Discover
FMオムライス
29 Episodes
Reverse
最後まで聴いていただき、ありがとうございました!
ケチャップが全体に行き渡ったら、コンソメスープの素で味をつけています。適切な量はみなさんの舌で判断してください...!
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です
炒めたごはんたちをフライパン内で円状に端に寄せて、フライパンの真ん中を空けましょう。空いた真ん中でケチャップをぐつぐつさせてから、ごはんと和えていきます。
ケチャップが足りなかったらもう一度同じ手順で足せばok!
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です
水分が多すぎないごはんを入れましょう。
フライパンの大きさに対して、多すぎるごはんを炒めるとべちゃべちゃしたできあがりになることにも注意が必要です。
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です
こちらの順番で炒めています!
ベーコン → にんじん → ピーマン、エリンギ → たまねぎ
ベーコンは強火、そのあとは中火
最初にベーコンをオリーブオイルでカリカリになるまで強火で焼きましょう。
火傷には気をつけてください!
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です
たまねぎ、ピーマン、エリンギは大きめに、にんじんは小さめにみじん切りにしています!
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です
炊き立てのごはんはべちゃべちゃとした食感になりがちなので、冷やごはんを使うのがおすすめです。
調味料
- オリーブオイル (サラダ油でもok)
- ケチャップ (トマトソース??)
- コンソメスープの素
- おいしい塩
1人前
- ベーコン 3, 4枚
- 玉ねぎ 中1/2玉
- にんじん 中1/2個
- ピーマン 2個
- エリンギ 中1/2個
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です
食材の紹介です!
- ベーコン
- たまねぎ
- にんじん
- ピーマン
- エリンギ
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です
大変長らくお待たせいたしました。
オムライスのライスを作っていきましょう。
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です
高校生の頃に母が作ってくれていたお弁当のレパートリーの中に、オムライスがありました
美味しかったです。
他にお弁当にオムライスを食べている人は周りにいなかったので、なんとなく嬉しかったのも覚えています
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です
年末に名古屋で「卵と私」に行き、「洋食屋さんのオムライス」を食べました
けっこう古くからある店舗で昔から気になっていたのですが、初めて入りました
「スフレ卵のオムライス」や「オムライスドリア」も有名
ついにオムレツが完成しました!
長かったですね...
リスナーのみなさんもぜひオムレツを作ってみてください!
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です
オムレツを巻いていきましょう!
ゴムベラを使うと簡単に巻くことができます!
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です
固まってきたら一旦火から遠ざけると、火の通りをちょうどよくすることができます!
余熱の加減をコントロールできないうちは、濡れ布巾を用意しておき、そこにフライパンを乗せることで火が通りすぎないようにするテクニックがあるそうです
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です
かき混ぜ具合で食感が変わります!
とろとろのオムレツにするためには、ちょうどいい感じにかき混ぜましょう
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です
はじめに中火、途中から弱火にしています
慣れない内は最初からずっと弱火にしておくといい感じになります
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です
やっぱりバターが一番美味しい
塩とバターの量のバランスがめちゃくちゃ大事です。
バターの一欠片はだいたい10g
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です
くっつかないフライパンは偉大ですね!
家庭でオムレツを作るのであれば、テフロン加工のフライパンがいいと思います
FMオムライスは毎週土曜日 AM 7:00 更新です




