Discover
どだなだ〜'sのやんばいEnglish

どだなだ〜'sのやんばいEnglish
Author: どだなだ〜'sのやんばいEnglish
Subscribed: 1Played: 9Subscribe
Share
℗ & © 2025 どだなだ〜'sのやんばいEnglish
Description
【配信日:毎週土曜日】
山形県民の「ヤハトシ&ゴッチョ」が、兵庫県民の「TAKU」と共に、英語フレーズを学んだ気にさせる番組です。
山形弁を聞きながらフレーズの意味を予想して当ててみてね!
簡単に言いますと「やんばい(適当)」な番組です。
-
【山形の魅力】
山形県の美しい自然、伝統的な祭り、美味しい食べ物など、山形の魅力をリスナーに紹介します。
【文化交流】
文化の違いや共通点についての興味深い対話。
【言語の面白さ】
山形弁と英語の比較や言語の遊びに関する楽しいトピック。
【ゲストインタビュー】
山形県出身の著名人やスペシャルゲストを招いての魅力的な対談。
-
山形弁と英語が交差するエンターテインメントの場所です。
新しい視点、新しい友達、そして新しい文化を探求する冒険の一環として、ぜひお聴きください。
一緒に山形の心温まる魅力を世界に広めましょう!
山形県民の「ヤハトシ&ゴッチョ」が、兵庫県民の「TAKU」と共に、英語フレーズを学んだ気にさせる番組です。
山形弁を聞きながらフレーズの意味を予想して当ててみてね!
簡単に言いますと「やんばい(適当)」な番組です。
-
【山形の魅力】
山形県の美しい自然、伝統的な祭り、美味しい食べ物など、山形の魅力をリスナーに紹介します。
【文化交流】
文化の違いや共通点についての興味深い対話。
【言語の面白さ】
山形弁と英語の比較や言語の遊びに関する楽しいトピック。
【ゲストインタビュー】
山形県出身の著名人やスペシャルゲストを招いての魅力的な対談。
-
山形弁と英語が交差するエンターテインメントの場所です。
新しい視点、新しい友達、そして新しい文化を探求する冒険の一環として、ぜひお聴きください。
一緒に山形の心温まる魅力を世界に広めましょう!
103 Episodes
Reverse
ほぼNO編集でお送りいたしますので、お聞き苦しいところ多々あると思いますがお許し下さい。(トイレ休憩や放送事故があったので一部カットしてます)
※長尺エピソードなのでぜひ飲みながら聴き流してください(^^;
【お知らせ】
この100回をもちまして「どだなだ〜’sのやんばいEnglish」はシーズン1が終了し、「シーズン2」の準備をするべくしばらくお休みをします…
放送の無い期間が続きますが、これまで「どだなだ〜’sのやんばいEnglish」に耳を傾けてくださり本当にありがとうございます。皆様の応援とご支援がなければ、この素晴らしい100回の旅路は成り立ちませんでした。
リスナーの皆様が私たちの番組を選んでくださり、共に感動と笑顔を分かち合ってくださったことに心から感謝しております。
これからも、新たなシーズンでさらなる素晴らしいエピソードをお届けできることを楽しみにしております。リスナーの皆様にとって、心温まる時間を提供できることを願っています。
どうぞ引き続きお聴きください。感謝の気持ちを込めて、ありがとうございます!🎙️🎉
【PODCAST概要】
⑴ 乾杯
⑵ お便りの紹介
⑶ エピソード1から思い出を振り返る
⑷ どだなGPT
⑸ 14代クフ・オウ・バーボン尺八(尺八ボーイ)
⑹ 加山植木クイズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
X(Twitter)
https://twitter.com/dodanadas_
お問合せ・リクエスト等
dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
この番組は「天童市」の提供で、お送りできたらいいなぁと思っております!
厳かな雰囲気の中、卒業証書授与や答辞が行われる。校歌斉唱や思い出の合唱曲など、みんなで歌う場面。先生や来賓からの祝辞。卒業生一人ひとりが名前を呼ばれて壇上に上がり、卒業証書を受け取る。卒業生代表による答辞。式が終わった後の記念撮影。共に過ごした仲間たちと別れ、それぞれの道を歩み始める。
先生や友達との思い出を振り返り、感謝の気持ちを持つ。これから始まる新しい生活への期待と不安。卒業式という節目を迎え、成長を実感する。
卒業式は、学生生活の終わりであり、新しい生活の始まりである。
だけど、、、私たちの卒業式と言えば、、、
先生…なんでそんなこと言ったの…?
