
Author:
Subscribed: 0Played: 0Subscribe
Share
Description
Episodes
Reverse
前回、2022/5/5は、
第200回を記念して、Twitterスペースで生配信をしました。
たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。
その約1時間の番組の中で15分程、
リスナーからの質問に
リアルタイムで小阪が応える時間をとりました。
「気持ちが乗らない時どうしていますか?」
「スターウォーズ1~9、小阪さん的ベストはどれですか?」
「顧客にとって不満がある時も考え方で変わりますか?」
などなど、
幅広い、生ならではの質問が飛びました。
今回は質問コーナーを抜粋してお送りいたします。
(番組全編は、YouTube「小阪裕司の商売道場」からお聴きいただけます。)
https://www.youtube.com/watch?v=osXOJlyU-ZM&t=235s
201回以降も、
「小阪裕司の、商売の極意と人間の科学」を
どうぞよろしくお願いいたします。
(配信日2022/05/19、収録時間00:19:21)
小阪裕司主宰【ワクワク系マーケティング実践会】入会受付中!
詳細・お申込みはこちらから
https://kosakayuji.com/wakuwaku/
shobai201.mp3
いつも「小阪裕司の、商売の極意と人間の科学」を
お聴きいただきありがとうございます。
2014年9月18日に始まりましたこの番組は、
おかげさまで、
本日2022年5月5日に第200回を迎えました。
ありがとうございます。
感謝の気持ちを込めまして、第200回は、
今夜、2022年5月5日こどもの日、夜9:00より、
Twitterスペースにて、生配信いたします。
どうぞ小阪裕司公式Twitter
「@kosakayuji2010」をフォローいただきお聴き下さい。
(配信日2022/05/05)
小阪裕司主宰【ワクワク系マーケティング実践会】入会受付中!
詳細・お申込みはこちらから
https://kosakayuji.com/wakuwaku/
shobai200.Mp3
ついに199回目を迎えました。
あと一歩、次回が第200回です。
お相手の御代田さんとのおつきあいは、
この番組だけでも2014年8月から約8年。
前身番組「ワクワクビジネスボイス」で
お相手を務め始めていただいた
第91回2010年5月からの期間が約4年。
12年に渡る月日となります。
その御代田さんが第199回の今回に、
小阪に質問したことは、
「この10年余りでお目にかかった実践会の会員さんたちは
気持ちが良くてお話も上手な方ばかりでした。
でも、ふと、逆に考えると、
ワクワク系は、コミュ力が高い人向き、
そうでない人には向いていないのでしょうか?」
これに対して小阪は、
「よくぞ199回に訊いてくれた!」
と語りだします。
さて、どんなお話になるでしょうか?
どうぞ今回も楽しんでお聴きいただき
あなたのビジネス・人生にお役立て下さい。
(配信日2022/04/21、収録時間00:17:36)
小阪裕司主宰【ワクワク系マーケティング実践会】入会受付中!
詳細・お申込みはこちらから
https://kosakayuji.com/wakuwaku/
shobai199.mp3
200回が目前の、第198回の番組です。
国際情勢の悪化、原料・物価等の上昇、
第7波の予兆と言われるコロナ感染状況。
春の桜にほっとしつつも、
まだまだ安心は遠い不安定な状態が続きます。
そんな時だからこそ商人は!
これを聴くだけでも心が温まる、
「ワクワク系マーケティング実践会」会員さんの
具体的な事例を交えてお話しています。
どうぞ今回も楽しんでお聴きいただき
あなたのビジネス・人生にお役立て下さい。
(配信日2022/04/07、収録時間00:16:48)
小阪裕司主宰【ワクワク系マーケティング実践会】入会受付中!
詳細・お申込みはこちらから
https://kosakayuji.com/wakuwaku/
shobai198.mp3
コロナ禍3度目の春となる中、
ロシアのウクライナ侵攻など
様々な暗いニュースに包まれています。
小阪は、
コロナは社会の変化を前倒し・加速させただけで、
変化はもう止まらない・戻らないと、
いい続けておりましたが、
その変化、切り替わりがまた一段起こってしまいました。
今回の番組では、
激動の今、激動が止まらない今、
何を考えなくてはならないのかをお話いたします。
今回、197回目の番組となりました。
200回が目前です。
長くお聴きいただきありがとうございます。
どうぞ今回も楽しんでお聴きいただき
あなたのビジネス・人生にお役立て下さい。
(配信日2022/3/24、収録時間00:18:00)
小阪裕司主宰【ワクワク系マーケティング実践会】入会受付中!
