Discover
Honuを探して

Honuを探して
Author: Aya
Subscribed: 0Played: 0Subscribe
Share
© Aya
Description
「Honuを探して」にようこそ。
このPodcastでは、ハワイ出身、3児のワーママである私、Ayaが日々の暮らしの中で感じたことや思ったことをのんびりとお話していければと思っています。長らく自分のセルフケアを怠ったことで、感情を言語化することが苦手になってしまった自分への挑戦でもあります。もし、同じような状況にいらっしゃる方がいれば、大丈夫、あなたは決して一人ではない、と言うことを感じていただければ嬉しいです。
◎はじめまして◎
ハワイ出身、東京在住23年。
フルタイムワーママからフリーランスに転身。
家族は夫と3人の子どもたち。
40歳で自分探し。
人間くさくていいじゃない。
自分を信じて、一期一会で生きたい。
全然キラキラしてないけどしみじみ幸せを感じる毎日。
Aloha, I'm Aya.
Born in Japan, raised in Hawaii, living in Tokyo for 20+ years.
Family = husband and 3 kids
Living a brand new chapter in life after hitting 40, realizing (at last!) only I can be the main character of my life.
このPodcastでは、ハワイ出身、3児のワーママである私、Ayaが日々の暮らしの中で感じたことや思ったことをのんびりとお話していければと思っています。長らく自分のセルフケアを怠ったことで、感情を言語化することが苦手になってしまった自分への挑戦でもあります。もし、同じような状況にいらっしゃる方がいれば、大丈夫、あなたは決して一人ではない、と言うことを感じていただければ嬉しいです。
◎はじめまして◎
ハワイ出身、東京在住23年。
フルタイムワーママからフリーランスに転身。
家族は夫と3人の子どもたち。
40歳で自分探し。
人間くさくていいじゃない。
自分を信じて、一期一会で生きたい。
全然キラキラしてないけどしみじみ幸せを感じる毎日。
Aloha, I'm Aya.
Born in Japan, raised in Hawaii, living in Tokyo for 20+ years.
Family = husband and 3 kids
Living a brand new chapter in life after hitting 40, realizing (at last!) only I can be the main character of my life.
38 Episodes
Reverse
🌺今日の言葉
You always have a choice.
全て、選択することができる。
🌺公式ラインはこちらAyaの公式LINEはこちら!Ayaの公式IGはこちら!
🌺本日の言葉
Be so completely yourself that everyone else feels safe to be themselves too.
他人に自分らしくいて良いんだと思わせられるほど、自分らしくいることを楽しもう!
🌺公式ラインはこちら
Ayaの公式LINEはこちら!
Ayaの公式IGはこちら!
Aloha, Ayaです。
今日はハワイの高校生の頃、モヤモヤを解消するためにやっていたことを振り返ってみました。
◎今日の言葉
For every situation, there is a suitable line from a song.
どんなシチュエーションにも、どこかの曲から最適な歌詞が見つかる。
Aloha🌺🐢
誰にとってもパラダイスのハワイの「美しくない」事情とは?住まないと分からない、ハワイの実情をお話してみました。
Ayaの公式LINEはこちら!
Ayaの公式IGはこちら!
Aloha!
今日は去年アメリカに行って感じたこと、そして人の好みについてお話ししてみました。
◎今日の言葉◎
Be who you are. You are not everyone’s cup of tea.
好みは人それぞれ。みんなから好かれる必要はない。
Ayaの公式LINEはこちら!
Ayaの公式IGはこちら!
Hope your week is off to a good start!
Aloha!
◎今日の言葉
Different is Beautiful
色々いて、良し。
Ayaの公式LINEはこちら!
Ayaの公式IGはこちら!
Aloha!
◎今日の言葉
Change in position can change everything.
見方を変えるだけで、全てが変わる。
Ayaの公式LINEはこちら!
Ayaの公式IGはこちら!
Aloha!
◎Ayaの考えるアウトプットのメリット4つ◎
1)アウトプットをすることで、自分の頭の中整理ができる。
2)アウトプットをしないと、伝わらない。
3)アウトプットをして、自分に葉っぱをかける、鼓舞する意味合いもある。
4)誰かにアウトプットすることで、言葉の持つパワーが、次に繋げてくれる。
◎今日の一言◎
Output always equals input.
アウトプットすることはインプットするのと同じ価値がある。
Aloha, Ayaです。
今日は好きというパワーのもたらす力についてお話ししています。
◎今日の言葉◎
Do more of what makes you happy.
