Radio18s/Teenagerからの映画部

中学生の頃から今に至るまで、同じ教室で共に思春期を過ごしてきた仲良し男子大学生4人組が、いろんな映画についてゆるゆると語りあうトークラジオです!

【告知】Radio18s 5周年記念雑談回収録&お便り募集!

2020年に開始して今年で5年ということで、スペシャル雑談回を収録します。と言っても過去の放送を振り返るメモリアルな回ではなく、大学を卒業してそれぞれの進路を歩み始めた現状に関する思い、そこから派生して考えたこと(「年齢」「友情」など)について話す予定です。リスナーの皆様からもぜひこのテーマについてピンとくることがあればお便りをお願いします!<ご意見・ご感想はこちらまで!> メールアドレス radio18s.film@gmail.com グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/edit 番組公式Twitter&Instagramアカウント @Radio18s

09-19
14:59

#117『アイム・スティル・ヒア』

1970年初頭、軍事独裁政権下のブラジルを舞台に、軍によって不当に拘束された夫の行方を追い続ける家族の物語『アイム・スティル・ヒア』。ブラジルの名匠ウォルター・サレス監督の最新作でアカデミー国際長編映画賞も受賞した本作ですが、メンバーたちはどう見たのでしょうか。<タイムテーブル>(0:00:00 )OP 図鑑よりスマホで虫を見た方が触れる気がする?(0:06:35)本編(0:09:10)ネタバレなし雑感(0:20:25)ネタバレあり本編・ファーストショットからして素晴らしい・ニュースが描けないルーベンスやエウニセの様子・軍の拷問場面の間接的な表現→『関心領域』との比較・宙づられるサスペンス的な演出が多い・省略という話法のもたらす意味・ルーベンスが連れ去られるシークエンスの独特な不気味さ・写真やビデオカメラという装置について・エウニセのラストの選択の苦さと意義深さ・引越しをする場面(1:10:51)エンディング次回:Radio18s5周年スペシャル雑談回〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠グーグルアンケートフォーム⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

09-16
01:13:10

Teenagerからの雑談#68『大人がいる飲み会/告知』

Radio18sは今年で5周年を迎えます!!今回の雑談回は、5周年記念会の告知を兼ねた雑談となっております。5周年回のお便り募集しておりますので是非送ってくださると嬉しいです!飲み会で大人と同席する機会が増えた/仕組まれた飲み会/「大学生が行くような店」という語彙の獲得/年相応という概念/二次会の瞬間/米山のサークルの先輩/映画『ビッグ』/仕事と人生/プラズマビデオを買った社会人と角田/プロフェッショナルとは/『ザ・キラー』はプロパガンダだったのか…⁉<ご意見・ご感想はこちらまで!>メールアドレス radio18s.film@gmail.comグーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true番組公式X(旧Twitter) @Radio18sInstagram アカウント @Radio18s

09-08
26:05

Teenagerからの雑談#67『ベンジャミン・バトンは有名すぎるのではないか』

ブラッド・ピット主演、デヴィッド・フィンチャー監督の『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』は、有名すぎるのではないか。他にこの立ち位置の映画はあるのか。という斬新な問いについて、久しぶりの対面収録にも関わらず熱心に考えています。しかも屋外収録!『ベンジャミン・バトン』の話をしても大体通じる/意外に長い映画/このコンセプトありきで喩えツッコミが成立/「名実が揃っていない映画」という概念/フィルマークスのマークとクリップの数が釣り合っていない/タイトルのキャッチーさも重要/フィンチャーのフィルモグラフィの中でも異色/シンプルなプロットかつ巨匠が企画を引き受けて作った映画群?/『ベンジャミン・バトン』的な映画を探そう/IP産業が一番目指すべき映画としての『ベンジャミン・バトン』/実践編:雨の場面の喩えを『ショーシャンクの空に』以外で見つける/胸糞映画・ドンデン返し映画として紹介される映画は有名すぎる?/見たことないけど見たことになっているし、その状況があまり後ろめたくない映画:『ファンタスティック・プラネット』『リトル・ミス・サンシャイン』『マトリックス』『プラダを着た悪魔』『(500)日のサマー』『クワイエット・プレイス』メールアドレス radio18s.film@gmail.comグーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true番組公式X(旧Twitter) @Radio18sInstagram アカウント @Radio18s

