましたので ぜひエピソードを楽しんで頂ければなと思います。 【Podcast内容】(約60分) ・Rinaさんのこと ・”YES”とは? ・玉ねぎワーク🧅 ・自分で選択をしていくために必要なこと ・時間をかけて脱いできた鎧 ・Wake-up call ・自分のデザインを生きる ・Rinaさんにとって幸せとは? ゲストRINAさんのInstagram: @rinaiba.i @thediscoverylounge_jp ホストShioriのInstagram: @ayurveda_benatural_beyourself
Epi.25 “家族の絆を守りたい” 今日は介護者サポートコーチのエリオット由依さんをゲストにお招きしました。 人生100年時代となった今、介護は誰もが経験しうることとなりました。 作業療法士として介護に携わっておられて由依さんですが アメリカで義理のお父さんの介護を通して得られた経験があり 介護をする人をサポートする活動やコーチング、コミュニティの運営をされています。 仕事としてではなく、家族としてお義父さんの介護に関わっていく中で、由依さんご自身がご家族への愛情ゆえに 自分のケアを置き去りにして、心が疲弊してしまい 追い詰めすぎていたそうです。 そんなときお友達から掛けられた 「家族だからって頑張らなくていいんだよ」という言葉に 救われたとのことでした。 そんなご自身の経験や 「これまで築いてきた家族の絆が崩れてしまうのを止めたい」という気持ち、由依さんの幸せの関する想いが今の活動に繋がっているとお話してくださいました。 由依さんの暖かく包み込んでくれる母なる海のようなエネルギーをエピソードから感じて頂けると思います。 【Podcast内容】(約45分) ・由依さんのこと ・活動のきっかけ ・介護者側のサポートが必要な訳 ・介護者の周りの人ができるサポート ・家族だからこそ言えないこと ・浮き彫りになる人間関係 ・コミュニティ、コーチや仲間の存在 ・介護中の人、これから介護が始まる人へのメッセージ ・由依さんにとって幸せとは? Instagram: @elliottyui