旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」エピソード52のゲストは「旅ト眼鏡」のミーヤンです。2025年7月5〜6日にホウホウで開催された旅ト眼鏡 POP UP、2日間終了後の翌日に店内でのんびりと収録しました。日本全国を旅する移動販売の眼鏡屋さんをスタートさせたメガネハイカーのミーヤン。ありそうでなかった移動式の眼鏡屋さんをはじめるに至ったきっかけや苦労をメガネ愛120%でお話しします。後半はサウナ好き同士のサウナトークに盛り上がりつつ、今回も長尺収録となってしまいました…ぜひ聴いてみてくださいね。〜〜〜〜九州ツアー、メガネ愛、小学生男子が憧れる3種の神器、人生の転機、アランミクリ、降谷建志、金子眼鏡、パワプロホームラン競争、眼鏡は顔の一部です、移動販売の眼鏡屋、山陰海岸ジオパークトレイル、メガネ弱者、メガネを買うタイミング、下がった帽子のつば、旅ト眼鏡の誕生、コンタクトの話、ハイキング人生のはじまり、創業計画書、定宿、キモい話、サウナストーブの熱源、シンデレラフィット、マイ工具、ボクオヨ、滋賀のポテンシャル、ベストサウナランキング、末広温泉、西式温冷浴、星生温泉 山恵の湯、銭湯の居心地、銭湯料金の自由化、サウナメガネ、大東洋、旭ポンズ、おすすめの銭湯、畑冷泉、POPUP募集中、ぼうまぶしレンズ、について話しました。〜〜〜〜▼旅ト眼鏡|移動式の眼鏡屋 Instagram@tabi_to_megane▼ミーヤン Instagram@miyyan8888〜〜〜〜
旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」エピソード51のゲストはOkara/ai nittaのブランドディレクターの新田あいさんです。2025年6月21〜22日にホウホウで開催されたOkara POPUPイベント、初日終了後に店内でのんびりと収録。モデルとして活動してきた時期、山小屋の小屋番としての暮らし、ブランドの誕生など新田あいちゃんのこれまでを掘り下げて聞いてみました。めちゃくちゃ盛り上がったホウホウでのPOPUPイベント、そして今後の展開など、SNSでは見られない一面が聴けるかもしれません。ぜひ聴いてみてくださいね。〜〜〜〜POPUPの感想、Okaraの取り扱い、四角友里さん、ランドネ、ひとり登山部LOG、山スタイルの変移、原色だらけ、UL界隈の女性ハイカー、OMM公式フォトに抜かれがち、YouTubeチャンネル、ジンバル、ひとり新田登山部LOG、モデルの仕事、小屋番の話、夫婦登山、AB型の人、五色ヶ原、ケ原好き、Okaraの誕生、スカーフ時代、新作アパレル、ベストは売れない、うっかりアウト、スペースワールド、ガチファン、鼻毛ってどうしてる?、ごまめくんのこと、あい先生に聞く写真の写り方、半目ラー、カメラのこと、九州のハイカー、今後の出店予定、法華院ギャザリング、遠隔ごまめくん、展示会、について話しました。〜〜〜〜▼Okara/ai nitta Instagram@okara_ainitta▼新田あいさんInstagram@_nittaaaa_〜〜〜〜
旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」エピソード50のゲストは根津っちこと根津貴央さんと、ヤビロンこと屋広育美さんです。ロングトレイルカルチャー界隈ではライターとして著名な根津っち。近年はグレートヒマラヤトレイルに毎年足を運んでいる。もう一人のゲストは、九州を中心に流しのカレー屋として界隈をザワつかせているヤビロン。そんな二人の共通点は「ネパール」。ネパール帰りのヤビロンと、ネパール出発直前の根津っちに語ってもらうネパールの魅力。ホウホウFM最長記録更新しました!(笑) 長いので勝手に休憩しながら聴いてくださいね。〜〜〜〜ネパール帰りのヤビロン、ネパールに引っ越す根津っち、Hike!Nepal、根津さんとは、グレートヒマラヤトレイルについて、最初に覚えたネパール語、はじめて食べた美味しい食べ物、ダルバートとは、ぼんやりする、指さし会話帳、ネパールのお酒、ロキシー・チャン・トゥンバ、クラフトビール、ドンパッチ、ネパール暮らしのきっかけ、ネパールの国民性、旅の醍醐味、何も決めない旅、オラワクワクすっぞ、九州脊梁、山に行く理由、ヤビロンを一躍有名にした写真、やったことないこと、ニセ根津っち、スリランカでのお導き、おすすめの何か、サタデーナイト仏教、人生、一回死んだ話、について話しました。〜〜〜〜▼根津っちInstagram@hikertrash_taka▼ヤビロンInstagram@yabiron1130〜〜〜〜
旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」エピソード49のゲストは青山昇平ちゃんと愛ちゃんです。山がきっかけで仲良くなった大阪の友達夫婦。今回はホウホウ店主夫婦と一緒に雲仙〜熊本を旅する途中、雲仙のお宿「蒸気屋」にて収録。私たちが出会ったきっかけや、これまで一緒に行ったところを振り返ったり。収録直前に地獄蒸しで食べた雲仙の野菜に感動しつつ弾むおしゃべり。食いしんぼうで山とサウナが好きな人たちと一緒に旅しているような感覚で聴いてもらえたらうれしいですね。〜〜〜〜青山家との出会い、ただの友達、雲仙のたび、蒸気屋とタネトのお野菜、顔バネはねる、九州ツアー、源助大根、野菜本来の味、一番美味しかったもの発表会、鹿児島好き、美味しいものは甘い、温泉水の可能性、関西のお気に入りサウナ、田辺温熱保養所、東北の温泉、R CINQ FAMILLEのアイス、春巻、シミ取り、大きな鏡、美容の話、如実知自心、告知のコーナー、バンドの担当、バグった距離感、について話しました。〜〜〜〜▼昇平ちゃんInstagram@shohei_es175t▼愛ちゃんInstagram@mt.blue_xx▼愛ちゃんのデザインアカウント@design_works_aa▼愛ちゃんの薬膳アカウント@aiyakuzenlife〜〜〜〜
HouHou.fm / ep.48「三冠のタニーと山田さん」/ゲスト:タニー・山田さん 旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」 エピソード48のゲストはタニーと山田さんです。 2025年1月25日に開催されたハイカーイベント「into the tent」にてゲストトークをしたタニー。トリプルクラウンを達成したタニーの話を、POPUPイベント終了後のおかしなテンションの山田さんと一緒に聴くコラボ回。 アメリカのロングトレイルの話になかなかたどり着けず、くだらない話に盛り上がるひととき。 愛すべき存在、タニー&山田さんとのトークをお楽しみください。 〜〜〜〜 肩の荷下りーズ、トリプルクラウンのタニー、コラボPodcast、地球に線を引いた男、垢が出る太郎、山田町に山田さんを呼ぶ、山田さんの車の走行距離、数字に弱いタニー、トリプルクラウン比率、多すぎる初あめ、山田さんの狂気、狂犬チワワ、山田さんの引っ越し、バックパックメーカー、おかあさんのミシン、ロングトレイルで使うバックパック、ロングトレイルダイエット、タニーの裸、エコカー、天下一品本店、深夜に書いたラブレター、今回のPOPUPの感想、みさとのスパルタ、山田さんの成長、山田ソックス、タニーのトークテーマ、山田さんのおすすめ、羽のようなバックパック、ロングトレイルが面白い理由、について話しました。 〜〜〜〜 ▼タニー @yama_tany ▼TANY RADIO https://creators.spotify.com/pod/show/yama_tany ▼山田さん @yamadapacks ▼Yamada Packs WEBサイト https://ymdpacks.com/ 〜〜〜〜
HouHou.fm / ep.47「小屋番さんになった話」/ゲスト:ちかさん 旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」 エピソード47のゲストはちかさんです。 過去のエピソード(ep.14)にも出演したことがあるちかさんは、北アルプスの山小屋で働くため、2024年に10年勤めた仕事を退職した。小屋番の仕事を終えて北九州に帰ってきて無職ライフを満喫しているところを捕まえて、ホウホウで収録! 小屋番生活の話、転職するいきさつや、登山を始めた頃の話など、いろんな話を聞くことが出来ました。 このエピソードが知らない誰かの背中を押すきっかけになる…のかもしれない。 〜〜〜〜 沖縄出身、沖縄のサウナ、小屋番の話、ドッキリ成功、毎日温泉、雷鳥荘の良さ、小屋番の仕事内容、ビュッフェの焼きそば、ヤビロンの登場、転職のいきさつ、登山のはじまり、部署異動、仕事を辞めるまで、プチラボのかなさん、イキイキ、自分で決めるということ、未来には良いことしかない、DIE WITH ZERO、人生で一番大切なもの、死について、人生は暇つぶし、ツムツムと数独、日帰り出雲大社、ヤビロン感、移住、アドレスホッパー、行きたいサウナ、おすすめの何か、おひとりさま、について話しました。 〜〜〜〜
旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」 エピソード46のゲストはTORAYA EQUIPMENT 浦壁利裕さんです。 2024年11月30〜12月1日に開催されたPOPUPイベント初日終了後、ホウホウ店内でビール飲みながらゆる〜く収録。鹿児島から始まった九州行商ツアーを振り返りつつ、旅道具メーカーであるトラヤのはじまりに触れたり、サウナの話で盛り上がったりする1時間40分。 普段はSNSでは見られないTORAYA EQUIPMENTの一面が聴けた楽しいおしゃべりでした。 POPUP来てくれた人も、そうじゃない人もぜひ聴いてみてくださいね。 〜〜〜〜 POPUPイベント初日終了、昨年のSYNC-FURNITUREさんPOPUP、初期のトラヤ、旅道具と販売方法、旅道具=山道具だった時代、冷泉荘、九州サウナ旅、湯らっくすのアウフグース、ニューニシノ、指宿の温泉宿 元屋、松本のおぶ〜、ひたすらサウナトーク、メディア露出、今年買って良かったもの、最初に作ったもの、ハイカーズデポのPOPUP、楽しいことだけ、遊びと仕事、ものづくりの根底、旅に行きたくなる服、新作、来年の目標、全国制覇、おすすめの何か、電気風呂、ラジオっ子、サウナの目覚め、旅をしよう、について話しました。
エピソード45のゲストは一二の高橋康太さん・京子さん、+++Light Sewing Machineの大塚光さん・美緒さんです。 2024年11月20〜21日に開催されたPOPUPイベント初日終了後、飲んだくれどもが勢いで話すアフタートーク。過去イチのグダグダ回となりました(笑) イベントの盛り上がりっぷりを感じつつも、あたたかい目で見守りつつ聴いてもらえるとうれしいです。 〜〜〜〜 POPUP初日を終えて、チャームポイント、ひでこのコロッケ、天パ、長い営業時間、整理券、お客さんの有給力、色の名前が覚えられない、愛しかない、九州ならではの何か、坊がつるの存在、一番歩いているの誰?、ピークハントおじさん、ピストンしたくないおじさん、自分達が必要なものを作る、ベストオブベストクッカー、熱源について、POPUPの雰囲気、について話しました。 〜〜〜〜
旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」 エピソード43のゲストはホリキョウこと堀田響志郎( @horikyo )さんです。 2024年5月よりアメリカのパシフィック・クレスト・トレイル (PCT)をスルーハイクして、無事に帰ってきたホリキョウを迎えてのおみやげ話。 彼なりの苦労や怖かった話、楽しかった話をビール飲みつつワイワイ話しました。 前回ゲスト出演したep.38のときとは確実に違う、ひと皮むけたホリキョウとのトーク、お楽しみくださいね。 〜〜〜〜 PCT帰りのホリキョウ、実は2回目のゲスト、臭いバックパック、4ヶ月のロングトレイル、帰ってきて最初に食べたもの、日本の食べ物の美味しさ、トレイルで食べたもの、PCTのきっかけ、アメリカ横断ウルトラクイズ、ロングハイクの2種類のパターン、スリーミリオンからの別室、トレイルネーム、ロングトレイルの向き不向き、美味しかったもの美味しくなかったもの、タニーの登場、シェラネバダペールエール、うまかっちゃん、ラーメンボム、PCTで得たもの、手放したもの、りょうがいんさんそう、大晦日の難所ケ滝、ハードモードからはじめた男、サウナの目覚め、坊がつるは居酒屋、熊とかムースとか、ホリキョウ大回転、サンダーストーム、海外と日本のトレイルの違い、アメリカのハイキングカルチャー、九州自然歩道の福岡セクション、おすすめのなにか、宇宙一の炒飯、Hike! Kyushu MEETUP、について話しました。 〜〜〜〜
旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」 エピソード43のゲストはAdventure books & Craftの砂原悠一さんです。 2024年9月28〜29日にホウホウにて開催されたPOPUPイベントの終了後に収録しました。Adventure books & Craftの砂原さんは、鹿児島在住のレザークラフトマン。ひょんなきっかけでPOPUPイベントを開催することになり、POPUP恒例のPodcast収録となりました。砂原さんはもともとHouHou.fmのリスナーでもあり、ハイカーでもあり、サウナーでもあり、話題が尽きずに気がつけばあっという間の2時間越え(いつもか)。 おだやかでやさしい雰囲気だけど、芯のしっかりとした薩摩の男 砂原さんとのトーク、お楽しみくださいね。 〜〜〜〜 すなぴー、POPUPのきっかけ、鹿児島ラブ、POPUP限定商品、鹿児島を語るうえで欠かせない人物「泰尊」、すなぴーの生い立ち、男子の遊び、革職人への転職、今までで一番不器用な人、小学生のときのあだ名、OCMのサンドイッチ、天邪鬼仲間、道具を使いこなす、POPUPの反応、BOOKSの理由、お気に入りの本の話、アウトドアファブリック、革という素材の豊かさ、サウナの話、温冷交替浴の目覚め、西田温泉事変、おすすめの何か、生きてるだけで偉いね、ash、大福湯、について話しました。 〜〜〜〜
HouHou.fm / ep.42「おたより募集の回」/ゲスト:なし 旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」 エピソード42はノーゲストで雑談回。以前からやりたかったおたより募集のコーナーをホウホウ店主夫婦のふたりでのんびりやってみました。 Instagramのストーリーのアンケート機能で募集したおたより、トークテーマや質問にお答えするスタイルでやってみました。案の定、長時間になってしまいましたので、休憩しつつ聴いてくださいね(笑) 〜〜〜〜 ここ最近のこと、OMM LITE、立山、サウナ合宿、ハガキ職人、ラジオネーム、「オススメの山・オススメの道具教えて」、「山ご飯や行動食教えて」、お雑煮対決、「山が好きになったきっかけは?」、「普段のトレーニングや意識している習慣ありますか?」、「100キロウォークについて」、「馴れそめ」、「お店をはじめるに至ったきっかけ・お店の名前の由来」、「これまでに聴いてきた音楽と、今好きな音楽は?」、「国東・裏英彦山・採銅所〜八幡駅」、「使わなくなったものをメルカリで売ったりしますか?」、「ご飯はどちらの担当ですか?」、「美味しいお店紹介」、「好きな焼き鳥ベスト3」、「好きなお寿司のネタベスト3」、秋のイベント祭り、について話しました。 〜〜〜〜
HouHou.fm / ep.41「自称 晴れガイド」/ゲスト:登山ガイド 安武さん 旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」 エピソード41のゲストは、自称 晴れガイドの安武秀年さんです。 くじゅうをメインに活動しつつ、全国の山々をガイドしている安武さん。そのガイドツアーはかなり人気で、あっという間に申込がいっぱいになる人気ガイドさんです。そのガイドの仕事ぶりや、ガイドになったきっかけなど、山の話てんこ盛りで気がついたら2時間半近く喋ってしまいました。長いので休憩しつつ聴いてくださいね(笑) 〜〜〜〜 晴れガイド、知り合ったきっかけ、夏山フェス in Cafe Si、横イチでのサプライズ、法華院のだんご、登山ガイドのこと、ガイドになった理由、電波が入らないところ、ガイドのお仕事、魔の14時、反対側に下山、何でもありの坊がつる、ソリプロ、くじゅうならでは、TETTO HIKE、イムズ登山部、グルメ情報、道具の進化、くじゅうの一番好きな登山口、急登好き、アルプル遠征テスト、法華院の良さ、奥さんとの馴れそめ、これがヘイジーってやつです、下山後のグルメ、一番キツかった山、ジャッキーチェン大好き、登るペース、シャリバテ、100キロウォーク、おすすめの何か、について話しました。 〜〜〜〜 ▼安武さんのアカウント @yama_guide_yasuhide ▼登山ガイドWEBサイト「TETTO」 https://tetto910.com/ 〜〜〜〜
