DiscoverICC Radio : Voices of Waseda
ICC Radio : Voices of Waseda
Claim Ownership

ICC Radio : Voices of Waseda

Author: 早稲田大学ICC(異文化交流センター)/ Intercultural Communication Center (ICC) at Waseda Univ.

Subscribed: 1Played: 3
Share

Description

早稲田大学ICC(異文化交流センター)による、早稲田にいる様々な人のライフストーリーをインタビューし、様々な活動、価値観、そして思いを深堀する番組です。インタビュイーの言語によって日本語でお送りする回と英語でお送りする回があります。/ Intercultural Communication Center (ICC) at Waseda university interviews life stories of people at Waseda community to discover their activities, perspectives and thoughts. We use English or Japanese depending on the interviewee's language.
ICCWebsite: https://www.waseda.jp/inst/icc/(日本語)/ https://www.waseda.jp/inst/icc/en/(English)
Email News: https://www.waseda.jp/inst/icc/mailnews/
Twitter: www.twitter.com/waseda_icc
Instagram: http://www.instagram.com/iccwaseda
9 Episodes
Reverse
本エピソードは日本語でお届けしています。/ This episode is in Japanese.  このポッドキャストは、学生個人としての意見を尊重して配信しています。ぜひお楽しみください。/ We respect each student's opinion as an individual. We hope you enjoy!   このエピソードは、5-1の続きです!/ This episode is a continuation of 5-1! 学生スタッフのお二人の考える課題や、クイア問題との向き合い方について、聞いてみました。/ We asked the two student staff members about their thoughts on the challenges they face and how they approach queer issues.  今回使用された用語は以下のサイトなどを参考にご覧ください。/ Please refer to the following websites for the terms used in this episode.  用語サイト: https://ideasforgood.jp/glossary/  Terminology site:・ https://taaap.org/learn/identity-terminology/         ・ https://transstudent.org/    けいさん、ルーさんが学生スタッフとして働く早稲田大学GSセンターの詳細/ More details about GS center  ウェブサイト/ Website:https://www.waseda.jp/inst/gscenter/  Instagram:https://www.instagram.com/gscenter.waseda/  (@gscenter.waseda) Twitter:https://twitter.com/gs_waseda  ルーさんの開催したイベントの詳細: https://note.com/gscenter/n/n1ce1ca55ad75    感想アンケート/Questionnaire: https://forms.office.com/r/xQkD53eAeW 
本エピソードは日本語でお届けしています。/ This episode is in Japanese.  このポッドキャストは、学生個人としての意見を尊重して配信しています。ぜひお楽しみください。/ We respect each student's opinion as an individual. We hope you enjoy!   今回は、ICCと同じく、早稲田大学SDC(スチューデントダイバーシティセンター)の一つである、GS(ジェンダー・セクシュアリティ)センターで働く学生スタッフ二人にお越しいただきました。/ We are pleased to have two student staff members working at the GS (Gender and Sexuality) Center, one of Waseda University's SDC (Student Diversity Centers), similar to ICC.  GSセンターでの仕事内容や、学生スタッフになるきっかけ等を聞いてみました。/ We asked them about their work at the GS Center and the reasons for becoming a student staff member.  今回使用された用語は以下のサイトなどを参考にご覧ください。/ Please refer to the following websites for the terms used in this episode.  用語サイト: https://ideasforgood.jp/glossary/  Terminology site:・ https://taaap.org/learn/identity-terminology/         ・ https://transstudent.org/    けいさん、ルーさんが学生スタッフとして働く早稲田大学GSセンターの詳細/ More details about GS center  ウェブサイト/ Website:https://www.waseda.jp/inst/gscenter/  Instagram:https://www.instagram.com/gscenter.waseda/  (@gscenter.waseda) Twitter:https://twitter.com/gs_waseda  ルーさんの開催したイベントの詳細: https://note.com/gscenter/n/n1ce1ca55ad75    感想アンケート/Questionnaire: https://forms.office.com/r/xQkD53eAeW 
英語でお届けしています。/ This episode is in English. このポッドキャストは、学生個人としての意見を尊重して配信しています。ぜひお楽しみください。/ We respect each student's opinion as an individual. We hope you enjoy!   早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科に通い、ICCで学生スタッフもしているAmyさんを招待しました。/ In this episode we invited Amy who is a student staff leader at the ICC as well as a student at Graduate School of International Culture and Communication Studies (GSICCS) at Waseda. このエピソードの続きは、「Episode/エピソード 1-2: Living as an environmentalist in Tokyo w/Amy」です。/ "Episode/エピソード 1-2: Living as an environmentalist in Tokyo w/Amy" is the continuation of this episode. アンケート/Questionaire: https://forms.office.com/r/xQkD53eAeW
