今回は非常に気になっているメーカー「Black Lion Audio」を語りたい!という内容でお送りいたします。
今回は夏の宅録の大きな課題。エアコンとノイズについて、そして機材の手触り感にこだわりたい!という内容でお送りいたします。
サウンドハウスのオリジナルブランド、Classic Proから良さげなスタジオデスクが発売されたので、それを見つつ理想のデスク環境について考えてみました。
今回はChatGPTについて、音楽制作でどんな風に活用できるか…を色々試してみて現時点で感じたことというテーマでお送りいたします。
今回は「機材の手放し方と段ボール管理、どこで曲を完成とキリをつけるのか」というテーマでお送りいたします。
今回は「私たちのマスター・チェイン」というテーマで、実際にマスタートラックで使っているプラグインを紹介してみました!
今回の気になる新製品は、Rupert Neve DesignのRNDI-Mです。後半のテーマトークでは「ケーブルや電源ケーブルってどうしていますか?」という内容でお送りいたします。
今回の気になる新製品は、ESIのAmber i4です。後半のテーマトークでは「アナログ・モデリングのプラグインを使う理由」と「食わず嫌いだった機材」という内容でお送りいたします。
今回の気になる新製品は、RolandのBossエフェクトペダルです。後半のテーマトークでは「音楽制作が楽しくなくなったときの対処法」という内容でお送りいたします。
今回は「曲作りやアレンジをしていて、どのタイミングでベースやギターを録るのがベストなのだろうか?」というテーマでお送りいたします。
LewittのSpace ReplicatorとHeritage AudioのHA 240です。後半は「ボーカルのディレクションって何をすれば良いの!?」というテーマでお送りいたします。