Discover
Chat Journey
Chat Journey
Author: バスガイドの雑談
Subscribed: 1Played: 1Subscribe
Share
Description
バスガイドのジョヤさんと、元バスガイドのしとさんが、知っているともっと旅が楽しくなるネタを話します。
たくさんの知識を得たり、体験したり、実感したりするのが旅の醍醐味。これは人生においての勉強になるとガイドをしていて思いました。私達の経験や勉強したことを話すことで、みなさんの旅がもっと楽しく、もっと有意義な旅になればと番組を始めました。京都をはじめ関西を中心に話しています。オススメの場所や食べ物、歴史やエピソードなどの雑学といったガイドネタや、どーでもいい話もありますが、それも何かの役に立つ日が来るはず。
まずは楽しく聞いてみて下さい。
SpotifyやAmazon music、Appleポッドキャストでも配信しております。
Chat Journeyで検索してね。
Spotify
https://open.spotify.com/show/7hBBVtU6rSpx5Apz6u8fEC?si=GrY6xqlsTqSlcIBBJfsjNQ
インスタ
https://instagram.com/chat.journey?igshid=YmMyMTA2M2Y=
たくさんの知識を得たり、体験したり、実感したりするのが旅の醍醐味。これは人生においての勉強になるとガイドをしていて思いました。私達の経験や勉強したことを話すことで、みなさんの旅がもっと楽しく、もっと有意義な旅になればと番組を始めました。京都をはじめ関西を中心に話しています。オススメの場所や食べ物、歴史やエピソードなどの雑学といったガイドネタや、どーでもいい話もありますが、それも何かの役に立つ日が来るはず。
まずは楽しく聞いてみて下さい。
SpotifyやAmazon music、Appleポッドキャストでも配信しております。
Chat Journeyで検索してね。
Spotify
https://open.spotify.com/show/7hBBVtU6rSpx5Apz6u8fEC?si=GrY6xqlsTqSlcIBBJfsjNQ
インスタ
https://instagram.com/chat.journey?igshid=YmMyMTA2M2Y=
158 Episodes
Reverse
まさに、それは近江八幡城。しかし今はお城はなく。
豊臣秀次のお城だった場所は、今は彼の菩提を弔うために建てられたお寺になっています。
そんな城跡のある山に2人で登ります。
ロープウェイで(笑)
#バスガイド#近江八幡 #八幡城 #城跡 #琵琶湖 #豊臣秀次 #豊臣 #城 #瑞龍寺 #雑談 #雑学
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
最近の小学校の運動会って昼で終わるみたいやで!
えー!弁当なし??
あれが楽しみやったのに
そんなジェネレーションギャップ?
話は最近のジョヤさんが行ったマニアックなツアーや、しとさんが明日行く予定の正倉院など。
今回もホントに雑談です。
#バスガイド #雑談 #トーク・雑談 #運動会 #正倉院展
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
今年もこの季節がやってまいりました。勝手にノーベル賞、発表です!
今回も2人の選りすぐりの商品やそれを作っている企業様をご紹介。
第1回では「8✖️4」「ガリガリ君」
第2回では「ジェットストリーム」と「モンベルの靴下」
そして第3回となる今回は、どんな商品が選ばれるのか!
乞うご期待!
#バスガイド #ノーベル賞 #雑学 #雑談 #サーモス #ブルボン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
いよいよ、天守閣の中に入ります。地下から始まる天守閣は石垣のお部屋からスタート。途中、甲冑を見て、武具庫をまわり、木曽川を見下ろす最上階は絶景!そしてここにはなんと!歴代城主が絵となり、写真となり展示されています。その時代を表す城主にも注目!
