Discoverギズモード・ジャパン
ギズモード・ジャパン
Claim Ownership

ギズモード・ジャパン

Author:

Subscribed: 616Played: 36,546
Share

Description

GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
4951 Episodes
Reverse
Image:LockheedMartinAeronautics新たな航空時代の幕開けになるかも。NASAのX-59航空機が南カリフォルニアの砂漠上空で初飛行を完了。爆発や雷のような爆音なしで音速で移動できる未来にまた一歩近づいた感じですね。とにかく音を抑える!先日、X-59はカリフォルニア州パームデールにあるロッキード・マーティン社のスカンク・ワークス施設から離陸。初期試験飛行の第一回目を実施しま
Photo:RaymondWong/GizmodoUS|M1からM5のMacBookProに機種替えするかどうかは用途次第かな…青のVのティザー映像で「青の新色くるか?」なんて期待もありましたが。レビューで使ったのは毎度おなじみのスペースブラック(黒)です。今年のM5搭載MacBookProはスルーで、来年の大変身モデル待とうぜ~って声もある2025年秋。経済状況は不透明で、Apple(アップル)
Image:roidztechInc.これでレースする未来を見てみたい。「移動する」という手段を変えるであろう、モジュラー式の乗り物「Raptor(ラプター)」。下半分がトライク(3輪車)で、上半分はバイク風や貨物専用などいろんな姿に変化します。人が跨って乗る状態から、分離すると4足歩行ロボにトランスフォームするモジュールまで考案され、自由な発想でナンでもアリって感じです。しかも全種類がもれなくカ
Image:PURDUEUNIVERSITY2022年10月31日の記事を編集して再掲載しています。コーヒー買ったら思い付いたのかな?ファストフード店でシェイクやコーヒーなどを頼むと、必ずといって良いほどプラスチックのフタが付いてきますよね。星型や半円状のポッチを凹ませて、中身が視覚的にわかるような仕組みになっています。インディアナ州にあるパデュー大学とテネシー大学ノックスビル校では、そのポッチに
Photo:YoheiAmzaki日本では4人に1人が、「移動」に障壁や困難があるそうです。トヨタは移動に困っている方に多様な選択肢を提供するため、「モビリティショー東京2025」で、3つのモビリティを提案。「me∞(ミーアプリファイ)」シリーズとして展開しています。3つのモビリティは、移動に困難を感じている人をサポートする目的ではありますが、単なる道具に留まらないのがポイント。だれから見ても「う
ニュースとなったチェスの試合での不正行為。実はもっと多くの不正があったのではないかという調査結果が出てきて、チェス界が震撼している。
Image:Insta360360度カメラって高いよなぁ…GoPro並みの価格にならんものか…と密かに願い続けて数年。その願いが「Insta360X4Air」の登場で叶えられたかもしれません。お値段は日本で56,900円(税込)、今すぐに購入可能な状態です。こちらは基本的に、Insta360の前モデル「X4」をお手頃版に再構成したもの。「X5」が日本で84,800円(税込)もすることを考えると、8
Photo:tomitROOMIE2025年10月17日掲載の記事より転載カジュアルな見た目のリュックを、普段のおでかけからちょっとした旅行まで使っていました。ところが、荷物を多めに入れるとすぐに肩がこってしまうという問題が……。そんなときにたまたまモンベルへ行き、これだ!と思ったのがこのリュック。意外にも正解はアウトドアショップにあったんです。タウンユースにも映える登山リュックmontbellア
Photo:ヤマダユウス型思わず唸る製品、大集合!11月1日(土)〜5日(水)、今年のグッドデザイン賞受賞製品を一同に展示した「GOODDESIGNEXHIBITION2025」が開催中です。場所は東京ミッドタウン。Photo:ヤマダユウス型入場は無料で、誰でも作品を見ることができます。Gのロゴでおなじみのグッドデザイン、その最前線を目のあたりにできる貴重な機会といえますね。5,000点以上のなか
