NY Future Lab

これからの時代の主役となる「Z世代」と「ミレニアル世代」にフォーカスし、アメリカの若者たちが普段何を考え、何に影響を受け、どうした性質や特徴があるのかなどについて、ミレニアル世代評論家のシェリーめぐみが座談会形式で彼ら、彼女らの本音を引き出していきます。

映画「鬼滅の刃」アメリカZ世代に大人気!「それぞれ悲劇を抱えていて、共感しやすい要素がある」

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 9月17日(水)のテーマは「アニメはZ世代の心の闇を移す鏡?『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』空前の大ヒットに見るアメリカの今」。ニューヨークのZ世代は、実際にアニメをどう捉えているのか探っていきましょう。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

09-26
12:22

過剰な「アメリカのチップ事情」にニューヨーカーも悲鳴! 国民の9割がチップにうんざり?

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 9月10日(水)のテーマは「旅行者にアドバイス アメリカ人も頭をかかえる『レストランのチップ』スマートな払い方とは?」。一体いくら払えば妥当なのか? ニューヨークのZ世代が実際にどうしているのかを探っていきましょう。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

09-18
12:58

批判殺到! 優生学的で白人至上主義的? 大炎上中のデニム広告の背景にあるものとは?

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。   9月2日(水)のテーマは「アメリカで差別が復権? あのジーンズCMはなぜ“人種差別的”なのか?」。全米でニュースになったアメリカン・イーグルのジーンズの広告の大炎上と、その背景にあるものを探っていきました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

09-10
13:06

「アメリカと同じ轍を踏まないでほしい」参政党の躍進にアメリカのZ世代が感じた“危機感”

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 8月27日(水)のテーマは「『自分たち外国人は嫌われている?』 参政党の台頭にアメリカZ世代が不安を激白」。日本に広がりつつある外国人排斥的な空気に感じることを、ラボのメンバーが話し合いました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

09-02
12:33

「日本人が注意すべき」「“マナー違反を注意する係”の仕事を作る」迷惑外国人観光客への対処法をアメリカZ世代が考える

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 8月20日(水)のテーマは「『外国人同士で注意し合うべき?』 Z世代ツーリストが提案する、日本の観光公害対策」。日本のオーバーツーリズム問題や外国人観光客のマナー違反などについて、ラボのメンバーが話し合いました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

08-27
12:37

訪日外国人観光客のマナー違反、アメリカZ世代にはどう映る?「観光客が全部悪いとは言い切れない」

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 8月13日(水)のテーマは「訪日外国人のマナー問題は『観光客だけのせいじゃない』アメリカZ世代の言い分とは?」。日本における外国人観光客のマナー問題について、アメリカ人としての意見をラボのメンバーが語り合いました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

08-21
12:56

“他の国から学べることはたくさんある” 国境を越えてより良い社会を作る方法について、日本&アメリカZ世代がディスカッション!

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 8月6日(水)のテーマは「日米カルチャー討論会・番外編『日本のZ世代が質問:ネット vs 海外体験 国境を越えてより良い社会を作るために役立つのはどっち?』」。日本人の高校生と、アメリカ人のZ世代が、“より良い社会の築き方”についてディスカッションをしました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

08-20
12:36

アメリカZ世代の間で“無人卓球場”が密かなブーム!? その理由は止まらないインフレにあり?

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 7月30日(水)のテーマは「NYのZ世代が熱い視線! 無人ロボ卓球場チェーン『ピング・ポッド』が人気急上昇の理由」。物価高騰が止まらないアメリカで、Z世代は普段どのような遊び方をしているのか、ラボのメンバーが話し合いました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

08-05
12:30

トランプ氏も警戒!? 注目の若きNY市長候補ゾーラン・マムダニ氏とはいったい何者なのか?

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 7月23日(水)のテーマは「トランプ氏も警戒⁉︎ 注目のNY市長候補・マムダニ氏って誰?」。ニューヨーク市長選の若き注目候補について、ラボのメンバーが語り合いました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

07-30
12:33

“愛国的なアメリカ人”が減少中 理由をアメリカZ世代が分析「この国に誇りを持つのって本当に難しい…」

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 7月16日(水)のテーマは「愛国心って何? 誇れる国とはどんな国か? アメリカZ世代が討論」。ラボのメンバーが“愛国心”をテーマにディスカッションをおこないました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

07-23
12:40

NYの紀伊國屋書店でもポケモンカードの“転売ヤー”が問題に? 人気商品の窃盗被害も… アメリカZ世代の現役店員が激白

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 7月9日(水)のテーマは「ラブブ異常人気! 転売ヤー・窃盗グループも! 日本のガチャ発祥のブラインドボックス・トイを ニューヨークのZ世代が徹底解剖 ②」。アメリカでも人気の“ガチャ商法”のグッズについて、ラボのメンバーが話し合いました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

07-16
12:49

NY・紀伊國屋書店で「ブラインド・ボックス」商法のおもちゃが大流行!? アメリカで人気の日本発キャラクターとは?

