Discover
カナダにいらっしゃい!

カナダにいらっしゃい!
Author: 大澤眞知子 Machiko Osawa
Subscribed: 1Played: 30Subscribe
Share
© 2023 カナダにいらっしゃい!
Description
カナダ・バンクーバー郊外ホワイトロックから日本のみなさんにお届け。30年間日本でクリティカルシンキングを指導した後カナダに移住。カナダ目指してやってくる優秀な日本の若者を応援するための、現実の情報を現地カナダから。「カナダ有名大学に進学する方法」「カナダ高校留学の実態eBook」など、エージェントの大嘘がまかり通っている「カナダの留学」の驚くべき真実も語ります。University of British Columbia, Harvard Universityで学んだ”Psychology” “Fundamentals of Neuroscience”などをベースに頑張る日本の若者への応援エピソードも込めて。
170 Episodes
Reverse
日本の子供に一体何が起こっているんですか?で、一体日本は、学校は、教師は、そして親までもが、なぜ子供たちを立ち上がることさえ出来ないほどこてんぱんに叩き潰そうとしているんですか?特に最近、パンデミック後、顕著になりましたが。日本の、特に優秀な子供たちが潰れて行ってます。同じように日本の人たちも、心ある人は「日本の教育を変えなくちゃ」と思っているようで、「教育岩盤」というシリーズを日本経済新聞で見かけました。PodCast…..そこで、あることを計画中です。PodCast…..なかなか色々制限が厳しそうで、交渉が必要みたいですが、頑張ってみます。日本の優秀な子供が潰れる前に、ひとつでも選択肢を示してあげたいとの、切なる気持ちです。「あ、うちの子のことだ!」「あ、私の葛藤のことだ!」と思いました?じゃ、まずCanada News for Youのメンバーにご招待。そこに今後詳細な計画を載せて行きます。また、メールで色々ご相談も可能です。このような特殊で、収集するのにパワーも時間もかかる情報は、メンバー限定ですので、興味のある方はぜひ。現在Canada News for Youでは、日々起こる留学関連ニュースと、カナダの教育制度、日本で育つ子供へのバイリンガル教育などについてもビデオで発信していますので、必ずお役に立つと思います。日本の教育制度という檻の中で悪戦苦闘するお母さん・お父さんたち、助け合って前に進みましょうよ。カナダのことをいっぱい知ってからカナダにいらっしゃい! Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
最近話題になっていた妙なBC州教育の動きが明らかになって来ました。BC州が新しい成績システムを開始、多くの人は懐疑的。詳細について、そしてこれがなぜ高校留学に大きなマイナスなのかをお話する前に。しかし、よくもまぁ、日本から送られる幼い高校生。「カナダ留学の実態2019」のダウンロードが毎年9月になるとどどっと増えるのはなぜでしょう。恐らく、エージェントの嘘と、Youtubeでの「楽しいよ〜」デマをそのまま信じ込み(これこそクリティカルシンキング欠如の最たるもの。カナダで勉強するまずステップOneの資格がないということ)わぁ〜いとやって来たものの。PodCast……でもね、日本でも教育が機能せず、BC州大混乱の中に放り出され、一体どんな高校教育があると思いますか? 高校教育は一生の土台になるものです。日本でうまく行かない子をカナダ、特にBC州に放り出す親は、子供が大人になってからもず〜〜と養い続けるつもりなんでしょうね、きっと。高校留学にやって来る日本人高校生を見ていると、ふとそんな気にもなってしまいます。日本の学校のプレッシャーに耐えられない。だからカナダに行こう!は余りにも短絡的。途中の大切なプロセスが完全に欠落しています。日本の学校でうまく行かない。だからカナダに行こう!も同じ。論理も何もないです。途中のプロセスがもっと必要。そんな親と子供に、途中の様々なプロセスをアドバイスし、リードするのも、私の大きな役目だと感じる日々です。ひとりでもエージェントの嘘から守れたら、ひとりでも留学の大きな穴から守れたら、ひとりでも前に進めるヘルプが出来たら、ひとりでも高校留学で(泣)く生徒がいなくなったら、私のやっていることも無駄ではないかもと、思ってます。ヘルプ必要ですか?まずは、Canada News for Youでお会いしましょう。真剣な親だけにアドバイス致します。uxenglish.orgから登録可能です。高校留学はしないこと、特にBC州は今や問題外。カナダの制度を十分知り、カナダの同級生と同じ能力がついたら大学からカナダにいらっしゃい! Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
