PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 10/12(日)放送回のWEB版です。︎今回の内容は・・・▶最近の平野さん・・・ ・NYに渡って3カ月。LINEメンバーシップでは、ボイスレター「平野啓一郎のNY便り」もスタート。 ・「文学の森」先月9月は、カズオ・イシグロさん著『遠い山なみの光』を解説。 平野さん情報の詳細は:公式HP k-hirano.com をチェックください。▶子供の習い事に○○人気が再来!平野さんがお子さんのドラム教室で関心したお話も。▶ロバート・レッドフォードさん死去。思い出に残っている作品は?▶日本とNY。執筆活動に何か違いはある?▶朗読は『あなたが政治について語る時』から一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 9/14(日)放送回のWEB版です。︎今回の内容は・・・▶最近の平野さん・・・ ・NY生活のお話。今回は「家具探し」「野外コンサートへ参加」 ・小説家としての主題と姿勢を示すようなエッセイ集2作が刊行。 文学・芸術を論じた『文学は何の役に立つのか?』 政治・社会を論じた『あなたが政治について語る時』 ・先月上演のミュージカル『ある男』。東京公演が閉幕。この後は地方公演へ! 平野さん情報の詳細は:公式HP k-hirano.com をチェックください。▶NYのレストランで広がる「超小盛りメニュー」▶KISS ジーン・シモンズのセカンドキャリア▶NY生活で大活躍!平野さんのChatGPT活用例▶朗読は『文学は何の役に立つのか?』から一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 8/10(日)放送回のWEB版です。︎今回の内容は・・・▶20年以上住んだ東京を離れNYに長期滞在中の平野さん!NYでの生活は?身をもって考えされられたことなど。▶第173回 芥川賞 直木賞は……該当作なし。気になる今回の選考過程のお話。▶オジー・オズボーンさん逝去。平野さんの想い溢れるオジートーク▶最近の平野さん…・テーマは「複雑な世界で、より善く生きる」。平野さん監修 世界基準のPodcastシリーズ「A University」・展覧会「三島由紀夫生誕100年=昭和100年 『豊饒の海』 永劫回帰に横たわる虚無展」に平野さんのアート作品が出品(東京表参道 ジャイル・ギャラリーにて、9/25まで開催)・NYで開催のJAPAN CUTS 2025に登壇 平野さん情報の詳細は:公式HP k-hirano.com をチェックください。▶環境を彩る音楽2選・アラブ首長国連邦の音響道路・イギリス・ヒースロー空港で今夏使用される「Music For Heathrow」平野流アイデアも
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 7/13(日)放送回のWEB版です。︎今回の内容は・・・▶︎最近の平野さん…先月6/22にお誕生日。50歳どうですか?▶︎エッセイ集を2冊を刊行 文学についての…『文学は何の役に立つのか?』 時事問題を扱った…『あなたが政治について語る時』 これらのタイトルにした背景を紹介。▶︎飯田橋文学会「現代作家アーカイヴ」の過去映像一挙無料公開 平野さん情報の詳細は:公式 HP k-hirano.com をチェックください▶︎平野さんも初期作品を管理していた「フロッピーディスク」の今…▶︎スリラー小説で知られるフレデリック・フォーサイスさん死去。執筆前の調査にはどの程度費やす▶︎子育て論 子供のやることにどう口をはさむ?▶︎朗読は『空白を満たしなさい』から一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 6/8(日)放送回のWEB版です。︎今回の内容は・・・▶最近の平野さん…・5月にペンクラブ主催のイベント「混迷の時代を生きる~韓国現代作家の眼差し」が開催。・第25回記念 別府アルゲリッチ音楽祭が開催中(7/13まで) 今年からアルゲリッチ財団のアドバイザリーコミッティーメンバーになった平野さん。東京公演の感想は?・7月から立て続けにエッセイ集を岩波書店より刊行 アート、文学編『文学はなんの役に立つのか』 時事問題編『あなたが政治について語るとき』 どんな内容の本に?平野さん情報の詳細は:公式 HP k-hirano.com をチェックください▶国語便覧 まさかの過去最速完売 学生時代、便覧好きだった平野さん「○○でも出版したらいいのでは?」平野さんが考えるTikTok流行の理由とは?▶朗読は短篇集『あなたが、いなかった、あなた』から「やがて光源のない澄んだ乱反射の表で……/『TSUMANI』のための32点の絵のない挿絵」より一節をお届け