誰?私のパンツ取ったの?!
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
I am not a special person. It was just a little effort than ordinary people speaking by force.
私は特別な人間ではない。【 ? 】普通の人よりちょっと努力しただけだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.「speaking by force」の意味は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A:でぃーじゃい(タイ語で嬉しい)
B:えぇじゃないか(いいじゃないか)
C:びー玉
D:しーていえば
《ポイント》
「By force」とは、誰かの意思に反して何かをしなければならないという意味です。または、物理的な暴力行為や脅迫などの手段を使うという意味もあります。選択の余地が無いか、無いに等しい、やるしかないということですね。
⑴ The authorities made us hand over the documents by force. (当局は力づくで私たちに書類を提出させた。)
⑵ By force, they were able to detain the criminals. (力づくで、彼らは犯人を拘束することができた。)
※補足
アンドリュー・カーネギー(https://kotodamas.com/quotations_world/andrew-carnegie/episode_five_andrew-carnegie/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
X(Twitter)
https://twitter.com/dodanadas_
お問合せ・リクエスト等
dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
この番組は「六花亭」の提供で、お送りできたらいいなぁと思っております!
● 今回のお話は「好きな冬の歌」です。
https://recochoku.jp/special/100721/
● 山形県内随一のりんご産地で無袋ふじ発祥の地として知られる朝日町にある温泉施設「りんご温泉」
とても珍しい泉質で植物由来の成分が豊富に含まれている「モール泉」です。濃厚な温泉成分と独特なアブラ臭が特徴で、あったまりの湯、美肌の湯でもあります。すばらしい眺望とともに、りんごが浮かぶ温泉をゆっくりとお楽しみください。
https://ringoonsen.blog.fc2.com/
● 瀬戸内海はどっからどこまで?「えっ?!?!」ってなるよw
https://www.env.go.jp/water/heisa/heisa_net/waters/setonaikai.html
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
The right thing will be also wrong several years later now.
It’ll be also right to be wrong now conversely several years later.
いま正しい事も、数年後間違ってることもある。【 ? 】いま間違ってることも、数年後正しいこともある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.「conversely」の意味として、次のうち最も適切なのはどれ?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A:強いて言えば
B:厳密に言えば
C:逆に言えば(反対に・一方では)
D:逆に入れ歯
《ポイント》
⑴ライト兄弟は1000回以上の飛行実験を繰り返し、さらにここに至までグライダーでも1000回以上の実験を、さらに先人の研究者の2000回以上の飛行実験データも引き継いでいたのです。つまり『4000回以上』の失敗の積み重ねと、そこで得た操作技術を持ってライトフライヤー号は飛んだのです。
⑵ライト兄弟が初めて飛んだ距離は36m。
⑶ライト兄弟の本業は、自転車屋さんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
X(Twitter)
https://twitter.com/dodanadas_
お問合せ・リクエスト等
dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
この番組は「れんたろうの歴史クイズ」の提供で、お送りできたらいいなぁと思っております!
今回のお話は「好きな地元の景色」です。
兵庫県は但馬地方、朝来市にあります竹田城跡!標高353mの地に建てられた城跡で、晩秋の早朝には霧が発生して雲海に包まれるんです!なので別名「天空の城」、「日本のマチュピチュ」とも言われています。
雲海が発生するシーズンは9月~11月頃で、明け方から午前8時頃までがおすすめ。
竹田城跡の向かい側の山の「立雲峡」からも、雲海に浮かぶ城の全容を見ることができます。雲海が見れる秋がお勧めですが、桜が咲いたころに行く竹田城跡も良き!
山形県は蔵王の樹氷が消滅?!蔵王ロープウェイによりますと、地蔵山頂駅に来た職員が樹氷が崩れているのを確認。蔵王のほぼ全域で樹氷が崩れ消滅している状態だということです…
そしてゴッチョさんは…
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
Nothing takes the taste out of peanut butter quite like unrequited love.
ピーナッツバターの味を変えることができるものは何も無い。まるで「 ? 」いの味のように。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.「unrequited love」の意味として、次のうち最も適切なのはどれ??
