10/2(木)F.A.D YOKOHAMAの名物対バン企画『The Sun Also Rises』にてName the Nightとの初競演を果たしたSCOOBIE DO。ステージだけでなく楽屋にもそこはかとなく漂う“海辺のGroove”に浸るマツキタイジロウは、その心地よさのまま、P.P アーノルド日本ツアーリハに突入!迷っていない方はもちろん、迷っている方、今初めて知った方もロックが好きなら絶対に体感した方が良いライブが行われることが確定したようです。P.P アーノルド初来日公演はロックファン全員集合!今週もロンドン気分でLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
9/27,28高松DIME2DAYS、9/30名古屋UPSET20周年ライブとプチツアーとなった9月終盤のSCOOBIE DO。久しぶりの高松泊となった行程にて、お目当てのJAZZ喫茶でのレアな時間・空間を味わうマツキタイジロウ。現地泊&ステイが続いた行程を利用し、高松、名古屋でレコードをDigるコヤマシュウ。まわり続けるミラーボール&レコード&バンドマン。まわってる限りはご機嫌ご陽気な様です。今週もターンテーブルに乗っかった気分でLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
9/20(土)フラーワーカンパニーズ二度目の武道館公演「フラカンの日本武道館Part2~超・今が旬~」に足を運んだマツキタイジロウ&コヤマシュウ。ライブの内容はもちろん、そのチーム力に感嘆するマツキタイジロウ。“全力全開 今が全盛期”の歌声に痺れるコヤマシュウ。フラカンのステージから学んだバンドマン稼業を長くつづける秘訣はどうやら「流す」と「流される」らしい!?後半はローディー峰さんのカレー&DJパーティーに参加したコヤマシュウの話から、二人のカレー事情へと。行き着く先は箸は箸、歯ブラシは歯ブラシってことみたいです。今週もテクテクテクテクテク My RoadでLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
『ダンスホール渋公』を終えた翌週も仙台、広島、岡山とライブ行脚のSCOOBIE DO。仙台でのライブを終え、10年前にSPITZ・草野マサムネさんより送られた20周年お祝いコメントを思い返すコヤマシュウ。広島でのライブ・打ち上げを終え、The Birthday・フジイケンジさんの更なる魅力に出会うマツキタイジロウ。バンドマンとバンドマンが共振する旅の終着点は、昭和にトリップしたような城下公会堂 in KOTYAEにて、夏を燃やしてしまうような熱いアコースティックライブ。仙台、広島、岡山のツアーワンマンもますます楽しみな今日現在、なんとチケット先行受付中です→https://www.scoobie-do.com/news/35847.php旅を続けるバンドマンってやっぱりEですね。今週はフラカン武道館に向けてLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
9/6(土)に結成30周年記念ライブ『ダンスホール渋公』@LINE CUBE SHIBUYAを終えたSCOOBIE DO。ライブを終えた今の気持ちをマツキタイジロウ&コヤマシュウがそれぞれ語ります。さらには「当日のBGMのセレクトはどなたが?」というリスナーの質問にも答えつつ、それぞれのライブ会場BGMに対する思いを激白!?惜しくも『ダンスホール渋公』への来場が叶わなかったみなさまへの耳寄りな情報も!ダンスホール渋公ありがとうございました!またライブハウスでお会いしましょう!今週も思い思いのステップでLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
8/30(土)に三宅伸治さん京都磔磔3DAYS・DAY2にゲストボーカルとして出演したコヤマシュウ。初共演であり、更には会ってお話ししたこともなかった三宅さんより「この曲を歌ってくれませんか?」とメールで届いたリクエスト曲についてのエピソードをコヤマシュウが語ります。9/6『ダンスホール渋公』より発売となるニューアルバム「FUNKY SQUARE」についてマツキタイジロウからのお願い、というか懇願も!?いよいよ今週末です。今週は渋公へ向けてLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
ライジングサンロックフェスから帰ってきたマツキタイジロウのもとに、サニーデイ・サービス曽我部恵一さんからレコーディングの依頼が!急遽決まったレコーディングの舞台裏、さらには10月に迫ったP・P・アーノルド ライブサポートについてのお話も!今週末コヤマシュウは三宅伸治さんの磔磔ライブに参加!→(https://www.scoobie-do.com/schedule/35113)FM COCOLOにてSCOOBIE DO30周年特番も!→(https://www.scoobie-do.com/news/36079.php)そしてダンスホール渋公は来週土曜日です!チケット販売中です!(→https://www.scoobie-do.com/news/33980.php)お願いします!今週もシンプルだけど凝った感じでLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
