DiscoverJapanese Lessons with Mayuna
Japanese Lessons with Mayuna

Japanese Lessons with Mayuna

Author: Mayuna

Subscribed: 14Played: 326
Share

Description

こんにちは!
Hi, my name is Mayuna. I'm a qualified Japanese language tutor and I've been teaching Japanese online since 2018. I'm making a podcast about my daily life using common Japanese expressions. It is suitable for intermediate level learners. Each episode comes with a transcript, Furigana and an English translation. Thank you for dropping by!

https://japanesemayuna.com/
58 Episodes
Reverse
S3E5. 新しい計画

S3E5. 新しい計画

2024-03-2203:08

Full script with Furigana: ⁠⁠⁠⁠https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストのシーズン3の5回目です。前回のエピソードで体調不良についてお話ししたら、何人かの生徒さんが心配してくれました。検査は受けていませんが、症状はもう治りました。おそらく、ただの食中毒だったと思います。私は元気です。いつもポッドキャストを聞いてくださって、ありがとうございます。 Hello. This is episode 5 of season 3 of my podcast. After I talked about my health problems in the last episode, some of my students were concerned. I haven't been tested (for a stomach ulcer), but my symptoms are gone now. It was probably just food poisoning. I am fine. Thanks again for listening to the podcast. もうすぐ春なので、新しい生徒さんが増えています。春は新しいことを始めたくなる季節ですね。私も現在いろいろなことを計画しています。たとえば、エピソード3でワイヤレスイヤホンを買った話をしました。なので先週、イヤホンをデスクトップパソコンでも使えるようにするために、パソコンに無線LANカードを取り付けました。無線LANカードのWi-FiやBluetoothは思ったより良かったので、キーボードもマウスもワイヤレスにしようと計画しています。そうすればケーブルが少なくなって、机の周りがすっきりします。 It's almost spring and I have more new students. Spring is the season when you want to start something new. I’m currently planning a lot of things myself. For example, in episode 3 I talked about buying wireless earphones. So last week, I installed a wireless LAN card in my computer so that I can use the earphones with my desktop computer. The Wi-Fi and Bluetooth on the wireless LAN card were better than I expected, so I plan to make the keyboard and mouse wireless as well. That way there will be fewer cables and a cleaner desk area. 計画はもう一つあります。私はよくベッドで本を読みますが、うちにはサイドテーブルがないので、飲み物を置く場所がありません。私は家で運動するので、部屋にサイドテーブルを置きたくありません。インターネットでカップホルダーを探しましたが、なかなかちょうどいいサイズのものがありません。そこで3Dプリンターを使って、ベッドのヘッドボードにつけられるカップホルダーを作ろうと考えています。3Dモデルを自分でモデリングしてデータを送ると、3Dプリントしてくれるサービスがあります。 I have another plan. I often read in bed, but I don't have a side table, so there is nowhere to put my drink. I exercise at home and I don't want a side table in my room. I looked for a cup holder on the internet, but I couldn't find one in the right size. So I'm thinking of using a 3D printer to make a cup holder that I can attach to the headboard of my bed. If you create your own 3D model, there are companies that will 3D print it for you if you send them the data. 気持ちはもう春だけど、天気はなかなか春になりません。今週は雪が降りました。早く暖かくなってほしいです。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 Mentally, I'm ready for spring now, but the weather is not quite spring. It snowed this week. I hope it will warm up soon. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
Full script with Furigana: ⁠⁠⁠https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストのシーズン3の4回目です。もう3月ですが、まだ寒い日が続きます。そういえば、久しぶりに新しい記事を書きました。形容詞の活用についての記事です。私のウェブサイトにあるので、形容詞を復習したい人は見てください。 Hello. This is episode 4 of season 3 of my podcast. It is already March, but the weather is still cold. Speaking of which, I have written a new article for the first time in a while. The article is about conjugating adjectives. It is on my website. Please take a look at it if you want to review adjectives. 私は最近、お腹が痛かったです。痛みが何日も続いて、原因がわかりませんでした。最近毎日仕事をしていたので、胃潰瘍になったかもしれないと思いました。胃潰瘍は、胃の病気です。今週レッスンが終わった後、すぐに近所の病院に行きました。お腹が痛いと歩くのが大変です。うちから近所の病院まで歩いて10分ぐらいですが、30分ぐらいに感じました。私は車を持っていないので、こういうときは車を持っている人を羨ましく感じます。 I have had a stomach ache lately. The pain lasted for days and I could not figure out the cause. I thought I might have an ikaiyou because I had been working every day recently. An ikaiyou (a stomach ulcer) is a stomach problem. I went to a local hospital right after I finished my lessons this week. It is hard to walk when your stomach hurts. It takes about 10 minutes to walk from my house to the neighborhood hospital, but it felt like 30 minutes. I don't have a car, so at times like this I envy those who do. 病院で診てもらったところ、「食中毒かもしれない」と言われました。最近、普段買わない魚を自分で料理して食べたので、それが原因かもしれません。私は「胃潰瘍の検査を受けたい」と頼みましたが、「胃がとても腫れているので、今日は胃カメラを使った検査はできない」と断られました。その日は点滴をして、薬をもらって、帰りました。なので、原因がまだわかりません。食中毒なら2、3日で治るはずです。薬を飲んでいるうちに、痛みはよくなりました。 I went to the hospital and was told that it might be food poisoning. Recently I bought a fish that I don’t usually buy. I cooked it by myself and ate it, so that might be the cause. I asked "I want to be tested for an ikaiyou”, but they refused, saying “Your stomach is very swollen and we cannot perform an examination using a gastroscope today”. That day, I was given an IV drip, some medicine, and left. So I still don't know the cause. If it is food poisoning, it should go away in a couple of days. While I was taking the medicine, the pain got better. 完全に治るまで肉や揚げ物を食べてはいけないと言われたので、つらいです。早く治るといいです。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 I was told not to eat meat or fried foods until I am completely healed, which is hard. I hope it heals quickly. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
Full script with Furigana: ⁠⁠https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストのシーズン3の3回目です。やっと新しいパソコンが届きました。上海の工場からだったので、注文してから届くまで2週間かかりました。 新しいパソコンは動作がとても早くて便利です。一度にたくさんのアプリケーションを開くことができます。レッスンがやりやすくなりました。 Hello. This is episode 3 of season 3 of my podcast. I finally got a new computer. It was from a factory in Shanghai, so it took two weeks from the time I ordered it until it arrived. The new computer is very fast and convenient. I can open many applications at once. It makes it easier for me to do my lessons. 新しいパソコンが届く前に、ワイヤレスイヤホンを買いました。新しいパソコンを買った時にもらったギフトカードを使ったので、払ったのは800円だけでした。私は今まで有線のイヤホンを使っていました。有線とは、コードがあることです。今までは有線のイヤホンのほうが便利だと思っていました。充電も接続も必要ないからです。だけどワイヤレスイヤホンを使ってみると、コードが邪魔だったことに気づきました。とくに運動をするときは、ワイヤレスの方が集中できます。 I bought wireless earbuds before my new computer arrived. I used a gift card I got when I bought my new computer, so all I paid was 800 yen. I had been using yuusen earphones. Yuusen means “with a cord”. I used to think that earphones with a cord were more convenient. Because I don't need to charge or connect them. But when I started using wireless earphones, I realized that the cords were in the way. Especially when I exercise, I can concentrate better with wireless earphones. 新しいイヤホンはカナル型です。カナル型は、イヤーピースがついたイヤホンです。中学生の時はカナル型を使っていましたが、最近はずっとインナーイヤー型を使っていました。インナーイヤー型は、イヤーピースのないイヤホンです。プラスチックの部分を直接耳に入れるイヤホンです。カナル型のイヤホンは周りの音が聞こえにくいので、外で使うのは危ないと思っていました。だけど実際に使ってみると、インナーイヤー型とあまり変わりません。そして、音質がとてもいいです。 The new earphones are canal-type. Canal-type earphones are earphones with earpads (soft objects around the speakers). I used to use the canal-type when I was in junior high school, but recently I had been using the inner-ear type. Inner-ear type earphones are earphones without earpads. It is an earphone that puts the plastic part directly into the ear. I thought it was dangerous to use canal-type earphones outside because it is difficult to hear sounds around you. But when I actually use them, they are not much different from inner-ear type earphones. And the sound quality is very good. 昔からある家電も、常に進化していますね。久しぶりに買い換えると、品質がとても高くなっていて驚きます。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 Everyday devices that have been around for a long time are constantly evolving. When you replace them after a long time, you are amazed at the very high quality. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
