DiscoverLearn Japanese with Noriko
Learn Japanese with Noriko
Claim Ownership

Learn Japanese with Noriko

Author: Japanese with Noriko

Subscribed: 2,120Played: 109,438
Share

Description

Hi, I’m Noriko 🌸—a certified Japanese teacher and Neurolanguage Coach®. Learn Japanese with Noriko is for intermediate to advanced learners. If you're an intermediate student, please start from Season 1—I speak slowly at first, then gradually faster. Season 3 is a level-up version with real-life dialogues, philosophy, and language learning topics. Join Japanese Together for our Podcast Conversation Club & Book Club, and sign up for my newsletter at Japanese with Noriko to learn about my coaching service. Enjoy listening!



715 Episodes
Reverse
Summary: Norikoが小説『アルケミスト』を通じて夢、変化、知識、直感、そして今ここにある幸せについて深く問いかけます。Takeaways夢を追いかけることは大切かどうか。変化は敵ではなく味方。知識だけでは世界はわからない。直感を信じるかどうか。本当に大切なものは今ここにある。旅そのものが宝物です。幸せは遠くにあるものではない。夢は環境や年齢で変わる。変化は怖いが必要なもの。学んだことを行動に移す。
🚀 Join our community — Japanese Together! Connect with fellow learners, practice speaking, and stay motivated.https://japanese-together.mn.coTakeaways情報疲れと選択疲れは現代人の共通の悩みです。選択肢が多いと決断が難しくなります。ルーティンを決めることで選択肢を減らせます。あえて何もしない時間を作ることが大切です。デジタルデトックスが脳の疲労を軽減します。大雑把に考えることでストレスを減らせます。自分に合った情報を選ぶことが重要です。
『人魚が逃げた』『お探し物は図書館まで』青山美智子『C線上のアリア』湊かなえ『その復讐、お預かりします』原田ひ香『あの家に暮らす四人の女』三浦しをん🚀 Join our community — Japanese Together! Connect with fellow learners, practice speaking, and stay motivated.https://japanese-together.mn.co
ゲストのKaoriさんの女子二人旅(京都と山口旅行)について話しました。Takeaways最近のニュースは日本が暑いこと。一人旅の楽しさを再発見した。友達との旅行は特別な体験。京都のカフェで美味しい食事を楽しんだ。山口の観光地は魅力的だった。唐戸市場(からといちば)で新鮮なお寿司を味わった。日本酒、獺祭(だっさい)が美味しかった。旅行は日常からの息抜きになる。かおりさんとブラジルと深い関係。
Summary : 哲学のテーマとして「同一性のパラドックス」と「テセウスの船」を取り上げ、自己のアイデンティティや変化について深く考えてみましょう。Takeawasy :テセウスの船:全て部品を交換しても、それは同じ船か?首里城の復元について。自分自身も外見や考え方が変わっても「同じ自分」なのか?アイデンティティは何によって決まるのか?有名人の使った物には特別な価値が生まれる?🚀 Join our community — Japanese Together! Connect with fellow learners, practice speaking, and stay motivated.https://japanese-together.mn.co🌍 Free podcast transcripts →https://www.japanesewithnoriko.com/season-3-archive
Talked about work styles in the Reiwa era, focusing on Gen Z. Shared how the younger generation communicates and values efficiency and flat hierarchies—introducing some "野菜用語" used in today’s business scenes.Takeaways手書きの手紙は過去の文化であり、今後は減少するだろう。手書きの文化は消えつつあるが、懐かしさは残る。Z世代は効率的でシンプルなコミュニケーションを好む。長いメッセージや文書のやり取りは嫌われる傾向にある。助けを求めることは弱さではなく、チームワークの一部である。職場でのコミュニケーションはフラットでオープンであるべき。新しいビジネス用語が時代の変化を反映している。Z世代はメンタルヘルスを重視し、ストレスを避ける。コミュニケーションのスタイルは時代と共に変化している。✅ Get weekly reading materials for JLPT N3+ learners via Substackhttps://nihongostorytime.substack.com/✅ Join Patreon ($5/month) for exclusive episodes and bonus contenthttps://www.patreon.com/japanesewithnoriko✅ Practice and connect in Japanese Together — our global community & Podcast Clubhttps://japanese-together.mn.co
🎙️ Podcast Summary この会話では、読書の楽しさや本『カフネ』の感想、そして日本語学習者へのおすすめ本について話し合いました。『カフネ』阿部暁子『あつあつを召し上がれ』小川糸『ライオンのおやつ』小川糸『黒猫を飼い始めた』26人の作家の短編集『アルケミスト - 夢を旅した少年』パウロ・コエーリョ🚀 Join our community — Japanese Together! Connect with fellow learners, practice speaking, and stay motivated.✅ Get weekly reading materials for JLPT N3+ learners via Substackhttps://nihongostorytime.substack.com/✅ Join Patreon ($5/month) for exclusive episodes and bonus contenthttps://www.patreon.com/japanesewithnoriko✅ Practice and connect in Japanese Together — our global community & Podcast Clubhttps://japanese-together.mn.co
Summary : Yasuyo’s Basque trip—Guggenheim in Bilbao, pintxos in San Sebastián, seaside walks, surprise friendships, and even a bus mishap—reminded her of the joy in spontaneity. Noriko’s tale of attending a student’s romantic Spanish wedding echoed the same spirit of open-hearted travel.🚀 Join our community — Japanese Together!Connect with fellow learners, practice speaking, and stay motivated.✅ Practice and connect in Japanese Together — our global community & Podcast Clubhttps://japanese-together.mn.co