詳細・お申込みはこちらから
https://kosakayuji.com/wakuwaku/
shobai197.mp3
東京国立近代美術館で開催された展覧会
『柳宗悦没後60年記念展「民藝の100年」』
からの学び、その後半です。
実は小阪はこの展覧会を
小阪主宰「ワクワク系マーケティング実践会」の
"本質を体感するセミナー"として会員と一緒に鑑賞していました。
(セミナー前に1人でも行っていましたが)
展覧会鑑賞後に場所を移して会員向けにレクチャーをし、
6つのポイントを解説しました。
今回はその6つのポイントのうちの1つ、
「見る」ということについてお話いたします。
どうぞ今回も楽しんでお聴きいただき
あなたのビジネス・人生にお役立て下さい。
(配信日2022/3/10、収録時間00:15:19)
小阪裕司主宰【ワクワク系マーケティング実践会】入会受付中!
詳細・お申込みはこちらから
https://kosakayuji.com/wakuwaku/
shobai196.mp3
2022年の小阪のアート初めは、
「民藝」
東京国立近代美術館で開催された展覧会
『柳宗悦没後60年記念展「民藝の100年」』
の鑑賞でした。
「民藝」とは何か?
お土産の民芸品?手作りの工芸品?
言葉を知らない人はいないのに、
改めて訊かれるとうまく説明できないかもしれません。
民藝・運動・手仕事・美・日常―。
そしてビジネス・商いとのつながり。
奥深い民藝からの学び、
今回はその前半をお話いたします。
どうぞ今回も楽しんでお聴きいただき
あなたのビジネス・人生にお役立て下さい。
(配信日2022/2/24、収録時間00:15:55)
小阪裕司主宰【ワクワク系マーケティング実践会】入会受付中!
詳細・お申込みはこちらから
https://kosakayuji.com/wakuwaku/
shobai195.mp3
シマラヤジャパン株式会社が提供する
音声コンテンツのプラットフォーム
「ヒマラヤ」からお送りしている
「仕事で毎日使える
小阪裕司の心と行動の科学 ~24のレッスン~ 」
https://www.himalaya.com/jp/
昨日、24回のレッスンが完了しました。
毎回ワクワク系の実践事例を紹介し、
そのポイントの解説。
「レッスン」と「やってみよう!」を、
わずか電車3駅分の時間(7~8分)で
お聴きいただけるようにまとめた
実践直結のコンテンツです。
今からでも全てお聴きいただけます。
何度でも繰り返しお聴きいただけます。
初めてワクワク系の実践に取り組む方にはわかりやすく、
既に実践が進んでいる人には抜けていることがないか
チェックリストのようにお使いいただけます。
24回全てのレッスンで2000円。
こちらから「ヒマラヤ」のアプリをダウンロードし
https://www.himalaya.com/jp/
「小阪裕司」または「心と行動」でチャンネル検索。
どうぞご活用下さい。
宣伝・拡散、よろしくお願いします!
shobai_bangai_20190725.mp3
テーマ:『この番組を初めて聴かれる方へ ~小阪裕司は何者なのか?この番組の聴きどころは?~』
ありがとうございます!「小阪裕司の、商売の極意と人間の科学」へようこそ!
この番組は、2006年11月7日に始まり、2014年8月26日には第200回を数えた「小阪裕司のワクワクビジネスボイス」の大バージョンアップ版。
商売の現場と学術研究の両面に深く携わる小阪裕司だからこそのより深く・より独自の番組となっていきます。
第0回では、どなたさまにも改めてご挨拶。
小阪裕司の専門、どういう点が独自なのか、商売にも学術研究にも携わっていると言うけれど、実際はどう携わっているのか、実績があるのか、この番組の聴きどころはどんなところか、などを、小阪本人からお話させていただきます。
末永いおつきあいを、どうぞよろしくお願いいたします。(収録日:2014/8/25、収録時間 00:14:36)
shobai000.mp3