Discover
はまこれ横浜

4087 Episodes
Reverse
「横浜ベイクォーター2025年クリスマスは“クリスマスの森”に!全10本のツリー輝く幻想的空間演出」 横浜駅東口の商業施設「横浜ベイクォーター」は、3階のメイン広場にて「クリスマスイルミネーション」を2025年11月1日(土)から12月25日(木)まで開催します。※入場観覧無料 開催20回目の今年は館内に出店しているライフスタイルブランド「niko and …」とコラボし、メイン広場に高さ8mのモミの木を含む複数のクリスマスツリーが登場! ツリーには同ブランドのオーナメントが飾られ、計10本ものツリーと共にまるで”クリスマスの森”にいるような幻想的な空間を満喫できます。
「ヨコハマきのこ大祭2025がMMテラスで開催!見て・食べて・愛でる秋恒例きのこ尽くしイベント」 きのこを見て!食べて!愛でる!をテーマとした、秋恒例のきのこの祭典「ヨコハマきのこ大祭」が横浜みなとみらいのMMテラスにて2025年10月18日(土)と19日(日)に開催されます。 きのこ雑貨をはじめ、グルメやアート、ワークショップなど“きのこの世界”にどっぷりと浸れる、子どもから大人、初心者からマニアまで多くの人を魅了するきのこ尽くしイベント。
「横浜駅スカイビル2025年クリスマスは“トムとジェリー”巨大なホールケーキ風のツリー登場!」 横浜駅東口のスカイビルは、今年85周年を迎えた「トムとジェリー」を記念してホリデーイベント「YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 2025₋2026 -トムとジェリー となりには、キミがいる。-」を10階の吹き抜け空間・中央広場にて2025年11月11日(火)より開催します。
「生ドーナツ専門店「ポテリベーカリートウキョウ」横浜駅に上陸!パティシエ監修の味わい1日300個限定発売」 東京・三軒茶屋に1号店を構える生ドーナツ専門店「POTERI BAKERY -TOKYO-(ポテリベーカリートウキョウ)」のFC1号店が横浜駅の西口駅前広場から徒歩数分の場所に2025年10月10日(金)オープンします。 ケーキのような上品なドーナツをコンセプトに、パティシエが監修した本格派の生ドーナツを1日300個限定で取り揃え、出来立ての美味しさを味わえる同店。
「横浜・山下公園通り10月11日に歩行者天国!地元の飲食・物販揃うマーケットやライブ、パフォーマンスも」 山下公園通りは今週末、2025年10月11日(土)に交通規制を実施し、ワールドフェスタ・ヨコハマ2025歩行者天国エリアとして歩行者天国を実施します。※交通規制:9:00~17:00 歩行者天国は5つのエリアで構成され、ライブやパフォーマンス、地元の飲食・物販のマーケットなどが展開される他、今年はゆっくりと寛げるようリラックスエリアを新設。
「マークイズみなとみらい2025年クリスマスに“トムとジェリー”巨大チーズのバルーンオブジェ出現!」 みなとみらいの商業施設「マークイズみなとみらい」は、今年85周年を迎えた「トムとジェリー」とともにクリスマスからニューイヤーシーズンを盛り上げるホリデーイベント「YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 2025₋2026 -トムとジェリー となりには、キミがいる。-」を2025年11月11日(火)より開催します。
「横浜・ランドマークプラザ2025年クリスマスツリーはトムとジェリー!ピアノ演奏による空間演出も」 横浜ランドマークタワー・ランドマークプラザ・69階展望フロア「スカイガーデン」は、今年85周年を迎えた「トムとジェリー」とともにクリスマスからニューイヤーシーズンを盛り上げるホリデーイベント「YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 2025₋2026 -トムとジェリー となりには、キミがいる。-」を2025年11月11日(火)より開催します。
「横浜赤レンガ倉庫「横浜おいも万博2025」全国各地から30店舗以上のさつまいもグルメ多彩に集結!」 さつまいもグルメの祭典「横浜おいも万博2025」が横浜赤レンガ倉庫のイベント広場にて10月17日(金)から同20日(月)まで開催されます。 あま~い焼き芋から進化系スイーツまで、さつまいもの美味しさを多彩に堪能できる本イベント。
「横浜高島屋“変わる”北海道展が開催!北の新たな味覚から定番グルメ・スイーツまで95店舗勢揃い」 横浜駅西口の横浜高島屋は、8階の催会場にて半年に1度の人気催事「大北海道展」を2025年10月15日(水)から同28日(火)まで開催します。 大北海道展は北海道を知り尽くした現地の高島屋駐在バイヤーが“今推したい味覚”を発掘し、毎回テーマを変えながら多彩な美味が揃うイベント。
「横浜高島屋「岡田謹製 あんバタ屋」初上陸!看板商品「あんバタパン」など人気スイーツ集結」 東京発のあんバタースイーツ専門店「岡田謹製 あんバタ屋」は、横浜駅西口の横浜高島屋に2025年10月8日(水)から同14日(火)まで期間限定で出店します。 横浜高島屋初出店となる今回、店頭では連日完売となる看板商品「あんバタパン」をはじめ、一番人気の「あんバタフィナンシェ」、ガレット生地に餡子を閉じ込めた「あんバタガレット」などをラインナップ。
「横浜マリンタワー“愛犬”と一緒に30階展望フロアに昇れるように!WEB限定で専用チケット登場」 山下公園前の横浜マリンタワーは、2026年に65周年を迎えることを記念して、ワンちゃんと一緒に施設内の一部に入館できる新たな取り組みを2025年10月6日(月)よりスタートします。 ドッグフレンドリー施設として取り組み開始後は通年にて愛犬と一緒に30階の展望フロアに昇ることが可能で、ワンちゃん専用展望フロアチケット(税込500円/1匹)をWEB限定にて発売。
