Discover
ChaiPon Radio
13 Episodes
Reverse
井田幸昌展 Panta Rhei|パンタ・レイ―世界が存在する限りを鑑賞してきたので、感想を話しました。https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/20230930-20231203(関連動画)画家・井田幸昌のアトリエを訪問──なぜ”外れ者”のアーティストはひたすら描き続けるのか | GQ JAPAN https://www.youtube.com/watch?v=uu4UrgydHU4
サム・ライミ版スパイダーマンにも寄り道しつつ、アベンジャーズ・インフィニティー・ウォー以降の作品(アントマン・アンド・ワスプ、キャプテン・マーベル、アベンジャーズ・エンドゲーム)についてネタバレ有りで語りまくります。
MARVELシリーズの映画(MARVEL CINEMATIC UNIVERSE/MCU)をフェイズ3まで観終わったので、ネタバレちょいアリで話します。
映画のエンドロールにたまに流れるNGシーン集(有名なところだと古くはジャッキー・チェンの映画から始まり、pixarではトイ・ストーリーやバグズ・ライフなど)が、観客に許容される作品と許容されない作品の線引きについて、独断と偏見で語りました。
※ その作品を好きだという気持ちを否定するものではありません
石井 光太著『こどもホスピスの奇跡/新潮文庫』を読みました。
Amazonリンク:https://amzn.asia/d/dzW6vvs
(特にアフィリエイトなどは発生しません)
独断と偏見によるチャイフさんの推しのアプリ(iOS)を紹介します
① マクドナルドモバイルオーダー
② Starbucks
③ ジャンカラ
④ EX予約
⑤ GO
⑥ B/43
ボルダリングについて話します
岸田奈美著「家族だから愛したんじゃなくて 愛したのが家族だった+かきたし」について話します
クリフトンストレングス(旧ストレングスファインダー)の「自我」の資質について、徒然なるままにしゃべります。
ぽんたが最近読んだ本、ジェイムズ・リーバンクス著「羊飼いの暮らし イギリス湖水地方の四季」について話します。
2人で暮らし始めて1年半、買ってよかったものをチャイフ視点で語ります
第一回収録、見切り発車です。
ボードレール 他五篇: ベンヤミンの仕事 2(岩波文庫)より、ヴァルター・ベンヤミンの「複製技術時代の芸術作品」と、そこに出てくる”アウラ”について、うろ覚えで熱く語ります。
チャイフとぽんたの夫婦がゆるくしゃべるラジオです