Full script with Furigana: ⁠https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストのシーズン3の2回目です。先週、クレジットカードのゴールドカードが届きました。日本ではフリーランスは社会的に信用が低いですが、続けていればクレジットスコアは上がっていくんですね。みなさんのおかげです。これからも頑張ります。 Hello. This is episode 2 of Season 3 of my podcast. I received my gold credit card last week. In Japan, the social standing of freelancers is generally low, but I’ve noticed that if you keep at it, your credit score will go up. It’s all thanks to you, my students and listeners. Rest assured, I’m going to keep providing content for you. 前回はパソコンを買い替える話をしました。今日、新しいパソコンを注文しました。私が注文したのはM1チップのMacBook Airです。M1モデルを選んだ理由は2つあります。一つ目の理由はノッチです。M2モデルには画面にノッチがついています。ノッチとはカメラの周りの黒い部分のことです。私はよくメニューバーの真ん中を使うので、ノッチが邪魔に感じました。二つ目の理由は、今年の3月にM3モデルが発売するという噂があったからです。M3モデルが発売したら、M1モデルはなくなってしまうかもしれません。また3月に私が今使っている2017年製のMacBookのサポートが終了します。サポートが終了したら、売る時の値段が安くなってしまうかもしれません。 Last time I talked about replacing my computer. Today I actually ordered a new computer. I ordered the MacBook Air with the M1 chip. I chose the M1 model for two reasons. The first reason is the notch. The notch is the black area around the camera. I often use the middle of the menu bar, so I found the notch annoying. The second reason is that there was a rumour that the M3 model would be released in March of this year. If the M3 model is released, the M1 model may disappear. In addition, support for my current 2017 MacBook is due to end in March. Once this happens, the resale value might fall. しかし、M1モデルは2020年発売なので、スペックが充分かどうか不安でした。そこでパソコンに詳しい生徒さんたちからアドバイスをもらって、ユニファイドメモリを16GBにアップグレードしました。私は今大学生なので学割が使えるし、キャンペーンのギフトカードがもらえたので、合計で41800円安くなりました。今使っている2017年製のMacBookの下取りを合わせると、あと1万円ぐらい安くなるかもしれません。下取りとは、新しい物を買うときに、同時に古い物を同じ店に売って、割引を受けることです。とてもいい買い物でした。届くのが楽しみです。 However, since the M1 model was released in 2020, I was not sure if the specs would be sufficient. So I took advice from some of my students who know about computers and upgraded the unified memory to 16GB. I am a college student at the moment, so I get a student discount, and I also got a gift card as part of an Apple marketing campaign, so the total discount was 41800 yen. If we add in the Shitadori of my current 2017 MacBook, the price could fall by another 10,000 yen. Shitadori (trade-in) is when you buy something new and at the same time trade in the old product to the same store to get a discount. It was a very good buy. I am looking forward to receiving it. Apple製品は高すぎますが、最新モデルを毎回買う人がたくさんいます。こういう熱心なファンは日本のスラングでApple信者といいます。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 Apple products are too expensive, but there are many people who buy the latest models every time. These dedicated fans are called Appuru Shinjya (Shinjya means followers of religions) in Japanese slang. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
Full script with Furigana: https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストのシーズン3の1回目です。新しい年になったので、新しいシーズンにしました。1月は12月より寒いです。正月の朝は散歩をして、神社に行きます。今年は寝坊してしまったので、昼過ぎに行きました。家の近くの神社は有名なので、すごく混んでいました。列が長すぎました。なので私は、違う日に神戸の神社に行きました。 Hello. This is episode 1 of Season 3 of my podcast. Since we’re in the New Year, I‘ve decided to start a new season. January is colder than December. On New Year's morning, I usually take a walk and visit a shrine. This year however, I overslept, so I went in the afternoon. The shrine near my house is famous, so it was very crowded. The queue was too long, so I went to a shrine in Kobe on a different day. 最近パソコンの調子が悪いです。今使っているパソコンは2017年に発売したMacBook Airです。このパソコンを使い始めて今年で7年になります。一般的に、MacBookは10年ぐらい使えると言われています。パソコンの動作に問題はありませんが、バッテリーの調子が悪いようです。パソコンから充電ケーブルを外すと、バッテリーの残量がすぐに0%になってしまいます。残量とは、残っている量のことです。電池やエネルギーに使います。さらに、2017年のMacBookのサポートは今年で終了するという噂があります。 Lately, my computer has been acting up. The MacBook Air I'm currently using was released in 2017, so I've been using it for seven years now. Generally, MacBooks are said to be usable for around 10 years. While there are no issues with the computer's performance, it seems that the battery is not in good condition. When I unplug the charging cable from the computer, the battery’s Zanryou quickly drops to 0%. Zanryou refers to the amount of something that remains and is used for power and energy. In addition to the problem with the battery, there are rumors that support for the 2017 MacBook will end this year. そこで、今年はパソコンを買い換えようと考えています。先週近所のアップルストアに行きました。午後7時を過ぎてから行きましたが、店内はまだとても混んでいました。MacBook Airのコーナーには2種類のモデルがあったので、店員に違いについて質問しました。最近の家電はたくさんモデルがあって、選ぶのに時間がかかってしまいますね。去年の年末に大学の学費を払い、シカゴに旅行に行ったばかりなので、いまは余計なお金を払いたくありませんが、長く使うことを考えると一番新しいモデルを買った方がいい気がします。どれを買おうかまだ迷っています。 Therefore, I am thinking about buying my computer this year. I went to the Apple Store in my neighborhood last week. I went after 7 PM, but the store was still very crowded. In the MacBook Air section, there were two different models, so I asked the staff about the differences between them. These days there are so many options in consumer electronics that it can take a long time to make up your mind. Right at the end of last year, I paid my university tuition and also took a trip to Chicago, so at the moment I don't want to spend extra money. However, considering that I plan to use the MacBook for a long time, I feel like it might be better to buy the newest model. I'm still undecided on which one to buy. 寒い日が続いています。みなさんも風邪をひかないように気をつけてください。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 It’s still cold. Please be careful not to catch a cold. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
Full script with Furigana: https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストのシーズン2の20回目です。私は最近シカゴに旅行に行ったり、大阪で生徒さんに会ったりしていました。大阪は今すごく寒いです。寒いのであんかを買いました。あんかとは足を温める暖房器具です。机でもベッドでも使えるので便利です。 ​​Hello, this is episode 20 of season 2 of my podcast. I've recently been travelling to Chicago and also meeting students in Osaka. It's very cold in Osaka right now. It's so cold that I bought Anka. Anka is a heating device that warms your feet. It is convenient because you can use it at your desk or on your bed. (It's a small electronic device that you can rest your feet on.) もう今年も終わりですね。生徒さんの中にも、学校や仕事が終わって冬休みを過ごしている人がたくさんいます。最近、生徒さんとライフワークバランスの話をよくします。私もたまには出かけようと思って、外に出ましたが、今日は気温が2度しかなくてとても寒かったです。梅田の近くのクリスマスマーケットを見に行こうと思いましたが、思わず諦めてしまいました。「思わず」とは、するつもりがなかったのに、してしまうことです。代わりに近所でコーヒーを買って、スーパーで買い物をして帰りました。 It's the end of another year. Many of my students are enjoying their winter holidays after school and work. Recently, I have been talking a lot with my students about work-life balance. Therefore I decided to go out once in a while, but it was very cold today with a temperature of only 2 degrees Celsius (35.6F). I thought about going to see the Christmas market near Umeda, but I omowazu gave up. Omowazu (unintentionally) means that you didn't intend to, but you did. Instead, I bought a coffee in my neighbourhood, did some shopping at a supermarket and went home. スーパーには正月の食材がたくさん並んでいます。カニや、数の子や、干し柿があります。正月はクリスマスの後ですが、日本では正月の方が長い祝日なので、クリスマスの時期から正月の準備を始める家が多いです。クリスマスの食べ物は24日だけ売ってます。12月のスーパーは忙しそうです。正月やクリスマスのための特別な商品を売りますし、正月の間は閉まるので、今はとても混雑しています。私はいつも水を買いますが、運ぶのが重いので少しずつ買わなければなりません。 Supermarkets are full of New Year's foods. There are crabs, herring roe and dried persimmons. New Year's Day is after Christmas, but in Japan New Year's is a longer holiday, so many households start preparing for New Year's from Christmas time. Christmas food is sold only on the 24th; supermarkets are busy in December. They sell special products for New Year and Christmas and they close during the New Year’s holiday, so they are very crowded now. I always buy (three days' worth of) water in bottles (before the holiday starts), and I have to buy them little by little because they are heavy to carry. いつもポッドキャストを聞いてくださってるみなさん、今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。是非レッスンでお会いしたいです。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 To everyone who always listens to my podcast, thank you very much for your support this year. I look forward to seeing you again next year. I would love to meet you in the lessons. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
S2 Ep19. 回転寿司

