2度目のガイド本の紹介です。ちなみにですが、バスガイドには各バス会社のテキストというものがあります。が、それでは足りない部分が多く。テキストはあくまでも基本。そこからどう話を広げるかはガイド次第。色々な所からネタを探すのですが、その方法の1つが本。小説だったり雑誌だったり。今回はジョヤさんが森鴎外の「高瀬川&山椒大夫」、しとさんは司馬遼太郎の「龍馬がゆく」を紹介します。 #バスガイド #本 #森鴎外 #高瀬川 #山椒大夫 #司馬遼太郎 #龍馬がゆく #雑学 #雑談 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
なんとなく温泉の話になってしまった。 男湯女湯間違いがち とか 混浴 とか あそこの温泉に行ってみたい とか、あそこの温泉良かった また行ってみたい! など、気がつけばそんな話ばかりになってしまった #バスガイド #温泉 #旅館 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
いよいよ角倉了以の高瀬川を開削が始まります。 彼が住んでいた屋敷の跡でもある「がんこ」で私たちもお食事をいただきましたが、そんな画像も交えながら現在、京都で見れる角倉了以ゆかりの地の画像と合わせてお話ししております。 最後に角倉了以の夢が後世、実現されるに至るまで。 京都に来るなら知っておきたいネタの1つです。 #バスガイド #角倉了以 #京都 #がんこ二条苑 #高瀬川 #二条城 #二尊院 #雑学 #雑談 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
こないだ高野山に行った時、はぐきが腫れていた。そんなとこから寝坊した話、変な人に会う確率など。 思いのままに話しています。 テーマなし。 自分たちでも何を話すか分からない。 ほんまにしょーもない雑談です #部分入れ歯 #変な人 #寝坊 #ごんじり #雑談 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
二尊院、嵐山、二条城、と歩いていると出てきたのが角倉了以。京都のがんこも確か角倉了以の家を店にしているはず。京都では「犬も歩けば角倉了以に当たる」のか⁉︎と思っちゃうほど。しかし、ここに運命を感じたジョヤさんが「角倉了以」を語ります。二尊院や桂川、二条城などの映像と併せて角倉了以巡りをしてみます。 #バスガイド #京都 #角倉了以 #嵐山 #高瀬川 #一之船入 #保津川 #雑学 #雑談 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
--- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
--- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
良かった〜。 毎回、知らない県が出たらどうしよう!! と震えながらくじを引く。 今回はしとさんが2人が大好きな高知県を引き当てました! 過去の回でも、牧野富太郎や岩崎弥太郎など高知県ゆかりの人を 取り上げている我々。 全てを語り尽くせなかった高知県です。 #高知県 #都道府県 #高知観光 #バスガイド #偉人 #雑談 #高知グルメ #雑学 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
東寺、仏像編。といっても仏像は撮影禁止のため映像はなく。建物をご覧いただきながらのお話だけになります。 それでもネットで検索いただくと仏像画像は出てくると思うので、検索しながら聞いてみてください。 ご紹介する仏像ラインナップはこちら。 【食堂】十一面観音・四天王像 【金堂】薬師三尊像 【講堂】立体曼荼羅 【観智院】五大虚空蔵菩薩像 #バスガイド #京都 #東寺 #弘法大師 #空海 #仏像 #立体曼荼羅 #京都 #雑談 #雑学 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
今回は東寺の無料エリアを歩きます。大師堂や毘沙門堂、中には入れないけど灌頂堂など、ちょっとマニアックかもしれないですが、なかなか面白いエリアですよ。 #バスガイド #京都 #東寺 #弘法大師 #空海 #仏像 #立体曼荼羅 #京都 #雑談 #雑学 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
弘法大師空海ゆかりのお寺・東寺。最近人気急上昇!と言う噂を聞いて行ってみました。五重塔・金堂・講堂といった東寺のメイン(有料)エリアに入ります。 五重塔は中には通常入れません。金堂・講堂も中は撮影禁止なので、まずは外観だけをご案内します。 #バスガイド #京都 #東寺 #弘法大師 #空海 #五重塔 #司馬遼太郎 #京都スイーツ #雑談 #雑学 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
