DiscoverWhat The Pastors!! -WTP-
What The Pastors!! -WTP-
Claim Ownership

What The Pastors!! -WTP-

Author: 東裕之

Subscribed: 485Played: 14,030
Share

Description

トークバラエティー「What The Pastors!!」は、"牧師のホンキとホンネ"、"みんなに元気になってもらいたい!"をコンセプトとしたWEB番組です。
毎月「7」の付く日に配信。#wtp7 @WTPastors
314 Episodes
Reverse
待ちに待ったノブさん回! 「賞賛を受けるための人生から、神の作品としての人生を」と語る豊田信行先生に 新著『真の自己となる旅路』からお話を伺います。【https://www.gospelshop.jp/shopdetail/000000041432/?srsltid=AfmBOop71ibGS_nO20nSPCBFzfDOJgd6ETXjZqqBd6HQ62LpuMm6G2Ma】
佐藤彰先生をお迎えしての2回目。東日本大震災で被災し「2時間先を考えることができなかった」と語られる佐藤先生にお話を伺います。【番組で紹介されていた本】「教会員こころえ帖」【https://www.wlpm.or.jp/pub/?sh_cd=827】「流浪の教会」【https://www.wlpm.or.jp/pub/?sh_cd=59200】「翼の教会」【https://www.gospelshop.jp/shopdetail/000000002797/?srsltid=AfmBOoruoSm739vi79mjVVuF4Rq-RkpXfl1cMZIOwtovCTi2TVBT25qn】
今回は、福島第一聖書バプテスト教会 牧師、佐藤彰先生が御茶ノ水のスタジオに!「今日を一生のように、感動して生きている」かと迫る、佐藤先生にお話を伺います。【番組で紹介されていた本】新装版「苦しみ」から生まれるもの(リパブックス)【https://www.gospelshop.jp/shopdetail/000000007178/?srsltid=AfmBOorSb4Y58v-511E4BhWs9tqbP3oNO8k71uHfm2-rH9d4q6KbHmX5】
前回に続き、元KGK主事で木山キリスト教会 牧師の松尾献先生がゲスト。「この説教を、友だちにも聞かせたい」と子どもたちに思ってもらえるような教会学校を、と語る松尾先生にお話を伺います。月刊誌「船の右側(地引網出版)」で連載されていた『信仰をはぐくむ教会学校』が書籍になります。連載にはなかった、教会学校にまつわる様々なQ&Aが書籍には含まれています。今後の情報をお見逃しなく。松尾先生によるキッズメッセージ【https://www.youtube.com/channel/UCy_X0ohuBNhzOqgDzpELtyQ】
木山キリスト教会牧師・松尾献先生を迎えてお届けします。『君が代』を歌うことはできないと、夢だった小学校教員を手放した松尾先生。「神のことばに従うと、道が開けていった」と語られる松尾先生に、これまでの歩みを伺います。
前回に続き、日本ホーリネス教団 池の上キリスト教会の千代崎満子牧師がゲスト。「きよめとは、主語が私から神様に変わること。」と語る千代崎先生にお話を伺います。
今回のWTPは、日本ホーリネス教団 池の上キリスト教会の千代崎満子牧師がゲスト。 「みことばがきたら、もう大丈夫✌」と語る千代崎先生にお話を伺います。
前回に続き、シゲさんの母校である神戸改革派神学校から吉岡契典先生をお迎えして、改革派神学の魅力を伺います。2年後には、大嶋先生も神戸改革派神学校で、組織神学の人間論を担当されます。今後の情報をどうぞお見逃しなく。
神戸改革派神学校専任教授(学監・教務)吉岡契典先生がゲスト。 「教会で受ける喜び以上の、価値ある生き方は無い」と語る吉岡先生にお話を伺います。