#バスガイド #犬山城 #愛知県 #城 #天守閣 #国宝 #日本最古 #雑学 #雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
二条城に続く日本のお城第2弾は国宝の犬山城!しかも日本最古の天守閣。このお城は古いだけあって、後付け装飾がすごいのです。見栄えするような創意工夫の外観、その苦労(?)は涙が出るほど。2人は涙は出さずに大量の汗をかきながら天守閣に向かって行きます。
バスガイド #犬山城 #愛知県 #城 #天守閣 #国宝 #日本最古 #雑学 #雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
#コラボ収録
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
いよいよ有名な通天橋を渡ります。今回は緑の通天橋ですが、秋の紅葉している風景を想像すながらご覧ください。
また東福寺のもう1つの橋、偃月橋や、ちょっと変わった建物の開山堂も見に行きます。
東福寺に行く前にご覧いただき見どころチェックしてみてください。
#バスガイド #東福寺 #京都 #紅葉 #通天橋 #京都の紅葉 #京都観光 #雑学 #雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
今後、何をはなそうか、そもそもどんな感じで話すのがいいか、どこに撮影に行くのがいいか、などをただ話している回です
#計画 #雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
秋の紅葉の特集雑誌がそろそろ出てくる時期。京都は紅葉を見に来る方も非常に多い。特にその中でも有名なのは東福寺でしょう。我々は夏の東福寺に行きました。濃い緑が美しかったのですが、これらが紅葉している景色を想像しながらご覧下さい。東福寺も2回に分かれます。初回は東福寺の庭。東福寺は名庭でも知られています。紅葉だけではもったいない!
#バスガイド #東福寺 #京都 #紅葉 #庭園 #茂森三玲 #京都観光 #雑学 #雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
しとさんの偏愛から始まる今回。
話はちょっとお下品ではありますが
屁の話になります。
よろしければお聞きください。
#偏愛 #屁 #雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
2度目のガイド本の紹介です。ちなみにですが、バスガイドには各バス会社のテキストというものがあります。が、それでは足りない部分が多く。テキストはあくまでも基本。そこからどう話を広げるかはガイド次第。色々な所からネタを探すのですが、その方法の1つが本。小説だったり雑誌だったり。今回はジョヤさんが森鴎外の「高瀬川&山椒大夫」、しとさんは司馬遼太郎の「龍馬がゆく」を紹介します。
#バスガイド #本 #森鴎外 #高瀬川 #山椒大夫 #司馬遼太郎 #龍馬がゆく #雑学 #雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
なんとなく温泉の話になってしまった。
男湯女湯間違いがち とか
混浴 とか
あそこの温泉に行ってみたい
とか、あそこの温泉良かった
また行ってみたい!
など、気がつけばそんな話ばかりになってしまった #バスガイド #温泉 #旅館
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
いよいよ角倉了以の高瀬川を開削が始まります。
彼が住んでいた屋敷の跡でもある「がんこ」で私たちもお食事をいただきましたが、そんな画像も交えながら現在、京都で見れる角倉了以ゆかりの地の画像と合わせてお話ししております。
最後に角倉了以の夢が後世、実現されるに至るまで。
京都に来るなら知っておきたいネタの1つです。
#バスガイド #角倉了以 #京都 #がんこ二条苑 #高瀬川 #二条城 #二尊院 #雑学 #雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
こないだ高野山に行った時、はぐきが腫れていた。そんなとこから寝坊した話、変な人に会う確率など。
思いのままに話しています。
テーマなし。
自分たちでも何を話すか分からない。
ほんまにしょーもない雑談です
#部分入れ歯 #変な人 #寝坊 #ごんじり #雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
二尊院、嵐山、二条城、と歩いていると出てきたのが角倉了以。京都のがんこも確か角倉了以の家を店にしているはず。京都では「犬も歩けば角倉了以に当たる」のか⁉︎と思っちゃうほど。しかし、ここに運命を感じたジョヤさんが「角倉了以」を語ります。二尊院や桂川、二条城などの映像と併せて角倉了以巡りをしてみます。
#バスガイド #京都 #角倉了以 #嵐山 #高瀬川 #一之船入 #保津川 #雑学 #雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47
良かった〜。
毎回、知らない県が出たらどうしよう!!
と震えながらくじを引く。
今回はしとさんが2人が大好きな高知県を引き当てました!
過去の回でも、牧野富太郎や岩崎弥太郎など高知県ゆかりの人を
取り上げている我々。
全てを語り尽くせなかった高知県です。
#高知県 #都道府県 #高知観光 #バスガイド #偉人 #雑談 #高知グルメ #雑学
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6512cdfd0bc9d6e1d6735a47