嵯峨野めぐり最終回です。二尊院から渡月橋までを歩きます。 しとさんのバスガイド時代の大失敗からうん10年、やっと来ることができた場所にも立ち寄ります。 最後は嵐山スイーツを立ち食い。 嵐山最終回、ご覧ください。 #バスガイド #嵐山 #嵯峨野巡り #京都観光 #二尊院 #角倉了以 #百人一首 #あんこ #雑談 #雑学 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
嵯峨野めぐりでは二尊院に立ち寄ります。ここは紅葉の季節が最高に美しい!今回は春の緑をお楽しみいただきます。入り口の参道はガイドブックにも載る1番の見どころ。今回は2つのご本尊がある本堂の裏山にも登ってみます。百人一首のゆかりの場所、角倉了以、そしてあんこ!といった普段、私たちも行かない場所を歩きますよ。 嵐山3回目の回となります。 #バスガイド #嵐山 #嵯峨野巡り #京都観光 #二尊院 #角倉了以 #百人一首 #あんこ #雑談 #雑学 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
京都嵯峨野の嵐山、2回目は天龍寺を出て有名な竹林に入ります。 もう嵐山の代名詞になっていると言っても過言ではない竹林。それはそれはスゴイ人でした。 竹林を抜けた後、トロッコの駅を横目にしながら落柿舎・常寂光寺の入り口を通り二尊院まで歩きます。 途中の見どころとしては、なんと言っても御髪神社! 髪の毛に色々悩みをお持ちの皆様、私たちとお参りしようじゃないですか!髪は長い友達です。 嵐山2回目の回となります。 #バスガイド #嵐山 #嵯峨野巡り #京都観光 #髪の悩み #竹林 #雑談 #雑学 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
やって来ました!嵐山の天龍寺。今回はこのお寺を歩きます。なんといってもここはお庭です。夢想国師が作ったと言われる曹源池庭園を中心に、たくさんの花を見ることができる百花園も歩きます。 お庭をたっぷりご覧いただきながら、お寺の歴史やお庭の名前の由来についてもお話ししております。 花の名前を間違うこと多々ありますが天龍寺ならでは、名札付の草花もお楽しみください。 今回から4回に渡り嵐山を歩きますよ。 #バスガイド #天龍寺 #嵐山 #嵯峨野めぐり #京都観光 #京都の庭 #雑談 #雑学 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
本日のおとも! として以前、毎回私たちが食べているおやつを紹介しておりましたが、最近はそれをYouTubeのショートで紹介しております。 しかしながら「本日のおとも」も回数を重ね、特に美味しかったお菓子を選んでみることにしてみました。 おやつ大賞に選ばれるのは、どのお菓子か⁉︎ それにしても、よく食べてきたなぁ。 #おやつ #お菓子 #バスガイド #大賞 #スナック菓子 #雑談 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
--- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
--- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
伊勢に行ってきました! 金沢に行ってきました! なのでお互いにお土産を買ってきて、収録日に頂きました。 定番のお土産を買ってきたかったけど、なかなか会えない私達。 日持ちする物でお土産チョイス。 ラインナップはこちら。 【伊勢】 三重えびせんべい シェルレーヌ 尾鷲しお学舎の塩けんぴ パリッ 【金沢】 飴ん子 加賀棒茶 五郎島金時使用 生スイートポテト ビーバー ふぐっ子ぬか漬け #旅行 #お土産 #金沢 #伊勢 #バスガイド --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
入り口から国宝のオンパレードだった法隆寺パート1。 後半も国宝が続きます。 本当は仏像や宝物館の中もお見せしたいのですが、撮影できないので簡単にご紹介しております。 法隆寺の撮影に、法隆寺のみで1日かかり、すぐ隣にある中宮寺まで行けなかった私たちの法隆寺参拝です。 #法隆寺 #国宝 #世界最古 #世界遺産 #バスガイド #雑談 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47