S2 Ep19. 回転寿司

2023-10-1203:06

Full script with Furigana: https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストの19回目です。やっとitalkiのビデオをアップデートしました。レッスンの内容も少しアップデートしました。リーディングのクラスを取る生徒さんが少なくなっていたので、代わりにJLPTのクラスを作りました。会話のクラスと文法のクラスは、今まで通り続けます。 Hello, this is episode 19 of season 2 of my podcast. I have finally updated the italki video. I have also updated my lessons a bit. As fewer students were taking the reading class, I created a JLPT class instead. The conversation and grammar classes will continue as before. 今日は回転寿司の話をします。日本ではレストランや、スーパーや、駅など、いろいろなところで寿司が買えます。なので、高い寿司と安い寿司があります。回転寿司は、一般的に、安い寿司が食べられるレストランです。安いので、学生や、子供がいる家族に人気です。一方で、マナーが悪い客が問題になっています。今年の1月、高校生が回転寿司で迷惑なことをして、SNSにアップロードする事件がありました。それから回転寿司のイメージが悪くなってしまい、日本では少し人気がなくなっています。 Today I will talk about kaitenzushi (conveyor belt sushi). In Japan, you can buy sushi at restaurants, supermarkets, train stations and many other places. So there is expensive sushi and cheap sushi. Kaitenzushi is generally a restaurant where you can eat cheap sushi. Because it is inexpensive, it is popular with students and families with children. On the other hand, customers with bad manners have become a problem. In January this year, there was an incident in which a high school student behaved badly at a kaitenzushi restaurant and uploaded it to social networking sites. Since then, the image of kaitenzushi has been tarnished and it has become a little less popular in Japan. だけど、最近の回転寿司はとても便利です。回転寿司のチェーンは、ハイテク化が進んでいます。レストランで順番を待ったり、注文をしたり、お金を払ったりするプロセスを、全てセルフサービスで行える店があります。私は先週、初めて近所の回転寿司に行きました。便利で驚きました。座ったまま何でもできて、私が子供の頃行った回転寿司とは全然違いました。このチェーンでは、仕事を全部AIに任せて、完全に無人にする計画があるそうです。「無人」とは、まったく人がいないことです。SFみたいですね。 But these days, kaitenzushi is very convenient. Kaitenzushi chains are becoming increasingly hi-tech. There are places where the whole process of waiting your turn, ordering and paying at a restaurant is self-service. I went to my local kaitenzushi restaurant for the first time last week. I was surprised at how convenient it was. I could do everything while sitting down, it was totally different from the kaitenzushi I went to when I was a child. The chain has plans to make it completely mujin, with AI doing all the work (There are two kanji in mujin. 無(mu) means ‘no’ and 人(jin) means ‘people’). And by 'mujin'(un-manned/un-staffed) I mean no people at all. It sounds like science fiction. 今月は3人の生徒さんが大阪に来てくれました。一緒に食事をして楽しかったです。いつも本当にありがとうございます。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 Three students came to Osaka this month. We enjoyed having dinner together. Thank you as always. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
Full script with Furigana: https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストの18回目です。大学のレポート課題を全て終わらせてしまったので、最近少し暇になりました。italkiの紹介動画をそろそろアップデートしたいです。今の動画を撮影したのは2年前です。レッスンに来る生徒さんの目的やゴールも少し変わっているので、レッスンの種類もアップデートしたいです。 Hello, this is episode 18 of season 2 of my podcast. I've finished all my university report assignments, so I've had a bit of free time recently, and I'd like to update my italki introduction video soon. I filmed the current video two years ago. The objectives and goals of new students have changed a bit, so I want to update the type of lessons I offer. 今日は効果的なテスト勉強についてお話しします。日本語の代表的なテストはJLPTですね。私の生徒さんの中にもJLPTを受験した人がたくさんいますが、レベルにかかわらず全員合格しています。テストを受ける時に一番大事なことは、正しいレベルを選択することです。その次に、テスト勉強の計画です。テストに申し込んだら、テストの日をカレンダーに書いて、テストまでにどれぐらい勉強時間があるか考えます。1年前から勉強を始める人もいれば、3ヶ月前に準備を始める人もいます。 Today I will talk about effective test study. The JLPT is the most well-known and widely-recognised test for the Japanese language. Many of my students have taken the JLPT, and they have all passed, regardless of their level. The most important thing when taking the test is to choose the right level. The second most important thing is to plan your test study. When you sign up for the test, you should write the test date on your calendar and think about how much time you have to study before the test; some people start studying a year in advance, while others start preparing three months in advance. 大切なのは早く始めることではなく、自分に合ったスケジュールを立てることです。たとえば平日が忙しい人は、仕事や学校の休み時間に勉強するより、週末にじっくり勉強した方が集中できるはずです。普段あまり忙しくない人は、毎日決まった時間に勉強することで正しい生活のリズムを作ることができます。「テスト勉強はテストに合格できなければ意味がない」というのは誤解です。誤解とは、人や物について間違った理解をして、正しくないイメージをもつことです。テスト勉強は、自分に合った勉強スタイルを探して試すのにとても役立ちます。さらに、テストに合格できると自信がつきます。 The key is not to start early, but to create a schedule that suits you. For example, if you are busy during the week, it will be difficult for you to study during work or school breaks. You will be able to concentrate better if you study more thoroughly at the weekend. If you are not usually very busy, studying at a set time every day will help you to create a healthy daily rhythm. It is a Gokai that 'studying for a test is pointless if you don't pass the test.' Gokai (misconception) is a wrong understanding and incorrect image of a person or thing. Studying for a test can be very helpful in finding and experimenting with the right study style for you. Furthermore, passing a test gives you more confidence. 現在のレベルや、おすすめのテキストや、勉強方法が知りたい場合は、いつでもレッスンに来てください。お手伝いします。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 If you would like to know your current level, recommended textbooks or study tips, you can always come to my lesson. I will help you. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
Full script with Furigana: https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストの17回目です。先月は色々なことがありました。いくつか新しい仕事をしました。スニーカーやマットレスが壊れました。新しいかばんと、スニーカーと、マットレスパッドを買いました。マットレスパッドは、マットレスの上に置いて使うマットです。私が好きなボンネルコイルのマットレスは売り切れだったので、一週間後にオンラインで買いました。 Hello, this is episode 17 of season 2 of my podcast. A lot has happened in the last month. I worked on some new projects. My sneakers and mattress broke. I bought a new bag, sneakers and a mattress pad. A mattress pad is a mat that you put on top of your mattress. The bonnell spring mattress I like was sold out, so I bought it online a week later. 最近、デジタルデトックスをしている人が多いです。一人の生徒さんは、ベッドの近くにスマホを置かないようにするために、アナログの時計を買ったそうです。他の生徒さんは、SNSで有名人をフォローしないようにしているそうです。有名人のアカウントはニュースが多すぎるからです。パソコンを使う時間を決めて、なるべくパソコンを使わないようにしている生徒さんもいます。私も、最近SNSのアプリをアンインストールしました。SNSは便利ですが、ずっと見ていると時間を無駄にしてしまうからです。 Many people have recently gone on a digital detox. One of my students bought an analogue clock to keep his phone away from his bed. Another student says he tries not to follow celebrities on social networking sites. This is because celebrity accounts have too much news. Another student decides when to use the computer and tries to avoid using it as much as possible. I also recently uninstalled my social networking apps, because social networking sites are useful, but if you look at them all the time, you waste time. 買い物もそうですね。お店に行くと、時間も限られているし、あまり選択肢がありません。だけど、インターネットで見るとたくさんの商品を一度に比べることができるので、なかなか決められません。また、買おうと思った商品でも、悪いレビューがあると気になってしまいます。「買わない方がいいかな」と思ってしまいます。商品を決めた後も、値段を比べることができると、買うお店やタイミングについて考えてしまいます。買った後にセールでもっと安くなると、残念な気持ちになります。だけど、こういうことを気にするのは、時間がもったいないですね。 The same goes for shopping. When you go to the shops, you have limited time and not much choice. But when you look on the internet, you can compare many products at the same time, so it is hard to decide. Also, if there are bad reviews of a product that I want to buy, I get concerned. It makes me think, "Maybe I shouldn't buy it." Even after deciding on a product, being able to compare prices makes me think about which shop to buy it from and when to buy it. If I find the product available at a cheaper price in a sale after I have bought it, I feel disappointed. But it is a waste of time to worry about these things. 情報は多過ぎない方がいいです。本当に必要な情報についてよく考えなければいけませんね。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 It is better not to have too much information. You have to think carefully about which information you really need. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
S2 Ep16. こんぶ飴

