「<TIAS>オルトフォンのMCカートリッジ「MC X40」、EDISCREATIONのオーディオグレード・ルーター「SILENT NET JPSM」が参考展示」 国内最大級のオーディオショウ「2025東京インターナショナルオーディオショウ」(2025 TIAS)が、10月17日から10月19日の期間、東京国際フォーラムにて開催される。本稿では、ガラス棟5階にて出展している、オルトフォンジャパン/トライオード/タクトシュトック/ロッキーインターナショナルの展示模様を紹介する。
「<TIAS>エソテリック「Grandioso N1」やクリプシュ「Jubilee」、5000万円級のdCS「Varese」システムなど大型アイテムが多数」 10月17日から19日まで開催中の「2025東京インターナショナルオーディオショウ」より、エソテリック(ティアック)やリンジャパン、ヤマハ、アイレックスなどガラス棟6Fの出展模様を紹介
「iPhoneが1万円台から。Amazon整備済み品が安い!」 Amazonは、 Amazon整備済み品として、売れ筋商品を多数販売している。すべてのAmazon整備済み品には、出品者による最低180日の返品保証が付く。
「アバック横浜、「極上の超爆音」をテーマにしたホームシアター体験イベントを10/25から開催」 アバック横浜は、カナダのスピーカーブランドParadigm(パラダイム)の “FOUNDERシリーズ” を用いたイベント「Paradigm FOUNDERシリーズで究極のマルチチャンネルを体感しよう!」を、10月25日(土)から11月9日(日)まで開催する。参加は無料だが、Webフォームからの事前予約が必要となる。
「デノン/B&W/Polk Audio/DALI、対象製品購入で高品質ケーブルがもらえるキャンペーン」 ディーアンドエムホールディングスは、同社の取り扱いブランドのデノン/B&W/Polk Audio/DALIにおいて、対象のスピーカーなどを購入すると高品質なケーブルをプレゼントするキャンペーンを行っている。DALIは先行で別のキャンペーンも行っており、期間が2024年12月31日(水)まで。ほかのブランドは共通で2026年1月12日(月)までとなる。各ブランドのキャンペーン詳細は以下の通り。
「<TIAS>Master Fidelity、METRONOME、PASSから参考展示/YG ACOUSTICSの超弩級スピーカー「TITAN」も聴ける」 国内最大級のオーディオショウ「2025東京インターナショナルオーディオショウ」(2025 TIAS)が、10月17日から10月19日の期間、東京国際フォーラムにて開催される。本稿では、ガラス棟5階にて出展している、エレクトリ/日本音響エンジニアリング/協同電子エンジニアリング/アッカ/SOULNOTEの展示模様を紹介する。
「<TIAS>MSBから約6500万円の超弩級DAC/Aura「linear classics」などデモ」 ハイエンドオーディオブランドが集うイベント「2025東京インターナショナルオーディオショウ」が開幕。本稿では、アクシス、ユキム、エイ・アンド・エム、リジェールのブースをレポートする。
「<TIAS>ラックスマンの100周年記念モデル大好評/アキュフェーズのSACDプレーヤー、TADのプリメインなど新製品多数披露」 本日10月17日より、日本最大級のハイエンド・オーディオの祭典「東京インターナショナルオーディオショウ」がスタートした。国内メーカー、輸入商社全33社が集結、今年の話題の新製品をいちはやく体験できるイベントとなっている。ここでは、アキュフェーズ、ラックスマン、TADのブースを紹介する。
「iBasso、R2R/1bit DACとNutube真空管を搭載した約26万円のポータブルアンプ「D17 ATHERIS」」 MUSINは、同社取り扱いブランドiBasso Audioから、2種類のDAC技術とNutube真空管を用いた4chフルバランスアンプ回路を搭載したポータブルアンプ「D17 ATHERIS」を10月24日(金)に発売する。