A:両思い B:恋わずらい C:失恋 D:片思い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《out of peanut butter》
「ピーナッツバターから」「ピーナッツバターの中から」という意味です。つまりピーナッツバターから「the taste」を「take out」(取り去る)ということです。
《quite like》
この文での「quite」は、「まさに」や「確かに」といった意味合いを持っています。「quite like」は「まさに~のようだ」や「ちょうど~のようだ」という意味です。
《unrequited love》
「片思い」のこと。「requite」は「報復する、報いる」という意味の動詞です。その否定形の受動態になると「unrequited love」で、報われない恋という意味になります。
例文)
・I have experienced unrequited love.(報われない恋愛の経験がある。)
・I don't like unrequited love.(わたしは片思いが嫌いです。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
X(Twitter)
https://twitter.com/dodanadas_
お問合せ・リクエスト等
dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山形市がラーメンの支出額で日本一を連覇しました。2023年の中華そばの1世帯あたり支出額は1万7593円で、2年連続で全国1位となりました。
2位は新潟市の1万5224円、3位は仙台市の1万3074円。
山形市は13年から8年連続で1位でしたが、21年に新潟市に抜かれ、22年に返り咲き、市内のラーメン店主たちが市役所で結果発表を見守り、2000年以降の最高額で首位を守ったことを知ると、喜びのガッツポーズやくす玉の割れる光景が広がりました。
ラーメンと言えば「札幌ラーメン」「博多ラーメン」「喜多方ラーメン」などありますが、「山形ラーメン」お忘れなく!
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
「山形市で人気のラーメン」ランキング!(1月号)
1位/らーめん め組
2位/いさご食堂
3位/支那そば 無双庵
4位/ラーメン金子
5位/寅真ら~めん
6位/麺屋丸文
7位/ラーメン 次元(ジゲン)
8位/麺家かぐら 本店
9位/麺場くうが? 山形店
10位/栄屋 分店
11位/らーめん大好き だるまや 本店
12位/城西 金ちゃんラーメン
13位/らーめん 健心
14位/九州とんこつ うま馬
15位/麺家かぐら 西バイパス店
16位/麺辰
17位/自家製麺 鶏冠
18位/自家製麺 さわばた
19位/鬼がらし 江俣店
20位/らーめん ぬーぼう 三代目
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
This program doesn't allow dirty jokes. However, discussions about 'the birds and the bees' might become a future topic.
この番組、下ネタだめなのよ~。でも「 ? 」に関しては今後のトピックになるかもしれませんね。
-
「the birds and the bees」の意味として、次のうち最も適切なのはどれ??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A:鳥や蜂 B:下ネタ C:おやじギャグ D:性教育
(例文)
The father tried to teach his son about the birds and the bees.
父親は息子に( )を教えようとした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
X(Twitter)
https://twitter.com/dodanadas_
お問合せ・リクエスト等
dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新語・流行語大賞下半期の部】
第3位の予想大募集中!ヒントは66話~70話です。
当たった先着5名の方に「高級〇〇」プレゼント☆
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
エアポートホテル/会社の新年会も兼ねて/ハナカミ建材店/94話の復習/ヤハトシさんの1週間/英語フレーズ/おさらい/お便り紹介(フィリピンの宴会)
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
Think deeper, go further, and get stronger on your way!
より深く考え、より遠くへ行き、そして強くなる。
-
《ポイント》 On Your Way
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(be ~)出て行く、出かける、立ち去る
I must be on my way. (そろそろ行かなくては。)
I'll be on my way. (じゃ、私はこれで。)
Be on your way! (消えうせろ。)
‐
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
X(Twitter)
https://twitter.com/dodanadas_
お問合せ・リクエスト等
dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新語・流行語大賞下半期の部】
第3位の予想大募集中!ヒントは66話~70話です。
当たった先着5名の方に「高級〇〇」プレゼント☆
「RADIOにゃ~にゃ~にゃ~」はこちらから。
https://open.spotify.com/show/6bGYLaT0YLSDxJQ1lFmhKu?si=c1d25cbda401445c
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
ロピア/猪木問答/金山町について/英語フレーズ/おさらい/お便り紹介/噛まずにニュースが読めるか?!
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
Teachers have a tough job because there are various students. 絵描きセックス or カミカミ酔払い or 山登り鼻デカ男 and 嘘つき子守男 something like that. The most important personality to create a good atmosphere is "BALANCER”. That's why every teacher wants a Masato!!