HouHou.fm / ep.40「Shall We Hike?」/ゲスト:モトくん 旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」 エピソード40のゲストは、鹿児島のハイカー、モトくんこと相良望人くんです。 昨年のPCTハイカーでもあるモトくんが九州自然歩道 鹿児島セクションを先日歩き終えたということで、さっそく話を聞かせてもらいました。門司港での用事を終えて、鹿児島に帰ろうとしているところをとっ捕まえてワイワイ収録。 鹿児島セクションを歩きながら収録&公開したモトくんのPodcast「Shall We Hike?」も合わせて聴きながらお楽しみくださいね。 〜〜〜〜 鹿児島のハイカー、Hike! Kyushu宮崎合宿、九州自然歩道 鹿児島セクション踏破、はじめての職質、ハローワーク、桜島がついてるほう、Podcast「Shall We Hike?」、舗装路多め、おにぎり率高め、野宿多め、温泉多め、PCTとの比較、ゴールの高千穂峰、記憶は筋肉の中にある、歩く速度、シューズ選び、100キロウォーク、就職、PCTスルーハイク、歩く季節、ハイカー仲間、大久保利通、らーふる、ディスクゴルフ、山の気分じゃないときにする遊び、ケントデリカット、他のロングトレイル、西都原古墳群、ヒルのいない時期、について話しました。 〜〜〜〜 ▼鹿児島のもとくんのアカウント&Podcast @moto_shox_ @shall_we_hike https://podcasts.apple.com/jp/podcast/shall-we-hike/id1742347293 〜〜〜〜
HouHou.fm / ep.39「雑談回(最近のこと)」/ゲスト:なし 旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」 エピソード39は、ノーゲスト! 久々にゆうすけとみさとの2人で雑談回です。ここ最近のあった出来事を中心に、自宅でのんびりとおしゃべり。 なんかめちゃくちゃ忙しかった5月を振り返りつつ、ホウホウ4周年記念パーティの様子を話したり。 〜〜〜〜 ホウホウの休日、下関ツアー、祖母山、竹田のお風呂と食べたもの、ヘビーリスナーさん、聖地巡礼、横イチについて、どっぷり縦走、田中陽希さんのすごさ、ディープな5日間、断ったビール、Own Hike、おはぎちゃん、マダニ被害、次回伊のHike! Kyushu MEETUP、鹿児島セクションのもとくん、Shall we Hike、オリエンテーリング入賞、ホウホウ4周年、ヤビロン、すーちゃん、周年パーティ、管平のなんこつ、制作中のアレ、メールテーマ、はがき職人、ヨコイのミラカン、について話しました。 〜〜〜〜 ▼鹿児島のもとくんのアカウント&Podcast @moto_shox_ @shall_we_hike/ https://podcasts.apple.com/jp/podcast/shall-we-hike/id1742347293 〜〜〜〜
HouHou.fm / ep.38「Hike! Kyushuのこと」/ゲスト:シュウさん・優ちゃん・響志郎くん 旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」 エピソード38のゲストは、Hike!Kyushuの事務局メンバー+1名です。 ・tent.のシュウさん @tent.mojiko ・ひつじカフェ平尾台の優ちゃん @yu_harada0128 ・2024年にPCTに挑戦予定の響志郎くん @horikyo 昨年発足し、2024年より本格始動したプロジェクト「Hike! Kyushu」。 プロジェクトが始まったきっかけや、活動内容について事務局メンバーで話す予定が、前日まで九州自然歩道をがっつり歩いたゲストハイカーの突然の参入で、リアルなトレイル情報も交えたトークに発展。私たちがこれからやろうとしていること、生の声で聞いてもらえたら嬉しいです。 〜〜〜〜 Hike!Kyushuとは何なのか、土屋さんの言葉、長距離自然歩道の盛り上がり、プロジェクトのきっかけ、YAMAPの協力、HIKING BASE、あやなん、トレイル情報の共有、ホリキョウが来る!