「SHANLING、手軽かつファッショナブルに楽しめるポータブルCDプレーヤー「EC Zero」。肩掛けキャリングケースも同時発売」 MUSINは、同社取り扱いブランドSHANLINGから、手軽かつファッショナブルにCD再生を楽しめるポータブルCDプレーヤー「EC Zero」を10月24日(金)に発売する。
「AZLA、Switch 2にも対応するDAC内蔵USB-C to 3.5mmケーブル「Smart DAC A150」」 アユートは、同社取り扱いブランドAZLA(アズラ)から、USB Type-C to 3.5mm変換DACケーブル「Smart DAC A150」を10月25日に発売する。価格は2,200円。
「『サウンド・オブ・ミュージック』が60周年記念で初の4K UHD化。特別劇場公開も」 ウォルト・ディズニー・ジャパンは、1965年に公開され、アカデミー賞5部門を受賞したミュージカル映画『サウンド・オブ・ミュージック』の製作60周年を記念した、「サウンド・オブ・ミュージック製作 60 周年記念版4K UHD + ブルーレイ セット」を2026年1月21日に発売する。
「ヤマハのハイエンドヘッドホン「YH-4000」「YH-C3000」を徹底レビュー!Hi-Fiと楽器メーカーの粋を味わう」 ヤマハから、ハイグレードヘッドホンの最新モデルとして、開放型モデル「YH-4000」と密閉型モデル「YH-C3000」が誕生。フラグシップモデル「YH-C5000」のノウハウを細部まで継承し、新たなサウンドに挑戦した両モデルがどのような音質に仕上がったのか。本稿ではYH-4000/YH-C3000の徹底レビューをお届けする。
「Bluetoothのハイレゾ&ロスレス伝送規格、2026年10月ごろ策定へ」 Bluetoothの規格策定や認証、普及活動などを行うBluetooth SIG(Special Interest Group)は、Bluetoothテクノロジーの最新動向とロードマップについて紹介する「Bluetooth東京セミナー2025」を、本日10月16日に開催。Bluetoothデバイスの最新出荷予測をはじめ、Bluetooth技術のロードマップを発表した。
「【TIAS事前告知】トライオードブースにて井筒香奈江さん初のEP盤が披露。19日13時より」 10月17日(金)より19日(日)まで、有楽町の国際フォーラムにて開催される「2025東京インターナショナルオーディオショウ(TIAS)」。トライオードのブース「G507」にて、19日(日)の13時より、シンガーの井筒香奈江さんを招いた試聴イベントが開催される。
「VIVID AUDIO、“銅キャップ”技術を応用した4ウェイ・5ドライバースピーカー「GIYA Cuシリーズ」」 ステラは、同社が取り扱うVIVID AUDIOブランドより、フラグシップスピーカー「Moya M1」の革新的な思想を受け継ぐ4ウェイ5ドライバーのフロア型スピーカー「GIYA Cuシリーズ」を始動。2025TIASにて公開する。
「「Amazon ダブルポイント祭り」でソニーやAnkerのイヤホンがお得に!10/18スタート」 Amazonは、明後日10月18日(土)0時から翌日19日(日)の23時59分まで、ポイント還元が2倍になるキャンペーン「ダブルポイント祭り」を開催する。
「デノン、一部製品およびカートリッジの針交換を値上げ。原材料費や物流費の高騰により」 ディーアンドエムホールディングスは、同社が取り扱うDenonブランドより、プリメインアンプやカートリッジなどの一部製品の値上げを2026年1月16日(金)より実施すると発表した。
「デビアレ、“明瞭度”を進化させた球形アクティブスピーカー「PHANTOM ULTIMATE」」 フランスのオーディオブランドDEVIALET(デビアレ)は、球体デザインのアクティブスピーカー「PHANTOM」シリーズの最新作となる「PHANTOM ULTIMATE」を10月17日より発売する。
「【Qobuzストリーミングランキング】米津玄師/宇多田ヒカル/Adoが2週連続・3トップ!YOASOBI、藤井 風アルバムもランクイン」 【Qobuz ストリーミングランキング<2025年10月8日〜10月14日集計>】