S2 Ep16. こんぶ飴

2023-07-1303:05

Full transcript: ⁠⁠https://japanesemayuna.com/⁠⁠ はい、こんにちは。今回はポッドキャストの16回目です。今日は日本語のレッスンで、生徒さんに有名なオムライスの店について聞きました。私は知らなかったのですが、インターネットでとても有名だそうです。とても人気なので、予約するのが大変らしいです。今日は食べ物の話をしようと思います。 Hello, this is episode 16 of season 2 of my podcast. Today in my Japanese lesson, I heard about a famous omu-raisu restaurant from my student. (Omu-raisu is a Japanese dish made from omelette and rice.) I didn't know about it, but she said it is very famous on the internet. It looks very popular and it is very difficult to make a reservation. Today I will talk about food. 私は昆布飴が好きです。昆布飴とは、昆布で作った飴です。黒くて、柔らかい飴です。リコリスに少し似ています。日本では、昆布やわかめなどの海藻をよく食べます。海藻は味噌汁やサラダによく使われますが、実はお菓子にも使われます。日本でお菓子として昆布が食べるようになったのは、江戸時代と言われています。1683年に、最初の昆布のお菓子が作られました。そのあと、1927年に昆布飴が作られました。最初に昆布飴を作ったのは大阪の会社です。 I like konbu ame. Konbu ame is candy made from kelp. It is soft, black candy. It looks a bit like liquorice. In Japan, people often eat seaweed such as kelp and wakame. Seaweed is often used in miso soup and salads, but is actually also used in sweets. It is said that kelp was first eaten as confectionery in Japan during the Edo period (1603-1868). In 1683 the first kelp confectionery was made. This was followed by konbu ame in 1927. The first konbu ame was made by a company in Osaka. 若い人は、昆布飴のような伝統的な日本のお菓子をあまり知りません。伝統的な日本のお菓子は、スーパーやコンビニにあまり売っていないからです。売っていたとしても、作り方や材料が全然違います。だから「伝統的なお菓子はまずい」というイメージを持っている人が多いです。だけど、高級な材料を使っているオリジナルのお菓子はおいしいです。日本で伝統的なお菓子を買う時は、スーパーやコンビニではなく、老舗のチェーン店をチェックしてみてください。「老舗」とは、長い歴史を持っているお店のことです。日本には100年以上続いている老舗もあります。 Young people do not know much about traditional Japanese sweets such as konbu ame. This is because traditional Japanese sweets are not often sold in supermarkets and convenience stores. Even if they are sold, the production methods and ingredients are completely different. Therefore, many people have the image that ‘traditional sweets don’t taste good’. However, original sweets made with high-quality ingredients are delicious. When buying traditional sweets in Japan, check out shinise chain shops rather than supermarkets or convenience stores. Shinise means shops with a long history. Some shinise in Japan have been in existence for more than 100 years. そういえば6月で、私が日本語教師を始めてから4年目になりました。みなさんのおかげです。いつも本当にありがとうございます。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 By the way, June marks four years since I started teaching Japanese. I appreciate all of your support. Thank you so much for everything. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
S2 Ep15. 義務教育

