Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~

Welcome! ヨガインストラクターで、ライフナビゲーターのショウコです。この番組は、日本時間の毎週月曜日、朝7:30 にyoggy airのライブクラスでお届けしています。みなさんの、心のビタミンのように、私が日々出会ったインスピレーションにつながる言葉をご紹介するトーククラスです! 朝のひととき、または、自分の隙間時間に、お楽しみください!みなさんの1日や人生にキラッと光が差し込みようなヒントとなるきっかけになれば、嬉しいです:) 是非、yoggy airのクラスにも遊びに来てください! yoggy air → https://air.studio-yoggy.com/

"今さらだけど!...自律神経の整え方"

こんにちは:)いつもありがとうございます♡今回は、”自律神経はどう整える”ということをテーマに話しています。自律神経の乱れは、睡眠不足や集中力、やる気の低下などの心身の不調をきたす原因となる場合があります。 自律神経のはたらきは、年齢とともに低下すると言われており、意識的に自律神経を整えることは重要です。 今回は、自律神経の主な役割や仕組み、自律神経を整えるためのポイントなどを紹介しています。Mahalo♡-SHOKO@yoggy air<25/09/29開催クラス>Episode: Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~ #107  今さらだけど!“自律神経の整え方

10-16
32:36

"幸福はお金で買える?”

こんにちは:)いつも、ありがとうございます♡“お金“という言葉を聞くと、みなさんは、どんな感触を受けますか?例えば、生活に不可欠なもの、夢を実現するための資金、これからの人生設計への蓄え、毎月の支払い、給料…貯金Etc.「幸せはお金では買えない」とよく耳にしますが、ハーバード大学の教授によると、幸せになれる有意義なお金の使い方が3つあると 定義しています。お金についての幸福、そしてその他“お金では、買えない幸せについても今回のエピソードで紹介しています。Mahalo♡-SHOKOEpisode:@yoggy air<25/09/01開催クラス>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~Epsode #104 : "幸福はお金で買える?”

09-23
32:50

"少しだけ肩の力を抜いてみよう!"

こんにちは:)いつもありがとうございます♡さて、皆さんは、いい感じでいつも力を抜いた暮らし方ができていますか? 色々変化が目まぐるしい、昨今、そうしたいけど、なかなか難しい...という方もいるのでは、ないでしょうか?ムダな力の抜き方がわかると疲れにくくなりますし、スポーツをしている人は競技レベルが上がるなどの効果も見込めるかもしれません。仕事、プライベートいずれにおいても、コンディションをサステナブル/持続可能に保ち、ここぞというときに最高のパフォーマンスが発揮するために「ムダな力を抜く」。ぜひお試しいただきたいです!ということで、今日は、どうして自分は、力が抜けないのか?その理由、原因そして、力の抜き方について、ご紹介しています!Mahalo♡-SHOKO-------------------------@yoggy air<205/08/04開催クラス>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~ Epsode: #102  少しだけ肩の力を抜いてみよう!

08-28
32:42

"自分をご機嫌にするーブッダの教え"

こんにちは:)いつもありがとうございます♡今回は、”自分をご機嫌にしよう〜!”というテーマで、ブッダの智慧から学ぶ、自分がご機嫌になるTipsをご紹介させていただいています!では、今日もご機嫌な1日をお過ごしくださいね!Mahalo♡-SHOKO-----------------@yoggy air<25/07/14開催クラス>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~Episode: #101 自分をご機嫌にするーブッダの教え

07-31
32:59

"感情に振り回されない生き方 "-VOL.3

こんにちは:)いつもありがとうございます♡そして!今回のエピソードで、100回目を迎える事ができました!皆様、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!これからもどうぞ、この"Shoko's Libraly~朝のくつろぎタイム〜”をよろしくお願いします♡さて、今回も私たちの感情に振り回されない、楽な生き方のTipsを紹介しています!皆様の、日々がさらに楽に過ごせますように💙Mahalo♡-Shoko--------------@yoggy air<25/07/07開催クラス>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~EPISODE: #100   感情に振り回されない生き方 VOL.3

07-24
32:34

”感情に振り回されない生き方”ー VOL.2

こんにちは:)いつもありがとうございます♡今回は、前回のエピソードの続編です!色々環境の変化や、日常に起きる出来事に対して、私たちの感情を整えることができたら?もっと楽に毎日を快適に過ごせると思いませんか?脳科学者/医学博士でもある、中野信子さんの著書、”脳を整える”の本。こちらの本の第二章をメインに今回も読み聞かせスタイルで、皆さんにお届けします!Mahalo♡-SHOKOーーーーーーー@yoggy air<25/06/23開催クラス>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~Epsode: #99   感情に振り回されない生き方 VOL.2

07-10
32:51

" 感情に振り回されない生き方"