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 7月2日(水)のテーマは「あの世界的ヒット商品にも日本のガチャ要素が! ソニーエンジェルからラブブまで 超人気のブラインド・ボックス(目隠しグッズ)をNYのZ世代が徹底解剖①」。アメリカでも人気の“ガチャ商法”について、ラボのメンバーが語り合いました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

07-08
13:06

身近なトランプ支持者が疑問を持ち始めている? 全米で相次ぐ反トランプ政権デモ その意義についてアメリカZ世代が思うこととは?

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。   6月25日(水)のテーマは「NYのZ世代が感じた『トランプ支持者の変化』あの抗議デモは果たしてパラダイムシフトの前兆なのか?」。全米でおこなわれた反トランプ政権デモについて、ラボのメンバーが話し合いました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

07-04
12:56

激しさを増すトランプ政権の不法移民強制送還 アメリカZ世代が抱える憤り「こんな風に暮らすなんてまともじゃない」

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 6月18日(水)のテーマは「移民はただサバイバルしているだけなのに…NYのZ世代が500万人動員の反トランプデモに本音を激白」。トランプ政権がおこなった大規模な軍事パレードや、政権への抗議デモについて、ラボのメンバーが話し合いました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

06-27
12:43

「東京は変わってきていると感じるけれど…」アメリカZ世代から見た日本の“多様性”と問題点とは?

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 6月11日(水)のテーマは「日米カルチャー討論会⑤ アメリカZ世代から見た日本の多様性、『ハーフ』問題とは?」。アメリカのZ世代から見て、現在の日本はどう映っているのか、多様性の観点で話し合いました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

06-17
12:50

「周りに合わせているような感じ」 グローバルシーンでの自己主張が苦手な日本人は、アメリカZ世代にどう映っている?

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。   6月4日(水)のテーマは「米カルチャー討論会④日本人はスプーン?アメリカ人はフォーク?日本人より日本に詳しいアメリカ人に、日本人高校生が直撃」。日本とアメリカにおける“議論”の文化の違いについて、ラボのメンバーが話し合いました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

06-12
12:51

「暗黙の了解でルールを守る日本人はクールだけど…」アメリカZ世代が抱いた日本人に対する懸念点とは?

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。   5月28日(水)のテーマは「日米カルチャー討論会③ 日本は歴史自体がアート? 日本人は羊?日本人より日本に詳しいアメリカ人に、日本人高校生が直撃」。“日本をどんな国だと思う?”という質問を、ラボのメンバーにぶつけてみました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

06-04
11:44

「ルビィちゃん! 何が好き?」 “ラブライブ!”の楽曲が世界的大ヒット! アメリカのZ世代も「めっちゃ好き」

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。 5月21日(水)のテーマは「日米カルチャー討論会② J-POP編 日本人より日本に詳しいアメリカ人と日本人高校生が対決! ATARASHII GAKKO!、AiScReamはなぜ人気?」。ラボのメンバーと日本人の高校生が、アメリカにおけるJ-POP人気の高まりについて語り合いました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

05-28
12:52

日本好きの外国人のほうが日本のポップカルチャーに詳しいって本当? NYのZ世代と日本人高校生がディスカッション!

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。   5月14日(水)のテーマは「日米カルチャー討論会① 日本人より日本に詳しいアメリカ人と日本人高校生が対決  驚き!世界に広がった日本のガチャ文化」。ラボのメンバーと日本人の高校生が、音楽やゲームなどの日本文化についてディスカッションをしました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

05-20
12:17

生成AIに規制は必要?「AIに対する不安」を抱くアメリカZ世代が感じている恐怖とは…

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40~18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若者たちと一緒に、日本も含め激動する世界をみんなで見つめ、話し合います。社会、文化、政治、トレンド、そしてダイバーシティからキャンセルカルチャーまで、気になるトピック満載でお届けします。   5月7日(水)のテーマは「人間はもうAIに取って代わられている? アメリカZ世代のAI懐疑論その③」。AIをあたり前に活用している現状や、進化が止まらない生成AIの規制は必要かどうかなど、ラボのメンバーたちがAIについて思うことをディスカッションしていきました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

05-13
12:22

Recommend Channels