いろんな生徒がいるから、先生も大変だよね。絵描きセックスとかカミカミ酔払いとか山登り鼻男とか嘘つき子守男とか。良い雰囲気を作るために最も重要な個性は「バランス感覚」です。だから、どの先生もマサトが欲しいんだ!!
-
-
-
【various】様々な
1. There are various types of flowers in the garden. (庭にはさまざまな種類の花がある。)
2. Various opinions were expressed during the meeting. (会議中に多種多様な意見が述べられた。)
-
【something like that】まぁそんなとこかな、そう、そんな感じ
相手になんとなく同意したり、だいたいそんな感じだ、
と説明するときに使います。
-
-
-
▼ X ▼
https://twitter.com/dodanadas_
▼ Instagram ▼
https://www.instagram.com/dodanadas/?hl=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新語・流行語大賞下半期の部】
第3位の予想大募集中!
当たった先着5名の方に「高級〇〇」プレゼント☆
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
二代目高橋商店/日本の名湯シリーズ/城崎温泉の温泉事情/乳頭温泉/ゴルフ場のカメムシ/頭にくる話「俺、浮気します!!」/英語フレーズ/おさらい/お便り紹介/新語・流行語について
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
Nobody who ever gave his best regretted it.
全力を尽くした者は決して後悔しない
━━ポイント━━
【Nobody who 〜】
〜な人は誰もいない。
“who” は関係代名詞で先行詞は “nobody”。 “Nobody who ever gave his best” までが主語。
【ever】
(過去の否定文で)これまで〜ない
【give one’s best】
全力を尽くす
【regret】
/rigrét/ (動) 後悔する
▼ X ▼
https://twitter.com/dodanadas_
▼ Instagram ▼
https://www.instagram.com/dodanadas/?hl=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弾丸トークの為、カット編集少なめでお送りします!
聴きづらいかもしれませんが、先週休んだ分パワーが有り余ってしまい暴走気味エピソードです。
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
エアポートホテルがすごい!!/もし1,000万円当たったら?/英語フレーズ/新語・流行語大賞下半期の部
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
Goccho" means "troublesome," "time-consuming," or "tiring" in the Koshu dialect. By the way, please note that the picture drawn by Shavanti is not required.
「ごっちょ」は、甲州弁では「面倒くさい」「時間がかかる」「疲れる」という意味になります。なお、シャバンティさんの描いた絵は不要ですのでご了承ください。
━━ポイント━━
【please note that~】
noteと言えば、英語で”Notebook”であるということを想像するかもしれません。しかし、動詞”note”の使い方を知らない人は意外と多いのではないでしょうか?
これは、「ご承知おきください」「知っておいてください」の意味で、よくビジネスメールなどで使われます。
「ノートにメモする=忘れないようにする」とイメージができれば、分かりやすいかもしれません。
・Please note that it takes a few days. (数日かかることを、ご承知おきください。)
・Noted. Thank you!(確認しました。ありがとうございます!)
▼ X ▼
https://twitter.com/dodanadas_
▼ Instagram ▼
https://www.instagram.com/dodanadas/?hl=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドダナーの皆様へ、お知らせ申し上げます。
いつも私たちのポッドキャストを楽しみにしていただき、誠にありがとうございます。
突然のお知らせとなりますが、今週のエピソードはお休みとさせていただくことになりました。3人のスケジュールが合わず、急遽スケジュールの変更が必要となったためです。
お待ちいただいているリスナーの皆様には、心よりお詫び申し上げます。
何かご質問やご意見がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。皆様のご理解とご協力に感謝しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
To all Dodana listeners, we have an announcement.
Thank you very much for always looking forward to our podcast.
We regret to inform you that this week's episode will be on hiatus. Due to conflicting schedules among the three of us, an unexpected schedule change became necessary.
We sincerely apologize to our listeners who have been eagerly waiting. If you have any questions or feedback, please feel free to let us know. We appreciate your understanding and cooperation.
Thank you for your continued support.
あけましておめでとうございます!
新しい年が始まりました。今年も素晴らしい一年になりますように、健康で幸せな日々が続きますようにお祈り申し上げます。
本年も「どだなだ~’sのやんばいEnglish」をよろしくお願いいたします。
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
ポッドキャストウィークエンドについて/アメリカ人の新年の目標ランキング/英語フレーズ/お便り紹介/萬田 or ハーレーダビッドソン
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
Be the reason someone smiles today.