S2 Ep15. 義務教育

2023-06-2502:57

Full transcript: ⁠⁠https://japanesemayuna.com/⁠⁠ はい、こんにちは。今回はポッドキャストの15回目です。先月、不動産屋のウェブサイトを見たら、私の住んでいるアパートの家賃が下がっていることに気付きました。大家さんに相談したら、私も家賃を下げてもらえることになりました。ラッキーです。日本のアパートは時間が経つと家賃が下がることがあります。 Hello, this is episode 15 of season 2 of my podcast. Last month, I looked at the estate agent's website and noticed that the rent for the apartments in my apartment building had gone down. I talked to my landlord and he agreed to lower my rent too. I feel lucky. Apartments in Japan can have their rent reduced over time. 最近は大学で比較教育学について勉強しています。比較教育学とは、いろいろな国の教育システムの違いや、教育の歴史を調べて、比べる学問です。いろいろな国の教育を比べると、社会の違いがよくわかります。たとえば、義務教育の違いです。義務教育とは、子供が学校に行かなければならない期間です。日本は、小学校6年、中学校3年、全部で9年です。アメリカは9年から13年で、州によって違います。日本では、どの学校も同じ教科書を使います。アメリカでは、決められた教科書がありません。 I have recently been studying comparative pedagogy at university. Comparative pedagogy is the study of the differences in education systems and the history of education in different countries. Comparing the education systems of different countries gives a clear picture of the differences between societies. An example is the difference in Gimukyouiku. ‘Gimukyouiku’ (compulsory education) is the period during which children have to go to school. In Japan, there are six years of elementary school and three years of junior high school, nine years in all. In the USA, it ranges from 9 to 13 years, depending on the state. In Japan, all schools use the same textbooks. In the USA, there are no set textbooks. 今日はアメリカの生徒さんと、このことについて話しました。アメリカの中学校の歴史の授業では、国の歴史以外に、州の歴史も勉強するそうです。知りませんでした。日本の中学校では、どこに住んでいても同じ内容の、国の歴史を勉強します。高校でも歴史を勉強しますが、どこの学校も大体同じ内容だと思います。内容が大きく変わるのは大学に入ってからです。大学では専攻に関係する歴史を詳しく勉強します。 I talked about this with an American student today. He said that in American junior high school history classes, in addition to the history of their country, they also study the history of their state. I did not know this. In Japanese junior high schools, students study the history of their country, which is the same no matter where they live. We study history also in high school, but the content is generally the same in all schools. It is not until we enter university that the content changes significantly. At university, we study history related to our major in detail. 最近の潜水艦のニュースは怖かったですね。宇宙旅行でも同じような事故があるかもしれません。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 The recent submarine news was frightening. There may be similar accidents in space travel. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
Full transcript: ⁠⁠https://japanesemayuna.com/⁠⁠ はい、こんにちは。今回はポッドキャストの14回目です。すっかり夏です。暑いのでエアコンをつけています。筋トレを再開しました。今月も相変わらず忙しかったです。先週末は生徒さんと梅田駅の近くで寿司を食べました。とてもおいしかったです。 Hello, this is episode 14 of season 2 of my podcast. Summer has definitely arrived. It's hot and I have the air conditioning on. I have resumed muscle training. This month has been busy as ever. Last weekend I had sushi with my students near Umeda station. It was very tasty. 今日は日本語の単語の覚え方について話したいと思います。新しい単語を覚える時、フラッシュカードを作る人が多いです。しかし、フラッシュカードの単語が完全にランダムだと、覚えるのが大変です。どの単語を、どれぐらい、いつまでに覚えればいいか考えてみましょう。私が日本語のレッスンで使う2つのアイデアについて話します。 Today I would like to talk about how to remember Japanese words. When learning new words, many people make flashcards. However, if the words on the flashcards are completely random, it can be hard to remember them. Think about which words you need to learn, how many and by when. I will talk about two ideas I use in my Japanese lessons. 1つめは、教科書の単語を覚える方法です。日本語の勉強で教科書を使っている場合は、この方法がいいです。まず、教科書の単語を10個選んで、フラッシュカードに書いて、覚えます。一週間後、フラッシュカードの日本語だけを見て、その単語を使って、文章を作ってみます。単語の意味を思い出せない時は、辞書じゃなくて、教科書を見ます。教科書の日本語の文章だけを見て、単語の意味を思い出せるかチェックしましょう。 The first method is to learn vocabulary from textbooks. This method is good if you are using textbooks in your Japanese studies. First, choose 10 words from the textbook, write them on flashcards and memorise them. After a week, look at only the Japanese on the flashcards and try to make sentences using the words. If you cannot remember the meaning of a word, look in the textbook, not the dictionary. Look at only the Japanese sentences in the textbook (not the translation) and see if you can remember the meaning of the word. 2つめは、よく使う単語を覚える方法です。日本語のレッスンでよく会話をする場合は、この方法がいいです。まず、レッスンで使った単語を10個選んで、ノートの同じページに書いて、覚えます。一週間後、単語の意味だけを見て、それを日本語でなんと言うか思い出してみます。思い出せない時は、辞書じゃなくて、ノートを見てみましょう。そして、レッスンの会話の内容を思い出せるかチェックしましょう。 The second method is to learn frequently used words. This method is good if you often speak in Japanese lessons. First, choose 10 words used in the lesson, write them on the same page of your notebook, along with the meanings in your native language, and memorise them. (So that you will see all 10 words on the same page, to remind you of what you talked about in the lesson.) After a week, look at just the meanings of the words and try to remember how to say them in Japanese. If you can't remember, look at the notebook, not the dictionary. Then check if you can remember the content of the conversation in the lesson. 新しい単語は、覚えたり忘れたりを7回繰り返すと、覚えられると言われています。はい、じゃあ今日はこんなかんじで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 It is said that a new word can be learned after remembering and forgetting it seven times. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
Full transcript: https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストの13回目です。まだ5月ですが、朝や昼の日差しが強くなってきました。手術の傷は塞がってきました。まだ運動はできません。午後にダンベルとスクワットをしてみたら、途中でお腹が痛くなってきたのでやめました。髪が伸びてきたのでそろそろ切りたいです。先週大学のクラスの申し込みを終わらせました。 Hello, this is episode 13 of season 2 of my podcast. It's only May, but the morning and afternoon sun is getting stronger. My surgical wounds have healed. I can't exercise yet. I tried to use some dumbbells and do some squats in the afternoon, but my stomach started hurting halfway through, so I had to stop. My hair is getting long and I want to get it cut soon. I finished registering for university classes last week. 今日は久しぶりに買い物に行きました。買い物といっても、オンラインで買おうと思っていた服を試着しに行っただけなので、実際に買い物をしたわけではありません。街には観光客や若い人がたくさんいて、平日なのにとても混んでいて驚きました。そういえば今日はゴールデンウィークでした。どこの店もセールやキャンペーンをしていました。買おうと思っていた服は写真のイメージと違ったので、他のにすることにしました。家に帰ってから、綿のパンツとTシャツをオンラインで買いました。 Today I went shopping for the first time in a while. I say shopping, but I just went to try on some clothes I was planning to buy online, so I didn't actually do any shopping. I was surprised to see so many tourists and young people in the city and it was very crowded even though it was a weekday. That reminds me, today was Golden Week. All the shops were having sales and promotions. The clothes I was going to buy were different from the image in the picture, so I decided to buy something else. When I got home I bought some cotton trousers and T-shirts online. そういえば最近の授業で、日本語の「パンツ」のアクセントの違いについて話しました。日本語でパンツというと、ズボンと下着の二つの意味があります。私が今言っているのは、ズボンのほうのアクセントです。下着のアクセントは、パンツです。パンツ(上昇)とパンツ(下降)です。現代人が普段着ている服は西洋文化のものなので、日本語でもほとんどがカタカナです。それに合わせて、服の素材もカタカナで表現することが多いです。たとえば、「綿」や「麻」は、「コットン」や「リネン」と表記されていることがあります。どちらも同じ意味です。私は綿の服が好きです。 Speaking of which, in a recent class we talked about the different pitch accents of the word ‘pants’ in Japanese. The word ‘pants’ in Japanese has two meanings: trousers and underwear. What I am talking about now is the pitch accent for trousers. The accent for underwear is ‘PAntsu’ (descending). ‘PanTSU’ (ascending) means “trousers”, and ‘PAntsu’ (descending) means “underwear”. Most of the clothes that people wear today are from Western culture, so most of them are Katakana in Japanese. In line with this, the materials of clothing are also often expressed in Katakana. For example, 'Men' (cotton) and 'Asa'(linen) are sometimes described as 'Kotton' (cotton) or 'Rinen' (linen). Both mean the same thing. I like cotton clothes. 最近は毎日仕事がありますが、今年の大学のレポートは全て終わったので少し楽です。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 I have to work every day these days, but it's a bit easier now that I've finished all my university reports for this year. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
S2 Ep12. 手術の後

