Discover
ひでたまのつながるジャーナル

11 Episodes
Reverse
使用した音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)
一意専心したい!
野沢菜を洗う体験
子育てと一意専心の遠さ
「ちょっとまって」は親の鏡
やるってなったらやると思っている
子どもに自分を投影しちゃう
親との関係
バッチバチの喧嘩
優等生ポジ
里帰りして実家で過ごした話
救いの瞬間は突然に...
心の準備
10年後に夢中になれるものを今から仕込みたい
子育てが一番旬で面白い
「安心な存在」らしい!
共助の人
一緒に村で生きていける
「あの人は私のこと覚えていないかもしれない」
「私が今ここに存在していますよ!」でオッケー◎
オープンになったのも、核家族で、子どもができたから
なんの気ない話をして開かれた世界は、より村っぽい
最近ウチの近所であった事件
「入っていける」村でいたい
「窓を開けたら隣の幼馴染と目があう」少女漫画的地域に憧れる
使用した音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)
がんばり沼ふたたび
心の叫び「こんなに意識してるのに!!」
しんどい時にアクセルを踏むたまちゃん
100点目指しがちなひでまり
カタカナ英語に気をつけろ
仲間になりたいドリブン
ポツンとしてる私を救いたいモチベーション
みんなと行くの意味は「みんなと行く」
使用した音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)
・最近「告白」した?
・母親にインタビュー
・実は母のことを知らない
・推測は多重だし記憶は曖昧、事実はどこだ
・がんばり沼vs.ベストコンディションですべてを出してる感覚
・事象に寄らずにギア4に入りたい
・ギア4で好奇心が発動していたらきっとおもしろくできる
・コンディションを整えるべく「旅」に出る
・道を開拓する・夢中になれちゃう
・好き勝手やっていいって言われて、自分のやりたいことを探し続ける経験
仕事行くことを悩まない話
がんばり沼
全知全能というおごり
原因論
サービス精神旺盛
使用した音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)
テンポ良く話すわたしの裏側
ゆっくりしゃべれる人に憧れてるわたし
間を埋めにいくわたし
かぶせ気味の返事が嬉しいわたし
飲み会って得意な方?
疲れるとわかっていても好きすぎる炭水化物
アメリカンドックの食べ方と、スイートブールの思い出
思春期を思い返す
4回目なので振り返ってみた
おもったよりバレていない気の抜けた返事
みんなお寿司を食べているという前提
恋愛系ドラマにハマる
キュンは大事
満たされていた学生時代
キュンを純粋に摂取できない
ファンタジーが必要
絵としてとりたいシーンを録ってる
平和でシンプルな世界を見出す
気になる?気にならない?
人間失格を読まない方がいい
キラキラした人への信頼
使用した音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)
0→1ってなんだろうね?
一番おもしろい「1」を必死に探す
何もないところに煙を立たせるのは難しい
コンテンツ摂取の好奇心と、「その人」をみつける好奇心
抽象化した人間の話を通して、会話をし出す
出会いを作り出すひとつのツール?
心に火をつける
ほか
使用した音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)
-エスカレーター論
-自分の取り扱い説明書
-できないのは...階段をのぼらないから?
-船の地図を描く
使用した音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)
感じたことや考えを綴ることにちょっと弱気なたまちゃんとひでまりが、ゆるゆる話す雑談番組。日々を切り取り、声でジャーナリングしていきます。まったく違う道を歩んできたふたりが頭の中を見せ合うことで生まれる、新しいひらめきとつながり。傍で聞いていたら、あなたも誰かと雑談したくなるかもしれません。
Sound material used: OtoLogic (https://otologic.jp)