*本エピソードは日本語でお届けしています。また、こちらは2023/3/10に収録されたものです。/ This episode is in Japanese. And this episode was recorded on 10th March, 2023. このエピソードは、4-1の続きです!This episode is a continuation of 4-1! 卒業した三人の学生スタッフのイベントやICCを通して学んだことについて聞きました!We asked three graduating student staff members about events and what they learned through ICC! 途中音声の乱れがございますことご了承ください。Please note that there may be some audio disturbance during the program. SyuさんのICCレポート Syu san's ICC report: (日本語)⁠https://www.waseda.jp/inst/icc/news/2023/04/21/21943/⁠ TinaさんのICCレポート Tina san's ICC report: (日本語)⁠https://www.waseda.jp/inst/icc/news/2023/03/14/22067/⁠ (English)⁠https://www.waseda.jp/inst/icc/news-en/2023/03/14/22011/⁠ VivienさんのICCレポート Vivien san's ICC report: (日本語)⁠https://www.waseda.jp/inst/icc/news/2023/03/14/22070/⁠⁠ (English)⁠https://www.waseda.jp/inst/icc/news-en/2023/03/14/22066/⁠ アンケート/Questionaire: https://forms.office.com/r/xQkD53eAeW
*本エピソードは日本語でお届けしています。また、こちらは2023/3/10に収録されたものです。/ This episode is in Japanese. And this episode was recorded on 10th March, 2023. 大変長らくお待たせいたしました! 今回は、ICCを3月に卒業した学生スタッフの3人にお話を聞きました! Thank you so much for waiting for our episode 4! In this episode we invited three Student Staff Leaders at the ICC who graduated in March. 早稲田大学に来た理由やICCを知ったきっかけ等について聞いてみました。We asked them about their reasons for coming to Waseda University and how they came to know about ICC. 途中音声の乱れがございますことご了承ください。Please note that there may be some audio disturbance during the program. SyuさんのICCレポート Syu san's ICC report: (日本語)https://www.waseda.jp/inst/icc/news/2023/04/21/21943/ TinaさんのICCレポート Tina san's ICC report: (日本語)https://www.waseda.jp/inst/icc/news/2023/03/14/22067/ (English)https://www.waseda.jp/inst/icc/news-en/2023/03/14/22011/ VivienさんのICCレポート Vivien san's ICC report: (日本語)https://www.waseda.jp/inst/icc/news/2023/03/14/22070/⁠ (English)https://www.waseda.jp/inst/icc/news-en/2023/03/14/22066/ 感想アンケート/Questionaire: https://forms.office.com/r/xQkD53eAeW
*本エピソードは日本語でお届けしています。/ This episode is in Japanese.  大変長らくお待たせいたしました! 今回は、早稲田大学文学部のじんじんさんにお越しいただき、自身の性格や、とある珍しいアルバイトについてなど、幅広くお話いただきました。 Thank you so much for waiting for our episode 3! In this episode we invited Jinjin who is a student at School of Humanities and Social Sciences at Waseda. He shares his various stories about himself including his personality and his experience of a rare job...   アンケート/Questionaire: https://forms.office.com/r/xQkD53eAeW
今回は、ICCの学生スタッフリーダーをしている、早稲田大学国際教養学部新3年の遠藤さんを招待しました。/In this episode we talked to Endo, a student at Waseda’s School of International Liberal Studies (SILS) and a student staffer at the ICC. 遠藤さんには、大学生活で「何か」を取り組むためにはどのように心がけることが大切なのか話していただきました。/ Endo shares his story about how he found his “something” to be passionate about. 感想フォーム/Review form: https://forms.office.com/r/xQkD53eAeW 遠藤さんの活動している「WIDEBIO | 食×大学生 SDGs取り組み」の詳細 / About Yuki’s student group “WIDEBIO” Twitter:https://twitter.com/WIDEBIO2201 Instagram: https://www.instagram.com/widebio.waseda 2022年度より始動する学生団体、フードロスや若者の健康•食生活にフォーカス/ Student organization that will launch in April 2022, focusing on food waste, young people’s health and eating habits.
皆さんは、サステナブルなライフスタイルを送るために何をすれば良いのでしょうか。/ What do you think we should do to live more sustainably 本エピソードでは前回の配信に引き続き、Amyさんをお招きし、環境保護主義者としての観点から、地球にやさしい生活を送るために日々何ができるかという話をお聞きしました。/ Continuing from the first episode, Amy shares what we can do to live kindlier to the earth on a daily basis from an environmentalist perspective. 感想フォーム/Review form: https://forms.office.com/r/xQkD53eAeW
早稲田大学ICC(異文化交流センター)による「Voices of Waseda」を近日配信予定!/ Intercultural Communication Center (ICC) at Waseda University will broadcast “Voices of Waseda” soon! ICCWebsite: https://www.waseda.jp/inst/icc/(日本語)/ https://www.waseda.jp/inst/icc/en/(English) Email News: https://www.waseda.jp/inst/icc/mailnews/ (日本語)/ https://www.waseda.jp/inst/icc/en/mailnews(English) Twitter: http://www.twitter.com/waseda_icc Facebook: http://www.facebook.com/waseda.icc Instagram: http://www.instagram.com/iccwaseda YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCEBGcJOLEDRhsqrCxcU1DlA
Comments