こんにちは:)いつもありがとうございます♡みなさんは、色々環境の変化や、日常に起きる出来事に対して、自分の感情を整えることができたら、もっと楽に毎日を快適に過ごせると思いませんか?今日は、日々の暮らしの中で、ゆらゆら〜と動いている、又は、湧き出ててくる、感情についてです。脳科学者であり、医学博士でもある、中野信子さんの著書、”脳を整える-感情に振り回されない生き方”:プレジデント社 出版から、第1章の部分を抜粋してお伝えしています。Mahalo♡-SHOKO@yoggy air<25/06/16開催クラス>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~Epsode: #98  感情に振り回されない生き方

07-04
33:40

”オフタイムの過ごし方”

こんにちは:)いつもありがとうございます♡皆さんは、オフタイムを心地よく過ごせていますか? そんな「オフタイム」を心地良く過ごすためには、リラックスできる空間が必要。でもどうすれば「リラックス」できるのか、既に心からほっとできる空間を既に作っている方もいれば、その快適な空間のつくれるのかわからない方も多いのではないでしょうか。今回は、日々の暮らしのなかで「オフタイム」を過ごすための、リラックス空間を生み出すアイデアなどをご紹介しています!Mahalo♡-SHOKO--------------<2025/05/26開催クラス>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~EPSODE: #97  オフタイムの楽しみ方

06-12
33:10

”気にしない方が全て上手く行く!VOL.2”

こんにちは!いつもありがとうございます♡今回の内容は、1年前に取り上げたテーマ、気にしないほうがすべて上手くいくーの第2弾です!1回目に引き続き、私が持っている愛読書!「気にしない女(ひと)は、すべてうまくいく」、有川真由美さんの著書から、またまた私が腑に落ちた〜!という内容をピックアップしてお伝えしています!もし、この最初のエピソードを聞き逃した方、又は、もう一度聞きたい!って方は、↓Episode #57 気にしないほうがすべて上手くいく是非、こちらも聴いてみてくださいね!Mahalo♡-Shoko------------------------------------------@yoggy air<2025/05/12開催クラス>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~Epidode:  #96 気にしない方が全て上手く行く!VOL.2

06-01
32:28

”ストレスを上手に受け流す!”

こんにちは:)いつもありがとうございます♡みなさんは、ストレスと日頃どう付き合っていますか?自分のストレスといい感じで向き合えていたら、全てのことを受け入れるのではなく、必要じゃないものは、スルーして行く事もできるかもしれません。このスルーする!真面目な人ほど、なかなかスルーするのが難しいのでは、ないでしょうか?今回は、ストレスを上手に受け流すスキルの身につけ方などを話しています♡Mahalo♡-Shoko----------------🎵@yoggy air<2025/05/05開催クラス>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~Episode: #95   ストレスを上手に受け流す!

05-22
32:56

" 食が変われば、人生が変わる!"

こんにちは:)いつもありがとうございます!今回は、ゲストをお迎えしてのトークです!ヨガインストラクター仲間でもあり、私の友人でもある、ヒロさん♡ 私たちが、生きていく上で、とても大切な”食”について、語ってもらっています。とても興味深い話が沢山ありますので、ぜひ、聴いてみてくださいね〜!Mahalo♡-Shoko@yoggy air<25/4/28開催クラス>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~ Episode: #94   食が変われば、人生が変わる!ゲスト:ヨガインストラクター・ヒロさん

05-16
35:20

"自分を満たす習慣"

こんにちは:)いつもありがとうございます♡さて、皆さんは、今”満たされていますか?”何か一つでも自分にとって「満足」できるものがあれば毎日がもっと輝くと思いませんか?「自己満足」はもっと胸を張って使って良い言葉なんじゃないかな~と思います。自分を満足させている人って、イキイキしていたり、キラキラしていたり、笑顔が素敵だったりするんじゃないかな~?と私のイメージは、そんな感じ。そして、その満足感も人それぞれです。そして、それぞれの「自己満足」を互いに認め、応援できたら、とっても素敵な事ですよね!そんな一人一人の意識が自分の幸せに向けることができたら、私たちの世界は、さらにピースフルなエネルギーが膨らんでいくのでは、ないでしょうか?今回は、そんな”自分を満たす習慣”について取り上げてみました!是非、最後までお聞きくださいね🙏Mahalo♡-Shoko-------------------------@yoggy air <25/04/14開催クラス>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~Epidode: #93 自分を満たす習慣

05-02
32:30

”春の気分を整える~生活習慣~”

こんにちは:)いつも、ありがとうございます♡さて、皆さん、どんな春をお過ごしですか?どんどん、日々暖かくなって、そして季節の変わり目は自律神経のバランスが乱れやすくなっていると言われていますが、実は春ならではの原因も考えられます。今回は春に気分が曇ってしまいがちな原因、そしてそんな気分や症状を改善し、健やかな心と体で春を過ごすために心がけたい、いくつかの生活習慣のTIPSをご紹介しています!皆さんからの、リクエストもWELCOMEです♡リクエストは、コメント欄に書き込んでくださいね!これからもどうぞよろしくお願いします♡Mahalo♡-Shoko@yoggy air <2025/04/07開催クラス>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~ Episode: #92 春の気分を整える生活習慣

