Nahokimama "Kimama Radio"

マルチプレイヤー・Nahokimamaが、音楽のこと、誰かに話したいちょっとしたことを気ままにゆるっとトークするPodcast番組。

「止まらなければ案外なんとかなる ✨🎶」

「今日はSNSに届いた素敵なコメントと質問をご紹介しながらお話しします💌『止まらなければ案外なんとかなる💪🌱』という言葉に私自身が励まされたこと、そして海外のリスナーさんからの質問に答えて、楽器🎺🎸🎹や好きなミュージシャン🎧、最近のYouTube活動📺についてもシェアしました。よかったらゆるっと聴いてください〜☕️🌸」

09-12
08:10

「佐賀ライブは大成功✨帰り道は大惨事✈️😂」

8月の佐賀ライブ、本当にありがとうございました🎺飛行機欠航で大混乱✈️💦 → 疲れすぎて大喧嘩😂そんな副島家の近況をお届けします。そこから夫婦の活動のこと、子育てのこと、そして「ソエジマさんの奥さん」「◯◯くんのママ」と呼ばれる中で、ふと出てきた “私ってどんなだっけ?” というお話へ🌿みなさんはどうですか?パートナーや家族と一緒にいるとき、“自分だけの自分”ってどう感じていますか?🕊️

08-22
15:07

「夏休みと、佐賀と、YouTubeと、Kimama Beatsのこと🎐」

夏ですね〜🌞みなさん、いかがお過ごしですか?今回は、ゆるっと近況をおしゃべりする回です🎐来週は佐賀でライブ!ソエジマバンドで演奏します🎺そしてお休みしていたYouTubeチャンネル(実はあった!!)も、またゆるっと動かしていこうかな〜と思ってます📹「Kimama Beats」アルバム私とソエジマくんでビート制作・楽曲リリースも進行中🎧この夏も、マイペースに音と毎日を楽しんでいこうと思ってます🌿みなさんの夏のすごし方も、よかったらコメントで教えてください🍧✨

08-01
12:00

📺たった3分の生演奏、その裏で動いていたすごいチーム

今回は、テレビの生放送で演奏させてもらったときのことをお話しします📺🎺たった2〜3分の演奏のために、照明さん、音響さん、カメラさん…たくさんのスタッフさんが何度もリハをしてくれていて、まさにチーム戦🔥東京で働く人たちの「やるぜ」な熱量とか、仕切る女性スタッフさんのかっこよさとか、裏方の世界にぐっときました。静岡のゆったり生活とは真逆なテンポだったけど、それもまたおもしろくて✨そして放送後は、たまたまテレビつけた人から「ナホちゃんだった!」って連絡が来たりして、偶然の出会いが生まれるのもテレビの魅力だなぁと感じました☺️よかったらゆるっと聴いてね〜🎧💫

07-25
09:16

🎙️ 仲間が羨ましい夜のこと — BNPとDUOを終えて —

BNP2daysと大宮DUOを終えて感じた、音楽をやる嬉しさと、仲間への羨ましさと、ちょっとした悔しさのこと。それでもまたやりたいと思える理由を、少しだけお話しします。いつも聴いてくれてありがとう。それぞれにとって、この夏の夜が素敵な時間になりますように🌙✨

07-16
14:17

🎙️ ソエジマバンド ブルーノートプレイス2daysに向けて — 今思うこと —

来週のブルーノートプレイス2daysライブ「サマーナイトノーツ」 に向けて、今の気持ちをおしゃべりしました🌙🎐音源とライブで曲が育つこと、聴く人それぞれの物語になること、緊張してる話、ちょっとした裏話も。来てくれる方はもちろん、来れない方も動画や音源でそれぞれの時間をいい夜にしてもらえたら嬉しいです✨この夏の夜が、それぞれにとって素敵なひとときになりますように。🌙✨

07-02
10:27

🎙 嫉妬って、あるよね。 — 環境や境遇にうらやんでた。でも、誰も悪くない、自分が楽しめばいいだけ —

「うらやましい」って、思っちゃうことありませんか?今回は、わたしが音楽の道を歩く中で感じてきた“嫉妬”の話を、正直にゆるっとお話しています。同世代の女性トランペッターへのモヤモヤ、夫・ソエジマくんとのラーメンエピソード、SNSの見え方へのざわざわ…などなど。でも結局、自分の場所で、自分なりに楽しむしかないんだよね。誰も悪くないし、比べなくていい。そんな風に思えるようになるまでの、お話です🌱よかったら、のんびり聴いてみてください🫖

06-25
12:22

違いに出会うと、世界が広がる ー 通じる瞬間もうれしいし、違うってことも面白いよね ー

今回のテーマは「共感と、違いを楽しむ力」について🧩感動のタイミングがぴったり合う人がいるかもって思ってた昔。でも今は、「自分の気持ちをちゃんと味わうこと」や、「ちょっとでも通じたらうれしい」っていう瞬間、そして「自分と違うところも、その人らしくていいな〜」と思える感覚が宝物🌿海外アーティストとの共演から気づいた、“通じる瞬間もうれしいし、違っててもそれも面白い”というお話をゆるっと☕️

06-18
10:16

🎙 クラプトン事変の裏側の裏側 ー パパは世界で泣き、私は家でバタバタしていた日々 ー

4月。夫・ソエジマくんが「伝説のギタリスト・エリッククラプトンさんに演奏動画を見てもらえた」という、びっくりするような出来事が起こりました。そのころ、彼は中国ツアーの真っ最中。一方私はというと、家で子どもと奮闘する毎日。ごはん、泣き、送り迎え、寝かしつけ…そしてちょっとした孤独感。夫の快挙は本当にすごいことなのに、素直に一緒に喜べない自分もいて。すれ違う感情、積み重なる疲れ、でもその先にあった小さな和解と、すこし深まった絆。今回はそんな、「世界で何かが起きているとき、自分の世界では何が起きていたか」を振り返るお話です。

06-11
10:02

うさぎと進化するかめ〜コツコツってすごい〜

「コツコツって地味だけど最強かも?」ユニークスキル“コツコツ”を持つ夫・ソエジマと、流れに身を任せがちな“うさぎ”な私の話。ゲームで見つけたコツコツの楽しさ、マイペースでも続けられる“ゆるコツコツ”って?ちょっとずつ変わっていけたらいいよね、というお話🐢🐇

06-03
10:22

挫折と再出発。音楽がまた楽しくなっていくまで

音大卒業後、とにかくがむしゃらに音楽をやっていた日々。楽しくて、刺激的で、大好きな仲間と最高の時間を過ごしていたけど、気づけば心がついていかなくなっていました。音楽を完全に手放したあとに始めた「好きなことだけやる生活」。そこからまた、音楽の楽しさを少しずつ思い出していったプロセスを、今回はゆるっとお話ししています。

05-27
19:42

音楽のはじまりは、“仲間になりたい”気持ちから

金管バンド、吹奏楽部、ビッグバンド…トランペットを始めたきっかけも、ずっと音楽を続けてきた理由も、そこにはいつも「かっこいい音楽の中に、自分も入りたい」という気持ちがありました。誰かに強く憧れて始めたというより、その“場”や“空気感”に惹かれてきた私の音楽のはじまりについて、今日はゆるっとお話ししてみます。

05-20
11:28

はじめまして、Nahokimamaです。

マルチプレイヤー・Nahokimamaが、音楽のこと、誰かに話したいちょっとしたことを気ままにゆるっとトークするPodcast番組。

05-16
06:16

Recommend Channels