Discoverおとなのための教養バラエティ『こねくとゼミナール』
おとなのための教養バラエティ『こねくとゼミナール』
Claim Ownership

おとなのための教養バラエティ『こねくとゼミナール』

Author: TBS RADIO

Subscribed: 132Played: 1,681
Share

Description

歴史や地理、経済、科学など、〝おとなの学び直し〟をテーマにした20分間。通勤・通学、家事の合間やお散歩の途中に、ただ聞くだけで学べます。

番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。

https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html

制作:TBSラジオ『こねくと』(月〜木、午後2時から放送中!)

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast/

62 Episodes
Reverse
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   きょうの授業は「読書学」。 ゲスト講師は、新刊「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」を出された、 文筆家で書評家の三宅香帆さん。「読書」についてのお話です。     お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   きょうの授業は「カフカ学」。 ゲスト講師は文学紹介者の頭木弘樹さんです。 世界的に有名な小説家「フランツ・カフカ」について その名言とともに解説していただきました。   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   きょうの授業は「 マインクラフト学 」。 ゲスト講師は東京大学 大学院・客員研究員の「タツナミ シュウイチ」さん。 ゲームの「マインクラフト」、実は遊びだけじゃなく、 教育や研究にも使われているというお話です。   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「 高校物理学 」 ゲスト講師は、中央大学 教授の田口善弘さん。 高校時代、物理で挫折したすべての方、必聴です! 高校の物理学をわかりやすく解説していただきます。   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「 南極探査 学 」 ゲスト講師は、東京海洋大学 助教の後藤慎平さん。 人間にも機械にも過酷な環境の南極探査の実態をうかがいました。   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「神話学」 和光大学教授の沖田瑞穂さん。 今も漫画やアニメ、ゲームにも影響を与えている 「神話」についてのお話です。   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「書き出し学」。 ライター・武田砂鉄さんをお迎えして、文章の導入部分、 「書き出し」についてのお話を伺います。   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「ヒットチャート学」。 講師はビルボードジャパン・チャートディレクターの磯﨑誠二さん。 ヒットチャートから見えてくる音楽の潮流について伺います。   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「 古典学 」   ゲスト講師は、書評家・文筆家の三宅香帆さん 今回取り上げる古典文学は「紫式部日記」。 紫式部の人物像に迫ります。   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「 顔学 」   ゲスト講師は、大阪大学・大学院教授の中野珠実さん 人はなぜ「顔」のことで悩み続けるのか? 「顔」と「脳」の不思議な関係について伺います。   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「 セールスコピー 学 」   ゲスト講師は、 1000件以上の広告に携わり、総計100億以上の売り上げに貢献。 「売れるコトバ」の専門家。セールスコピーライターの大橋一慶さんです。 具体的なセールスコピーと共に、ポイントを伺っていきます。   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「 カワセミ学 」。 ゲスト講師は、東京工業大学 教授の柳瀬 博一さん TBSラジオでは、かつて「柳瀬博一・Terminal(やなせ・ひろいち・ターミナル)」で パーソナリティを担当されていました。 今回は『 絵画を見る時は背景にも注目してみよう! 』 と題して意外に身近なところにいる「幻の鳥・カワセミ」の生態に迫ります。   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「 文化気候学 」。 ゲスト講師は、気象予報士の長谷部愛さん 毎週、お天気の情報をお伝えしてくれている長谷部さんですが 東京造形大学の特任教授として講義も担当されています。 今回は長谷部さんに絵画の中の気象現象を分析していただきました。 テーマは『 絵画を見る時は背景にも注目してみよう! 』   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「 暦学 」。 ゲスト講師は、国立 天文台 天文情報センター 暦 計算室・片山 真人さん   暦の学問と書いて「暦学」 なぜ、「うるう年」は必要なのか? なぜ、「うるう秒」は廃止してもいいのか? 色々伺いました!   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「 短歌学 」。 ゲスト講師は、歌人 笹公人さん。 令和4年度の「NHK短歌」の選者も務められています。   今回は「短歌を読めるようになること」を目標に、 短歌初心者のためのコツをピックアップしていただきました。   今回の講義のテーマは 『短歌を一生の相棒とする、短歌入門!』   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「 古典学 」。 ゲスト講師は、書評家・文筆家の三宅香帆さん。 今回は「更級日記」を題材に、平安時代版のブログともいうべき、 「日記文学」の魅力についてうかがいます。   今回の講義のテーマは 『平安時代の文系オタク女子のブログ「更級日記」』   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「チョコレート学」 ゲスト講師は、広島大学・大学院教授 上野聡さん 食品物理学を専門とされています。   今回の講義のテーマは 『チョコレートはなぜ美味しいのか』   チョコレートの歴史は古く、長い歴史のなかで加工され、 美味しい食べ物になっていった。チョコレートの歴史や、科学的な分析を通して チョコレートの美味しさの秘密を紹介していきます。   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「やきそば学」 ゲスト講師は、小野瀬雅生さんは クレイジーケンバンドのリードギタリスト。 そして、10年以上毎日更新しているブログでは 全国ツアーで回った先々で食べ歩いたグルメを紹介されています。   今回の講義のテーマは 『焼きそばの果てしなき旅』   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「小津安二郎学」 ゲスト講師は、映画研究者の伊藤弘了さん 映画監督の小津安二郎さんを専門に研究されている方です     今回の講義のテーマは 『小津安二郎の映画は、なぜ世界で評価され続けているのか?』 「名前は知っているけど、実際に見たことはない」という方も多いのでは? 海外の有名な映画監督にファンも多く、『東京物語』(1953年):世界一の映画。 2012年にイギリスの映画雑誌『サイト・アンド・サウンド』が 10年に一度おこなっている投票企画で1位に選ばれています。 何が一体すごいのか、3つのポイントでご紹介していただきました。   お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
毎週様々なジャンルの講師が登場し、 あなたの「知りたい!」という知識欲に「こねくと」する学校、 「こねくとゼミナール」、略して「こゼミ!」。 様々なジャンルの講師をお迎えして少しアカデミックにお送りします。   本日の授業は・・・「アンテナ学」 ゲスト講師は、JAXAの内村孝志さん 巨大なパラボラアンテナの開発、運用を主導するプロジェクトリーダーです。     今回の講義のテーマは 『巨大なアンテナは深宇宙探査[笹村 舞実1] の要。パラボラアンテナの仕事』 宇宙の探査でニュースとなるのは、実際に宇宙で活動する探査機について ただその活動は地上にあるパラボラアンテナ無しには難しい。 地上から支援する、宇宙調査の影の立役者、 パラボラアンテナの仕事について解説していただきました。 お聞きください。   番組HP:https://www.tbsradio.jp/cnt/ 番組メール:connect@tbs.co.jp LINEオープンチャット: https://line.me/ti/g2/n7z2IpY2E350tfSpcqi43fp_UhKU-8iATGyaRQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default Twitterアカウント:https://twitter.com/connect_tbsr 推奨ハッシュタグ:#こねくと YouTube:https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ-vbkZTTiLijT0fuML-_nl_ym5mS4Nam Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
loading
Comments 
Download from Google Play
Download from App Store