09-03
29:37

#116『ドールハウス』

矢口史靖監督、長澤まさみ主演で日本人形の怪異を描くドールミステリー『ドールハウス』。公開直後からすこぶる評判が高くロングラン上映を続けている本作について話しました。メンバーもそのハイテンションなホラー活劇ぶりに感激しています。<タイムテーブル>(0:00:00 )OP ブルシットジョブができなくなった角田(0:06:42)本編(0:09:05)ネタバレなし雑感(0:17:45) ネタバレありお便り紹介(0:23:49)ネタバレあり本編・冒頭シーン・動線の綺麗さ・学校の怪談『恐怖心理学入門』・ジャンプスケア・恐怖と笑い・この映画に登場するビデオやカメラ・シネフィル的解釈をすり抜ける今作・YouTuber描写について・実は王道・田中哲司の登場・ホラー映画における解説パート・ミステリーvsホラー・ラストシーン・ホラージャンルとジェンダー(1:17:15)エンディング次回→『アイム・スティル・ヒア』〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠グーグルアンケートフォーム ⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

08-21
01:20:59

Teenagerからの雑談#66『好きなものを先に食べる人は何か深い理由がある』

太古から続く「食べる順論争」に、福山がメスを入れます。ゲスト:橋本この年になって好きなものから食べる人はいない/いるだろ/定食を食べるのはどの順番?/ベジファーストはイデオロギー/論理で食うか感情で食うか/変なエコーチェンバー/反例ならず/この質問の欠陥/三角食べって何だったんだ/論理で飯食ってるやつはおかしい/マナーの問題か健康の問題か/一般的な食べ方を装う/食べる順番に緩急をつける/日を跨ぐ場合:明日のアイスは取っておかない/福山の些細な成功体験/柿ピーは子供が食べるには難しすぎる/本当に深い理由を背負っていたのは〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉メールアドレス radio18s.film@gmail.comグーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true番組公式X(旧Twitter) @Radio18sInstagram アカウント @Radio18s

08-13
29:25

#115『国宝』

今年を代表する日本映画になること間違いなしの話題作『国宝』を取り上げました。『怒り』以来となる、吉田修一原作・李相日監督による同名小説の映画化。しかし、メンバーは思いの外乗れなかったようで…?<タイムテーブル>(0:00:00 )OP 心から叫ぶ瞬間(0:05:50)本編(0:7:58)ネタバレなし雑感(0:17:34) ネタバレありお便り紹介(0:34:16)ネタバレあり本編・歌舞伎を真摯に撮る姿勢・『書かれた顔』との比較・ミュージカル映画的なのか・歌舞伎役者が出演しない・血vs芸・渡辺謙と田中泯の起用・本来の歌舞伎の面白さは今作にあったのか・2人の友情物語・時間経過の演出・あやののラストの台詞・喜久雄の表情・原作との違い・この映画における女性(1:27:40 )エンディング次回→『ドールハウス』〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠グーグルアンケートフォーム ⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

08-07
01:32:24

Teenagerからの雑談#65『ケチで、すマネー2』

過去の雑談「ケチで、すマネー」から、1年が経ちました。あれから社会人になったり大学院生になったり大きく境遇は変わりましたが、果たしてみんなはケチじゃなくなったのか?収入が増えたら支出も増えるのか/50円もケチりたい/買い物を防御戦から裏ルートで切り抜ける/こだわりを持つことの大切さ/「香水買うななら男はこれ一択」とは?/衣食住に関わるものをケチるのやめようよ/温玉は味しないのになんでみんな金出すの→温玉は資本主義の産物〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉メールアドレス radio18s.film@gmail.comグーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true番組公式X(旧Twitter) @Radio18sInstagram アカウント @Radio18s