(今日も誰かの笑顔のために)
「今日、誰かが、笑顔になるような、そんな存在でありたい。」
"Be the reason"(理由になる): ある出来事や行動が何かの原因となることを指します。この文では、他人の笑顔がその「理由」となることを意味しています。
"someone smiles"(誰かが笑う): 誰かが幸せで、喜んで笑顔になることを指しています。この部分は、他人が喜びや幸せを感じるように導くことが目的です。
"today"(今日): 時間的な制限を設けており、今日その影響を与えることが期待されています。日常の中で、一日の中で他人に対して親切であり、喜ばせるような行動をすることが強調されています。
:::::::::::::::::: X(Twitter) ::::::::::::::::::
https://twitter.com/dodanadas_
:::::::::::::::::: Instagram ::::::::::::::::::
https://www.instagram.com/dodanadas/?hl=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年最後の放送です。
本年も大変お世話になりました!ドダナーさんのおかげで、私たちは充実した1年を過ごすことができました。
新しい年が始まりますが、ますますのご繁栄とご健康をお祈りしております。
どうぞよいお年をお迎えください。お身体に気をつけて、素敵な休息のひとときをお過ごしください。
本年も本当にありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
【ジャンベボーイ LAST ALBUM】
https://youtu.be/icaUxpP1hns
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
最後のジャンベボーイ/メリークリスマス/昔の恋愛話をしちゃくなっちゃっちゃ?/オフ会回想録 FIN(完)/安着の一杯の意味/英語フレーズ/おさらい/お知らせ
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
He talks a lot but everything he says is cryptic. What a chump!
(彼はよくしゃべるけど言うことすべて意味不明なんだよなぁ。バカだよねぇw)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
Cryptic(秘密の。不可解な。謎めいた。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
“Cryptic”の語源は、ギリシャ語の”kryptos”から派生しています。”Kryptos”は「隠れた」「秘密の」といった意味を持ちます。”Cryptic”は秘密的な、隠された意味を持つ、または理解しにくいといった意味を持つ形容詞として使われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
chump(ばか、まぬけ。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
①ばか、まぬけ
②(羊の)厚切り肉
③頭
④厚い木片
元は「短い丸太」のことですが、騙されやすく利用されてしまう人、ちょっと抜けている人のことを「chump」と呼びます。
また、はした金のことを「chump change」、無名の人が一気にチャンピオンにのしあがることを「go from chump to champ」などのよう表現します。
発音は一緒ですが、**chump**と**champ**はまったく違いますのでお気をつけください。
:::::::::::::::::: X(Twitter) ::::::::::::::::::
https://twitter.com/dodanadas_
:::::::::::::::::: Instagram ::::::::::::::::::
https://www.instagram.com/dodanadas/?hl=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シャバンティさんのクリスマスカードはいかがでしょうか?
ご希望の方は番組の感想を添えてDMを送ってください~♪
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
ポッドキャストウィークエンド/お年玉の使い道/大阪・あべのハルカス/VR体験/大阪城へ/男尻(だんじり)/釣船茶屋ざうお/英語フレーズ/お便り紹介
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
Securities can cost a lot of money. (証券には多額の費用がかかる。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
Securities (証券、有価証券)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティーといえば「安全」や「保障」、「警備」、「防犯」をイメージしますが、今日のフレーズの「security」は「証券」をあらわします。
株券や債券など「有価証券」は「security」の複数形の「securities」となります。なぜ「証券」や「有価証券」を「security」というのでしょうか?それは、債券や株券など「証券」は文字通り保有者の権利を保障する「証(あかし)」だからです。
※「security」はラテン語由来で接頭語の「se(セ):~離れて」と「cura(クーラ):心配」を合わせたもので「心配から離れた」が語源です。
:::::::::::::::::: X(Twitter) ::::::::::::::::::
https://twitter.com/dodanadas_
:::::::::::::::::: Instagram ::::::::::::::::::
https://www.instagram.com/dodanadas/?hl=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『The Bucket List』
2007年にアメリカで公開され、ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンという二人の名優の共演でも話題となったドラマ映画『最高の人生の見つけ方』。
あなたの『BUCKET LIST』は何ですか?
