Discover
はまこれ横浜
4126 Episodes
Reverse
「横浜中華街の2026春節燈花(イルミネーション)点灯!提灯・ランタン輝き街全体が華やかな雰囲気に」 横浜中華街最大の行事「春節」に向けてお祝い気分を高める恒例のイルミネーションイベント「2026春節燈花(とうか)」が2025年11月1日(土)にスタートしました!※2026年3月3日(火)まで開催中 春節燈花は2003年から続くイベントで、今年は午年の2026年が幸せ・健康に満ち溢れ、全てが「うまくいく(馬九行久)」1年となるよう思いを込めた”馬年吉祥(まんねんきっしょう)”をテーマに開催。
「横浜の帆船日本丸「総帆展帆(そうはんてんぱん)」2025年11月3日に開催!全ての帆が広がる圧巻の光景」 横浜みなとみらいにて保存・公開されている「帆船日本丸」は、2025年11月3日(月・祝)に「総帆展帆(そうはんてんぱん)」を実施します。 総帆展帆は普段畳まれている帆をすべて広げた、日本丸の壮大な姿を間近で楽しめるイベントです。
「2025年「タワーズミライト」12月24日に開催!横浜みなとみらいのビル群が一夜限りの特別ライトアップ」 みなとみらい21地区は、冬の風物詩「TOWERS Milight “UP”(タワーズミライトアップ)」を2025年12月24日(水)に開催することを決定しました! みなとみらいのオフィスをはじめとするビル群が一斉にライトアップすることから“全館点灯”の愛称でも親しまれている、一夜限りのライトアップイベント。 開催29回目の今回は約40のビル群が参加し、環境や電力等の配慮上、昨年と同じくトワイライトタイムから実施され、街にゆっくりと光が灯っていく“年に一度の夜景”を楽しめます。
「横浜のランドマークプラザに「トムとジェリー」限定カフェ誕生!作品の世界観と共にオリジナルメニュー」 横浜ランドマークタワー隣接のランドマークプラザ5階に、期間限定カフェ「TOM and JERRY DINER by Cafe Fan Base」が2025年11月12日(水)から2026年1月12日(月・祝)までオープンします。 アニメ『トムとジェリー』の世界観をそのままに、トム、ジェリー、タフィーが店内で追いかけっこを繰り広げる賑やかな空間と、数々のオリジナルメニューを楽しめるコラボカフェ。
「横浜の老舗果物店「水信」フルーツ本来の味を活かしたシュトーレン2025年も数量限定登場!予約開始11月1日」 創業110年を迎えた横浜の老舗果物店「水信(みずのぶ)」は、クリスマスに向けてドイツ発祥の焼菓子「シュトーレン」の予約受付を2025年11月1日(土)より開始します。 同ブランドのシュトーレンは果物専門店ならではの目利きと技術を活かし、みなとみらいのファクトリーにてパティシエが作りあげる冬の定番人気商品。
「横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに新エリア誕生!森をテーマにイルミや物販などスケール拡大」 横浜赤レンガ倉庫のイベント広場・赤レンガパークにて2025年11月21日(金)から始まる冬の一大イベント「クリスマスマーケット」は、本イベント開催以来初めてとなる新エリア「Christmas Gate」を横浜赤レンガ倉庫の玄関口に新設すると発表しました! 新エリアは横浜赤レンガ倉庫に近接する新港中央広場に設けられ、森をテーマとした装飾やイルミネーション、クリスマス伝統菓子やクリスマスギフトが揃う店舗なども出店。
「横浜みなとみらい「トムとジェリー」コラボメニュー多数登場!グッズやショップ、スタンプラリーなど盛り沢山」 横浜ランドマークタワー、マークイズみなとみらい、スカイビルにて、2025年11月11日(火)からスタートするホリデーイベント「YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 2025₋2026 -トムとジェリー となりには、キミがいる。-」。
