JAM THE PLANET ~NEWS TO THE TABLE~

<p><b>ニュースの“鮮度”にこだわる! 厳選した1本のニュースを徹底的に読み解く!</b></p><p><b><br></b><br></p><p>J-WAVEで月~木曜日に放送している「JAM THE PLANET」内「NEWS TO THE TABLE」では、ジャーナリストの吉田まゆと堀潤が「いま、知るべきニュース」を多角的に、簡潔に読み解きます。</p><p><br></p><p>「JAM THE PLANET」放送終了後の22時以降、順次配信します。</p>

NEWS TO THE TABLE 2024年6月25日(火)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:武田一顕)

〈岸田おろしは吹くのか〉菅前首相が総裁選に向け「新しいリーダー」と表現。若手議員による批判も相次いでいます。自民党の内部は今、どうなっているのか。ジャーナリスト・時政評論員の武田一顕さんに伺います。

06-25
09:35

NEWS TO THE TABLE 2024年6月24日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:南彰)

〈沖縄の今〉悲惨な沖縄戦が終わった日に平和を思う「慰霊の日」は今年が79回目。一方、先週の県議選では基地容認派が増加しました。沖縄は今、どこに行こうとしているのか?琉球新報の南彰記者に伺います。

06-24
10:57

NEWS TO THE TABLE 2024年6月20日(木)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:フリーランスライター 畠山理仁)

東京都知事選挙が告示され、17日間の選挙戦がスタート。7月7日に投開票日を迎えます。過去最多の立候補者となった今回の都知事選。私たち有権者やメディアの報道に求められるものは何なのか?国政、地方選、そして海外の選挙も取材する選挙取材歴25年を超えるフリーランスライター、畠山理仁さんにお話を伺いました。

06-20
09:01

NEWS TO THE TABLE 2024年6月19日(水)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:安積明子)

<党首討論>3年ぶり、岸田政権下初の党首討論のレビューを、政治ジャーナリストの安積明子さんにうかがいました。

06-19
10:52

NEWS TO THE TABLE 2024年6月18日(火)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:前嶋和弘)

〈アメリカ大統領選〉バイデン陣営がトランプ前大統領の有罪を攻撃するキャンペーンを開始。一方バイデン大統領の息子も先週、有罪判決を受けました。今日はその裁判について、上智大学の前嶋和弘さんに伺います。

06-18
12:06

NEWS TO THE TABLE 2024年6月17日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:小西克哉)

〈ウクライナ和平は?〉G7、そしてウクライナ提唱の平和サミットで話しあわれた「ウクライナの和平」。しかしその実現には大変な困難が予想されています。国際ジャーナリストの小西克哉さんに伺います。

06-17
11:43

NEWS TO THE TABLE 2024年6月13日(木)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:「デイリーNKジャパン」編集長 高英起)

韓国の中央日報は13日、日本と北朝鮮の関係者が5月中旬にモンゴルの首都ウランバートル付近で接触したと報じました。これを受け、林官房長官は記者会見で「報道は承知しているが、事柄の性質上、答えは差し控える」と述べています。接触はあったのか? 両国の思惑、関係はどうなっていくのか?北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」の編集長 高英起さんに伺いました。

06-13
10:22

NEWS TO THE TABLE 2024年6月12日(水)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:大原浩)

<拡大するBRICS>タイがBRICS加盟の意思表示。承認されれば東南アジア初のBRICS加盟国となる。背景を国際投資アナリストの大原浩さんにうかがいました。

06-12
09:51

NEWS TO THE TABLE 2024年6月11日(火)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:斎藤裕司)

〈日米の金融〉アメリカのFRBは6月11日から2日間、そして日銀は13日から2日間、金融政策決定会合を開きます。30年間外資系金融機関で外国為替業務に携わってきた斎藤裕司さんに伺います。

06-11
08:11

NEWS TO THE TABLE 2024年6月10日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:田巻一彦)

〈実質GDP改定値〉1月から3月期の実質GDPが、速報値の-2.0%から-1.8%へ上方修正されました。これをどうみればいいのか?金融・経済に詳しいフリージャーナリストの田巻一彦さんに伺います。