自分が楽しいと思えることをもっとやろう。
私の推し、新日本プロレスのHENARE選手のXはこちら!
Ayaの公式LINEはこちら!
Ayaの公式IGはこちら!
Ayaへのメールはこちら!
Aloha, Ayaです。
今日は最近の私の大きな悩み、英語のスピーキング力の低下についてお話を始めています。
そこから、小学5年生でハワイ生活が始まり、どのようにして英語を身につけたかの話に移り、昔の自分にエールをもらった気持ちになったところまでお話ししています。
◎今日の言葉◎
Remember: If you avoid failure, you also avoid success.
覚えておいて。失敗を避けていたら、成功からも避けられる。
12月はただでさえ忙しないのに、寒暖差やウィルスの蔓延で体調を崩されている方も多いようです。どうぞ自分を大切に、できるだけ余裕を持って過ごされてください。
Happy Aloha Friday, and hope you have a wonderful weekend ahead!
Aloha,
Aya
Episode 24 - シンプルなものを楽しめるようになったら、人生はより豊かになる
ハワイに引っ越した小学5年生の私が毎日に学校に持っていっていたものはなんでしょうか?
〜Podcastより抜粋〜
時短や効率の良さが良いものとされている生活のなかで、その逆にあるものが必ずしも悪ではない。不便だけど愛おしいもの。そんなものを、便利・時短・効率の生活の中に少し潜ませるだけで、気持ちにゆとりが持てているような気がするんです。
聴いていただけると嬉しいです。
Aloha,
Aya
Aloha、Ayaです🌺
今日は20年間の会社員生活に終止符を打った後、自分のアイデンティティを見失ってから立ち直るまでの過程の中でとても役立った自分年表についてお話ししてみました。
◎今日の言葉◎
I’m not afraid to be seen trying.
挑戦する姿を見られることは怖いことじゃない。
【公式LINE開設しました🐢】
https://lin.ee/ZCgzIzi
最新のニュースやお知らせなどお届けします。ご意見などお送り頂けましたら必ず私からお返事します◎
それでは皆さん、have a wonderful rest of the day🌺
Aloha、Ayaです🌺
今日はハワイでは欠かせないレイについて、お話ししています。
◎今日の言葉◎
Small acts transform the world.
小さなことが世界を変える。
感謝の気持ちやおめでとうの気持ちを心の中で思うだけではなく、それを伝えるという行動に移すこと。その行動が、人々を変えることに繋がると思います。
ハワイの日常にあるレイのように、日常的に、気軽に感謝の気持ちを伝えたり、おめでとうの気持ちを伝えることで、毎日の暮らしがより気持ち良く、感謝を持って過ごせるのではないでしょうか。
「Honuを探して」シーズン2もどうぞ宜しくお願いします!
【公式LINE開設しました🐢】
https://lin.ee/ZCgzIzi
最新のニュースやお知らせなどお届けします。ご意見などお送り頂けましたら必ず私からお返事します◎
それでは皆さん、have a wonderful rest of the day🌺
Aloha、Ayaです🐢
今年もこの季節がやってきました。そう、ハロウィンです。アメリカではハロウィンは一大イベント。ハワイでの生活を振り返り、どんなことをしてきたのかをお話ししました。
◎今日の言葉◎
Never lose your inner child.
子どもの頃の無邪気な心を忘れないで。
なんだか恥ずかしいから。浮いてしまいそうで。他の人からなんか言われそうで。楽しそうだな、と思いながらそんな気持ちが邪魔をして出来ないでいるのであれば、自分の子どもの頃の無邪気な心を思い出して欲しいです。
【公式LINE開設しました🌺】
https://lin.ee/ZCgzIzi
最新のニュースやお知らせなどお届けします。ご意見などお送り頂けましたら必ず私からお返事します◎
それでは皆さん、have a wonderful weekend!
Aloha、Ayaです🐢
最近SNS上で目にすることが多い、90年代風のイヤーブックフォトの話をしてみました。
そして話は集めてきたものの話に。絆創膏から、イヤーブックフォト、プリクラなど私の収集してきたものをどのタイミングで手放してきたか、そして今集めているものまで、お話ししています。
◎今日の言葉◎
A picture is worth a thousand words, but the memories are priceless.
写真は1000文字以上の価値があるけれど、思い出はプライスレスだ。
集めて、手放して、の繰り返しをする中で、溜まり続ける想いや思い出は消えません。
私はそんな思い出を何よりも大切に、これからも生きていきたいと思っています。
皆さんの集めているものはなんですか?
