DAW TALK ~ DAW/DTMと音楽制作の話

音楽制作の総合サポート・サービス「DAW LESSON」のポッドキャスト番組です。 話題の新製品やDTM/DAW、音楽制作に関する話題を中心に、講師陣2人によるトークを配信していきます(毎週月曜日20時頃更新予定)。 DAW LESSONはオンライン/出張でのマンツーマンDTMレッスンから、各種動画レッスンなどで、皆様の音楽制作をサポートするサービスです。 Youtubeにも毎週さまざまな動画をアップしておりますので、ぜひチェックお願いします。 ホームページ:https://dawlesson.net Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCKRbvJAwUucjbtJpByyphng Twitter:https://twitter.com/dawlesson

#188 マイクプリやクロックからパッチベイまで気になる製品が盛りだくさん…。Black Lion Audioを語りたい!

今回は非常に気になっているメーカー「Black Lion Audio」を語りたい!という内容でお送りいたします。

09-24
25:45

#187 エアコンとノイズの話と、触覚や手触りにこだわりたい話

今回は夏の宅録の大きな課題。エアコンとノイズについて、そして機材の手触り感にこだわりたい!という内容でお送りいたします。

09-17
32:03

#186 理想のデスク環境を追い求めたい!!

サウンドハウスのオリジナルブランド、Classic Proから良さげなスタジオデスクが発売されたので、それを見つつ理想のデスク環境について考えてみました。

09-10
35:39

#185 ChatGPTを音楽制作にどう活かせるかを試してみた話

今回はChatGPTについて、音楽制作でどんな風に活用できるか…を色々試してみて現時点で感じたことというテーマでお送りいたします。

09-03
32:37

#184 作品発表会を振り返り…ノベルティグッツや文房具を調べてみたら…

今回は面白いノベルティ・グッツや文房具という、音楽制作と直接関係のないテーマとなっております。

08-27
36:49

#183 ミックスのよくあるお悩みについて考えてみた

今回は「ミックスのよくあるお悩みについて考えてみた」というテーマでお送りいたします。

08-20
35:26

#182 意外と盲点!?レコーディング時のクリック音にこだわりたい

今回は、レコーディング時のクリック音について考えてみました!

08-19
27:33

#181 機材の手放し方と段ボール管理、どこで曲を完成とキリをつけるのか

今回は「機材の手放し方と段ボール管理、どこで曲を完成とキリをつけるのか」というテーマでお送りいたします。

08-06
25:44

#180 リバーブって難しくないですか?普段意識していること

今回は、リバーブをテーマに普段使用しているプラグインや、意識していることをお話してみました。

07-31
29:50

#179 ちょっと高価なヘッドホンについて思うこと

「ちょっと高価なヘッドホンについて思うこと」というテーマでお送りいたします。

07-23
35:06

#178 ハイエンドやフラッグシップ機材って必要?という話

今回は「フラッグシップやハイエンドモデルってどこまで必要?」というテーマでお送りいたします。

07-16
24:29

#177 ApogeeやKazlogの新製品と、私たちのマスター・チェインという話

今回は「私たちのマスター・チェイン」というテーマで、実際にマスタートラックで使っているプラグインを紹介してみました!

07-09
29:25

#176 KRKやHeiserman Audioの新製品と、インプット沼から抜け出せ!という話

今回は「インプット沼から抜け出せ!」という内容でお送りいたします。

07-02
35:05

#175 作品を発表することの大切さ

今回は「作品を発表することの大切さ 」という内容でお送りいたします。

06-25
24:43

#174 RNDI-Mが気になる!ケーブルや電源ケーブルってどうしていますか?という話

今回の気になる新製品は、Rupert Neve DesignのRNDI-Mです。後半のテーマトークでは「ケーブルや電源ケーブルってどうしていますか?」という内容でお送りいたします。

06-18
29:00

#173 ESIの最新オーディオインターフェイスが出た / アナログモデリングを使う理由と、食わず嫌いだった機材

今回の気になる新製品は、ESIのAmber i4です。後半のテーマトークでは「アナログ・モデリングのプラグインを使う理由」と「食わず嫌いだった機材」という内容でお送りいたします。

06-12
31:58

#172 BOSSコンパクトがプラグインに!音楽制作が楽しくなくなったときの対処法を考える

今回の気になる新製品は、RolandのBossエフェクトペダルです。後半のテーマトークでは「音楽制作が楽しくなくなったときの対処法」という内容でお送りいたします。

06-04
32:24

#171 リアルな打ち込みって何だろうか?という話

今回は「リアルな打ち込みって何だろうか」というテーマでお送りいたします。

05-28
30:14

#170 曲作りやアレンジをしていて、どのタイミングでベースやギターを録るのがベストなのだろうか?という話

今回は「曲作りやアレンジをしていて、どのタイミングでベースやギターを録るのがベストなのだろうか?」というテーマでお送りいたします。

05-28
27:42

#169 LewitのSpace ReplicatorとHeritageのHA 240が気になる & ボーカルのディレクションって何すれば良い?という話

LewittのSpace ReplicatorとHeritage AudioのHA 240です。後半は「ボーカルのディレクションって何をすれば良いの!?」というテーマでお送りいたします。

05-28
29:38

Recommend Channels