昨年から開催している、このアルバータ大平原を舞台にしたStoryTelling Camp私とパートナーの’Robertが建てたちっちゃなエコキャビンで行っています。エコの名前の通り、ちっちゃくて効率を重視したキャビンですので、たくさんの生徒を招待することは出来ません。毎年キャビンの部屋を色々工夫して、3人の生徒だけ。その3人の生徒に、長年の経験と、関連知識・スキルのある私とロバートが寄ってたかっての指導ですから、内容はすごいレベルだと想像して下さい。そして、とにかく周りがすごすぎですから。こんな大自然の中で過ごす2週間がどれだけ日本の生徒の脳の動きを変えるか、私たちにも驚きの大きな変化が起こりますよ。では、つい先週終了した今年のStoryTelling Campについて、一体何をするのか、それはなぜなのか、日本の教育制度から来た生徒たちがどう対応し、どんな能力の入り口に立ったのかなどをお話します。PodCast。。。。。 (めっちゃくっちゃ刺激的な内容をぜひ!)生徒たちには今回のキャンプでの成果を誇りに思ってほしいです。今後も生徒たちが花開き成長するのを助けるのをとても楽しみにしています。特にキャンプに来た生徒にはヘルプするのに特別な個人的ツールが出来ましたので楽しみも倍増です。生徒たちがStoryTellingキャンプにカナダに来てくれたからです!私とロバートを信頼し、大切な子供さんをこのキャンプに送ってくださった親のみなさんにも感謝致します。人類のこの難しい時期を一緒に乗り越える同士のような気がしています。Thank you, and keep safe in these challenging times!カナダにいらっしゃい! Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
今日の話題の「ホームステイを未だに夢物語と思っている日本人」ホストって本気で面倒見ようとおもったら想像を絶するほど大変です。毎月のステイ代(1000ドル)もらっても割があわないでしょうね。 今のカナダは食費がインフレで恐ろしく高く、どこかに行くためのガソリン代にも首を締められ、ステイ生が使う光熱費がどどっとかさみ、しかも日本の若い人たちは水や電気は無制限に使えると勘違い。カナダでは光熱費が払えない人がどんどん増えています。食料品も限られた分量しか買えない、ガソリンが買えないので出かけられない、などなど、特にそういう人たちが少しでも余分な収入をとホストをするケースがほとんどですから。。。。ネットの留学相談コーナーからの引用です。これ、みなさんどう思いますか?PodCast。。。。。日本のみなさん。ホームステイはまず酷い状況が今のカナダではプロトタイプです。良い状況は宝くじを当てるくらい稀であることを知ってから、留学を考えること、ですね。どうしても困っている方は、特に高校生の場合は相談受け付けていますので、ご連絡下さい。高校生の留学は親と一緒に暮らす留学しか今のカナダでは現実的でないこともよく認識して下さい。ね? いつも言ってますよね。カナダには大学からいらしゃい! Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
エッセイは、ストーリーを論理的に説明したものと考えて下さい。特にExpository essayと呼ばれるものでは、テーマを決め、トピックセンテンスを書いたら、そのトピックを論理的な3つの理由で説明します。トピックは、まず最初にカナダの子供が出会うエッセイレベルでは、自分の目からあくまでも自分本位の見方で、周りを観察し経験したことを書きます。まずは主観的な考えをいかに論理的に書けるか、この訓練から始まります。PodCast…..一般的にテーマについて述べることをエッセイと勘違いしている生徒が多いことに少々危機感を感じます。日本のエッセイ塾ってそんな教え方をしてるんですか? そうなら、塾代の完全な無駄ですね。世界で全く通用しませんよ。こんなエッセイ書いても、カナダの高校でも大学でもスコアは最低か、大学ならパスすることも出来ないです。PodCast…..さて、本物の英語エッセイ。カナダの生徒が1から習うエッセイを、カリキュラムした練習をして下さい。へんてこな日本式エッセイなんかじゃなくて。このEssay Basicsから、世界に通用する本物英語エッセイが書けるようになる日本の生徒がたくさんたくさん出ますように。そんな願いと応援を込めて夏の半額キャンペーンを行っているわけです。Essay 特訓半額キャンペーン カナダのカリキュラムに沿ったエッセイ特訓をカナダからEssay Basics 通常カナダドル$1,250のところ、$625で提供中Essay Basicsにいらっしゃい!https://uxenglish.orgそしてカナダにいらっしゃい! Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
