Shade Tree

バリスタとして働くHazukiがインタビュアーとなり、自分の好きを突き詰める“面白い人”をゲストに迎え、新たなスタイルや道のりを知る時間🌱 私の扉を開けてくれたように、誰かの背中を押すきっかけになれば_

【Special Ep.】Barista talking with Futo & Yumi

同世代 (20代後半) のバリスタとコーヒーを片手に語り合う夜。日常に寄り添うコーヒーを扱うにあたって、みんなが気になること、お互いが知らなかったことも発見できた時間を垣間見る_ 最初のコーヒーは?/バリスタになるまでの道/「バリスタになるには」という質問に対して/酸味が苦手な人に浅煎をお勧めするには? ◾︎Futo Pop-up barista 九州で過ごした学生時代、友人との会話をきっかけにコーヒーの道へ。サラリーマンとして働く傍ら、pop-up Baristaとしてコーヒーで空間を繋いでいく。 https://www.instagram.com/futo_coffee ◾︎Yumi Barista 人と人を繋ぐコーヒーに魅了されてバリスタに。生活の中に溶け込む一杯を目指してバリスタとして様々な場所で活動中。 https://www.instagram.com/yumkatoh

03-06
38:07

Ep.8 Kaede Nomura 「Just I Like it!!」

絵を描くことが好きだったのに、周りに得意と言えなかった彼女。じっくり好きを温めてきたから表現できる作品は、柔らかさと親しみを感じる!彼女を支える愛犬の話を挟みながら、そんな彼女がイラストレーターになるまで〜今後の展望まで詰め込んだ30分_もし私が彼女にタイトルを付けるなら、「自然体にふれるイラストレーター」 出会いときっかけはあのスターバックス/絵が得意って言えない/インスピレーション/電車の中での過ごし方/個性ってどこから感じる?/自分を信じてあげる方法/ 80点がポイント/カエデが持つ2つの鍵/ ◼︎ノムラカエデ イラストレーター https://www.instagram.com/pukinman   “宝石のようにワクワクする“をテーマに描くイラストレーター。 街ゆく個性のある人や、うっとりしてしまうビジュアルの料理、一目惚れした洋服や、一緒に暮らしている愛犬の行動が日常の中でのインスピレーション。 Webマガジンの挿絵やショーウィンドウペインティングを中心に活動中。2024年5月末まで星野リゾートBEB5沖縄瀬良垣とコラボレーションし、館内デザインを担当。

06-23
34:40

Ep.7 Hazuki 「I’m Hazuki and Barista.」

どこかの店のバリスタ…ではなく、Hazukiという名のバリスタ。フリーして活動するからこそ出来ること_「届けにいくバリスタ」として活動を始めた26歳。よくいただく質問を混えながら記録を残す。そして、さらに活動を深めていくヒントに My name is Hazuki. / 名前の由来/フリーでいる事/私の野望/ COFFEE TiPS/ i に込めた想い/最近始めた事1、2 / バリスタとして大切にしている3つの事/よく聞かれるQ&A ◼︎Hazuki Barisuta・COFFEE TiPS founder コーヒーで繋がる笑顔と世界に魅了されて、バリスタの道へ。現在は都内2ヶ所でバリスタとして勤務しつつ、「𝘾𝙊𝙁𝙁𝙀𝙀 𝙏𝙞𝙋𝙎」を立ち上げ、フリーのバリスタとして活動を開始。 https://www.instagram.com/has_keys ◼︎COFFEE TiPS POPUP COFFEE STAND https://www.instagram.com/coffeetips__

06-06
36:08

Ep.6 Haruna Tamaki「OBAMZAI TO BASHO」

料理人として振る舞いながら、点と点を結ぶ “場作り” を目指すおばんざい屋さん。固定概念に囚われず、余白を作りながら、出会いと経験を重ねる彼女のルーツや想いを探る_   おばんざいとは/ご飯がある場所/余白と好奇心/選択は気持ちが膨らんだもの/今後もやりたい事/図書館との出会い/質問   ◼︎玉木春那 フードディレクター おばんざいと日本酒ユニット「おばんざいと日本酒や」を定期開催しつつ、個人としても自身のおばんざいを通して場作りをする。 https://instagram.com/haruna__tamaki?igshid=NzZlODBkYWE4Ng== ◼︎おばんざいと日本酒や https://instagram.com/obanzaitosake?igshid=NzZlODBkYWE4Ng==

