TATS TALK

TATS TALK introduces inspiring life-stories of different professionals across the world. Please listen to this podcast while commuting, doing housework, or doing workout 😁

【Mayumi & Emma: Mumtrepreneur 🤱】

I did an Instagram Live with Emma & Mayumi! https://www.instagram.com/tv/CNKbdfIjkJ-/?igshid=1xtg75fmwt27 Emma is a mother of two children and an entrepreneur who does a Global E-Commerce. Mayumi is a single mum who works as masseur and also works for a Japanese food supplier. Emma says; “There have been two game changers for my professional career, having children and COVID-19 pandemic. Having multiple sources of income makes you feel financially secured. This will give you options and freedom, not only for yourself but also your children.” Mayumi says; “In Australia we have Fair Work, so I was able to use flexible working arrangements. I could still work full-time, send / pick up my daughter at childcare, cook for the family, let my daughter go to bed, and study Human Resource until midnight. Focus on your career. Then, anything happens, you can still survive.” I respect all working-mums like them. I, myself, was raised by a single-mum after my father had a stroke. She decided to establish her own company to run home-care business rather than working part-time to earn relatively lower wage, I had never seen my mother sleep until she passed away. If you face difficulties, try not to solve all problems by yourself. Seek support from your own family, friends, company, governments and local communities. Stay focused on the wellbeing of not only your children, but also your dream. Your dream makes you an even stronger mum. Surviving, Thriving and Shining✨ ____ 【Emma & Mayumi: ママ起業家& 働くママ🤱】 本日はママ起業家であるEmmaと働くママであるMayumiさんとインスタライブやったよ! https://www.instagram.com/tv/CNKbdfIjkJ-/?igshid=1xtg75fmwt27 Emmaさんは2人のお子さんの母であり、Eコマース起業家でもあります。 Mayumiさんはマッサージ・セラピストとして働く傍ら、食料品業者でも働くシングルマザーです。 Emmaさんは言います 「プロフェッショナルな仕事をする上で二つの『ゲームチェンジャー』がありました。一つは出産。もう一つは新型コロナウイルスです。(このように自身のキャリアに大きく影響与える出来事が起こるからこそ)収入源を複数持ち、経済的に安定した状況を作る事が大切です。これによりあなたは自分自身だけではなく、子供の『選択肢』と『経済的自由』を手に入れることができます」 Mayumiさんは言います 「オーストラリアにはFair Work (職場における労働者の権利と雇用者の責任) があるため、私はフレックスタイムで働く事ができました。これによりフルタイムで働きながら、娘を保育園に送り迎えし、家事をこなし、子供を寝かしつけ、その後自身にキャリアに関する勉強する事ができました。(あなたは母であると同時に、一人の女性であるので)自身のキャリアに集中して下さい。そうすれば何が起きても、あなたと子供は生きていけます。」 Dear 働くママへ 僕はあなたのように家族の為一生懸命働くママを尊敬しています。 僕自身、父が脳梗塞で倒れた後、女手一つ母に育てられました。 母はパートタイムで比較的安い賃金では家族を養う事は不可能だと思い、自身のホームペルパーの会社を設立しました。 僕はその後母が永遠の眠りにつくまで、母が寝たところを見た事はありませんでした。 もしあなたが困難に直面したら、一人で全ての問題を解決しようとしないで下さい。 自身の家族、友達、会社、政府、そして地域のコミュニティーに助けを求めて下さい。 子供の幸せと同時に、あなたの夢も追い求めてください。 あなたの夢はあなたをより強い母にします。 どんな状況でも、輝き続けて下さい。

04-02
32:42

【Mika:Pastry Chef👩‍🍳】

I did an Instagram Live with Mika, the Head Pastry Chef at Primus Hotel Sydney, a five star luxury hotel located in the heart of Sydney, CBD 🍰 Mika told us about not only her professional career in Sydney, Melbourne, Brisbane and Sapporo as Pastry Chef, but also her experience when she was in France to master her skills in Patisserie. I tried “Heritage High Tea” prepared by Mika! Each cake represents a part of this heritage hotel such as Skylights at the lobby from 1939✨ If you are interested in sweets, working / studying / living abroad and luxury hotel experience, don’t miss this IG live! ___ 【インスタライブ: ヘッド・パティシエ👩‍🍳】 シドニーの中心に位置する五つ星高級ホテルである“Primu Hotel Sydney”でヘッド・パティシエとして活躍しているMikaさんとインスタライブやったよ👩‍🍳 Mikaさんにはシドニー、メルボルン、ブリスベン、札幌におけるパティシエとしてのプロのキャリアだけではなく、フランスにパティシエ修行に行った際の経験ついても語って頂きました! 今回はヘッド・パティシエであるMikaさんによる大人気の”Heritage High Tea”を頂きました!全てのケーキがこのヘリテージホテルの一部を表現しており、その中には1939年からあるホテルロビー天井の「スカイライト」チーズケーキなどがあります🧀 スイーツ、海外生活・留学・就職、語学習得、また高級ホテル経験などに興味がある人は今回のインスタライブ必見です!

03-28
36:43

【2021年1月4日】シドニー、オーストラリア新型コロナの現状、対策、国境開放の見通し

2021年1月4日時点でのオーストラリアのNSW州シドニーにおける新型コロナウイルスの現状と対策、そして国境開放の見通しについて話しました。通勤・通学・家事・運動中に聴き流してね。

01-04
10:28

【最安・最速】オーストラリアから日本への海外送金

オーストラリアから日本へ最も安く、速く送金する方法を紹介します!