PodCast[カナダの優れた教育を日本で育つ子供に]で、カナダでは一体どんな教育が行われているのかをお話しました。クリティカルシンキング思考法を育てるカナダの教室風景をStoryにしたものです。さぁ、今日は2回め「カナダの教育を覗いてみましょう」ストーリーです。 多民族国家カナダならではのすごいダイナミズムです。先生たちの考え方も観察出来ると思います。子供がこんな学校で勉強出来たらいいな〜と思いますよね。この教育体験を日本にいながら、カナダから届ける方法を現在準備中です。科学的リサーチに基づいて、これまでの長い長い指導経験から、そして日本で育つかわいいGranddaugherのために。日本の子供たちの持つ折角の考える力を日本の教育に潰されないために。Join me, mothers!カナダにいらっしゃい! Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
今の日本で子育てする勇敢な親を応援するために声を出し始めました。変わりませんね〜日本の教育おかしい、おかしいと疑問を抱いている人の方が恐らく多いと思いますが、なぜ変わらないのでしょうか。私は、日本で英語を使いクリティカルシンキング指導を40年近く、自分の息子3人もシングルマザーとして育て、日本の教育下では子供の生来持っているギフトが奪い取られる!と、悪戦苦闘し、声をあげ孤独に頑張りました。同じ考えの親が集まり、スーパーワールドクラブというグループで子どもたちを日本の教育から救い出すためにここでも悪銭苦闘しました。息子たちが、自分らしさだらけの大人になり、かわいいオッサンになったので、私は「よし!クリティカルシンキングの本場カナダに引っ越す!」と7年前にカナダにやって来ました。カナダ人相棒と一緒に。。。。。PodCast…..カナダ移住7年目でたどりついた、方針変更の理由とは。カナダクラブに参加希望が来ると、親子面談を行います。 楽しいですよ。そこで、質問に答えるたびに、みなさん「こんな情報があったんですか。知らなかった。ものすごく勉強になりました。ありがとうございます。」とたった一度のお話で、今まで私が必死でカナダからOutputして来た理由を分かってくださること。PodCast…..私の今までの経験と知識を共有できるみなさんと、力をあわせて前に進めたら素敵ですね。現在頑張って準備中です。まずは、カナダクラブのみなさんに一番にご報告しますから。大平原の空が急に暗くなり、ものすごい風が吹き、天が裂けたかと思える雷がなっています。これって、私の応援?と、似合うよな〜と、元気になります。ね?変なやつでしょ? 面白いですよ、一緒にいたら。応援してください!あ、みなさんとカナダ大平原のキャビンでお会い出来たらもっと素敵ですね。みなさんとここでMeeting出来たら最高です。Wow. I can’t wait to see you all!カナダにいらっしゃい!__________________________ Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
カナダに移住し7年、その前は日本で40年クリティカルシンキング思考法に基づいた英語Input, Output教育を行い、多くの優秀な日本の子供に接した来た私としては、現在の日本の狂った教育環境に「子供を壊すな〜」と叫びたい気持ちでいます。PodCast….そんな中、余りにも変わらない、いや悪化の一途を辿る日本の教育環境に「これはいかん!」と行動を起こすことにしました。その戦線布告(ははは、ちょっと危険ですが、決意表明です)が先日のPodCast今の日本で子育てする勇気あるあなたにでした。 「同じ気持ちで日本の教育を眺めている親が多いな」と感じています。PodCast….私のかけがえのない相棒のRobert書き下ろしThe Best Part about School を私が日本語に訳しました。彼の英語はやさしいリズムがあるんです。それを余りリズムのない日本語にするのはとても難しいですが、頑張ってみました。朗読しながら、ちょこちょこカナダのことを挟んでみたいです。あ〜、そんな教育は日本にはないな〜と思いながらお聞き下さい。PodCast…..カナダにいらっしゃい! Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
最近特にカナダから日本のニュースを見ていてイライラします。一体、どこを向いて何やってるんだろうと。何も決まらず、問題の分析すら出来ず、とりあえず何か「若者の所得を伸ばす!」とか「骨太の方針」とか、中身のないことを口にするだけ。生まれ育ち、長い長い間暮らし、子供も育てた母国日本にイライラします。特に、少子化対策とやら。 全く見えてないですね、なぜ日本の若者世代が子供から背を向けているのか。ここで、少々個人的な話を少し。PodCast…..このアルバータ大平原で、ちびっ子と広い広い空を眺め広い広い大地を走り回りながら、色んなストーリーを語る。英語で。そりゃ脳が変わりますね。さ、それをどう実現するかを考え中です。絶対可能なはず。脳科学を使ったLinguistic Psychologyの分野で新しいリサーチを分析することから始めます。第2言語の習得について、大きなヒントがみつかるかも。PodCast…..子供ひとりひとりの大きな未来のために。まだまだ、日本への大きな不満炸裂の段階ですが、徐々に計画をねって行きます。仲間に入って下さい。連載でしゃべってみたいと思ってます。カナダにいらっしゃい!____________________ Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