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
春日食堂/死ぬまでに食べてみたいもの/たんや善治郎/佐世保バーガー/月心寺/大阪ぼてぢゅう/らーめん亀王/あべのハルカス/英語フレーズ/お便り紹介/ご自愛のコーナー
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
What do you wish of things to do before kicking the bucket?
(死ぬまでにやりたい事はなんですか?)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
kick the bucket(死ぬ・くたばる)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
由来は少しおそろしくて、首つり自殺をするときにバケツ(bucket)の上に乗りそれを蹴っ飛ばすというイメージです。(諸説あり)
また、生きているあいだにやっておきたいことを「bucket list」と言ったりもします。
・Grandpa kicked the bucket at the age of 101. (おじいちゃんは101歳で死んだ)
・I want to skydive before I kick the bucket.(私は、死ぬ前にスカイダイビングをしたい)
・Before I kick the bucket, one day I want to go to New York City! (死ぬ前に、いつかニューヨークに行きたい!)
:::::::::::::::::: X(Twitter) ::::::::::::::::::
https://twitter.com/dodanadas_
:::::::::::::::::: Instagram ::::::::::::::::::
https://www.instagram.com/dodanadas/?hl=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Podcast Weekend】
多様なジャンルで活躍するポッドキャスターが集まるマーケットイベント。
全国のポッドキャスターが一堂に会し、それぞれが配信するポッドキャストプログラムの世界観を軸にオリジナルのグッズ・体験をブース出店いただくことで、音声の枠を超えた出会いと交流の場を提供いたします。
https://podcastweekend.jp/
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
平山孫兵衛商店/ハウスバーモントカレーのCMといえば?(Spotifyアンケート)/好きな大阪の街/飛行機遅延/亀欲しい/タートルポイント/いざ大阪へ/太陽の塔にて/星丸(大道芸人)/英語フレーズ/おさらい/※お便り募集中※/Special Thanks「鍋モツ」と「母、妻、女。」
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
Dodaner raved about the Imoni at the meetup. (ドダナーさんはオフ会で芋煮を大絶賛してた。)
━━━━━━━━━━
Raved about
━━━━━━━━━━
「~を褒めちぎる」「~を絶賛する」「~についてとりとめのない話をする」という意味があります。
「rave(べた褒め)」の語源は、「気が狂う」「狂ったように振る舞う」といった意味の北部古フランス語の動詞「raver」から来ているそうです。
・ Everyone was raving about your speech even on the next day! (翌日になっても、みんなあなたのスピーチを絶賛していましたよ!)
・ She raved about that new restaurant. (彼女はその新しいレストランを絶賛していた。)
・ Many critics raved about this movie. (多くの批評家がこの映画を絶賛した。)
━━━━━━━━━━
meetup
━━━━━━━━━━
”オフ会”は、共通の話題を通して知り合った人同士が、オンライン上ではなく直接会うことを指します。オンラインではなく、オフラインで直接会う会合が「オフ会」の名前の由来となっています。
ただ、英語で “offline meeting” と言うのはちょっと違和感があり、英語では、meet up / meet-upがよく使われます。
“meetup”は「人と人が直接会う」という意味なので、「オフ会」の意味としても使われるといった感じです。
海外などでは新たな友達を作ることを目的としたイベントのことを、 “meetup event” と言ったりします。
-
-
-
:::::::::::::::::: X(Twitter) ::::::::::::::::::
https://twitter.com/dodanadas_
:::::::::::::::::: Instagram ::::::::::::::::::
https://www.instagram.com/dodanadas/?hl=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次もどこかで楽しいオフ会ができるよう、ステキな和ができますように、次のステージへ頑張って参りましょうぞ~!
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
in the base/某O阪オフ会/1次会の事前準備/とろとろ芋煮20人前/食材は室田牧場の提供で…/同じ鍋のモツを食う/母、妻、女。/3コア/プレゼント企画/オークション(シャバンティ)/3コア:占い・10円玉磨き/2次会/ジャンベボーイの悲劇/どだなGPT/英語フレーズ/お便り紹介
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
We love Dodanadaz. It gets us going every time.
(どだなだずが大好き!聴くたびに元気になります♪)
-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Get someone going
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Get me going」は「gets me started」と同じ意味で、「〜は自分をスタートさせる」というような意味合いを持ちます。
音楽を聞いてテンションが上がったり、運動をして元気になったりなど、何かをすることによって気分が上がり、エンジンがかかるようなイメージのことを意味します。日常会話では、音楽を聞いてテンションが上がっている状況でよく使われます。
土曜の朝はどだなだずを聴いてテンション上げると、良い1日が始まりますね!
