Too much Tokyo...!!

東京で戦う女子のキャリアや生き方について、ワインを飲みながら話してます。 一日の終わりにみんなも一緒に🍷ながら聞いてね。 ・キャリア ・ウェルビーイング ・パートナーシップ

#13 努力と行動の違いはなに?

努力の時代ではない、努力よりフィーリングや直感、好きなことをやるのが大事と言われるなかで、努力とそれ以外の行動の違いはなんだろう?というはなし

01-26
11:21

#12 不足感やトラブルの位置付け

不足感やトラブルは人間として生まれてきたときに持ってきたオモチャ?なのか

01-22
13:54

#11 親との関係性のはなし

30代になりたて問題ばかりの頃、コーチングで受けた際の親との関係性のはなし

01-18
16:20

#10 土用に注意!

季節の変わり目、土用について。2/3までの過ごし方

01-16
11:46

#9 冬の中弛み

寒い冬をゆるゆる乗り越えよう

01-14
07:56

#8 女友達、男友達との距離感

自粛期間で人と会いづらいからこそ、友達付き合い、人付き合いの距離感を考えてみる。

01-13
17:37

#7 占星術はデータサイエンス

占星術は占いというより統計?ビジネスでデータサイエンスが流行る今だからこそまた占星術の時代がきたかも?

01-12
17:50

#6 男が目指すもの女が目指すもの

仕事や社会で男女の目指すものの違いかあるかも?これからはハーモニーかも❣️という気づきなど

01-11
20:49

#5 Dressing is way of life

装いは生き方を表す!尊敬するココ・シャネルと、パーソナリティを表す装いとは

01-10
19:29

#4 バリキャリ、ペスカトリアンになる

激務時代を焼肉とコンビニご飯で乗り越えたのち、自粛をきっかけにペスカトリアン(魚OKのベジタリアン)になったその変化

01-09
19:27

#3 生きてく怖さと向き合う方法

20代の頃は本当に恐怖からがむしゃらに働いてたけど、そこから抜け出てきた話し。

01-08
21:02

#2 Too much!! なキャリア

これまでの5回の転職を通じたtoo much!!なキャリア、その中での失敗や成功、苦悩。またその中で感じた人と人・企業間のパートナーシップについて

01-07
22:43

#1 Too much Tokyo....!!

自己紹介、風の時代の年末年始

01-06
19:28

Recommend Channels