こんな見出しを日経新聞で見かけました。PodCast…..学習の理解度、データで判定 デジタル教育で実証実験政府、授業の質向上へ思い切り、曖昧な表現を並べてますね、それも見事に全部バラバラ。一体何が言いたいのかひとつひとつバラして行きましょう。「学習の理解度」とは、日本の教育ではどう定義しているんでしょうか。日経新聞読んでみます。「デジタル庁は小中学生などの学習をデータ分析する実証実験を6月に始める。自治体と協力してデータの抽出や分析の方法を検証する。教材の利用状況を調べ、生徒が理解に苦しむ箇所や関心を持つ分野の判定に役立てることなどを想定する。」「学習の理解度」については明確な定義をしてませんね。 相変わらずの日本。クリティカルシンキングなしでまたまた勝手におじさん達が子供たちの教育をかき回そうとしているようです。敢えて言うならここですか? 「生徒が理解に苦しむ箇所や関心を持つ分野の判定」PodCast…..私は40年間、日本の生徒を教えて来ましたが、そもそも「教える」というより、個々の生徒がそれぞれのスピード、能力、方法で学ぶ。脳が学ぶのをあくまでも助ける立場であると思っています。それが教育、「脳を育てる」ですね。日本が何をやろうとしているのか知りませんが、個性あふれる日本の子供が、またまたロボットになっていくデータで学びを判定の恐ろしい試みだと思います。PodCast…..ふと思いついてしまいました。通常のカナダクラブではなく、「日本の子供を救えカナダクラブ」も必要かも。子供の本来の能力を殺さず、伸ばしたいですか?じゃ、カナダクラブにいらっしゃい。脳が殺されてしまう前に。そして、能力がいっぱい進化したらカナダにいらっしゃい! Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
最近はまりにはまっているMatt Haigの本”The Human”の中から引用です。地球に送り込まれたAilienが人類を観察し、ため息をついてコメントした言葉です。You have the power to stop time.「君には時間を止める力があるんだよ。」Stop Time.いい響きの言葉ですね。Stop time したい!なんて考えてみたことはありますか?Stop time. いや、響きだけでなく、本当に時間を止めることが出来って知ってましたか。PodCast…..時間がない、早く帰らないと、塾の時間が、、宿題をしないと、ご飯つくらなくちゃ、、、、、「時間がない」ってどういう意味なんだろうと。正直、私も時に使ってしまう言葉ですが、「時間がない。。」と声に出した瞬間、What does it mean?またやってしまった、日本の癖だ、と、ハッとします。「あなたに一番大切な時間て何ですか?」それを優先出来る生き方をしたいと思いませんか?PodCast…..そう思い始めたら、時間は止まります。You can stop time for yourself. You have the power.まるで何かに憑かれたようにみんな同じことをして、同じ考えを持たされて、同じ生き方を求めている、日本はそんな場所だったと思います。 時間もみんな一緒の時間の中を生きさせられているようです。時間は相対的なものなのに。PodCast…..時間を止めてみたいですか?じゃ Join me!カナダの自然の真っ只中にいらっしゃい!_____________________ Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
「受験の低年齢化、小1で「満席」の塾も」という見出しを日経新聞で見かけました。日本を出てから7年。 浦島太郎化したのかな? 日本の子供のロボット化が進んでいるような嫌な気分になりました。発達心理学、脳科学からつついてみます。科学をもとにした教育と、クリティカルシンキング思考を社会から親から、自由に育てているカナダ。受験はもちろん存在しないカナダ。 教育の仕方も自由。 学校に行けるならそれでよし。行けない? 行きたくない? 親の方針で行かせたくない?じゃぁ、と学校と州が提供するオンライン教育との組み合わせ、あるいはオンラインだけでもOK.ホームスクーリングでも州からのサポートがいっぱいあります。その中で自由に子供はそれぞれにユニークな能力を、ギフトを伸ばし、12歳で大学入学なんてこともあります。そのカナダに慣れ、本当に科学に基づいた脳の育て方を観察している私からは、「日本はおかしい」がグルグル渦巻きます。なんで、こんなことに?と思い、少々ネット検索してみると、更にぎょっと、寒気のするような声が聞こえて来ました。PodCast…..そして、今の日本。 ますます日本列島ロボット化が進んでいるんですね。子供が哀れです。ロボットになってしまった親も哀れですね。日本の教育に大いなる不満を持っている方、ぜひお話しましょう。カナダクラブでロボットの電池を抜いてみましょうか。そんな非ロボット化が成功したら、クリティカルシンキングの国カナダに来てもいいかもお待ちしています。カナダにいらっしゃい! Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