やはり「最高!」だった8/16出演のライジングサンロックフェス2025。その最高なライジング、今年はどう最高だった?をそれぞれに語りつつ、話は9/6 New Al『FUNKY SQUARE』(→https://www.scoobie-do.com/news/35762.php)へと。マツキタイジロウから語られるアルバムのコンセプトを聞いてしまうと「早いとこ聴かせろ!」という状態になってしまうかと思いますので、是非結成30周年記念ライブ『ダンスホール渋公』@LINE CUBE SHIBUYA(→https://www.scoobie-do.com/news/33980.php)へ足をお運びの上、手に入れてください!今週も朝日の如く爽やかにLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
8/3開催FEVERマンスリーシリーズ2days・DAY2は11年ぶりの対バンとなったYOUR SONG IS GOOD。純度の高まったダンサブルなGROOVEで空間をいっぱいにするユアソンライブ中のMCにて、SCOOBIE DOを「手入れの行き届いたキッチン」と評したサイトウ”JxJx”ジュン氏。その“キレイな”日本語を聞いたコヤマシュウの脳裏に17年前に目撃した、あの日のライブが甦る!?FEVERのお隣、チキンとお酒が美味しいお店POOTLEではバンド初の展示会も行われていたりしたんでそこら辺のお話も。そして来週20日にはNEWアルバムの詳細も解禁とか!今週もラヴァーズフィーリンでLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
FEVERマンスリーシリーズ2days・DAY1は9年ぶりの対バンとなったRHYMESTER。初コラボレーションから20年近くの年月が経った両グループはなぜこんなにも手が合うのか!?それぞれの音楽的ルーツであるFUNKとHIP-HOPのライブスタイルの相似、そして実は常にブルースを内包している歌詞世界観の共鳴、などなどを改めて分析するのは世界のどこかにいる識者に任せることにして、「楽しかったね〜」「楽しかったよ〜」と両グループのお付き合いヒストリーをゆる〜く振り返りながらライブの余韻を楽しむ二人。やはり風格の違いを見せつけたKING OF STAGE、そしていまだ全盛期を更新中のLIVE CHAMP、次は一体何年後の対バンとなるのか!?口いっぱいに頬張ってその時を待て!!今週も指示は待たずにLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
一年ぶりの健康診断へ、かかりつけのクリニックへ向かったマツキタイジロウ。10年来のお付き合いである医師と真っ暗な部屋で二人きりになり検査を受けるリーダー。静寂と緊張が満ちたその状況で、医師が不意に放った一言とは。。。一方、コヤマシュウはといえば、晩酌しながらフジロック配信を観ていたようです。ニューアルバムやFEVERマンスリー2DAYS、7/31から始まる30周年記念展示会の話もちらりほらりと。もう7月も終わりますが、楽しいことはまだまだたくさんあるようです。今週も素性は明かさずLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
先週7/15(火)FEVERマンスリーシリーズにてHedigan’sとの初対バンを終えたSCOOBIE DO。ライブハウスを熱くするバンドの魅力に痺れながら、話はSCOOBIE DOのNEWアルバム、7/20(日)にLINE CUBE SHIBUYAで行われたORIGINAL LOVEのライブ、P.P. アーノルド来日公演サポート(https://www.scoobie-do.com/news/35669.php)の話題へと。音楽の現場にはいつでも原始の力が漲っている、みたいです。今週もウッホウッホとLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
ADAM at主催野外フェス『ADAM FEST2025』初日に出演したSCOOBIE DO。今年初の夏フェスを満喫した二人に『オススメのBLACK MUSIC入門編を教えてください!』というリスナーからの質問が。いつも通りにまったりと、しかしやや饒舌にそれぞれのオススメを語る二人。入門編とはいえ、“ならでは”のセレクトがニクいですね。やっぱいくつになってもここら辺が一番好きなのよね〜。メモをご用意してお聴きください。今週もFUNKYにMELLOWにLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
「スクービー鶴〜カントーロード編〜千葉・水戸2DAYS」「生誕祭名古屋2DAYS」とライブ濃度高めの7月第1週を駆け抜けたSCOOBIE DO。週の真ん中7/3(水)に50歳の誕生日を迎えたマツキタイジロウがその心境を忌憚なく語り、コヤマシュウと共にこれからの人生の心構えを確認し合う!?まぁいくつになっても本当に楽しいことは変わらないんですよね。ええ。今週も量より質、そしてやっぱりのんびりと、Let’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