S2 Ep12. 手術の後

2023-04-2503:08

Full transcript: https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストの12回目です。前回から少し日にちが空いてしまいました。私は今月の18日から子宮筋腫の手術のために入院することになり、ポッドキャストを更新できませんでした。手術は無事終わり、今朝退院しました。5月の終わりから大学のクラスも始まるので、準備しなければいけません。桜はもう散って、外は暖かくなってきました。 Hello, this is episode 12 of season 2 of my podcast. It has been a little while since the last time. I have not been able to update the podcast as I have been in hospital since the 18th of this month for an operation for fibroids. The operation went well and I was discharged this morning, and I have to prepare for university classes starting at the end of May. The cherry blossoms have already fallen and it is getting warmer outside. 私は普段、毎日仕事をしています。一週間以上仕事を休んだのは5年ぶりです。最後に仕事を休んだ時は、2018年の春にロサンゼルスに旅行に行った時でした。だけど、ロサンゼルスでは仕事を続けていたので、完全な休みではありませんでした。今回はパソコンやインターネットが使えなかったので、完全な休みです。入院している時は、本を読んだり、携帯アプリのゲームをしたりして、時間を過ごしました。手術は成功しましたが、傷や体調はまだ完全に回復していません。1ヶ月後にもう一度検査をします。 I usually work every day. It has been five years since I have taken more than a week off work. The last time I took time off work was when I travelled to Los Angeles in the spring of 2018. But it wasn't a complete holiday because I continued working in Los Angeles. This time it was a complete holiday because I wasn't able to use a computer or the Internet. When I was in hospital, I spent my time reading books and playing game apps. The operation was a success, but my wounds and condition have not fully recovered yet; I will have another check-up in a month's time. 入院している間に読んだ本は、エマニュエル・トッド(Emmanuel Todd)の本です。エマニュエル・トッドは1951年生まれのフランスの歴史人口学者です。彼は人口、宗教、家族構成などの世界中の歴史のデータを研究して、これからの社会や政治の出来事を正確に予想できることで有名です。私は、第三次世界大戦の可能性について調べていたとき、彼のことを知りました。 学者じゃなくても、歴史や社会については、知識があるに越したことはありません。「越したことはない」とは、「何かは常に一番いいアイデア」という意味です。動詞・名詞・形容詞に使います。たとえば、健康に越したことはありません。 The book I read while I was in hospital was by Emmanuel Todd. Emmanuel Todd is a French historical demographer born in 1951. He is famous for his ability to accurately predict future social and political events by studying historical data from around the world, including population, religion and family structure. I found out about him when I was researching the possibility of World War III. Even if you are not an academic researcher, being knowledgeable about history and society ‘ni koshita koto wa nai’. 'Koshita koto wa nai (is the best)' means 'something is always the best idea'. It is used for verbs, nouns and adjectives. For example, good health ‘ni koshita koto wa nai’ (there is nothing better than good health). 今月は忙しかったですが、日本に旅行に来た生徒さんと夕食に行けたので楽しかったです。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 This month has been busy, but I enjoyed it because I was able to go to dinner with some students who had travelled to Japan. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
Full transcript: https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストのシーズン2の11回目です。現在は大学で、社会教育経営について学んでいます。大学の教科書が増えてきて、本棚のスペースが足りなくなってきました。教科書は紙の本より電子書籍がいいです。だけど本屋に行くのは好きです。 Hello, this is episode 11 of season 2 of my podcast. I am currently studying Social Education Management at university. The number of university textbooks is increasing and I am running out of space on my bookshelves. I prefer e-books to paper books for textbooks. But I like going to bookshops. 最近日本語の授業で、お寺と神社に行くときのマナーについて質問がありました。イスラム教のモスクに入る時は、薄着ではいけません。「薄着」とは、あまり服を着ていない状態のことです。たとえば、夏の服装です。たくさん服を着ている状態は、「厚着」と言います。日本では宗教に入っていない人の割合が60%以上なので、宗教に関するルールはあまり厳しくありません。お寺で祈る時は、胸の前で手を合わせたまま、お辞儀を1回します。神社では、お辞儀を2回して、そのあと2回手を叩いて、最後にもう一度お辞儀をします。お寺で祈る時は、手を叩いてはいけません。 In a recent Japanese class, there was a question about etiquette when visiting temples and shrines. When entering a Muslim mosque, you must not wear usugi. 'Usugi' (light clothing) means not wearing much clothing. For example, summer clothing. Wearing a lot of clothes is called 'atsugi' (heavy clothing). In Japan, more than 60% of people are not religious, so the rules regarding religion are not very strict. When praying at a temple, you bow once, keeping your hands clasped in front of your chest. At shrines, you bow twice, then clap your hands twice and bow again at the end. When praying at a temple, you must not clap your hands. 私はときどき、italkiのニュースレターの記事を書いています。これは日本語を勉強している人向けの記事ではなくて、日本語を教えている先生向けの記事です。授業を効果的に行う方法についてお話ししています。最近、勉強の仕方について考える機会がよくあります。今日の授業でも生徒さんと、どんな勉強方法が効率がいいか話し合いました。彼は同じ本を100回読むと、記憶が深くなると言っていました。面白い方法だと思いました。勉強で一番大事なのは、続けることだと思います。続けている限り、下手になることはありません。運動を続けている限り、健康でいられるのと同じです。上手になることも重要ですが、続けることに一番意味があると思います。 I sometimes write articles for the italki newsletter. These are not articles for people studying Japanese, but for teachers who teach Japanese. I’m writing about how to make your classes more effective. Recently, I have often had the opportunity to think about study methods. In today's class, I discussed with a student what kind of study methods are efficient. He said that if you read the same book 100 times, your memory of the book will be deeper (more integrated into your long-term memories). I thought this was an interesting method. I think the most important thing in studying is to keep going. As long as you keep at it, you will never be bad at it. It's like staying healthy as long as you keep exercising. It is important to be good at it, but I think the most important thing is to keep going. 今週末は生徒さんと焼肉を食べます。とても楽しみです。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 This weekend I will be going to a yakiniku restaurant with my student (a special type of restaurant where there is a small barbecue on each table to grill the meat). I’m very much looking forward to it. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