「横浜のエシレ専門店に限定サブレ入り焼き菓子セット新登場!定番人気プティブール・エシレにお手軽サイズも」 フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ」のお菓子専門店「エシレ・パティスリー オ ブール」は、横浜高島屋内の横浜店を含む全5店舗にて2種類の新たな焼き菓子セット「ボワット オ サブレ」「プティブール・エシレ(10枚入)」を順次展開します。 新商品「ボワット オ サブレ」は定番人気のサブレ「プティブール・エシレ」と「サブレ グラッセ」に加え、本商品限定のサブレ「キャラメル クロッカン」を詰め合わせたサブレ缶。
「ホテルニューグランドから冬限定リボン型デニッシュ登場!定番人気のクロワッサンにも限定フレーバー」 横浜唯一のクラシックホテル、ホテルニューグランドはホテル直営ショップ「S.Weil by HOTEL NEW GRAND」本店と横浜高島屋店にてベーカリー工房開発の冬季限定商品「キャラメルリボンデニッシュ」と「フランボワーズショコラ」を2025年11月1日(土)から2026年1月31日(土)まで展開します。 定番人気のクロワッサンは手作業にて生地を幾重にも折り重ね、繊細な層が織りなすサクサク食感が魅力の一品。
「横浜駅西口「ヨコハマイルミネーション2025」開催!ヨコハマイルミナスクエア“開かれる”演出体験へと進化」 横浜駅西口エリアを彩る冬の風物詩イベント「ヨコハマイルミネーション」が2025年11月12日(水)から2026年2月14日(土)まで開催されます。 開催42回目を迎える今年は、昨年のスクエア(四角形)をモチーフとした“ヨコハマイルミナスクエア”をデザインコンセプトとし、昨年のテーマ「まち」と「ヒト」をつなぐをアップデートし、その先で“開かれる”演出体験へと進化して実施。
「横浜高島屋「EXPO 2027 オフィシャルポップアップストア」開催500日の節目に合わせて期間限定オープン!」 横浜駅西口の横浜高島屋は、2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)の開催まで500日という節目に合わせて「EXPO 2027 オフィシャルポップアップストア」を2025年11月4日(火)から同18日(火)まででオープンします。 大阪・関西万博の熱が冷めやらぬ中、”次の万博”としてバトンを受け継ぐGREEN×EXPO 2027は一都三県で初めて開催される国際博覧会。
「横浜赤レンガ倉庫に全国各地“ふるさとの味”集結!キッチンカーグルメやマルシェなど選りすぐりの美味体験」 横浜赤レンガ倉庫のイベント広場にて、秋の風物詩として親しまれているフードイベント「全国ふるさとフェア」が2025年11月1日(土)から同3日(月・祝)まで開催されます。※入場無料 開催19回目を迎える本イベントでは毎年各地の郷土料理や食文化など“ふるさとの味”を楽しむことができ、昨年は3日間で10万人以上が来場。
「ありあけからポケモンスペシャルパッケージ「ポケモンミルクハーバークリスマス」期間限定で登場!」 横浜に本店を構えるありあけは、ポケモンデザインのクリスマス商品「ポケモンミルクハーバークリスマス」を直営店舗などにて2025年11月1日(土)から12月25日(日)まで展開します。 ピカチュウをはじめ、イーブイやニンフィア、ワニノコ、チコリータ、ポカブの人気ポケモンたちが描かれたクリスマス仕様の限定品。
「和のショコラブランド「カカオハナレ」横浜高島屋に初登場!大人気の看板商品や和栗の限定品など勢揃い」 メゾンカカオが手がける鎌倉発祥の和のショコラブランド「カカオハナレ」は、横浜駅西口の横浜高島屋に2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで催事出店し、横浜高島屋に初登場します。 全国から問い合わせの多い看板人気商品「ハナレモナカ」をはじめ、季節限定の和栗菓子など豪華なラインナップが揃う今回のポップアップ出店。