10-31
35:51

Ep.5 Chiaki 「Follow your heart and intuition」

社会人になってから再会した彼女は、コンブチャマイスターとして一歩踏み出し始めたばかり。なぜ “コンブチャ” を選んだのか、そこへ辿り着くまでの道を過去を掘り下げながら辿ってみた。    Hazukiと出会い/大学の過ごし方/意識の変化/環境問題へ踏み出した一歩/コンブチャとの出会い/自分がつくりたい場所/ニュージーランドで過ごした高校時代/今後企んでいること

06-17
56:36

Ep.4 Sunny「Let’s start “Nongkrong”!」

これが等身大の私たち_気になっていた彼女を私が知っていく回。多くの人と繋がり、活発に動く彼女、その原点を掘り下げました。 SunnyとHazukiの出会い / about Sunny / 東京での出会い / about Nongkrong / 東京に来るまで歩んできた道 / 巡り合いの奇跡 / 学生時代を振り返り、今 / 大阪と東京の違い / カルチャーに触れること /これから企んでること Sunny : @sunnnnn2y

05-06
55:18

Ep.3 Caco「I'll go there to see you」

逢いに行くフローリスト、この言葉に込めた想いやここまでの紡いできたからこそ織りなす今後の活動は?_@caco.florist @cnot_flower

04-28
50:59

Ep.2 Kimiho「Knock, Knock」

焼き菓子”Kasane”のオーナー。会社員とお菓子屋さんのワークバランスを考えながら、彼女が作るお菓子に重ねた想いとは_

03-01
54:27

Ep.1 Sakino Hiraga「OMAMORU」

アーティストを目指す、私と同世代のSakino。彼女が作り出す「OMAMORU」とは_

02-26
48:57

Ep.0 「Good Morning. Good afternoon. or Good evening.」

Hi. I’m Hazuki. バリスタ、古着屋、時々モデルといくつかのラベルを持つ私。好きなことをして過ごすと決めたとき、背中を押してくれたのは、周りの”面白い人”たちでした。そんな私のエピソードやPodcastに込める想いをお話します。ちなみに「Shade Tree」ってワード、聞いたことありますか?🌲

02-01
19:56

Ep.9 Miyabi 「 just for you all 」

お客さんのために技術を磨き上げ、培った知識や経験をバリスタたちに繋ぐために_福岡と東京の2拠点を持ちながら、福岡にスペシャルティコーヒーの体験を広める活動を中心に日々歩み続ける彼女。長年、コンペティション(大会)に挑戦し続けてきた彼女が、なぜフリーのバリスタの道に辿り着いたのか。そしてどんな想いで活動し、どんな未来をつむぐのか垣間見える回。◼︎Miyabi バリスタhttps://www.instagram.com/miyabi_t_m_g_?igsh=d2U0ejE4dHQwYndz◼︎TUMUGhttps://www.instagram.com/tumug_coffee

03-13
34:20

Output Ep.2

最近私が考えてたこと、悩んでたこと、もらった質問を一人でアウトプットするスピンオフ回_ 初めて食べたものシリーズ/イベントの振り返りThreadsの深掘り/実は私…/障害から気がつく感謝

07-28
28:20

Output Ep.1

最大9連休だった今年のGW。最近私が考えてたこと、悩んでたこと、もらった質問を一人でアウトプットするスピンオフ回_第三者目線で自分を見てみると心ここにあらず/ポンコツになったんじゃなくて/認知特性/QA 【後記】これを収録してからまたさらに考え、有意義な時間を過ごしているとおもう。合ってる合ってないは問わず

05-11
38:25

Recommend Channels