12-10
25:32

【cawari】オーストラリア・オーガニック食品

オーガニック大国オーストラリアの日本人コミュニティーで特に有名な“cawari”のオーガニック食品を紹介します!本ポットキャストは通勤・通学・家事・運動中に聴き流して下さい!

12-09
12:59

【断言】元バイリンガル英会話講師オススメのポットキャスト

オススメ英語のリスニングのトレーニング方法を紹介します。「〜ながら」でできるポットキャスト、中でも○○がいいですよ!僕のポットキャストも通勤・通学・家事・運動をしながら聴き流して下さい!

12-09
12:21

【重要】PTEとIELTSの換算が変更

Pearsonが2020年12月1日にPTE AcademicとIELTS Academicの換算を変更する事を発表しました。詳しくはこちら: https://pearsonpte.com/articles/2020-pte-and-ielts-concordance-report-summary-and-faqs/

12-06
05:56

【元U-19日本代表なでしこ】女子サッカー選手の英語学習法と恋愛事情

本日のゲストは女子サッカーU-19日本代表及び「なでしこリーグ」で活躍後、来シーズンからシドニーのGladesville Ravensでプレーする田中景子選手です!オーストラリアでサッカー選手になる方法、自分の希少価値の高め方、英語学習法、恋愛など幅広く語って頂きました。 ビジネスウーマンにも関連する話が沢山あるので、是非聴いてね!

11-21
59:27

【働く女性必聴】オーストラリアの産休・育休制度、ワークライフバランス、女性が輝ける場所

本日のゲストはビジネスウーマン、母、そしてビジネス女子会の運営をしているAyumiさんがゲストです!オーストラリアの産休・育休制度、ワークライフバランス、女性が輝ける場の提供について話して頂きました!「君は何がしたいんですか?」「あなたに○○がある。○○を行使するのはあなたです」最後までお聴きください!もしこのポッドキャストを「いいね」と思ったら、皆さんがご使用のポットキャストアプリで登録、高評価よろしくお願い致します!

11-13
48:40

【超有益】作曲と曲のマネタイズの方法

本日は作曲家のMasakiさんと写真家のShizukaちゃんがゲストです! Masakiさんがプロの作曲家になった経緯、作曲の方法、さらにはどのように曲をマネタイズしていくから話して頂きました!音楽の情報はもちろんの事「個人の時代」の生き方も参考になるので、是非最後まで聴いてね!

11-11
59:58

【輝く母】母と仕事の両立の在り方

本日のゲストは二児の母であり、「バイリンガル司会者」のはるかさんです! 男性の意思と行動の改革と、今後の「母」と「仕事」の両立のあり方について熱く語りました。世界中のお母さんに聞いてもらいたいです。

11-11
31:25

【女性が輝く社会】女性のリーダーシップ

アメリカ初の女性副大統領誕生を祝い、今週を”Women Week”としたいと思います!今日はKamala Harrisアメリカ副大統領、Jacinda Ardernニュージーランド首相、小池百合子東京都知事、Annastacia Palaszczuk QLD州首相、Gladys Berejiklian NSW州首相など政界における女性リーダーシップについて話します!番組の最後には僕も講師として参加するWomen Can Fly (WCF) のセミナーの告知もあるので、最後まで聴いてね!https://peraichi.com/landing_pages/view/g8wjv

11-09
18:10

【リラックス】オーストラリア流の週末の過ごし方

今日は友人とその家族と一緒にシドニーのBarangaroo Reserveという公園でピクニックをしながらオーストラリアの週末の過ごし方について話しました。皆さんも良い週末をお過ごし下さい!

11-08
04:53

【簡単・最速】Podcastの作り方

簡単に最速でPodcastを作り、Apple, Spotify, Googleなどの主要Podcastsに配信する方法を説明します!

11-07
11:39

【必聴】英語成績2からPTE87を達成したオススメ英語勉強法ベスト3

高校時代英語の成績「2」だった僕がPTE 87/90 (IELTS Academic 9, TOEIC 990, TOEFL 120 相当) を達成した英語勉強法ベスト3を紹介します。これらをすれば3ヶ月で英語が話せるようになるよ!

11-07
16:09

【神回】お金の授業: オーストラリアでオススメの”BNPL”ベスト3とその活用方法

オーストラリアで僕が実際に使っているオススメの”Buy Now Pay Later (BNPL: 即購入後払い)”サービスのベスト3とその活用方法をご紹介します。賢くお金を管理して、より経済的に豊かになろう!本日ポッドキャストは通勤・通学・家事・運動中に聴き流して下さい。

11-06
16:55

【オーストラリア経済は今後どうなる?豪中日印米関係が与える影響】

最近のオーストラリア・中国・日本・インド・アメリカの外交がオーストラリア経済に与える影響について話しました。通勤・通学・家事・運動中に聴き流してね!

11-05
16:23

【オーストラリアの州境・国境解放はいつ?】

オーストラリアの連邦・州政府の公式の発表と地元メディアのニュースをもとに、州境・国境開放の時期について個人的な考えを述べました。僕の情報を全て鵜呑みにしないで、皆んなも主体的に調べてみてね! 本ポットキャストは通勤・通学・家事・運動中などに聴き流して下さい。

11-04
23:00

Recommend Channels