「横浜馬車道に新施設“バンクパーク”歴史的建造物活用のレストランや工藝ギャラリー、テラス空間も誕生!」 みなとみらい線の馬車道駅直結の場所に新たな文化交流拠点「BankPark YOKOHAMA(バンクパーク ヨコハマ)」が2025年10月4日(土)オープンしました! 同施設は明治時代に建てられた銀行建築を2003年に一部曳家保存・形態復元した横浜市認定歴史的建造物の旧第一銀行横浜支店を活用して生まれたお出かけスポット。 建物内だけでなく施設の外も植栽やテラス空間が整備され、趣のある雰囲気に加え、公園のような親しみやすい憩いの場へと変貌。
「横浜の帆船日本丸「総帆展帆(そうはんてんぱん)」2025年10月は3週連続開催!全ての帆が広がる圧巻の光景」 横浜みなとみらいにて保存・公開されている「帆船日本丸」は、2025年10月5日(日)・12日(日)・19日(日)に「総帆展帆(そうはんてんぱん)」を実施します。 総帆展帆は普段畳まれている帆をすべて広げた、日本丸の壮大な姿を間近で楽しめる貴重なイベントです。
「ありあけから横浜DeNAベイスターズのCS進出祝う特別アソート10月8日より数量限定登場!」 横濱ハーバーを手がけるありあけは、横浜DeNAベイスターズの「JERA クライマックスシリーズ セ」進出を祝い応援する特別アソート「横浜DeNAベイスターズ JERA クライマックス セ 進出応援アソート2025」を10月8日(水)より数量限定で展開します。 特別アソートは縁起の良い勝ち栗に繋がる「横浜DeNAベイスターズハーバー」と、復活の象徴であるたまくすの木にかけた願い菓子「横浜DeNAベイスターズムーンガレット☆たまくす抹茶」を詰め合わせた商品。
「山下公園前メルパルク横浜跡地に「JP BAYSIDE HUB」トレーラーハウスカフェやシェアモビリティなど展開」 日本郵政不動産は大成建設、パシフィックコンサルタンツを代表法人とした一般社団法人Park Line推進協議会と協力して、山下公園前のメルパルク横浜跡地の一部(約1,000㎡)に、新しいにぎわい・交流空間「JP BAYSIDE HUB」を2025年11月1日(土)にオープンします。※一部10月11日に先行オープン予定 同空間はエリアの回遊性向上を目指して整備され、横浜都心臨海部最大級のシェアリング型移動サービスの拠点の他、トレーラーハウスカフェやイベントスペース「芝生ひろば」を展開。
「ヨコハマミライト2025開催決定!夜散歩を彩る約1.5kmの大規模イルミネーションイベント」 横浜・みなとみらいエリアを煌びやかに彩る、横浜最大級のイルミネーションイベント「ヨコハマミライト」が2025年11月6日(木)から2026年2月8日(日)まで開催されます。※一部10月4日より先行点灯 横浜駅東口から横浜みなとみらいのグランモール公園まで、全長約1.5キロを中心とした各エリアにてイルミネーションを堪能できる本イベント。
「アートリンクin横浜赤レンガ倉庫2025-2026開催!みなとみらいの夜景に包まれながらアイススケート」 横浜赤レンガ倉庫のイベント広場にて、冬を彩る大人気イベント「アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫 2025-2026」が2025年11月29日(土)から翌年2月15日(日)まで開催されます。 横浜の景観に包まれながら冬のアクティビティ“アイススケート”を楽しめる本イベント。
「横浜・黄金町「パンとコーヒーマルシェ」開催!街歩きも魅力の60店舗以上が集う賑やかな2日間」 横浜・黄金町のローカルマルシェ「はつこひ市場」は、毎年人気のスペシャルイベント「黄金町パンとコーヒーマルシェ」を2025年10月11日(土)と12日(日)に開催します。※入場無料 開催12回目を迎える今年は小麦や酵母、製法などそれぞれこだわって作られたパンやコーヒー、スイーツやスパイスカレー、クラフトビール、キッチンカーなど60店舗以上のお店が集結! スペシャルティコーヒーを飲み比べながら街歩きを楽しむも良し、沿線沿いの美味しいお店を発見する時間を楽しむも良し、また同日開催のアートイベントにて芸術にふれるも良しの“秋”にぴったりなイベントです。
「バニラビーンズ横浜高島屋店リニューアル!ショーコラ“和紅茶”店舗限定フレーバー新発売」 横浜発のクラフトチョコレート専門店「VANILLABEANS(バニラビーンズ)」は、今年1月末よりポップアップにて出店していた横浜高島屋店をリニューアルし、常設店舗として2025年10月1日(水)オープンします。 同店舗では20年以上愛され続けている看板商品の生チョコクッキーサンド「ショーコラ」をはじめ、3層のチョコレートが織りなす「パリトロ」、産地ごとの風味を楽しめる「タブレットショコラ」などのさまざまな商品をラインナップ。
「崎陽軒「昔ながらのシウマイブランケット」「シウマイ弁当ダウンマフラー」2025年秋に再び登場!」 崎陽軒は、毎年好評のあったかグッズ「昔ながらのシウマイブランケット」と「シウマイ弁当ダウンマフラー」を通信販売およびロードサイドを中心とした一部店舗限定で2025年10月1日(水)より再販します。 くるまれば横浜名物の“シウマイ気分”になれる「昔ながらのシウマイブランケット」は、さらさらとした触り心地の生地で、膝に掛けたり羽織ったりとシーンに合わせて使い分けできる、これからの季節にぴったりなアイテムです。