DiscoverJAM THE PLANET ~NEWS TO THE TABLE~
JAM THE PLANET ~NEWS TO THE TABLE~
Claim Ownership

JAM THE PLANET ~NEWS TO THE TABLE~

Author: J-WAVE

Subscribed: 37Played: 657
Share

Description

ニュースの“鮮度”にこだわる! 厳選した1本のニュースを徹底的に読み解く!



J-WAVEで月~木曜日に放送している「JAM THE PLANET」内「NEWS TO THE TABLE」では、ジャーナリストの吉田まゆと堀潤が「いま、知るべきニュース」を多角的に、簡潔に読み解きます。


「JAM THE PLANET」放送終了後の22時以降、順次配信します。

140 Episodes
Reverse
韓国の中央日報は13日、日本と北朝鮮の関係者が5月中旬にモンゴルの首都ウランバートル付近で接触したと報じました。これを受け、林官房長官は記者会見で「報道は承知しているが、事柄の性質上、答えは差し控える」と述べています。接触はあったのか? 両国の思惑、関係はどうなっていくのか?北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」の編集長 高英起さんに伺いました。
<拡大するBRICS>タイがBRICS加盟の意思表示。承認されれば東南アジア初のBRICS加盟国となる。背景を国際投資アナリストの大原浩さんにうかがいました。
〈日米の金融〉アメリカのFRBは6月11日から2日間、そして日銀は13日から2日間、金融政策決定会合を開きます。30年間外資系金融機関で外国為替業務に携わってきた斎藤裕司さんに伺います。
〈実質GDP改定値〉1月から3月期の実質GDPが、速報値の-2.0%から-1.8%へ上方修正されました。これをどうみればいいのか?金融・経済に詳しいフリージャーナリストの田巻一彦さんに伺います。
ロシアのプーチン大統領は5日、サンクトペテルブルクで外国メディアと会見し、日本がウクライナ支援を続ける現状では、北方領土問題を含む日本との平和条約締結交渉を続けるための条件が整わない。また、ロシアが核兵器を使用しないと西側諸国が想定するのは間違い、アメリカとその同盟国を射程圏内に通常型ミサイルを配備することを検討していると述べました。プーチン大統領の発言、どう捉えるべきなのか?元産経新聞モスクワ支局長で大和大学教授、佐々木正明さんに伺いました。
<自動車など認証不正>国内メーカー5社で明らかになった、自動車などの認証不正。背景と必要な対策を、自動車ジャーナリストの桃田健史さんにうかがいました。
〈インド総選挙開票〉世界最大の選挙とされ、10億人近い有権者により1か月半にわたって投票してきました。モディ政権が圧勝と予想されていましたが、その結果は?近畿大学教授の広瀬公巳さんに伺います。
〈政治資金規正法案〉自民党が出した政治資金規正法の再修正案に公明党がようやく賛同しました。この自民案で、果たして政治とカネの問題は解決するのでしょうか?ジャーナリストの武田一顯さんに伺います。
岸田文雄首相と米アップルのティム・クック最高経営責任者が30日午前、オンラインで会談。来春からスマートフォン「iPhone」にマイナンバーカード機能を搭載すると確認しました。iPhoneへのマイナンバーカード機能搭載、実際のところはどうなのか?ITジャーナリスト 三上洋さんに伺いました。
<パンデミック条約>新型コロナウイルス感染拡大の教訓から、協議が行われるパンデミック条約。一体どんな条約なのか。アフリカ日本協議会 国際保健部門ディレクター稲場雅紀さんにうかがいました。
〈都知事選〉立憲民主の蓮舫参議院議員、安芸高田市の石丸伸二市長、そして元航空幕僚長の田母神俊雄氏が出馬を表明、現職の小池知事も表明間近と見られます。選挙ライターの宮原ジェフリーいちろうさんに伺います。
〈日中韓首脳会談〉4年と半年ぶりにソウルで日中韓首脳会談が開かれました。合意した「未来志向の協力」とは、そして三カ国での北朝鮮へのスタンスの違いは?共同通信ソウル特派員、渡辺夏目記者に伺います。
厚生労働省が23日発表した2023年度の毎月勤労統計調査によると、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金の月平均は前年度比2.2%減で、マイナスは2年連続となりました。なぜ実質賃金は上がらないのか?第一生命経済研究所 首席エコノミスト、永濱利廣さんに伺いました。
<ロシア戦術核演習>ロシアが戦術核を想定した軍事演習を開始した。背景と核使用の可能性について、軍事ジャーナリストの黒井文太郎さんにうかがいました。
〈イラン大統領死亡〉ライシ大統領がヘリコプター墜落で死亡しました。2021年就任のライシ政権のことと、今後のイランの行方について、日本エネルギー経済研究所中東研究センターの坂梨祥さんに伺います。
〈台湾〉台湾で20日、頼清徳新総統が就任しました。中国と距離を置く蔡英文路線を継承すると見られますが、今後の台湾の行方について、ジャーナリスト・作家で大東文化大学社会学部教授の野嶋剛さんに伺います。
16日、参議院法務委員会の理事会で、離婚後の共同親権を導入する民法改正案の採決が行われ、可決。近く参議院本会議で成立する見通しとなりました。1947年から続く、現在の離婚後の単独親権制度が初めて見直されるんですが、懸念を示す声は根強く聞かれます。共同親権の導入で本当に子どもたちを守ることは出来るのか?もっとほかにやることがあるのではないか?自民党の衆議院議員で、超党派でつくる「共同養育支援議員連盟」の会長、柴山昌彦さんに伺いました。
<プーチン中国訪問の狙い>プーチン大統領が通算5期目の初外遊で中国を訪問する。両国の関係と会談の狙いは?拓殖大学海外事情研究所教授 富坂聰さんにお話をうかがいました。
〈ウクライナ〉これまでの東部と南部に加え、ここのところロシアが攻め込んでいるのがウクライナ北東部です。ロシアはなぜ今、攻勢をかけてるのでしょうか?慶応義塾大学の鶴岡路人准教授に伺います。
〈政治資金規正法〉自民党が示した改正案に対し同じ与党の公明党が難色を示しています。いったい何でもめているのか?衆院補選3敗の自民党に危機感は?元共同通信でジャーナリストの小西一禎さんに伺います。
loading
Comments