🎧 ポッドキャストのまとめ: ゲストのりつさんは「Tajipan韓国小話」というポッドキャストをしています。韓国に引っ越したばかりのりつさんが、韓国でびっくりしたことを話してくれました。韓国での生活を通して、日本との文化のちがいにも気づき、日本のよさをあらためて思ったと話していました。✅ Get weekly reading materials for JLPT N3+ learners via Substackhttps://nihongostorytime.substack.com/✅ Join Patreon ($5/month) for exclusive episodes and bonus contenthttps://www.patreon.com/japanesewithnoriko✅ Practice and connect in Japanese Together — our global community & Podcast Clubhttps://japanese-together.mn.co
2025年の8週間のライティングチャレンジが終了しました。チャレンジでは、「幸せ」や「成功」など、深いテーマで話をしました。その中で、「紆余曲折」(大変なことも多い人生)という言葉を使いました。そこで、他のよく似た表現について紹介します。✅Japanese Together - Interested in my weekly Podcast conversation Club? https://japanese-together.mn.co
今回のポッドキャストでは、「ニュースを見ない方が幸せか?」というテーマで話しました。ニュースは不安やストレスの原因になることもありますが、正しい情報を知ることは大切です。バランスの良い付き合い方が必要だと思います。✅Japanese Together - Interested in my weekly Podcast conversation Club? https://japanese-together.mn.co
Summary : Norikoはデジタル時代における手書きの価値について語りました。2025年末にデンマークが郵便配達を終了するというニュースを紹介し、手紙離れの現状を説明。松浦弥太郎さんのエッセイから引用し、手書きの温かさと力を強調しました。韓国の人気活動「Pilsa필사」も紹介し、デジタルデトックスや読解力向上にも効果があると話しました。今も手書きは意味を持つのでしょうか?✅Japanese Together - Interested in my weekly Podcast conversation Club? ⁠https://japanese-together.mn.co
Summary: Norikoは、「頑張って」「頑張れ」という言葉の使用と影響について深い考察を行いました。この言葉が本来ポジティブな意図を持っているにもかかわらず、時として相手にプレッシャーを与えてしまう可能性があることを指摘しました。特に、既に頑張っている人や疲れている人にとって、さらなる努力を求められているように感じられ、負担になることがあると説明しました。✅Japanese Together - Interested in my weekly Podcast conversation Club? https://japanese-together.mn.co
今回のエピソードは、NorikoさんとYuko先生による新シリーズ「ブックトークwith Yuko」の初回でした。Yuko先生は、有料コミュニティJapanese TogetherでBook Clubを担当しています。今回は馳星周の感動作『少年と犬』を紹介。Norikoさんは、原田マハの『本日はお日柄もよく』を紹介しました。次回は本屋大賞について取り上げる予定です。
Norikoは、「AIがあるのに、なぜ英語や外国語を勉強するのか?」というトピックについて話しました。日本経済新聞のドキュメンタリーをもとに、言語学習とAIの関係について話しました。Reference : 日本経済新聞【英語教育】AIあるのに、なんで英語勉強するの?【NIKKEI Film】質問:AIがあるのに、英語や他の外国語を学ぶ必要はまだあると思いますか?将来の世界はどのようになっていると思いますか?人間は将来、もう言語を学ばなくなると思いますか?
Summaryこのポッドキャストでは、Norikoが「成功」について話しました。成功の意味は人それぞれで、お金、自己実現、社会への貢献などいろいろあります。Norikoは、自分の経験から、学歴や成績が成功に直結しないことを強調しました。51歳の彼女は、日本語教師やコミュニティ活動を通じて自己実現を感じています。お金持ちではありませんが、満足した生活を送っていると言いました。また、今はオンライン学習などで年齢に関係なく学び続けることができるとも話しました。
Summary 「オフラインラブ」という恋愛番組を見て、「運命」について話しました。この番組では、スマホを使わずに10人の男女がフランスで10日間だけ出会いを楽しみます。私は、「運命」と「偶然・たまたま」はちがうと考えています。生まれた国や家は選べませんが、そのあとの人生は自分の行動で変えられると思っています。✅Japanese Together - Interested in my weekly Podcast conversation Club? https://japanese-together.mn.co
Summary2025年ライティングチャレンジのトピック1について話しました。このチャレンジは有料で、申し込みはもう終わっています。トピック1のテーマは「あなたは今、幸せですか」です。私自身は、今、幸せだと感じています。理由は、健康で、夫との関係もうまくいっているし、安定した生活があるからです。また、幸せについて、物やお金だけでなく、心、まわりの環境、人との関係も大切だと話しました。最後に、周りの人を幸せにするためには何ができるかも考えてみてください。✅Japanese Together - Interested in my weekly Podcast conversation Club? https://japanese-together.mn.co
🇯🇵Summaryのりこさんは、約2年ぶりに日本に帰りました。最初の1週間で感じたことや起きたことについて話しました。新しいお札(おさつ)と両替機のエピソードや、JRの新幹線の切符を買うのが難しいことを話しました。最後に、夫が日本でとても親切な人に出会った話もしました。✅ About MeI'm Noriko, a certified Japanese teacher and Neurolanguage Coach®, and the creator of the Learn Japanese with Noriko podcast. Since 2015, I’ve helped 280+ students worldwide improve their Japanese through online courses and private lessons. I specialize in boosting your confidence in speaking by combining expert teaching with brain-friendly Neurolanguage Coaching® techniques.🚀 Join my community, Japanese Together! Connect with fellow learners, practice speaking, and immerse yourself in Japanese language and culture. Let’s learn together!
00:18:12 There are a few silent moments in the middle of the podcast. This happened because my phone received an earthquake alert (for training purposes), which briefly interrupted the recording. I left it as it is—I hope you enjoy the atmosphere!Summaryこのポッドキャストでは、NorikoさんがMizukiさんとRitsuさんと話しました。テーマは「京都での女子会」です。Mizukiさんとは、京都で会ったときのことを話しました。Ritsuさんとは、韓国への引っ越しについて話しました。Ritsuさんは新しい生活を楽しみにしています。話している途中で地震訓練のアラームが鳴るハプニングがありました。🤝Join Our Community Japanese Together with Free Trial⁠https://japanese-together.mn.co⁠
loading
Comments (21)