英語も学べ就労体験も出来ると思いCOOP留学に来ていますが「こんなはずじゃ。。」と途方に暮れています。という数あるご相談からの抜粋回答PodCastです。まずは。 これ読みましたか?語学学校からコーププログラムという大インチキ:カナダCBCニュースが暴露https://profile.ne.jp/pf/machiko-osawa/c/c-227423/PodCast.....ここからどうしたらいいでしょう?というご相談も多いです。じゃぁ、こんなIdeaはどうですか?自分でカナダを歩いてみること。エージェントなどに頼らないこと、絶対。PodCast.....。。。。。そんな人達の中に入り、もちろん英語でのコミュニケーションは必要ですが、心を込めて近づき、言いたいことを精一杯表現すること。 語学学校などの100倍役に立ちます。 またこの経験は、就職のさいにもかなりアピール出来るはず。野宿も覚悟で頑張れるなら、若い間にこんな経験を積むことは将来への大きな宝となること間違いなしです。これが、カナダからの真剣なアドバイスです。カナダの大学から以外の「Coop留学」はインチキです。 絶対騙されないこと。わかっていただけましたか?自分で本当と嘘の見分けが出来るならカナダにいらっしゃい!__________________ Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
不登校24万人の異常さー「これはいかん!」 の続編です。ずっと考えているんですが、どうしても納得いかない気持ちです。学校に行けない子供の理由には実に色々あると思いますが、2社択一(学校に行くか、行かないか)しかない日本はやはりおかしいです。個々の子供の違いと教育の大切さを、科学を基にして考えるカナダから見るとどうしても納得いかないですね。そんなある日カナダのCBCニュースがこんなエピソードを掲載しました。PodCast…..もしカナダを将来の選択肢として考えたい場合でも、一歩、いや半歩づつヨチヨチ歩きのように確かめながら「果たしてカナダが良い選択肢、本人に適した選択肢であるかどうか」を半歩歩くごとに確認しているプロセスが絶対に必要です。でも、実は方法はありますよ。もともとの学力が高く、学習意欲のある方にうまく機能しそうな方法があります。穴にはまって家の中に籠もっている間に、将来につながる生産的な事をやってみるだけでも心理的効果は高いと思いますしね。以前にもPodCast不登校24万人の異常さー「これはいかん!」でお話したことを更に具体的に説明してみます。https://www.buzzsprout.com/728441/12104458ただし、年齢の低い方、日本の中学レベルの英語知識に欠ける方には、残念ながら少々困難なルートとなります。PodCast….. 「じゃ、カナダ!」ではなく、「カナダにどこまで通用できそうか」からゆっくり子供の背中を押してみようかなと思っている親の方。「日本は嫌だからカナダ!」な〜〜んて恐ろしく短絡的な無謀な夢でなく、「自分は果たして日本以外での学習に興味を見いだせるか」を試してみようかなと思っている方。「カナダのシステムを利用させてもらう」という選択肢に注目しているだけです。 「不登校からのカナダ留学」などには決して騙されないこと。長い長い道のりになると思います。根気強い頑張りが必要な道ですが、こんな選択肢もあることを知っていただけたら幸いです。丁寧にお話しますので、ご相談ください。頑張る日本のみなさん、十分カナダを知り、十分な準備をし、自分の未来がカナダに見えたらカナダにいらっしゃい! Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
パンデミックが一段落したとたんに息を吹き返したかのようにエージェントが必死の勧誘作戦を展開したようです。また、それに乗せられた甘い甘い、すぐに騙されてしまう日本人が「わぁ〜い」とカナダにやって来て、「え?!」こんなはずじゃぁと落とし穴にはまり込んでいます。PodCast….._____________カナダ長期留学、ホームステイ2日目です。エージェントからの事前の説明&ホームページ上ではツインルームであると言われており、ルームメイトは現地に着くまでは分かりません。とのことでした。カナダ到着後、ホームステイ先に行くとまさかの日本人が6人ワンフロアに詰まっていました。私の部屋は洗濯機が置いてある場所に敷布団を2つ並べた相部屋でまるで難民キャンプの様です。PodCast…..ーーーーーーーーーーーー田舎の語学学校に入学して3日目ですが、日本人比率が3~5%と聞いていたのに、知っている限りでも20%以上。自分のクラス(全員で5~7人)に関しては半分以上。わざわざ日本人比率が低いと聞いて田舎に来たため気分転換に町に出ても何も無い。PodCast….. ーーーーーーーーーーーPodCast…..カナダで今勧められるのは、日本の教育制度でも頑張り、クリティカルシンキング思考法が身についた日本人だけ。カナダの大学は大歓迎してくれます。ホームステイ? しないこと。 絶対。 大学の寮が勉強三昧の留学生活を送って下さい。カナダ大学留学準備の特訓方法はeBookをどうぞ。ヘルプが必要? ご連絡下さい。そしてカナダにいらっしゃい! Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