【公式LINE開設しました🌺】
https://lin.ee/ZCgzIzi
最新のニュースやお知らせなどお届けします。ご意見などお送り頂けましたら必ず私からお返事します◎
それでは皆さん、have a wonderful rest of the day!
Aloha、Ayaです🌺
急に秋めいてきましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
実は先日、我が家はインフルエンザの流行の波に乗り、一家全滅してしまいました💦
そんな今日は、ハワイで病気になった時の話をしています。
ハワイ(アメリカ)での病院事情から、病気になった時の食べ物、そして心のチキンスープのお話です。
◎今日の言葉◎
Soup: It’s like a hug that warms your heart and soul.
スープは心と魂を温めてくれるハグみたいなものだ。
心も体も元気にしてくれるチキンスープ。
私はこのPodcastでアウトプットをさせていただくことがとても癒しになっていて、まさにチキンスープの様な心の栄養源になっています。
皆さんの心のチキンスープは何ですか?
【公式LINE開設しました🐢】
https://lin.ee/ZCgzIzi
最新のニュースやお知らせなどお届けします。ご意見などお送り頂けましたら必ず私からお返事します◎
それでは皆さん、have a wonderful rest of the day!
Aloha、Ayaです🌺
30代後半から40代にかけて、ハワイ時代の友人がハワイにUターン移住し始めました。今回はそのお話をしたいと思います。
◎今日の言葉◎
Go where you feel the most alive.
一番生きてると感じられる場所に行こう。
Uターンを決断した友人。Uターンはせずに、アメリカ本土やその他の国々で生活を続ける友人たち、そして私。色々な人生があって、全部いい。この先、50代、60代を生きていく中でライフステージが変わり、新たな場所に引っ越すことになるかもしれません。でも、その時々で一番生きてると感じられる場所で生活を送ることが出来たら、なんて幸せだろうと私は思うのです。
【公式LINE開設しました🐢】
https://lin.ee/ZCgzIzi
最新のニュースやお知らせなどお届けします。ご意見などお送り頂けましたら必ず私からお返事します◎
それでは皆さん、have a wonderful rest of the day! ✨
Aloha、Ayaです。
最近スポーツがアツい!と感じるのは私だけでしょうか。日本と異なる、アメリカの部活事情を中心に、スポーツにまつわる話をお話ししています。気軽に、一緒におしゃべりする感覚で聞いていただけると嬉しいです。
◎今日の言葉◎
A little progress each day adds up to big results.
継続は力なり。
何事も、毎日の努力が実を結びます。
言語習得も、そう。心身ともに健康な体を作るためにも、継続することが一番の近道だと思います。
【公式LINE開設しました🐢】
https://lin.ee/ZCgzIzi
最新のニュースやお知らせなどお届けします。ご意見などお送り頂けましたら必ず私からお返事します◎
それでは皆さん、Hope you all have a wonderful three-day weekend! 🌺
Aloha、Ayaです。
今日は私のハワイでの家庭教師の話をしました。
どのようにしてコミュニケーションを取ってきたか、家庭教師とのやりとりがどんな影響を与えたかを、ぽつりぽつりとお話ししています。気軽に、一緒におしゃべりする感覚で聞いていただけると嬉しいです。
◎今日の言葉◎
All kids need is a little help, a little hope, and somebody who believes in them.
全ての子どもに必要なもの。それは、少しの助け、少しの希望、そして彼らを信じてくれる誰かの存在だ。
元プロバスケットボール選手、マジック・ジョンソンの言葉です。
家庭教師のショーンが私を信じてくれたから、今の私があると言っても過言ではないと思います。
【公式LINE開設しました🐢】
https://lin.ee/ZCgzIzi
最新のニュースやお知らせなどお届けします。ご意見などお送り頂けましたら必ず私からお返事します◎
それでは皆さん、Have a great rest of the day 🌺
Aloha、Ayaです。
9月はアメリカでは新学年がスタートする季節です。新学年に向けた準備の話から、多様性が当たり前な環境の大切さについてお話ししました。気軽に、一緒におしゃべりする感覚で聞いていただけると嬉しいです。
◎今日の言葉◎
Life is not fair.
人生は不公平だ。
人生は不公平だからこそ、どう持っていくかが重要。
楽しむのも、つまらなくするのも、自分次第。
【公式LINE開設しました🐢】
https://lin.ee/ZCgzIzi
最新のニュースやお知らせなどお届けします。ご意見などお送り頂けましたら必ず私からお返事します◎
それでは皆さん、Have a great weekend 🌺