▶最近の平野さん… 沖縄に九州。この先も講演が目白押し。 5/24(土)平野啓一郎との対話 三島由紀夫「金閣寺」をめぐって(柳川市民文化会館 水都やながわ イベントホール) 6/14(土)芥川龍之介の可能性(郡山市 けんしん郡山文化センター) 中短篇の執筆進捗報告も! 平野さん情報の詳細は:公式 HP k-hirano.com をチェックください▶頭の小さな動きのみでパソコン操作を可能にするメガネ・アクセサリー▶『トップガン』でもお馴染み ヴァル・キルマーさん死去SNSどう使い分けている?▶朗読は短篇集『あなたが、いなかった、あなた』から「『フェカンにて』」より一節をお届け
▶最近の平野さん… 3/28配信の「文学の森」で読み解いた三島由紀夫の自選短篇集『花ざかりの森・憂国』の話。4月は阿部公彦さんと対談。どんな話を? 4/2テレンス・マリック監督作品『天国の日々 4K』の特別試写会でのトークショー ミュージカル『ある男』キャスト全員が揃った新ビジュアル、新トレーラーも発表! 東京公演は8/4(月)~8/17(日)。チケット一般発売は5/14(水)から。 平野さん情報の詳細は:公式 HP k-hirano.com をチェックください▶ローマ字表記の見直しを検討▶動画配信サービス、どんな作品が再生されやすいと考える?▶朗読は『ある男』より一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 3/9(日)放送回のWEB版です。︎▶3月の「文学の森」は三島由紀夫の自選短篇集『花ざかりの森・憂国』。そして4月には、ゲストと語る対談回も予定。平野さん情報の詳細は、公式HP:k-hirano.com をチェック!▶上履き廃止が広がる都内の小中学校。平野さんの母校はどうだった?▶人生後半のライフプランは?▶平野さん、トムセンさんの卒業シーズンの思い出▶朗読は短篇『富士山』より一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 2/9(日)放送回のWEB版です。︎ 今回の内容は・・・▶第172回 芥川賞、直木賞発表!芥川賞選考委員の平野さんはどう読んだ?『ある男』が今年8月にミュージカル化!平野さん情報の詳細は:公式HP k-hirano.com をチェック▶平野さんの帯コメントも!三島由紀夫『假面の告白』初版本が復刻手にしてみた印象は?▶『ツイン・ピークス』のデヴィッド・リンチ監督死去▶朝食は和食?洋食?▶朗読は短篇『ストレス・リレー』より一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 1/12(日)放送回のWEB版です。︎ 今回の内容は・・・ ▶今年の作家活動のご予定は? 平野さん情報の詳細は:公式HP k-hirano.com をチェックください。▶2025年はどんな年に?気になる予定をご紹介 1月14日、三島由紀夫生誕100年。日仏会館で横尾忠則さんとの対談も。 7月は当時平野さんも衝撃を受けたライヴエイド開催から40年 8月は戦後80年▶走りたくないけど運動はしたい!そんな時におすすめの「ラッキング」って?▶平野さんが影響を受けた作品 『決壊』はドストエフスキーのあの小説を読むと影響関係がよくわかるかも…?▶朗読は『富士山』より一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 12/9(日)放送回のWEB版です。︎ 今回の内容は・・・ ▶デビュー作『日蝕』の英訳本リリースに際しNYでサイン会と講演会を開催。ニューヨーカーの反応は…?▶映画『本心』は絶賛上映中!▶毎年恒例!今年流行った言葉、今年を象徴する言葉をピックアップ!平野さんが提案する「カスハラ」防止策も▶クインシー・ジョーンズ死去。平野さんが憧れる、クインシーが晩年に起こした出来事とは?▶朗読は短篇集『富士山』収録の「息吹」より一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 11/10(日)放送回のWEB版です。︎ 今回の内容は・・・ ▶中国でのお仕事の合間に北京原人ミュージアムへ▶イタリアのファッションブランド プラダが宇宙服をデザイン▶方言で生まれるダイハラ…? 言葉を生業とする平野さん、トムセンさんはどう考える?▶ジョン・ボン・ジョヴィがMV撮影中に身投げ女性を救う。 その時の映像は「勉強になるところもあって…」▶朗読は短篇集『富士山』収録の「ストレス・リレー」より一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 10/13(日)放送回のWEB版です。︎ 今回の内容は・・・ ▶︎文芸誌「新潮」で発表の短篇5作が単行本に!短編集『富士山』10/17刊行。「私たちが前を向くきっかけは、確かに、どこにでもあり得る。」どんなことに着目しながら執筆された作品なのか伺います。▶︎公開までひと月を切った映画『本心』(11/8(金)から全国ロードショー)▶︎教育的な意味でも面白く時代を感じさせる「おやこで!AEDたいけんセット」平野家にはAEDがあるようで……▶︎アメリカ人ならでは?