日本の高校「カナダ1年留学制度」の呆れる無責任さhttps://profile.ne.jp/pf/machiko-osawa/c/c-229642/を先日公開しましたが、世界で何が起こっているかも全く知らない呆れるレベルの日本の高校がエージェントに丸投げする高校留学。そんな高校に通う子供を持つ親から今の時期、「一番いい地域と高校を教えて下さい」という必死の親からの相談がどさどさ届きます。PodCast…..My job is to protect innocent Japanese struggling in the Canadian education system. It is not to take care of naïve Japanese who ignore the dangers/warnings.カナダに本当の味方がほしいですか?じゃ、カナダクラブにいらっしゃい!_____________________________ Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
My job is to protect innocent Japanese struggling in the Canadian education system. It is not to take care of naïve Japanese who ignore the dangers/warnings「ニセ情報、YoutubeやSNS、そしてエージェントサイト、留学先学区サイト、をそのまま鵜呑みにするほど考えが幼く結局カナダに来てしまった声」をお聞き下さい。高校生です。留学してしまいました。私は留学を始める当初は希望と野望に満ち溢れ日本の教育方針とかが古臭くて嫌でして留学をすることを決行しました。が、現実は理想とは全く異なっていて留学して僅か一ヶ月程しか経たない内に帰国したいと考える様になりました。あの時はカナダの良い大学にまで進学しようとはり切っていたのですが現実の内容は殆どの留学生が卒業後にビザが失効し母国に帰っているという現実でした。PodCast…..何度も何度も言い尽くしたことをまたしゃべりました。このPodCastでたとえ一人の日本人でも思いとどまってくれたらなと最後にこれを。何も知らずに高校留学し、それでも必死に頑張って(もとの能力があったからですよ)何とか卒業をヘルプした日本人。こう言いました。「高校生活は楽しかった?」「いいえ」こっちが悲しくなりました。高校留学はしないこと。カナダには大学からいらっしゃい! Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
カナダの大学留学中のみなさん。 Are you OK? No? Yeah, I understand.深刻なアサインメントと、Mid-termテストと、それに続くまたまた大きなProjectと、4月にどどっと襲って来るFinal examと。あ〜〜〜〜〜、表情がこわばって、一体ここからどう進めばいいのか、呆然としている時期ですね。Post Semester Decompression Session苦しかった学期が終わったら、次のステップに進むには、一度ストレスの圧力を抜かなくちゃ。そのままだと、そのストレスが次の学期には膨らみすぎて破れてしまいますから。Story-tellerでもあるRobertからのメッセージをどうぞ。If you walk the campus of a Canadian university in late March, early April, you’ll see throngs(群れ) of tired, stressed out students with glassy, desperate eyes. They look unhealthy. You can’t help but worry for them. What makes them this way?PodCast…..This Decompression Session is available to any member of Canada Club currently in university. Let us know if you are interested! —------------------------------------------------------------------------------------Post Semester Decompression Session of Canada Club参加出来る人:カナダクラブ在籍中の大学生(国内・国外は問いません)*カナダ高校留学中(大学留学生と同等のDecompressionが必要だと思い特別プラスしました。)