07-31
41:25

#114『F1®/エフワン』

モータースポーツの最高峰F1をブラッド・ピット主演で映画化した『F1 エフワン』。F1の全面協力で作られた本作を、F1門外漢のメンバーとF1好きのゲストを交えて話しています。『トップガンマーヴェリック』、『フォードvsフェラーリ』、『ラッシュ プライドと友情』、『フェラーリ』、『セナ』(Netflixドラマ)など他の作品とも比較しながら、本作『F1』の独自性について考えています。<ゲスト>橋本<タイムテーブル>(0:00:00 )オープニング:F1の鑑賞形式あれこれ(0:05:20 )作品&ゲストの紹介(0:11:30 )メンバーとゲストのネタバレなし雑感(0:25:40) ネタバレありお便り紹介(0:33:20)本編・ソニーのずるい戦い方は、本当にアリなの?・ジョゼフ・コシンスキー映画特有のヒーローや敵の造形・『トップガンマーヴェリック』よりも『トップガン』に似ている?・運転席ぐらいしかカメラが置けないレースシーンをどうやって面白く撮っているのか?・ハンドルを切る手で顔が隠れるショットの面白さ・F1レーシングカーの性能に関する素朴な質問・キャラクター造形はちょっと単純すぎる?・日本におけるモータースポーツ事情・ソニーヘイズの平板さについて→なんで彼は走るのか、F1を通じて何を語るのか・作り手と、モータースポーツ映画に生じる男性的な構造との距離(1:47:10 )エンディング次回→『国宝』〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠グーグルアンケートフォーム⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18sRadio18s~teenagerからの映画部~

07-19
01:49:24

Teenagerからの雑談#64『好きな東京、嫌いな東京』

神奈川出身で関西在住の角田が、東京に後ろ髪を引かれるような出来事を機に、東京へのアンビバレントな思いをメンバーに共有しました。大学を東京で過ごした3人が、東京に関して抱く複雑な感情を、多様な文化や事象を元に言葉にしています。東京女子流の解散/都心への解像度が上がる/文化の規模では東京に敵わないと思ってしまいがち/都心と西東京でまた雰囲気が変わる/お金を稼ぐと見えてくる文化のネットワーク/横浜や大阪を歩く時とは違う?/東京だけでおこる現象への違和感:星野源の広告、ミニシアター情報/東京発の文化にしかない良さもあるけどさ、、<ご意見・ご感想はこちらまで!> メールアドレス radio18s.film@gmail.com グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/edit 番組公式Twitter&Instagramアカウント @Radio18s

07-11
37:34

#113 『MaXXXine マキシーン』

タイ・ウェスト監督とミア・ゴス主演で、ハリウッド映画の裏側をポルノ映画とホラー映画の視点から描く『X エックス』『Pearl パール』に続く三部作の完結編です。1作目『X エックス』を公開当時に扱ったRadio18sは、今回も期待して観に行きましたが感想は思いの外、割れているようでした。<タイムテーブル>(0:00:00 )オープニング:小さな失敗(0:04:26 )本編(0:04:10 )メンバー雑感(0:16:00)本編・三部作の共通点や相違点→物語の道筋の見えなさ→多様な引用やイメージを取り込む作品→「映画のための映画」「再生産」とも取れるのか?・ナイトストーカーの描き方・ハリウッドサインのラストシーンで行われる、説明できないシンクロ・記号的なイメージ→ 「考えすぎてしまう」余地を与える・タイ・ウェストへの期待(1:09:25 )エンディング次回→『F1 エフワン』〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠グーグルアンケートフォーム ⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

07-04
01:11:42

【企画】失敗談&すべる話#1

Radio18sで度々考えてきた新企画「失敗談」と「すべる話」を遂に試してみました。本当にただただ落ち込んでしまった失敗、あるいは自分だけにはめちゃくちゃ面白かった話を募集します。成功の糧になったり、PDCAサイクルにはめることができたり、SNSに投稿したらバズりそうだったり、誰かに話してウケが良かったり。こうした「意味」のあるエピソードではなく、大して意味もない失敗や笑いをそのまま肯定しようという試みです!<タイムテーブル>(0:00:00) 企画に至った経緯意味とかはもうやめよう/SNSに有意味な情報を提供し続ける辛さ(0:08:30) 企画説明:失敗談・すべる話(0:17:02) 模範例:すべる話RN:滝汗(タッキー&汗臭)さん・目の前を歩いていた人(0:21:13) 模範例:失敗談準レギュラー山下・映画館の場所を間違えた時(0:24:10) メンバーの失敗談・すべる話・大学の教授・友達との宅飲み・小学校2年生のプライド・ゲーム好きのおじさん・漢字の書き取り練習・留学中の友達〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠グーグルアンケートフォーム⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