、ホリキョウの旅、新仲哀トンネル、1泊2日のスタートハイク、リアルイベント「Hike! Kyushu Meet UP」、ひつじカフェ平尾台、福岡セクションの見どころ、Cicomi、タンガテーブル、高炉台ミーティング、恥ずかしがリータ、優ちゃんの本「夢は道をつくる」、みなさん一緒に、について話しました。 〜〜〜〜 ◎Hike! Kyushu – 九州自然歩道をたいせつにするプロジェクト https://hikekyushu.com/ ◎あやなんのULハイキング研修:街と山を繋ぐ 旅のようなロングトレイル (九州自然歩道) | 山と道 https://www.yamatomichi.com/journals/297820 ◎ひつじcafé HIRAODAI @hiraodai_hhp 〜〜〜〜
HouHou.fm / ep.37「帰ってきた山田さん」/ゲスト:山田さん 旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」 エピソード37のゲストはyamada packsの山田さん( @yamadapacks )です。 昨年に続いて今年もPOPUPイベントに来てくれた山田さん。イベント翌日、いっしょに平尾台をハイキングしたあとに収録。2回目のPOPUPの感想や、移動中の旅の話などを聞きながらのんびりとイベントの余韻を3人で楽しみました。 前回のエピソード(ep.25)と合わせてお楽しみくださいね。 〜〜〜〜 今年も山田パンチ、今年も下道、フォッサマグナ、吉田寮、さらに寄り道、東北人meets東北人、ファンレター、Into the tent、バックパックのフィッティング、来年の課題、作り手冥利、フィッティングハイク、平尾台、液キャベ、ハイカーズデポPOPUP、テールランプ交換、小倉のソウルフードどぎどぎうどん、資さん、豚バラ味噌、初あめ、Tozan Fes出店、芋煮ハイキング、芋煮会、玉こん、について話しました。 〜〜〜〜
HouHou.fm / ep.36「“未来”について」/ゲスト:よりちゃん・えみさん・かなさん 旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」 エピソード36は、過去に登場したゲスト3人と一緒にトーク。 参加してくれたゲストは、 ・ボクらの泳ぎかた/よりちゃん @boku_oyooooo ・UMIE+ /えみさん @umie_2013 ・petitlab Bakery/かなさん @petitlabbakery テーマは「“未来”について」。山口で新しいことをはじめる3人と話す生き方と、これからのこと。 いつも通り長くなってしまったので休憩しながらお楽しみください。 ▼ゲストが登場する過去エピソード ・ボクらの泳ぎかた/よりちゃん →ep.4「フィンランド5丁目」・ep.23「2022年のサウナを振り返る」 ・UMIE+ /えみさん @umie_2013 →ep.16「小さな店の大きな役割」 ・petitlab Bakery/かなさん @petitlabbakery →ep.27「ゼロ距離全力かなさん」 〜〜〜〜 収録のきっかけ、今回のテーマ、新しいことを始める3人、ウミエ10周年、これからの働き方、美祢の物件、場所作りの熱量、これからのための体作り、新しい水、ダウジングおじいちゃん、120mのボーリング、奇跡の自噴、石の浴槽、破壊と創造、新しい店舗、自分を大切にすること、やさしさの循環、陰と陽、ウルトラライトの生き方、パッキングは人生そのもの、パッキングの苦しみ、高炉台ミーティング、愉しむこと、サウナとは水、について話しました。 〜〜〜〜
HouHou.fm / ep.35「法華院ギャザリング2023」/ゲスト:その日捕まえた人 旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」 エピソード35は、2023年12月2日に、5年ぶりに開催された法華院ギャザリングに参加したホウホウチームが、前夜の法華院で会った人を捕まえてゲスト参加してもらう豪華ゲスト回。 ゲストには2023年に買ってよかったものを聞いてみました。 イベント前夜のワイワイした雰囲気と共にお楽しみください。 ▼ゲスト参加してくれた方々 ・アトリエブルーボトル/辻岡さん ( @atelierbluebottle ) ・ぴろしちゃん ( @pvcci ) ・ゆーこさん ( @hike_drunk_rock ) ・ババッチ ・Light Sewing machine/ヒカルさん ( @lightsewingmachine ) ・Light Sewing machine/みおさん ( @mio_ohtsuka ) 〜〜〜〜 法華院ギャザリング前夜、資さんうどん本店、ブラックなほうの辻岡さん、辻岡さんの買ってよかったもの、釣りのこと、死ぬまでに上手くなる遊び、イベント出店三昧、海藻嫌いの人も気になるとろろ昆布、カントリーレース女子の部優勝、トレイル率100%、ビジネス友達、草の上で寝てた人、ぴろちゃんの買ってよかったもの、来年は…、ゆーこさんの買ってよかったもの、ピーピーうるさい軽バン、ババッチの買ってよかったもの、付け方がダサい、歌のレッスン、出店ブース畳3畳分、ただ光るだけ、天パ、みおさんの買ってよかったもの、ヒカルさんの買ってよかったもの、着ても着なくてもいいもの、について話しました。 〜〜〜〜
旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」 エピソード34は、ノーゲスト。 ホウホウ店主夫婦のみでのんびりと雑談回。 最近のことを自宅でビール呑みながらの収録です。 たまに猫のおはぎちゃんの声が聞こえつつの雑談をお楽しみください。 〜〜〜〜 雲ノ平縦走で食べたもの、ミシンを踏んだ話、100キロウォークのTIPS、ノートルダムの鐘、について話しました。 〜〜〜〜 ▼どうとんぼり神座 https://kamukura.co.jp/ ▼氷見きときと寿司 https://kitokito.jp/ ▼OUNCE http://oz-mg.com/ ▼BREWMIN http://brewmin.com/ ▼金泉横丁 https://kinsen-group.com/ ▼太郎平小屋 https://ltaro.com/lodge/tarodaira-goya/ ▼雲ノ平山荘 https://kumonodaira.com/ ▼双六小屋 https://www.sugorokugoya.com/ ▼手打ち そば うどん 飛騨 http://j47.jp/hidasoba/ ▼きしめん 住よし https://b-lunch.com/nagoyaeki-kishimen-sumiyoshi.html ▼+++ Light sewing machine https://lightsewingmachine.com/ ▼ドライブイン鳥 https://www.drivein-tori.jp/
旅道具と人 ホウホウのPodcast「HouHou.fm」 エピソード33のゲストは、マイクさん(@kouhei_mike )です。 オリエンティアであるマイクさんにじっくりと聞く、OMMやオリエンテーリングの楽しさについての回。地図とコンパスを手にフィールドを駆け回る、頭も体も使う大人の遊び、それがオリエンテーリング。ハイカーにとっても避けては通れない地図読み、本回を聴くとオリエンテーリングがやってみたくなる…かも。オリエン人口を増やしたいマイクさんの熱量を感じつつあっという間の2時間弱! コンパス片手にお楽しみください。 〜〜〜〜 白あん派、オリエンテーリングとは、部活、テレイン、オリエン歴、最初のバディ、OMM本戦、北九州マラソン逆走、練習ラン、真剣に取り組み始めたきっかけ、地図って正しい、コンパス直進、尾根と沢、ドリーネ、穴がほげちょう、老眼、色んなコンパス、ビシッとN、トリムテックス、マイEカード、室内のオリエン、「かいだん」、昨年のOMMリザルト、バディのトニー、思い出深い大会、ももクロライブの影響、オリエンテーリング講習会、やってそうな人、マッパー、おすすめのもの、北九州大会、全日本リレー、今後のマイクさん、インストラクター資格、自転車ナビゲーション、遊びすぎて時間が足りない、普通のマイク、について話しました。 〜〜〜〜 ▼マイクさん inhabitantアカウント https://www.instagram.com/kouhei_mike/ ▼OMM JAPAN 2023 https://theomm.jp/pages/omm-japan-2023-kitayatsugatake ▼普通のマイク https://www.youtube.com/@user-ev3ve1yi4t 〜〜〜〜