04-24
32:34

" 今から使える!脳科学的「運上げアクション」"

こんにちは:)いつもありがとうございます♡今回は、いつも働いてくれている私たちの‘脳🧠のお話です!脳の使い方次第で、運がぐぐ〜んとアップする!そんな、理由とそれをするにはどうしたら?...などの、Tipsをご紹介しています!さぁ、今日から、さらに自分の運を上げていきましょう〜!Mahalo♡-Shoko-------------------<25/03/31開催クラス>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~ Episode: #91 今から使える!脳科学的「運上げアクション」-------------------

04-21
33:13

"コントロールを手放す"

こんにちは:)いつもありがとうございます♡さて、みなさんは、自分の日常の中で、色々コントロールしたい事、またはコントロールをしたいけど、できない事に対してのイライラや、不安や不満を抱えることがあるでしょうか? 今回は、コントロールを手放すと、もっと人生が楽になる、心理学的な観点から、その手放しかたについてもお話しさせていただいています。Mahalo♡-Shoko@yoggy air<2025/03/17開催>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~ Episode: #90 コントロールを手放す

04-03
32:30

"今さらだけど!~呼吸の大切さ~"

こんにちは:)いつもありがとうございます♡さて、今みなさんは、どんな呼吸をしていますか?少し観察してみてください。そして、その呼吸は、気持ちの良いリズムなのか?呼吸が浅いのか、深いのか?または、吸えるけど、吐くのが少し難しいなど。呼吸は、私たちの“今“の状態を表しています。呼吸法は、心身のリラックスやストレス軽減、さらには内臓機能の活性化など、様々な効果をもたらし、人生をより豊かにする可能性があります!そんな、呼吸の大切さ、メリットなどをご紹介しています!Mahalo♡-Shoko@yoggy air<25/03/10開催>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~ Episode: #89 今さらだけど!~呼吸の大切さ~

03-27
32:17

”心がスッと軽くなる!~生きづらさの解消法~”

みなさんは、今自分らしく自由に毎日過ごせていますか?と、聞かれたら?どう答えますか?今は、色々情報過多の世の中、また時代の変化と共に精神的に生きづらくなっている方も多いようです。こんな変化の目まぐるしい日常の中で、自分軸で、時にはブレてもまた自分の軸に戻って来れるような、メンタルライフスキルがある方もたくさんいると思いますが、そうで無い方も、実は、結構いるのでは、無いでしょうか? 今日は、そんな日々の変化の中で、生きづらさを感じている、または、感じる時もある!そんな時の解消法などを紹介しています!@yoggy air<2025/3/3開催>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~ Episode: #88 心がスッと軽くなる!~生きづらさの解消法~

03-20
32:37

”朝活始めよう!1日の質は朝時間の過ごし方でかわる”

こんにちは:)いつもありがとうございます!さて、皆さんは、早起き習慣していますか?または、朝は、好きですか?それとも、苦手でしょうか? 今回は、朝の活動で、1日が気持ちよく変わる!そんなお話をさせていただいています!季節も春になります!さぁ、朝活始めませんか?Mahalo♡-Shoko@yoggy air<25/2/24開催>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~Epsode: #87: 朝活始めよう!1日の質は朝時間の過ごし方でかわる

03-13
33:05

"モヤらない練習・マインドフルネス編"

こんにちは:)いつも、ありがとうございます♡今回は、私の本棚の中から、ピックアップした本、その本の中から“モヤらない練習“のTipsを紹介しています。日常のふとした、人との会話で、起きる、“モヤ~っ“とした感覚も訪れることもありますよね? そんな日常にふと起きる、モヤ〜っ!それを簡単に解消できる方法なども話しています!Mahalo♡-Shoko@yoggy air<2025/2/10開催>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~Epsode:  #86 モヤらない練習・マインドフルネス編

03-02
34:01

"アドラー心理学に学ぶ/幸福に生きるための「考え方」Part II”

こんにちは:)いつもありがとうございます!先ずは、お詫びと訂正を最初にさせてください。先日リリースしたこちらのエピソード、前回のものと同じものがリリースになっていました。申し訳ありません!こちらの、今回のテーマは、アドラー心理学に学ぶ前回の続編です!まだまだ深い、アドラー心理学!今回は、私の愛読書からもみなさんにこのアドラーさんの素晴らしい智慧をご紹介させていただいています!Mahalo♡-Shoko@yoggy air<2025/2/3開催クラス>Shoko’s library~朝のくつろぎタイム~Epsode:  #85 アドラー心理学に学ぶ/幸福に生きるための「考え方」Part II

02-24
33:20

Recommend Channels