06-10
10:44

NEWS TO THE TABLE 2024年6月6日(木)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:元産経新聞モスクワ支局長、大和大学教授 佐々木正明)

ロシアのプーチン大統領は5日、サンクトペテルブルクで外国メディアと会見し、日本がウクライナ支援を続ける現状では、北方領土問題を含む日本との平和条約締結交渉を続けるための条件が整わない。また、ロシアが核兵器を使用しないと西側諸国が想定するのは間違い、アメリカとその同盟国を射程圏内に通常型ミサイルを配備することを検討していると述べました。プーチン大統領の発言、どう捉えるべきなのか?元産経新聞モスクワ支局長で大和大学教授、佐々木正明さんに伺いました。

06-06
12:21

NEWS TO THE TABLE 2024年6月5日(水)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:自動車ジャーナリスト 桃田健史)

<自動車など認証不正>国内メーカー5社で明らかになった、自動車などの認証不正。背景と必要な対策を、自動車ジャーナリストの桃田健史さんにうかがいました。

06-05
08:52

NEWS TO THE TABLE 2024年6月4日(火)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:広瀬公巳)

〈インド総選挙開票〉世界最大の選挙とされ、10億人近い有権者により1か月半にわたって投票してきました。モディ政権が圧勝と予想されていましたが、その結果は?近畿大学教授の広瀬公巳さんに伺います。

06-04
10:25

NEWS TO THE TABLE 2024年6月3日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:武田一顯)

〈政治資金規正法案〉自民党が出した政治資金規正法の再修正案に公明党がようやく賛同しました。この自民案で、果たして政治とカネの問題は解決するのでしょうか?ジャーナリストの武田一顯さんに伺います。

06-03
11:26

NEWS TO THE TABLE 2024年5月30日(木)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:ITジャーナリスト 三上洋)

岸田文雄首相と米アップルのティム・クック最高経営責任者が30日午前、オンラインで会談。来春からスマートフォン「iPhone」にマイナンバーカード機能を搭載すると確認しました。iPhoneへのマイナンバーカード機能搭載、実際のところはどうなのか?ITジャーナリスト 三上洋さんに伺いました。

05-30
11:00

NEWS TO THE TABLE 2024年5月29日(水)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:稲場雅紀 アフリカ日本協議会 国際保健部門ディレクター)

<パンデミック条約>新型コロナウイルス感染拡大の教訓から、協議が行われるパンデミック条約。一体どんな条約なのか。アフリカ日本協議会 国際保健部門ディレクター稲場雅紀さんにうかがいました。

05-29
09:22

NEWS TO THE TABLE 2024年5月28日(火)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:宮原ジェフリーいちろう)

〈都知事選〉立憲民主の蓮舫参議院議員、安芸高田市の石丸伸二市長、そして元航空幕僚長の田母神俊雄氏が出馬を表明、現職の小池知事も表明間近と見られます。選挙ライターの宮原ジェフリーいちろうさんに伺います。

05-28
09:34

NEWS TO THE TABLE 2024年5月27日(月)(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:渡辺夏目)

〈日中韓首脳会談〉4年と半年ぶりにソウルで日中韓首脳会談が開かれました。合意した「未来志向の協力」とは、そして三カ国での北朝鮮へのスタンスの違いは?共同通信ソウル特派員、渡辺夏目記者に伺います。

05-27
11:07

NEWS TO THE TABLE 2024年5月23日(木)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:第一生命経済研究所 首席エコノミスト 永濱利廣)

厚生労働省が23日発表した2023年度の毎月勤労統計調査によると、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金の月平均は前年度比2.2%減で、マイナスは2年連続となりました。なぜ実質賃金は上がらないのか?第一生命経済研究所 首席エコノミスト、永濱利廣さんに伺いました。

05-23
11:43

NEWS TO THE TABLE 2024年5月22日(水)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:黒井文太郎 軍事ジャーナリスト)

<ロシア戦術核演習>ロシアが戦術核を想定した軍事演習を開始した。背景と核使用の可能性について、軍事ジャーナリストの黒井文太郎さんにうかがいました。

05-22
11:21

Recommend Channels