Maryam Nazari

Hi Noriko:) hope u r doing great do u know any references on castbox or youtube who can teach japanese to an elementary student like me?(with an average english)

Feb 22nd
Reply

탄비라치꼬맘

안녕하세요?노리코선생님. 저는 한국 부산에 살고있습니다. 일본어 공부 열심히 하겠습니다. 감사합니다 ~^~^ 初めまして紀子先生。 私は韓国のブサンに住んでいる 女性です。 日本語の勉強頑張ります。 ありがとうございます。

Aug 22nd
Reply

KiRA

漢字んついて ありがとうございます。のりこ先生。日本語が面白いです。

Jan 24th
Reply

KiRA

はい。初めまして

Jan 4th
Reply

nocoboot

どんなエピソードでも面白いです。これらから、いろいろなものが学べます。

Jul 13th
Reply

Tara Danaei

Thanks for helping us improving our listenings skills Noriko-san. 🥺💕

Apr 19th
Reply

HiKi GaYa

I ever drink alcohol 😊

Apr 4th
Reply (1)

HiKi GaYa

kami hon 😯

Apr 2nd
Reply (1)

HiKi GaYa

nice 😊☺️

Apr 1st
Reply

HiKi GaYa

😊☺️

Mar 26th
Reply (1)

HiKi GaYa

really this podcast is good help for me

Mar 17th
Reply (1)

HiKi GaYa

coronawirus ww🤨

Mar 13th
Reply (1)

HiKi GaYa

cool

Mar 7th
Reply

HiKi GaYa

cool

Mar 4th
Reply

CobaltAbsol

I love this. but I'm not good enough to actually figure out most of what she's saying. which sucks. because there's like 4% I register, not including YOUTUBE or PATREON keywords.. yknow?

Jan 28th
Reply

unique.tuba

you're great

Nov 24th
Reply