時期・期間 :1週間(臨機応変に対応)、時期は学生の事情に合わせ相談場所 :Canada Club EcoCabin on the Canadian PrairieSession 費用:CA$2,100 (Calgary空港までの送迎・その他交通費・滞在費・食費を含む)Want to be in love with learning again?Contact Machiko Osawa!カナダにいらっしゃい! Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
Homework Therapists: 大学留学生のAcademic & Emotional Problemsサポートと題するコラムを公開しています。https://profile.ne.jp/pf/machiko-osawa/c/c-229351/Homework Therapistsなる大学留学生へのAcademic & Emotional サポートに乗り出したのは、ほんの数年前です。ブームに火がついたNew Yorkから始まった同じサービスがちょうど始まった頃ですね。PodCast…..大学留学は熾烈なレベルに必死でジャンプして届こうとする毎日が4年続くということ。自分でジャンプ力がない場合は、Scaffold(足場)を作ってもらわないと無理。また、その足場までお仕上げてもらわないとそれにも登れない。そのScaffoldがカナダクラブが提供する大学留学Academic & Emotional サポートだと理解して下さい。アメリカNew Yorkから始まった、学問と心理面の専門家がAcademic & Emotional サポートを行うTutoring Service”Homework Therapists”、今や大きく広がっているそうです。カナダクラブへの相談も多くなって来ました。どっちが先?時々考えてしまいますが。ま、そんなことはどうでもいいです。今の時代に必須のサポートだと、New Yorkからも証明してくれたと思っています。 PodCast…..日本からの大学留学生をカナダで”fully functioning, independent adults”にすること。これがカナダクラブの目的です。カナダ社会で水面から頭を出し、独立した大人としての存在意義を感じること。大学留学の大事な大事な目的のはずです。カナダクラブにいらっしゃい!______________________ Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]
PodCastーーーーーーーー日本の教育制度をぐっすり変えて、世界レベルに引き上げ、日本社会・経済がこのままズルズル滑り落ちるのを止めるためには「日本の大学をきれいさっぱりなくすること」日本には大学は要らないです。 全く社会や経済へ、そして日本の子供の脳へのプラスはありません。マイナスの方が大きいです。日本に大学は不要クリティカルシンキング思考法で理由3つを説明していきます。PodCastーーーーーーーー理由1:どうせ、大学に入っても日本の学生の勉強しないレベルは世界の笑いもの。理由2:そんな、意味のない大学の費用を捻出するために、日本の親がどれだけ汗を流し、教育費に老後資金までつぎ込んでいるのは日本でず〜っと起こっていることです。理由3:日本の高校までの教育を大きく歪めているのが大学受験。PodCastーーーーーーーーー世界のレベルに到達したいなら、どうしても自分のギフトを高い能力まで伸ばしたいなら、カナダの大学にいらっしゃい。並大抵の努力では無理ですよ。読書量27分では、1学期でドロップアウトしますよ。クリティカルシンキングも知らない、エッセイも書けない? まず、カナダの大学の入り口で即死です。膨大な量の本を読んで読んで読んで考えてまたまた読んで、書いて書いて読んで。その覚悟はありますか?じゃ、カナダクラブで大学留学準備をやってみましょう。あなたが本当にカナダにたどり着ける能力を持っているかを丁寧に見つけて行きますから。本を読むのが大好きで、考える勉強が大好きならカナダの大学にいらっしゃい!__________________________ Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報) 「カナダ大学留学への特訓方法」eBook カナダ大学留学準備講座 Canada Club 「カナダ高校留学実態総集編」eBook カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English Podcast [カナダにいらっしゃい!]