DiscoverじゅりんHACK|Mac大好き館
じゅりんHACK|Mac大好き館
Claim Ownership

じゅりんHACK|Mac大好き館

Author: じゅりん

Subscribed: 0Played: 0
Share

Description

Apple製のPC「Mac」が大好きすぎるじゅりんによる、Mac愛に特化したポッドキャスト。Macが好きな人、Macが気になる人にだけ聴いてもらえればそれで幸せです。

姉妹ポッドキャスト「じゅりんHACK|ラジオ館」もやってます!
こちらはAIやIT情報中心です。
https://listen.style/p/jyurin
19 Episodes
Reverse
実際にあった話なんですが…ぼくが当時使っていたMacBook Proが、人から思いっきり勢いよくパーンと閉じられたことがありまして…ディスプレイが逝ってしまったかと思うほどショックを受けたことがあります(何とか無事でしたが)。ちょっとでも間に何かが挟まっていたら、本気でディスプレイが破損してしまうこの行為… MacBookに限らずWindowsノートPCでも本当にやめた方がいいです… LISTENで開く
Macの基本ソフト「MacOS」。これ本当に最高です。Appleの美学すら感じる素晴らしさです。特に基本的な使い勝手が過去のMacOSから維持されているのが素晴らしい…それでいてちゃんと新機能も盛り込む…このバランスが神がかっていると思うのです。 LISTENで開く
webpやheicといったちょっと特殊な形式の画像ファイル。そのままだと使いにくいですよね。実はMacでは標準でjpgやpngに変換してくれる機能があるのです。さすがMac!!ステキ!! LISTENで開く
Mac随一の神機能と言っても過言ではない「クイックルック」。スペースキー押すだけで大抵のファイルなら何でも秒で確認できてしまう超優れものです。いちいちWordや動画再生のアプリなどを立ち上げなくても、サッと内容を確認できるこの凄さ!これだけでもMacを使う価値があるんじゃないかと。しかも、ただ確認ができるだけではなくて、ちょっとした編集や操作までできるのだからすごい。神。 LISTENで開く
あまりにも日常使いすぎて、「Macの好きなところ」で語るのを忘れていた「プレビュー」アプリ。これ控えめに言って神アプリです。しかもMacの標準アプリというすごいやつ。通常のビジネス利用くらいのPDF編集とかだったら、この「プレビュー」さえあればまず問題ありません。それくらい優秀!!…ということを、熱く語りました。暑苦しくてすいませんm(_ _)m LISTENで開く
「RunCat」は全Macユーザーにおすすめの癒しアプリです。いや、本当はちゃんと機能的にも意味があるんですけど…そんなのは二の次でいいので、ネコが走る様子に癒されてください。それだけで、価値があります。ほんとです。 RunCathttps://apps.apple.com/jp/app/runcat/id1429033973  LISTENで開く
Macの標準動画再生アプリは「QuickTime Player」なわけですが、正直ちょっと使い勝手が良くありません。で、超絶オススメなのが無料の動画再生アプリ「IINA」。これ使い始めるともうQuickTime Playerには戻れなくなる位に快適に再生できるので、ぜひ使ってみてほしいです! 【デフォルトの動画アプリに設定する手順】メニューバー「IINA」→「設定」→「ユーティリティ」→「デフォルトのアプリケーション」  IINAhttps://iina.io/  LISTENで開く
超薄型のノートPCスタンド「MOFT」が、MacBookユーザーにはめっちゃオススメですって話をしました。ぼくも使っていますが…これはいいものです。何がいいかは本編をお聴きください^^ MOFT [アップグレード版] 放熱穴付き ノートパソコンスタンド 二段階調整可能 軽量 折り畳式 人間工学設計 磁石設計 腰痛/猫背防止 最大15.6インチまで対応 [粘着式]スペースグレー|Amazon  今回からしばらく試験的にBGMをつけてみました。AIを使って作成したオリジナルBGMですがいかがでしょうか?声が聴きにくくはないですか?自分では問題ないかなと思っているのですが、「BGMが気になる」「内容が頭に入ってこない」「BGMなしがいい」などご意見がありましたらコメントまたはメッセージいただけると参考になりますm(_ _)m LISTENで開く
ほぼ欠点のないMacBookの最大の問題と言っても過言ではない「キーボードテッカテカ問題」。これを防ぐためにキーボードカバーを付けるか付けないか。MacBookユーザーにとっての大いなる悩みだと思います。MacBookの次の進化として、10年キーボードの質感が変わらないとか発表されたら、めっちゃ魅力的だと思うんですけど…どう思いますか?? LISTENで開く
とにかくMacが大好きすぎるので、なんでこんなにMacが好きなのか25分間思いつくままに喋ってしまいました。 LISTENで開く
Mac標準の音声入力使ってますか?実はこれめちゃくちゃ便利なんです。今この入力も実はMacの音声入力でやってます。この音声入力使うとChatGPTともまるで会話してるみたいに入力ができるので、まだあんまり使ったことがない方は、ぜひ使ってみて欲しいです^^ LISTENで開く
Macの「Siri」って使ってますか?おそらく多くの人に忘れ去られているであろうMacのSiri。ですが、最近ふと思い出して使ってみると…あれ?これめっちゃ便利だな!!ちょっと普通に実用的なので驚いています。そんな実はけっこう優秀なSiriさんについて話しました。(ぼくが実際に便利だと感じた使い方も含めて) LISTENで開く
Macのメニューバー、常駐アプリのアイコンが増えてくるとアイコンが省略されたりして悩みませんか?ノッチがあるタイプのMacだとなおさらメニューバーが狭くなって困ります。そんな時に便利なのが、「iBar」!無料のアプリでメニューバーを2段表示してくれる超優れもの!!設定含めて解説しました〜!!     LISTENで開く
新しく購入したM2MacBook Airの不満点について話そうと思ったんですけど…思ったんですけど…!!! LISTENで開く
MacのFinder(Windowsでいう「エクスプローラー」)の表示形式なんですが、意外と購入時のまま(アイコン形式)使われている方が多いように感じるんです。ですが!声を大にして言いたい!!MacのFinderは「カラム表示」がめっちゃいいですよ!仕事効率化のアプリとか探すより、「カラム表示」にするだけで断然効率化できますよ!!!  LISTENで開く
Macは、文字入力時の変換候補で表示される文字のフォントを変更できるんです!ここをカスタマイズするだけでも、自分好みのMacになった感がすごくてめっちゃテンションが上がるんです!!設定方法についても解説しました〜^^ LISTENで開く
新しくM2の MacBook Airを約1ヶ月使ってみて感じた最高なところについて話しました。いや、ほんといいですよ!ぼく的には120点満点の素晴らしいPCです!!話し始めるとうっかり熱が入って気がつくとあっという間に20分オーバー…  LISTENで開く
そもそもこのポッドキャストを始めた一番大きなきっかけが、新しいMac(M2  MacBook Air 13inch)を最近購入したことです。今まで使っていたのがIntel製のMacBook Pro(2020)だったのですが、満を持しての買い替えでした。いや…これ…めっちゃいい!最高です!!  LISTENで開く
Macが大好きすぎるので、Macのことだけ喋りたい!ということで、スタートしました!「じゅりんHACK|Mac大好き館」です!今回はカンタンな自己紹介と、このポッドキャストを始めた理由についてお話ししました。…と言っても、もうタイトルから理由は一つしかないですよね。あ。MacはAppleのPCのMacです。 LISTENで開く
Comments