06-17
57:38

#112『サブスタンス』

元人気女優のエリザベスが、容姿を若返らせるために新たな再生医療「サブスタンス」を服用したことから始まるボディホラー『サブスタンス』。デミ・ムーアの演技など公開直前から話題を集め、世界各地で議論を巻き起こしている本作について、メンバーも他映画と比較しながら語っています。<タイムテーブル>(0:00:00) オープニング;U-NEXTのポイントの使い方(0:06:00) 本編開始(0:09:00) メンバーのネタバレなし雑感(0:13:20) ネタバレありのお便り紹介(0:27:50) メンバーのネタバレあり感想・少し長尺かもしれない・分身の設定の説明のつかなさ→そもそも最初から説明を敢えて省いているのでは・鏡の前で彼女は「エリザベスvsスー」を既に繰り広げていた・ラストシーンについて→『プロミシング・ヤング・ウーマン』との対比・アカデミー賞をめぐる議論に思うこと・『哀れなるものたち』でも新たに生まれた人間を演じていたマーガレット・クアリー・笑える笑えないの議論について思うこと・『X』で描かれていた「若さへの執着」・映画の見やすさと表裏一体にあったもの(1:17:40) エンディング・次回→『Maxxxine マキシーン』〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠グーグルアンケートフォーム ⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

06-06
01:27:45

Teenagerからの雑談#63『量的に生きるか、質的に生きるか』

とにかくインプットが必要な大学院生、編集者の角田と米山が、果たして量をこなして生きるのか、それぞれの質を味わって生きるのかについて考えています。映画や本など趣味だったものが仕事になると、質よりも量を重視してしまうというジレンマに巻き込まれているみたいです。量が自信になるタイプ/新しいものを追いかけ続ける/積読している間も本を読んでいる/『風立ちぬ』『アバウト・ア・ボーイ』をようやく見たことで分かったこと/本を記録するアプリ「Reads」が優秀/Podcastの収録は実人生における「質」?/自分だけの質をいかに手に入れるかが重要/最後に触れてよかったもの:NHKドラマ『阿修羅のごとく』(角田おすすめ)・ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(米山おすすめ)<ご意見・ご感想はこちらまで!> メールアドレス radio18s.film@gmail.com グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/edit 番組公式Twitter&Instagramアカウント @Radio18s

05-30
40:20

#111『シンシン / SING SING』

ニューヨーク最重警備の刑務所で生まれた実話を、シンシン刑務所の元収監者たちを実際に俳優として起用し映画化した良作。「演じること」とは何か。人を笑わせるって難しいよね。是非是非聞いてください!<タイムテーブル>(0:00:00) 角田が最近インストールしたもの(0:09:50) 本編開始(0:12:05) メンバーのネタバレなし雑感(0:18:00) ネタバレありのお便り紹介(0:27:10) メンバーのネタバレあり感想・物語性のないオーディションシーン・演技をするとは?- 言葉を伴うということ- 物語から誰も降りていない・喜劇の難しさ- 新概念「ニン」⁉・「怒り」ではない演技・みんな『カーテンコールの灯』を見よう等(1:17:40) エンディング・次回→『サブスタンス』〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠グーグルアンケートフォーム ⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠⁠⁠⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

05-20
01:20:59

Teenagerからの雑談#62『リュックの紐が細すぎて笑っていたあの時間はもう戻ってこないのか』

社会人を始めて疲労困憊の福山が雑談回のアイデアに投げたこのタイトル。高校時代を共に過ごしたメンバー達が、福山が使っていたリュックの紐が細すぎて泣くほど笑っていた思い出を振り返っています。こういう偶発的な笑いを大切にしていきたいですね!社会人3週間目の福山/リュックの紐が細すぎて笑っていた時間/再現できない楽しい思い出/言語化できない笑いこそ一番幸せな瞬間かもしれない/ジャズクラブでゾーンに入っていたドラマー/高校の頃のくだらない話=『ソウルフル・ワールド』のソウルな瞬間?/『ファースト・マン』や『ベルファスト』の瞬間的な記憶/福山のリュックは今見返しても笑える/(話すと)すべるを目指す!<ご意見・ご感想はこちらまで!> メールアドレス radio18s.film@gmail.com グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/edit 番組公式Twitter&Instagramアカウント @Radio18s