Full transcript: https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストのシーズン2の10回目です。最近ポッドキャストの再生数が一定数を超えたので、Anchorのアンバサダーの招待が来ました。Spotifyのフォロワーもたくさん増えていました。いつも聞いてくださって本当にありがとうございます。先週は新しい記事を書きました。日本の病院の文化について書きました。ウェブサイトにアップロードしています。日本に行く予定がある人は、ぜひチェックしてみてください。 Hello, this is episode 10 of season 2 of my podcast. I recently received an invitation to be an ambassador for Anchor as my podcast has recently reached a certain number of plays, and I've also gained a lot of followers on Spotify, so I'd like to thank you all for listening to my podcast and for your support. Last week I wrote a new article. I wrote about the culture of Japanese clinics. It is uploaded on my website. If you are planning to visit Japan, please check it out. 今日は大阪マラソンの日でした。家の近くの道路はマラソンのコースになっていたので、たくさん警備員がいました。マラソンを走っていたのは半分ぐらい女性でした。調べたら、参加者の24%ぐらいが女性だそうです。また、外国人の参加者が増えているようです。今年は9回目の大会だそうですが、1回目に比べると約10倍に増えています。外国人で一番多いのは香港の人です。香港は「香港国際マラソン」の開催地です。約7万人が参加するそうです。だから香港にはマラソンをする人が多いのかもしれません。 Today was the day of the Osaka Marathon. The road near my house was the course of the marathon, so there were many security guards. Half of the people running the marathon were women. I found out that about 24% of the participants were women. Also, the number of foreign participants seems to be increasing. This year is the ninth marathon, and compared to the first one, the number of foreign participants has increased by about ten times. The largest number of foreigners are from Hong Kong. Hong Kong is the host of the Hong Kong International Marathon. Around 70,000 people take part in this event. Maybe that is why there are so many marathon runners in Hong Kong. 最近は体調を崩していたので、少し気分が落ち込んでいました。でも、いいことを発見しました。昨日の午後、久しぶりに美容院に行きました。そこでシャンプーがとてもいい香りに感じました。不思議に思ったので、美容院で同じ香りのヘアオイルを買って帰りました。このオイルはオーガニックで、たくさんのハーブが使われています。この香りを嗅いでいると、とても気分が落ち着きます。調べたら、アロマセラピーには心理学的効果だけではなく、医学的効果も認められているんですね。 I have been feeling a bit down recently because I have been unwell. But I discovered something good. Yesterday afternoon, I went to the hairdresser for the first time in a long time. There I noticed that the shampoo smelled very nice. I wondered why, so just before I left, I bought some hair oil with the same scent at the hairdresser's. This oil is organic and contains many herbs. When I smelled it, I felt very calm. On the internet I found out that aromatherapy has not only psychological but also medical benefits. もし元気がない人がいたら、ぜひ試してみてください。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 If you are feeling down, give it a try. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
Full transcript: https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストのシーズン2の9回目です。もうすぐ桜の季節なので、日本に旅行を計画している生徒さんが多いです。去年も一昨年もコロナウイルスで、たくさんの有名な観光地が、お花見のために集まることを禁止していました。なので、今年のお花見は混雑するかもしれません。私の近所の公園にも桜が咲いています。これについては、去年の4月に録音したシーズン1の20回目でお話ししました。よかったら聞いてみてください。 Hello, This is episode 9 of season 2 of my podcast.  It will soon be cherry blossom season and many students are planning a trip to Japan. Last year and the year before, due to the coronavirus, many famous tourist attractions banned people from getting together for cherry blossom viewing. So this year’s cherry blossom viewing may be crowded. Cherry blossoms are also blooming in my neighbourhood park. I talked about this in the 20th episode of season 1, recorded last April. If you have time, please take a listen. 先週私は体調を崩しました。木曜日から目眩と動悸がして、週末にはもっとひどくなりました。日曜日の最初のレッスンが終わった後、すぐに病院に行くことにしました。私がいつも行っている歯医者の近くに、日曜日でも開いている内科の病院がありました。そこでCTI検査をして、原因を調べました。CTI検査では、体の中の写真を撮ります。検査では、胃が3倍ぐらいの大きさに膨らんで、他の内臓を圧迫していることが分かりました。お医者さんは「十二指腸の動きが弱くなっている」と説明してくれました。 Last week I fell ill. I started feeling dizzy and having palpitations on Thursday and it got worse over the weekend. I decided to go to the hospital immediately after my first lesson on Sunday. Near my regular dentist there was a medical hospital that was open on Sundays. There I had a CTI test to find out what was causing the problem; in a CTI test, pictures are taken of the inside of your body. The examination showed that my stomach had swelled to about three times its size and was pressing on my other internal organs. The doctor explained that the duodenum (the part that connects the stomach to the intestines) was weakening. 病院でもらった薬を飲んだら、症状は治りました。月曜日にもう一度検査をして、そのあと本屋に行って、社会学の本を3冊買いました。最近、Shrinkflationという英語の単語を知りました。日本語では同じ現象を「ステルス値下げ」と呼びます。「ステルス」は戦闘機の名前から取っています。「ステルス値下げ」は、消費者に気づかれないように原価を下げることです。たとえば、パッケージの大きさは変えずに、中のお菓子のサイズだけを小さくして、今までと同じ値段で売ります。 I took the medicine given to me at the hospital and my symptoms went away. I had another check-up on Monday, after which I went to a bookshop and bought three sociology books. I recently learned the English word Shrinkflation. In Japanese, the same phenomenon is called ‘Suterusu nesage’ (stealth price reduction). ‘Suterusu’ (stealth) is taken from the name of a fighter jet. ‘Suterusu nesage’ means lowering the manufacturing / production cost of a product so that the consumer is unaware of it. For example, the size of the packaging is not changed, but only the size of the snacks inside is reduced and sold at the same price as before. インフレはまだ続きそうですね。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 Inflation is likely to continue. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
S2 Ep8. Z世代

