FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ※現在は15:00~18:55まで 番組の中で17:28頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、7月にもコーナーでご紹介した新潟県ホンダ会のSDGsプロジェクト合宿を経て今月19日(日)に道の駅 パティオにいがたで開催された「Honda Carsと学ぼう!電気自動車と防災フェア」について。合宿に参加されたHonda Cars 長岡 喜多町店の松井さんにお電話でお話しを伺いました! メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ※現在は15:00~18:55まで 番組の中で17:28頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、新潟大学の学生をつれて妙高市へ行った村山先生の取り組みのお話し文化財の保護、それを続けていくには…というお話。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ※現在は15:00~18:55まで 番組の中で17:28頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は最近また注目を集めた言葉「ワークライフ・バランス」についてそもそもワークライフ・バランスとはそしてワークライフ・インテグレーションという言葉というお話。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ※現在は15:00~18:55まで 番組の中で17:28頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、新潟大学に来られた新潟出身のマラウイ大使の大矢さんについて今週話題となったノーベル賞のお話しです。ぜひお聞きください。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ※現在は15:00~18:55まで 番組の中で17:28頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、プラウ新発田店にお邪魔してジョニーにクサノザウルスなどのお話しを伺ってきた模様となります。少しだけ雑談多めのですが、ぜひお聞きください。そしてYouTubeの プラウPLOWチャンネル では当日撮影した動画も公開となっています。こちらもぜひチェックを! メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ※現在は15:00~18:55まで 番組の中で17:28頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、コーナーの中で何度かお届けしてきた「部活動の地域展開」リスナーの方からも、様々なご意見を頂きご紹介させていただきました。そんな中、学校の校長先生からメッセージを届きましたので今回ご紹介させて頂きます。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ ※現在は15:00~18:55まで 17:28頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 9月6日、7日の土日に、朱鷺メッセで開催された 日本最大級の防災イベント「ぼうさいこくたい」 そして万代島多目的広場「大かま」では 『にいがた防災産業展』・『いつものもしもCARAVAN』も開催され FM-NIIGATAでは、大かまの会場から特別番組 「つなぐ防災 ~もしもに備えて、今できること~」をお届けしました。 そちらには村山先生にもゲスト出演して頂きました 今週はその時の裏話や振り返りもありつつ あらためて防災についてのお話しです。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ※現在は15:00~18:55まで 17:28頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、先週に引き続き村上市に本社を構える株式会社 長谷川電気工業所代表取締役の長谷川雄一さんをゲストにお迎えした模様です。長谷川電気工業所が進めているウェルビーイングの取り組みについてさらに深くお話し頂きました。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ※現在は15:00~18:55まで 17:28頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、村上市に本社を構える株式会社 長谷川電気工業所 代表取締役の長谷川雄一さんをゲストにお迎えした模様です。長谷川電気工業所が進めている脱炭素への取り組みやウェルビーイングについてお話しが広がったので2週つづけてお送りします。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ※現在は15:00~18:55まで 17:28頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、新潟名物の笹団子の笹とトマトの収穫に関する取り組みをご紹介。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ※現在は15:00~18:55まで 17:28頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、先月村山先生が調査に向かったアフリカのセネガルについてとちょっとしたトラブルで訪れたエチオピアでのお話し。 日本と世界の違い、どうやってつながっていけばいいのかそんな事を考えながらどうぞ メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ※現在は15:00~18:55まで 17:28頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、コーナー宛に頂いたメッセージをご紹介!メッセージやご意見を読みながらあーでもないこーでもないと広がり繋がるお話。これからもよろしくお願いいたします。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ※現在は15:00~18:55まで 17:28頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、村山先生の研究室が大阪・関西万博に行ったお話先生は万博自体は楽しめなかったようですが素敵な出会いがあったようです。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、先月もお届けしました「新潟県ホンダ会のSDGsプロジェクト合宿」のつづき今回の合宿でホンダ会はSDGsのどんな取り組みをしていくのかがわかります。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ※現在は15:00~18:55まで 17:28頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、先週に引き続き妙高市の城戸陽二市長をゲストにお迎えした模様をお届け!妙高市制施行20周年を迎えたことSDGs未来都市としての取組そして、市長ここではじめて言ってしまった!?ということまでお話し頂きました。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ※現在は15:00~18:55まで 17:28頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、去年も同じ7月にご登場してくださいました!妙高市の城戸陽二市長をゲストにお迎えした模様その1です。新潟大学のSDGs入門の授業でお話ししてくれた内容などを伺いました。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、コーナーでご紹介するのも3年目となりました!「新潟県ホンダ会のSDGsプロジェクト合宿」講師の村山先生がホンダカーズのみなさんにインタビューした模様です。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、部活動の地域移行・展開・部活動改革について。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、食べ物のSDGsに関する取り組み株式会社マルタスギヨが手掛ける環境と食の両立を目指して生まれた「ミライフシリーズ」について7月1日からECサイトで販売される“ツブらな貝わさび”を食べつつお送りしました! メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、村山先生の研究室が万博へというお話し。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。