05-08
30:57

#110『HERE 時を越えて』

リチャード・マグワイアの同名グラフィックノベルをロバート・ゼメキスが映像化した本作。定点カメラ撮影という思い切った手法に加え、『フォレスト・ガンプ』のキャスト・スタッフが再集合!この映画のとんでもなさに終始一同唸らされてました。<タイムテーブル>(0:00:00) オープニングトーク 土地と自分の結びつき(0:05:44) 本編開始(0:08:03) メンバーのネタバレなし雑感(0:14:07) ネタバレありのお便り紹介(0:19:50) メンバーのネタバレあり感想・原作との比較・この映画におけるフレーム内フレームの機能・アメリカ史の振り返りと重なる・クラシックで新しい・今この瞬間に異なる時間軸が同時に浮き上がってくる・『フォレスト・ガンプ』に寄せられる批判・画面から退出することが解放と捉えられる構造等(1:24:40) エンディング・次回→『シンシン/SING SING』〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠グーグルアンケートフォーム ⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0⁠番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

04-28
01:27:43

Teenagerからの雑談#61 『Keep in Touch 論』

就職や進学を機に会う頻度が減った知り合いとたまに連絡したくなったらどうすればいいのか。今回はメンバーが実際に友達にかけてもらった言葉「Keep in Touch」という概念を元に、会話・電話・SNSを通じて人間関係を続けていくことについて考えています。日本ではあまり使われない概念「Keep in Touch」/そこまで喋ったことない人から突然連絡が来る/「いいね」の質的変化/インスタグラムはなんだかんだで生き残っている/人のどうでもいい生活を見てしまう心理/Zenlyとは何だったのか/SNSで繋がっていればいいじゃん/過去の繋がりを振り返る行為とは/<ご意見・ご感想はこちらまで!> メールアドレス radio18s.film@gmail.com グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/edit 番組公式Twitter&Instagramアカウント @Radio18s

04-18
31:45

#109 『教皇選挙』

アカデミー賞脚色賞を受賞した本作『教皇選挙』を今回は扱いました!監督は『西部戦線異状なし』(2022)のエドワード・ベルガー。脚本は『裏切りのサーカス』のピーター・ストローハン。レイフ・ファインズをはじめとする俳優の演技も光っていました!<タイムテーブル>(0:00:00) オープニングトーク・福山の卒業式の反省回(0:09:45) 本編開始(0:12:25) メンバーのネタバレなし雑感(0:17:55) ネタバレありのお便り紹介(0:23:50) メンバーのネタバレあり感想・ベリーニとローレンス・爆発シーンと風穴から聞こえる音・シスターアグネスのシーン・インターセックスの設定・ベニテスのスピーチの影響力・自分の言動は、相手の解釈によって意味づけられてしまう・この映画におけるベリーニの役割・この映画2回目見たら笑える・世俗的すぎないつくりになっている今作(1:11:44) エンディング・次回→『HERE 時を越えて』〈ご意見・ご感想はこちらまで!〉メールアドレス ⁠radio18s.film@gmail.com⁠グーグルアンケートフォーム ⁠https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/viewform?edit_requested=true%E2%81%A0番組公式X(旧Twitter) ⁠@Radio18s⁠Instagram アカウント ⁠@Radio18s

04-08
01:16:43

Teenagerからの雑談#60 『Try論』

アメリカの小説家チャールズ・ブコウスキーの墓石に掘られた言葉「Don’t Try」をモットーにしている米山と、イギリスのバンドThe 1975の「Give yourself a Try」という曲名に刺激されている角田が、人生における「Try=挑戦」について語っています。仕事や勉学についてできる限り頑張らず自分を大切にするべきなのか、大きな挑戦を通じて人生を開拓していくべきなのか、色々考えています。ブコウスキーの「Don’t Try」の意味/仕事で頑張らないとは?/Give yourself a Tryの歌詞の解釈/両者はそんなにかけ離れていない?/人生において緊張すること/何をモチベーションに生きると楽なのか?/際限のないTryの渦に巻き込まれる/やってみた方がいいこともある?/何を基準にTryしてみるべきか/Tryした人生、しなかった人生、どちらもアリ!<ご意見・ご感想はこちらまで!> メールアドレス radio18s.film@gmail.com グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/edit 番組公式Twitter&Instagramアカウント @Radio18s

03-29
40:46

Recommend Channels