『空白を満たしなさい』英訳に際して「あれは○○○のセリフですよ」と言われた作品中のセリフとは?▶︎朗読は『富士山』収録の「ストレス・リレー」より一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 9/8(日)放送回のWEB版です。︎ 今回の内容は・・・ ▶︎9/17(月) 伊藤政則さんとのトークイベント「政則十番勝負」に参加 どんな話をする予定?詳細はタワーレコード渋谷のWEBをチェック→https://towershibuya.jp/▶︎11/8(金)全国ロードショーの映画『本心』 ポスタービジュアル解禁▶︎スイス・ベルニエ市「街頭広告を全面禁止」平野さんはどう考える?▶︎「二枚目」の代名詞 アラン・ドロン死去。彼のカッコよさを分析▶︎インドア派な平野さん、トムセンさんが思う理想の野外フェスとは?▶︎朗読は10月刊行予定のタイトル作『富士山』より一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 8/11(日)放送回のWEB版です。︎ 今回の内容は・・・ ▶︎第171回芥川賞・直木賞が決定 『バリ山行』推しだった平野さんの感想は?▶︎11/8(金)から全国ロードショーが決まった『本心』「原作と映画で描き方が違う」今回も映画情報を先取りして少しお届けします▶︎ガルシア=マルケスの『百年の孤独』が文庫化平野さんが思うこの作品の醍醐味は「奇想天外な世界だけど共感出来きる」▶︎制服にハーフパンツとポロシャツを制服として導入する学校、徐々に広がる▶︎朗読は長篇『本心』より一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 7/14(日)放送回のWEB版です。︎ 今回の内容は・・・ ▶︎偶然のような必然?映画『本心』には登場人物と同名のキャストが…!▶︎平野さんがスマホを見ながら歩いているときはきっと○○を見ています▶︎ロックミュージシャンとアバターライブ。生身の人間とAIの違い、平野さんはどう考える?▶︎固定電話いる?いらない?▶︎朗読は11/8に映画公開!『本心』より一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 6/9(日)放送回のWEB版です。︎ 今回の内容は・・・ ▶︎平野さんが“ミュージカルミラクルを目の当たりにした”音楽会の話▶︎「政府は子育てや社会福祉に予算を使うべき」。政府広報投稿「令和の給食」写真の物議を受け、平野さんの見解は?▶︎ベートーヴェン 謎の病は鉛中毒が原因?▶︎平野さんは行列には並ぶ派?並ばない派?▶︎朗読は『決壊』より一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 5/12(日)放送回のWEB版です。︎ 今回の内容は・・・▶︎新潮120周年号に短編『鏡と自画像』掲載&来月号には『オッペンハイマー論』掲載予定 Netflixにて映画『ある男』配信中。 そのほかの平野さん最新情報は公式HP:k-hirano.com をチェック!▶︎"赤本"がリニューアル!平野さんとトムセンさんは赤本に思い出ありますか?▶︎トムセンさんが生活拠点を神戸に。東京−神戸 行き来する道中のお気に入りの1曲を紹介▶︎『鏡と自画像』は"何があると人間は犯罪を犯さずに踏みとどまれるのか"を考える短編。執筆のきっかけは?▶︎朗読は短編『鏡と自画像』より一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 4/14(日)放送回のWEB版です。︎ 今回の内容は・・・ ▶︎北米日本文学フォーラムをシアトルとバンクーバーで実施。現地の反応は?▶︎TV番組『スイッチインタビュー』 pecoさんとの対談を終えて……平野さんが感じたこと▶︎鳥山明さん逝く。ドラゴンボール世代の平野さんとトムセンさんが想いを語ります▶︎「四葉のクローバー」「茶柱」巷の迷信信じますか?平野さんの小学校で流行っていた迷信とは?▶︎朗読は短編『鏡と自画像』より一節をお届け
PEOPLE 〜平野啓一郎の“そろそろいい時間”〜 3/10(日)放送回のWEB版です。︎ 今回の内容は ▶︎3月の平野さんイベント情報3/21(木)朝日カルチャーセンター新宿のオンライン講座にて「大江健三郎と新しい『戦前』」と題して井上隆史さんと対談3/23(土)「平野啓一郎の文学の森」にて、中村文則さんとドストエフスキー文学について語るライヴ配信詳しくは平野さんの公式サイトをチェック → k-hirano.com▶︎Netflixで配信中の『ポップスが最高に輝いた夜』が面白い!平野さんとトムセンさんの感想▶︎平野さんと「山の上ホテル」の意外な繋がりとは?▶︎コロナ後初海外予定のトムセンさん。春休みの旅のお供にぴったりな一曲をセレクト▶︎朗読は『本心』より一節をお届け じっくりとお聴きください。