最近、海外で将棋普及されている方とzoomで話す機会がありました。そこで話したことをちょこっとご紹介し、海外将棋普及について話しました!意外と海外将棋普及、めちゃくちゃ楽しいんですよ!?笑
女流棋戦のスポンサーである霧島酒造に行ってきました。ご当地限定の焼酎あったけど、荷物になるなと思い断念しました。これからも将棋界を盛り上げてもらえると嬉しいです!
Switch2を購入したことをきっかけに、将棋のソフトを調べてみました。すると、将棋が学べるソフトもあることが判明!ゲームで勉強?と思い、ゲームで勉強することについて話してみました。
子どもの習い事ランキングに将棋が入っているのか?という疑問から今回のテーマに取り上げてみました。お子さんがいる方、どういう理由で将棋習わせたいですか?
将棋が強くなるためには、いくつかの将棋勉強法があります。しかし、全部を満遍なくしようと思うと、なかなか難しいものです。今回、私たちの将棋勉強法をご紹介します!参考になるかは…分かりませんが…!
今回、勝手に将棋の戦法をランクづけしちゃいました!実際に使ってみないと分からないな〜と思いましたが、意外と楽しかったです!的をえてるか分かりませんが…笑
ふと、将棋の駒を車で例えるとどうなるんだろうと疑問に思いました。そこで車好きの二代将軍中吉さんとやってみるかと思い、今回の収録にいたりました。皆さんは車何が一番合うと思います?
大学院生活がラスト1年!となりました。ということで途中報告みたいなことをしました。大学院で将棋を研究テーマとしている人、少ないではないでしょうか?
オンラインで将棋を指すのと、リアルで将棋を指すのではどう違うのでしょうか。その違いについて話してみました!どちらも良いところあるのでバランスよく使いたいですね!