S2 Ep8. Z世代

2023-02-0603:02

Full transcript: https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はポッドキャストの8回目です。週末はこの前買ったアンクルウェイトをつけて筋トレをしました。アンクルウェイトは、0.5kgの違いでも大きな変化を感じます。ダンベルも3kgから5kgにしようと考えていましたが、いきなり重くすると体に負担がかかりすぎて、よくないかもしれません。無理のない習慣を続けながら、少しずつ増やしていく必要がありそうです。仕事や勉強のプロセスも似ています。 Hello, This is episode 8 of season 2 of my podcast. At the weekend I did some muscle training with the ankle weights I bought last time. With ankle weights, even a difference of 0.5 kg makes a big difference. I was also thinking of increasing the dumbbells from 3kg to 5kg, but suddenly going heavier might not be a good idea as it puts too much strain on the body. I think I need to increase the weight steadily little by little while continuing regularly, and not exerting myself too much.The process of work and study is similar. 先週は大学の授業でZ世代の話をしました。Z世代とは、1990年代後半から2010年ぐらいまでに生まれた人です。私はその一つ前のミレニアル世代(1980~1995年生まれ)です。Y世代とも呼ばれます。Z世代はデジタル・ネイティブなので、コミュニケーションや情報集めをほとんどオンラインで行います。大学教授にはX世代(1965年~1980年生まれ)以前の人が多いです。X世代のコミュニケーションや情報集めの方法は、電話でした。Y世代の私は、インターネットも電話もよく使います。授業では、すべての世代が集まって、考え方の違いについて議論しました。 Last week I talked about Generation Z in my university class. Generation Z are people born between the late 1990s and about 2010. I am a millennial (born between 1980 and 1995), one generation before that, also known as Generation Y. Generation Z are digital natives, so they do most of their communication and information gathering online. Many university professors are Generation X (born 1965-1980) or pre-Generation X; the way Generation X communicated and gathered information was by telephone. As Generation Y, I use both the internet and the telephone a lot. In class, all generations came together to discuss differences in thinking. 今日は休みでしたが、昔の日本語の生徒さんの仕事を手伝いました。彼女はマーケティングの仕事をしていて、Z世代の調査を行なっています。調査に協力してくれるZ世代を集めるために、私は広告を作って、東京の2つの大学に送りました。1つは私が中退した大学で、もう一つは私が通っていた高校の付属校です。「付属校」とは、同じ組織が経営している違う学校です。たとえば1つの組織が小学校から大学までの4つの学校を経営しています。付属校に行く場合は、受験は必要ありません。日本の私立学校ではよくあるシステムです。 Today’s my day off, but I helped a former Japanese language student with her work. She works in marketing and is conducting a survey of Generation Z. To get Gen Z to cooperate with the survey, I made an advertisement and sent it to two universities in Tokyo, one of which I dropped out of, and the other of which is ‘Fuzokukou’ of the high school I went to. 'Fuzokukou’ (affiliated schools) are different schools run by the same organisation. For example, one organisation runs four schools, from primary school to university. If you go to Fuzokukou, you do not need to take any entrance exams to progress to the next school in the same organisation. This is a common system in private schools in Japan. すっかり寒くなりました。風邪を引かないように気をつけてください。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 It’s really cold here. Take care not to catch a cold. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
Full transcript: https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はシーズン2の7回目です。今日は大学のレポートを一つ終えました。だんだん書き方がわかってきましたが、難しいです。毎年1月は日本語の生徒さんが増えます。私の授業でも、新しい生徒さんが増えています。いつもありがとうございます。1月は新しい目標を立てて、新しい習慣を始める人が多いですね。 Hello. This is episode 7 of season 2 of my podcast. Today I finished one of my university essays. I am gradually learning how to write them, but it is still difficult. Every year in January, the number of Japanese students increases. There are also more new students in my classes. Thank you to all my students, January is the month when many people set new goals and start new habits. 最近外に出ていなかったので、今日は出かけることにしました。出かけるほどの用事がなかったので、オンラインで注文していた商品を、わざわざキャンセルして取りに行くことにしました。「わざわざ」は、しなくてもいいことをするときに使います。いい意味でも悪い意味でも使います。電車に乗って、4つ先の駅の家電量販店に行きました。先月まではそんなに寒くなかったですが、最近急に寒くなりました。今週は雪が降るそうです。先月のうちにコートをクリーニングに出しておいて良かったです。 I hadn't been outside recently, so I decided to go out today. I didn't have any things I needed to do outside, so I decided to Wazawaza cancel the items I had ordered online and pick them up at the store. 'Wazawaza (intentionally)' is used when you do something you don't have to do. It is used in both positive and negative contexts. I took the train to an electronics store four stops away. It wasn't so cold until last month, but it has suddenly become cold recently. It is going to snow this week. I am glad I got my coat dry cleaned last month. 家電量販店でコンタクトレンズを買ったら、1,000円ぐらいのポイントが溜まりました。日本の家電量販店では、よくポイントがもらえます。この店のポイントは買った金額の10%です。たとえば1,000円の買い物をすると、100円のポイントがもらえます。ポイントは同じ店で現金として使うことができます。違う店では使えません。私はこのポイントを使って、筋トレ用のアンクルウェイトを買い換えることにしました。いままで0.5kgのものを使っていましたが、1kgにしました。持って帰る時少し重かったので、改めてオンラインは便利だと思いました。 When I bought contact lenses at an electronics store, I got about 1,000 yen in points. You can often get points at Japanese electronics stores. At this store, the number of points you receive is worth 10% of what you buy. For example, if you buy 1,000 yen, you get 100 yen in points. Points can be used as cash in the same store. They cannot be used in different retailers. I decided to use these points to buy new ankle weights for muscle training. I used to use 0.5 kg ones, but I decided to go for 1 kg. They were a bit heavy when I carried them home, so once again I found online shopping convenient. 大学のレポートを書き終わったばかりですが、すぐに新しいレポートを書かなければいけません。教育に関する本をたくさん読みます。日本語のレッスンの教材も少しずつアップデートしています。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 I have just finished writing a university essay and soon I will have to write a new one. I am reading a lot of books on education. I am also gradually updating my Japanese lesson materials. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
Full transcript: https://japanesemayuna.com/ はい、こんにちは。今回はシーズン2の6回目です。2023年明けましておめでとうございます。1月1日の午前中、家の周りを散歩しました。去年の正月はとても静かでしたが、今年の正月はなんだか賑やかでした。家の周りの公園やカフェやレストランに外国人観光客がたくさんいたからです。日本では家や近所で正月を過ごす人が多いですが、他の国では海外旅行をする人が多いですね。私も海外旅行に行きたいですが、今の航空券の値段が高すぎて驚いています。 Hello. This is episode 6 of season 2 of my podcast. Happy New Year! I hope you all have a wonderful 2023. On the morning of 1 January, I took a walk around my neighbourhood. Last New Year's Day was very quiet, but this New Year's Day was somewhat lively. This is because there were many foreign tourists in the parks, cafés and restaurants nearby my house. In Japan, many people spend New Year's at home or in their neighbourhood, but in other countries, many people travel abroad. I would like to travel abroad too, but I am surprised at how expensive airline tickets are nowadays. 今日は日本語のアクセントについてお話ししたいと思います。例えば日本語では「箸」と「橋」の例が有名です。この二つの単語は「は」と「し」で出来ていますから、ひらがなで書くと全く同じです。読み方で意味の違いを表現します。「箸」のように「は」を「し」よりも高いピッチで発音すると、chopsticksの意味になります。もう一度発音します「箸」。そして、「橋」のように「は」を「し」よりも低いピッチで発音すると、bridgeの意味になります。もう一度発音します「橋」。箸を使って、寿司を食べます。ロンドンブリッジは有名な橋です Today I would like to talk about pitch accent in Japanese. For example, the well-known examples in Japanese are ‘Hashi' (chopsticks) and ‘Hashi' (bridge). These two words are made up of 'ha' and 'shi', so when written in hiragana they are exactly the same. The way they are pronounced expresses the difference in meaning. If the 'ha' is pronounced with a higher pitch than the 'shi', as in 'Hashi', it means 'chopsticks'. Pronounce it again ‘Hashi' (chopsticks). And if you pronounce the 'ha' lower in pitch than the 'shi', as in 'Hashi', it means ‘bridge’. Pronounce it again, ‘Hashi' (bridge). Use ‘Hashi' (chopsticks) to eat sushi. London Bridge is a famous ‘Hashi' (bridge).
 最近インターネットの調子が悪いです。今朝読んだ記事によると、他の家電やルーターと干渉してインターネットが遅くなることがあるようです。「干渉する」にはいろいろな意味がありますが、ここでは二つ以上の電波が重なって打ち消し合うという意味です。そこでパソコンを有線接続にしました。 My internet has been slow lately. According to an article I read this morning, Kanshou with other appliances and routers can slow down the internet. ‘Kanshou' (Interfere) can mean many things, but here it means two or more signals overlap and cancel each other out. So I switched from a wifi connection to an ethernet cable connection. 今年の冬はあまり寒くないですね。2月ぐらいまでこれぐらいがいいです。はい、じゃあ今日はこんな感じで終わりたいと思います。また次回お会いしましょう。どうもありがとうございました。 This winter hasn't been very cold this year - it should stay like this until about February. Well, I think that’s it for today. See you next time and thanks for listening!
loading
Comments 
Download from Google Play
Download from App Store