Discoverアシタノチクオンキ
アシタノチクオンキ
Claim Ownership

アシタノチクオンキ

Author: Ao&Shinji&Take

Subscribed: 0Played: 0
Share

Description

(ア)aoと(シ)shinjiと(タ)takeが撮り溜めたレコードを発信する蓄音機(チクオンキ)のようなPodcast/くだらない話をせっかくならシェアしたら面白そうという想いで始めたPodcast/3人の撮り溜めたレコードを電波にのせてお届けします📻
39 Episodes
Reverse
4月7日0時29分、2900gのやや頭が大きい元気な男の子が生まれました。今回の放送は、息子が生まれた翌日の晩に急遽収録した放送回です。普段以上に滑舌の悪さと興奮で、聞き辛いかもしれません💦ですが、本当に妻も息子も元気で居てくれてよかった🥲 ラジオでも話している事ですが、出産・立ち会いを終えた帰り道に飲んだ缶のコカ・コーラは、今まで飲んだコーラで1番美味しかったです🥤🌸
《本日のゲスト:妻》とてもリラックスした状態でラジオをお送りしております。息子が産まれる前の地味に貴重な音源です。どうかゆるりと聴いてみてください🍀
大晦日になると決まってお節料理の中にある栗きんとんばかり食べていた少年時代。お節料理の食べ物に込められた意味を知らぬままのほほんと食べ、紅白とゆく年くる年を観ながら兄貴とボードゲームや麻雀で遊んでいました。大人になってから改めてお節料理に食べ物に込められて意味を調べた所『栗きんとん』の『栗』は山の幸を代表し【勝ち栗】と呼ばれており、豊かさを表す食べ物らしく、またその輝く黄金色から金運上昇の願いも込められているそうです🌰…沢山食べてきた割に僕の今現在の財布の風通しは良さそうです 笑 年を重ねる度に大晦日やお節料理が楽しみなっている今日この頃。来年は家族3人で過ごせるのが楽しみです🐥🚼⛄️
お寿司を食べに行った時の最初の一貫は『えんがわ』と相場が決まっている。白身魚から徐々にエンジンをかけていき、中盤以降からサーモンやマグロにシフトしていく。これが僕のお寿司ルーティン。勿論一貫一貫の合間にガリを摘むのにも抜かりはない。また醤油の中に決してわさびを溶かしてはならない。わさびのツンとした風味が台無しになる(実際はそんな事はない…)し、わさびの中に含まれる血液をサラサラにする成分が醤油に溶け出してしまうからだ(溶け出したからと言って成分が失われる訳ではない)。その為、私は寿司ネタにわさびをダイレクトに乗せて召し上がる事にしている。子供頃はよくお寿司の間にデザートを挟んでいたが、それはナンセンスだ。デザートは最後に取っておく・或いは帰り道のコンビニで買うのが定石。金銭的にもそっちの方がお得だ。今日も100の3の続き。食べ物関連のお話が多めである。
僕は日本人の癖に日本語を話すのも、書くのも下手くそです。自虐的ですが、これ本当にそうなんです。 僕の一生の課題です。なので、言葉や文字で伝えれる時はよく周囲から沢山の御指摘が入る事が多々ありました。自分の言葉が足らず、或いは言うべきでなかった事を相手へ伝えてしまって注意を受けたり、トラブルのきっかけになってしまった事もありました。今回の100の3、この今書いているエピソードをまとめる時に改めて思い返した次第です。今回このラジオのエピソード説明をまとめるに辺り、そんな自分の拙い文章を少しでもわかりやすくちゃんとした文章で伝えていける良い修行場として今後も精進して行けたらと思います🌸 《相手を想ってわかりやすく伝える》事、個人的に僕が相手から信頼してもらえる人になる為に必要な事だと思っています😌
今回は前々から温めていた企画【100の3】のお話です♪♪ お笑い芸人ピース又吉さんが自身のYouTubeチャンネルの企画で行なっているのがこの【100の3】。 1つのお題に対して100の答えを捻り出し、100個出した内の中から自分の才能を超えた3つの答えを最後に決めていくという流れなのですが、これがもうめちゃくちゃ面白いです。1つの答えだけでも数時間がかかりそうな気もしますが、気長にやって参りましょう🌸 今回のお題は【信頼出来る人・出来ない人の見分け方】です。
僕はたまに夜中の眠り方を忘れる時がある。その時はひたすらに困る。次の日が休みなら僕は気楽に友達とオンラインゲームで徹夜したり、どこまでも深く深くSNSに潜ったりしている。でも次の日が朝6時起き7時出社の時はものすんごく困る。あと数時間しか眠れないと思い寝ようと強く思えば思うほど寝れず、ジタバタと寝返りうってしまう。寝返りをすればするほど横に寝ているが妻が起き、ジロっとこっちを見ている。(…ような気がする。)                      寝れる時は本当に秒で寝れるのになぁ。今日のお題はそんな誰しもある寝れない時のお話🥱💤
ポケットモンスターシリーズが発売されてから今年で26周年。第1作で151種類だったポケモンが、今年のポケモン最新作『スカーレット・バイオレット』を含めると908種類。今回のお題は、【あなたが一緒に暮らしたいポケモン】みんなの推しポケはなんだろう。 僕は第3世代推し。ミズでゴロウなあの子🐸げっげ〜ろ〜。
あおとしんじのくだらない話を始めてから、1年と6か月。 これからは新たなメンバーが加わり、リスナーさんと一緒になってPodcastを作っていきたいと思います! はじめましての方も、いつも仲良くしてくださってる方も、大歓迎です! お力添え頂けると嬉しいです!
新海誠最新作『すずめの戸締り』について大考察しました
・ドラマの話(僕の姉ちゃん/岸部露伴は動かない) ・ジブリパークに想いを馳せる話 ・千と千尋の神隠し 舞台の話
・呪術廻戦0 ・チェンソーマン ・スパイファミリー ◎王様ランキング ・BURN THE WITCH ・沢城みゆき様
どうも、しんじです🐥冒頭でもお話したように私事ですが、来年の4月に晴れて一児の父親になります🌸正直な所実感がまだ湧きませんね。世の母親は一生懸命お腹の中で育てる過程や出産で段々と母親になる中、世の父親はどんな風に父親としての実感が湧いてくるのか検討もつかないです。何年か前に未来の自分達の為に録画しておいた逃げ恥スペシャルを見返す時がきました👍平匡さんとみくりさんのように、紆余曲折しながらも自分達のペースで夫婦を超えて行けれますよう精進して参ります。
どうも、しんじです🐥2021年を振り返って、あおとしんじの2人でお話しする忘年回① です。2021年もあと2週間で終わる今日この頃ですが、本日もまったりとあおとしんじのくだらないラジオのスタートです🌸今年は冬のゆるキャン△で始まり、緊張し過ぎて歩き方が出産したばかりの子鹿のようになってしまったけど泣いて笑った結婚式、結婚式が終わってすぐの引越しと奥さんと初めての屋久島新婚旅行、急遽奥さんと子供の為に買う事になった18万の軽自動車等…振り返ってみれば今年も本当充実した1年になりました😌                →こんな感じに感想が長かったり短かったりする日記みたいな感じでセトリして参ります🔰
今回から、新メンバーを交えて、男3人でお送りしていきます! 番組名等も変わると思うので、引き続き、よろしくお願いします~
 
 
 
 
コロナで海外旅行に行けない想いからおしゃべりしました~
loading
Comments 
loading