‐
【使役動詞の使い方・使い分けを例文付きでわかりやすく解説!】
https://nativecamp.net/blog/20200924_Grammar
:::::::::::::::::: X(Twitter) ::::::::::::::::::
https://twitter.com/dodanadas_
:::::::::::::::::: Instagram ::::::::::::::::::
https://www.instagram.com/dodanadas/?hl=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
芸能人は歯が命!ティーース!!!!
-
※Audiostart※
ポッドキャストに音声広告を掲載したい広告主を募集中です。お問い合わせや詳細は以下のリンク先をご覧ください。
https://audiostart.jp/
-
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
山形パインサイダー/好きな歯磨き粉/アパデント/大量に買った物/英語フレーズ/お便り紹介
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
They won but by the skin of their teeth. (彼らはギリギリのところで勝利した。)
-
"by the skin of one's teeth"とは、「かろうじて」「危ないところで」という意味。直訳すると「歯の皮で」となりますが、日本語の「首の皮一枚」。
この表現はヨブ記19章20節の一節からのようです。
〚例文〛
"I was saved by the skin of my teeth"「かろうじて(歯の皮で)救われた」
"I caught the train by the skin of my teeth"「ギリギリ(歯の皮で)電車に間に合った」
この他にもteethを使った表現で、“to lie through your teeth” があり「白々しい嘘をつく」という意味です。
直訳すると「歯を通してウソをつく」となりますが、事実がわかっているのに面と向かって誰かに嘘をつくという意味で、この慣用句はその嘘の酷さを強調しているニュアンスもあります。
〚例文〛
”Goccho lied through his teeth about cheating on his wife.”
「ごっちょは不倫なんてしていないと妻に白々しい嘘をついた」
:::::::::::::::::: X(Twitter) ::::::::::::::::::
どだなだ~’sのやんばいEnglish
https://twitter.com/dodanadas_
ごっちょ
https://twitter.com/YaD4f
ヤハトシ
https://twitter.com/arrowtosy
TAKU
https://twitter.com/Taku_Vlog_
:::::::::::::::::: Instagram ::::::::::::::::::
どだなだ~’sのやんばいEnglish
https://www.instagram.com/dodanadas/?hl=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【アンニョントークのMinMinさんとのコラボです☆】
韓国語で話すミンミンと日本語で話すちゃんるみがお届けする親子会話。
엄마와 딸이 한국어와 일본어로 대화합니다. 일어 혹은 한국어를 공부하시는 분들께 도움이 되었으면 좋겠습니다.
This podcast is about Korean Japanese conversation. If you’re interested, please check it out.
https://open.spotify.com/show/1Ntg6MYYWrkhRjX0BE57mM?si=037f08af3705459d
‐
※Audiostart※
ポッドキャストに音声広告を掲載したい広告主を募集中です。お問い合わせや詳細は以下のリンク先をご覧ください。
https://audiostart.jp/
-
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
アンニョントーク/アニョハセヨ~/好きな韓国料理は…/キンパ・キムチ・チヂミ・カルグクス/山形発祥韓国語/新語「ボラヘ~」「どだへ~」/English Learners Club/韓国語フレーズ/おさらい/お便り紹介
:::::::::::::::::: 韓国語フレーズ ::::::::::::::::::
목걸이 좋다! (モッコリチュッタァ)
ネックレスいいですね!
【ポイント】
「モッコリ」というのは「首飾り」、「ネックレス」のことです。
「モック」というのは「首」とか「のど」のことで、「コリ」というのは「掛けるもの」という意味です。
この2つが合わさった語が「モックコリ」で、それが「モッコリ」とも聞こえます。
https://mamagirl.jp/0000306684
:::::::::::::::::: X(Twitter) ::::::::::::::::::
どだなだ~’sのやんばいEnglish
https://twitter.com/dodanadas_
ごっちょ
https://twitter.com/YaD4f
ヤハトシ
https://twitter.com/arrowtosy
TAKU
https://twitter.com/Taku_Vlog_
:::::::::::::::::: Instagram ::::::::::::::::::
どだなだ~’sのやんばいEnglish
https://www.instagram.com/dodanadas/?hl=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日はオフ会DAY!
