Morizo-のゆるラジオ

設計事務所のMorizo-が日々思ったことをゆるく話すラジオです。

48 CGソフトに挑む。辛い!

ほんとに何でこんなに苦手なのか。どうにかこれを楽しむことができないのか。。。。

08-22
04:51

47 ついコロナ関係の愚痴を言ってしまいます。

日独コロナ事情の違いから感じるモヤモヤ。いったいどうすればいいのやら。

08-01
11:40

46 鋸を介した日独職人Meets

ものづくりを本気でやる人達の知識や気持ちが凄すぎて嬉しくなる。

07-16
13:15

45 原稿用にボイスメモ

使えるかもこれ。

07-09
06:57

44 欧州での和室事業いよいよ?

本業にもいろんなアイディアが生まれて、なんぼでもやること増えるがな。

07-06
08:14

43 帰国直後に発病

こんなに反省が多いくせにやりたいことが増えていく。これを我が家では発業と呼ぶ。

07-06
05:27

42 リコ、和室のアイディア炸裂

いいアイディアほど実行困難だけど何かの間違いで出来てしまわないかな~?

07-05
04:56

41 最後はいつもテンペルホーフ

リコとの散歩は13km! ザ・Berlinな最後の日がたまらん。

07-04
05:20

40 ベルリンで和室談義

百聞は一体験にしかず的なことが出来たらな~。

07-04
05:06

39 日独コロナテスト事情

違いを痛感

07-03
05:28

38 日本大使館に挑む

どうなるのかドキドキ。上手く主旨が話せるか、上手く思いが伝わるか。。。。とにかくアタック!

07-02
05:25

37 ドスマンでボナチャンを語る

きっとこの先も変わらない宝物やな~。

07-01
05:29

36 幸せをかみしめるBerlinのマイネットワーク

ほんとに幸せなことです。。。。。

07-01
05:19

35 2時間だけゆっくりとBerlin

やっぱり日本人的感覚はなかなか変わらない。

06-29
05:29

34 やっとBerlinを楽しみ始めようか☆

さてまず古巣を訪れてみようか。

06-29
05:08

33 ベルリンでバスに乗りながら収録

気持ちいい日曜日の朝展覧会の会場へ向かう。今日も新たな気持ちで頑張ろう!

06-27
05:33

32 こんなにからだって疲れるものか?

ベルリンで初の展覧会に挑むもヘトヘト。精神的なプレッシャーってこんなに堪えるのかという経験。何回もこんな経験してきたのに懲りずのまたやってしまってる、、、、、

06-27
05:47

31 配信について考える

今更収録時間を勘違いして10分喋ってしまった。ゆる過ぎにも程がある。こんな感じでもおそらく意味はある。たぶん。

06-12
10:00

30 あと5軒!?

手漉き和紙屋さんも鋸鍛冶屋さんも危機的数になっていた。それでもがんばってるのが素晴らしい!

05-30
06:09

29 心地良い仲間

職業とか立場とかブランクとか関係ないこのフラット感、ええわ~。

05-30
04:48

Recommend Channels