青山学院大学教授で宗教主任の森島豊先生の3回目。 「事実がどうだったかを知ることが大切」と語る森島先生。 日本国憲法の制定について、私たちが知るべき「事実」をお分ちくださいます。
皆様に聴いていただいて、WTP#200を迎えました。 「神学校で過ごす時間が一番楽しかった」と話す、 青山学院大学教授で宗教主任の森島豊先生の2回目。 話題は学生時代の校則違反から、日本国憲法に。 私たちに与えられている「人権」について語ります。
今回のWTPは青山学院大学教授で宗教主任の森島豊先生が登場! 話は森島先生の生い立ちに。 「牧師の両親が魅力的で、かっこよかった。」と話す森島先生にお話を伺います。
WTP公開収録が終わり、熱冷めやらぬまま、WTPの収録はまだまだ続きます。 しげさん、のぶさん、ゆかさん、かなさんが、お互いの魅力について語ります。 今回取材を受けた、いのちのことば社「ぶんでんチャンネル」もぜひチェックしてください! 【www.youtube.com/@公式いのちのことば社ぶんでんチャン】
「女性の秋を生きる二人の往復書簡」出版記念会からのWTP公開収録。 熱冷めやらぬ会場から、豊田かなさん、大嶋裕香さんと、しげさんのぶさんでお届けします。昨年発売された"女性の秋を生きる二人の往復書簡" 【https://www.gospelshop.jp/shopdetail/000000039384/?srsltid=AfmBOoq872aJxl0BTb4lm1_rnLYmUB1nmNX55_a0CuDajRDiWpB_ppGf】
福音歌手として召された瞬間から、いまも世界中を飛び回り、 希望のメッセージを届け続ける森祐理さんの生きる証しを聴いてください。 大嶋先生も絶賛の「モリユリカレンダー2025」を5名の方にプレゼント🎁 番組の感想とともに、ふるってご応募ください! 応募フォーム【https://www.pba-net.com/web/wtp/#form】
ビッグゲスト、森祐理さんがWTPに! 福音歌手として世界中を飛び回る傍ら、ラジオ番組で制作兼パーソナリティを務める森祐理さんにたっぷりお話を伺います。 森祐理さんがパーソナリティを務めるラジオ番組「モリユリのこころのメロディー」はこちらから。 【https://www.moriyuri.com/radio】
WTP!!!3.0 #194 続・新春SP 「祈り」と「説教」 前回に続き、おかえりなさい 朝岡勝先生と、しげさんのコンビでお届けします! 療養するなかで書き綴られた朝岡先生の著書『信じること、生きること 大人になった「僕」が、10代の「僕」に伝えたいこと』」と『「三位一体の神と語らう 祈りの作法』(いずれも いのちのことば社)をご紹介するとともに、「祈り」と「説教」について語ります。 朝岡勝先生による最新刊「読みつつ生き、生きつつ読む 自伝的読書論」(キリスト新聞社)もぜひ! 【https://www.kirishin.com/book/70652/?fbclid=IwY2xjawH0PAJleHRuA2FlbQIxMQABHcM4bFIo0-gSCL1pCcABMBeAJ4zfIJSFUxiY6yMbMnqJMbThfDmzJPFZhg_aem_0ioUKMr8zI-jWScseE8wHw】
2025年のWTPは、おかえりなさい 朝岡勝先生としげさんのコンビでお届けします! 夫婦で祈りあうなかで、回復が与えられていくエピソードを朝岡先生が語ります。 新年おめでとうございます! 2025年 WTPは放送開始 10周年を迎えました。 番組への感想やリクエストはじめ、応援メッセージをお寄せいただけたら嬉しいです。 おたよりフォームはこちら【https://www.pba-net.com/web/wtp/#form】
2024年最後のWTPは、前回に続き野田詠氏先生とお届けします。 子どもたちの未来を紡ぐために、NPO法人チェンジングライフが行っている支援活動について伺います。
7年ぶり、クリスマスにぴったり(?)な牧師・野田詠氏先生をお迎えします。
loading
Comments 
loading