大阪にいます!今モーニング食べてます!
-
※Audiostart※
ポッドキャストに音声広告を掲載したい広告主を募集中です。お問い合わせや詳細は以下のリンク先をご覧ください。
https://audiostart.jp/
-
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
スリーコアラズ/大阪旅行の行程/好きな芋煮の具材/愚行と粗相に、二言物申す!/オフ会宜しくです!/英語フレーズ/お便り紹介
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
When the cat's away, the mice will play. (猫がいないとネズミは遊ぶ。)
-
直訳すると「猫がいないとき、ネズミたちは遊ぶ」、日本の諺では「鬼の居ぬ間に洗濯」にあたる表現です。つまり、親や先生など自分を監督する人、他には怖い人やうるさい人などがいない間は好きなことができるという意味です。
A: I will be away on a business trip all next week, but the kids will stay at home. I hope that they’ll behave. (来週は出張でいないけど、子供は家に残ります。良い子でいてくれるといいね。)B: You know what they said, when the cat’s away, the mice will play. You might want to call every day to check up on them. (猫がいない時、ねずみが遊ぶというよね。毎日電話をして、様子を確認したほうがいいかも。)
▼英語の不可算名詞の一覧
https://toraiz.jp/english-times/book/13397/
:::::::::::::::::: X(Twitter) ::::::::::::::::::
どだなだ~’sのやんばいEnglish
https://twitter.com/dodanadas_
ごっちょ
https://twitter.com/YaD4f
ヤハトシ
https://twitter.com/arrowtosy
TAKU
https://twitter.com/Taku_Vlog_
:::::::::::::::::: Instagram ::::::::::::::::::
どだなだ~’sのやんばいEnglish
https://www.instagram.com/dodanadas/?hl=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どだなだず寄合(オフ会)開催決定!
11月4日(土)、大阪でお会いしましょうぞぉ!参加希望の方は下記のリンクからのご登録を宜しくお願い致します。
(オフ会詳細は応募フォーム内に記載してありますので、是非ともご一読ください。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1次会「3コア with どだなだず寄合」
https://forms.gle/DiFg1s8Pb5FDwT7p7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2次会「どだなだず寄合」
https://forms.gle/vLYsnvZ2N3M8rUSB8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● GoGoプロジェクト新サービス「レッツ・トーク!」
https://55english.jp/lp/lets_talk/
● Nao先生の英会話レッスンはこちら。
https://55english.jp/2018/04/30/nao/
-
※Audiostart※
ポッドキャストに音声広告を掲載したい広告主を募集中です。お問い合わせや詳細は以下のリンク先をご覧ください。
https://audiostart.jp/
-
:::::::::::::::::: PODCAST概要 ::::::::::::::::::
湘南宝島ダンススタジオ/オススメの英語教材/YouGlish/あいうえおフォニックス/English Grammar in Use/Club Houseで…/足のケガその後…/病院での生活/英語フレーズ/お知らせ
:::::::::::::::::: 英語フレーズ ::::::::::::::::::
When the general anesthesia wore off after surgery, the first thing I said was "Can I have my glasses?" in English.
手術の後、全身麻酔が切れて、私が最初に言った言葉ね、「Can I have my glasses?」だったの!英語で!
‐
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
general anesthesia 全身麻酔
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Anesthetic」は医療専門用語です。「麻酔」「麻酔の」という意味です。医療の話で使われていない時の意味は「無感覚な」という意味で使われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
wear off 徐々に消える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「wear」は「着る」以外にも「磨り減る」という意味もあります。
「wear off」だと「気持ちがなくなる」「効果がなくなる」という意味でよく使います。たとえば緊張している新入社員に「It’ll wear off.(そのうち緊張がなくなるよ)」など。
薬の効果もだんだんなくなってくるので同じように「wear off」を使います。
:::::::::::::::::: X(Twitter) ::::::::::::::::::
どだなだ~’sのやんばいEnglish
https://twitter.com/dodanadas_
ごっちょ
https://twitter.com/YaD4f
ヤハトシ
https://twitter.com/arrowtosy
TAKU
https://twitter.com/Taku_Vlog_
:::::::::::::::::: Instagram ::::::::::::::::::
どだなだ~’sのやんばいEnglish
https://www.instagram.com/dodanadas/?hl=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ dodanadas.english@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━