「はしご酒イベント「野毛せんべろトライアスロン」開催!初心者も気軽に特別セットで飲み歩きできる7日間」 600以上の飲食店が軒を連ねる横浜・野毛は、野毛初心者でも安心して飲み歩きが楽しめる、はしご酒イベント「野毛せんべろトライアスロン」を2025年11月10日(月)から同16日(日)まで開催します。 昨年の初開催にて好評を博した本イベントは参加店舗を51店舗(前回28店舗)に、開催期間も4日から7日に増やし、スケールを拡大して実施。
「ペット入館OK!横浜のツタンカーメン・ミュージアム「ツタン“ワン”メンデー」犬の日にちなんで開催決定」 横浜みなとみらいのツタンカーメン・ミュージアムにて開催中の体感型古代エジプト展「ミステリー・オブ・ツタンカーメン」は、開催のたびに好評のペットとの入館OKの特別企画を2025年11月4日(火)に開催します。 開催3回目となる今回は11月1日の「犬の日」にちなんで、これまでの「ツタン“ニャー”メンデー」から「ツタン“ワン”メンデー」として行われ、当日愛犬を連れて来場した方にはWONとコラボした犬用おやつを先着100名にプレゼント! 古代エジプトでは「バステト」という猫の神、「アヌビス」という犬の神などさまざまな動物の神が存在し、崇拝されていました。
「横浜の臨港パーク「台湾屋台祭」開催!屋台スタイルのブースに定番料理やスイーツ、ドリンク目白押し」 横浜の臨港パーク(水際線)にて本場の台湾の味と雰囲気を楽しめるグルメイベント「台湾屋台祭2025inみなとみらい」が2025年11月7日(金)から同9日(日)まで開催されます。※入場無料 屋台スタイルのブースには台湾の定番料理からスイーツ、ドリンクまで多彩に並び、活気溢れる雰囲気と香りと味に包まれながら屋台文化を楽しめます。
「ウイッシュボン「横濱レンガ通り」福岡の銘菓“ロイヤルのスイートポテト”とのコラボ商品誕生!」 ウイッシュボンは、九州産のさつま芋を使って焼き上げた福岡生まれの洋菓子「ロイヤルのスイートポテト」とコラボした「横濱レンガ通り ロイヤルのスイートポテト風」を2025年10月24日(金)に発売します。 横濱レンガ通りは香ばしくローストしたアーモンドに自家製生キャラメルを絡め、特製のクッキー生地でサンドして焼き上げられた、発売から20年以上地元で愛されている横浜土産。
「今週日曜【10月26日】横浜マラソン2025開催によりみなとみらいや首都高速一部で交通規制」 横浜エリアでは「横浜マラソン2025」開催に伴い、大会当日の10月26日(日)にマラソンコースやその周辺にて大規模な交通規制が行われます。 フルマラソンは横浜ランドマークタワー前をスタートし、横浜赤レンガ倉庫前や山下公園前を通過したのち、金沢区の横浜南部市場前で折り返し、首都高速湾岸線や女神橋を経由してゴール地点の臨港パークに戻ってくるのがコースです。
「崎陽軒「ひろきさんのチャーハン守り隊」10月25日に限定発売!横浜F・マリノスの飯倉大樹選手コラボデザイン」 崎陽軒と横浜マリノス、テレビ神奈川はコラボ企画として、2025年10月25日(土)に日産スタジアムで行われる明治安田J1リーグ・サンフレッチェ広島戦にて「ひろきさんのチャーハン守り隊」を数量限定にて発売します。 今回のコラボ企画では横浜F・マリノスの背番号21番、GKの飯倉大樹選手が崎陽軒公式キャラクターの“ひょうちゃん”を守るようなポーズを決めて登場! お弁当には崎陽軒自慢のパラッとした食感の「炒飯」をメインに、横浜名物「昔ながらのシウマイ」や「鶏の唐揚げ」などの人気おかずを詰め合わせ、日産スタジアムでの大切な試合を盛り上げます。