「『ラストナンバー』(2003)のジャケット撮影地は?」「新曲3曲の歌詞の思惑は?」「曲を作る時に仮タイトルはつけますか?」というリスナーからの、いいとこついてくる質問に二人がじっくりと答えるスペシャルQ&A回!SCOOBIE DOの最新盤『注文通り/約束/緑色の猫』、まだ手に入れてない方は是非通販もご利用ください!→https://believemusicstore.com/?pid=186729954在庫まだありますが、いずれなくなります(多分きっと絶対)。今週もまったりじっくりゆったり呑気にLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
6/21(土)姫路、22(日)和歌山とライブを行ったSCOOBIE DO。姫路で対バンをしたホフディランカルテットBass田中貴さん、Dr.オータコージさんと久々に出会い、とあるギター仕事を思い出すリーダー・マツキタイジロウ。リーダーが「楽しかったぁ」と語るそのレコーディングの果てに生まれた作品はこちら!→https://open.spotify.com/intl-ja/album/1xOIMJrl2h4PnEmvrZJLMfそして、ホフディランとの最初の対バンとなったライブイベント(2012年8/5(日)@渋谷WWW)でのエピソードを語ってくれているSCOOBIE DO結成20周年に向けたホフのお二人によるお祝いコメントはこちら!→https://www.scoobie-do.com/20th/comments/1164.phpさらに、SCOOBIE DOとの浅からぬ因縁が明らかになるワタナベイビーさん50歳お祝いコメント動画はこちら!→https://youtu.be/Tok4O7-wMAQ?si=uTV-hmBhfwCoP4im翌日の和歌山初ワンマンは移転後初出演のCLUB GATE。ハコの素晴らしさからは微塵も感じる事ができない苦難の歴史が明らかに!?姫路も和歌山も“とってもいいとこ”なので、「また絶対行きたいなぁ」と思いを深める二人なのでした。概要欄リンク充実の今回、今週も目から火を吹きながらLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
6/14(土)15(日)と『MELLOW』&『FUNKY』な仙台2DAYSを開催したSCOOBIE DO。東京へ戻ると茹だるような暑さに待ったなしの夏到来を感じる二人。「今年も炭酸コーヒーの季節がー」と喜ぶコヤマシュウに、「コーヒーと言えば、、、、」と、レコーディングスタジオにいると頻繁にトイレに行きたくなる、との告白を始めるリーダー・マツキタイジロウ。詳しい事情を聞いたコヤマがある説を持ち出し、リーダーのその行動と脳の動きとを紐づけてみると、、、、。これ意外にミュージシャンあるあるだったりするんでしょうか?最高のシングルをリリースしたばかりのSCOOBIE DO次回作も期待大!ってことは間違いありませんね。今週もスカッと爽やかにLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
6/8(日)は下北沢SHELTERにてデキシード・ザ・エモンズとの20年ぶりの共演を果たしたSCOOBIE DO。出会った頃の懐かしい記憶を引っ張り出してみると、今となっては意外?とも思える両バンドの関係が見えてきたり…..。SCOOBIE DO「夕焼けのメロディー」をデキシーのドラマー・ハチマヨシヒロさんがプロデュースすることになったその経緯やレコーディング時の思い出話も。すっかり変わってしまったこともあれば、全く変わらないこともあり、でもそのどちらもが愛おしいじゃないの。今週も自分自身に忠実にLet’s スウィンギン!Let'sリズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
5/28(水)は新宿レッドクロスにてKiNGONSとの対バン、5/31(土)は岡山の野外フェス『hoshioto ’25』、翌6/1(日)は徳島グラインドハウスにて『スクービー鶴』と駆け抜けたSCOOBIE DO。2マンだからこそ見えてくる、フェスだが長尺の持ち時間だからこそ感じられる、バンドの熱さ、趣味嗜好、歴史、そのスピリット…etc。やっぱり、バンドって愛おしいのナ!6/8発売となる最新シングル『注文通り / 約束 / 緑色の猫』についてのお話、そしてお願いも!?今週も注文通りにLet’s スウィンギン!Let's リズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください
5/24(土)に北海道の野外フェス・ライジングサンロックフェスのファン感謝イベントに呼ばれ、ラジオ公開収録とミニライブを行ったSCOOBIE DO。初めて訪れた会場の雰囲気に懐かしい風景を思い出しつつ、当日のイベントでは触れる事が出来なかったライジングサンロックフェス固有の魅力をそれぞれに語る2人。その流れから「この人が出演していればフェスは完成」とリーダーが断言する人物が明らかに!?いやあ、ライジングサンロックフェスって本当にいいフェスですよね。今週も果てしない大空に抱かれながらLet’s スウィンギン!Let's リズム&ブルース!※番組へのお便りは X: Talkin_RandB へDMをお送りください※SCOOBIE DOの最新情報はhttps://www.scoobie-do.com をご覧ください