Image:Colemanコールマンからクリスマス限定デザインのランタン「クリスマスリミテッドハイブリッドランタン2025」が販売されます。ロングセラーで定番人気アイテムのワンマントルランタンを、クリスマスカラーの赤と緑にしたクリスマスモデル。2モデルあり、ガラス部分に異なるイラストが描かれています。「サンタクロースエディション」は、キャンプテントの上をコールマンのワゴンにプレゼントをいれたサンタ
Image:COMPUTERSCIENCE2022年10月21日の記事を編集して再掲載しています。目立つ柄だけど社会的に消えます。伝統的に冬になると欧米人が着る、ダッサい柄の「アグリー・セーター」。マイクロソフトも毎年新作をリリースし、音楽業界ではアイアン・メイデンやガンズ・アンド・ローゼズがオリジナルを作っていましたね。さて、今年もそろそろアグリー・セーターの時期が到来しようという頃合いですが、
Photo:納富廉邦Bitoの「BookMarker」(税込42,900円)を見つけたのは、商品と小売店を繋ぐことを目的とした大日本市という展示会でのこと。福岡の家具メーカーのブースに「栞となる家具」と書かれているのを見て「どういうことですか?」と聞いてみたら、本当にしおり機能を搭載したサイドテーブルだったので、ビックリしたのだ。「だから、BookMarkerという名前なんです」と、メーカーのデザ
高級チェアより先に試すべきかも。椅子専門メーカー開発の足置き台が、14度の角度で太もも圧迫を解消して良い姿勢をサポート。グリーン車で体感したあの快適さがデスクやソファで再現。長時間デスクに向かう人はぜひおトクなセールでチェックしてみてください。
すっかり肌寒くなり、そろそろ長袖の出番ですね。Hanesの「KURO」シリーズに、この25年秋冬、待望のロングスリーブTシャツ「Hanes T-SHIRTS KUROクルーネックロングスリーブTシャツ」が加わりました。 洗濯しても色褪せにくい独自の「先染めBLACK」と、7.0オンスの厚手生地で着心地も抜群。型崩れしにくく透けにくい上質な黒ロンTは、まさに今の季節に最適です。
Image:Gizmodo/YouTubeラットがバットをゲットする物語。思いもよらないホラーストーリーとなると、どんなに人間ががんばっても、自然界のほうが一枚上手のようです。ネズミがコウモリの冬眠場所付近で待ち伏せして捕食しているという報告がドイツから飛び込んできました。ドブネズミがコウモリを捕食学術誌GlobalEcologyandConservationに掲載された研究結果の執筆者たちは、こ
Image:jackpress/Shutterstockこれなら学校でもAI使用を許可できるかも?AIを使うべきか、それとも使わざるべきか。これは現代の学生と教育者全員が直面する問いかもしれません。ChatGPTなどのツールを授業に取り入れることの是非について議論が続くなか、実際に経済学の学生を対象に実験が行なわれたところ、驚くべき結果が出てきました。実際のクラスで実験マサチューセッツ大学アマース
Image:GeneratedwithChatGPT人間の代わりにAIを雇ったら、そのAIの代わりになる人間をまた雇わなきゃいけなくなる可能性が高いってこと?アメリカの大企業による人員削減が止まりません。ここ数週間を見ても、アマゾンが1万4000人の雇用削減を発表、映画製作・配給のパラマウントが1,000人、小売大手のターゲットが1,800人を解雇、宅配大手のUPSは4万8000人の従業員削減を目
防水本革財布「FOLIO2.0 Noble」は手のひらサイズのコンパクトな二つ折り財布ながら、11カ所のポケットで優れた収納力を実現。カフェでの水滴テストでは、その撥水性能のおかげでタオルで一拭きできれいになります。クレジットカードと小銭を入れても膨らまず仕切り付き小銭入れで整理整頓も簡単。スマホと一緒にポケットに入れても快適でビジネスシーンにも最適です。長財布からの移行を検討する方におすすめの一
Photo:富沢ビル鍵のようなちょっとした小物を吊るすのに便利なカラビナ。オーバル型やデルタ型など種類がいくつかありますが、開口部が2つあるS型カラビナが個人的には使いやすくて好みです。そのなかで、最近生活に取り入れたのがダブルフックのNITEIZE(ナイトアイズ)「エスビナー」(税込638円)。片方に鍵を、もう片方のフックをズボンのベルトループに引っ掛けるなどしてとても使い勝手がいいので紹介しま
無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインが美しい「THE backpack」は、ビジネスにもプライベートにも自然に馴染むミニマルバックパックです。男女問わずだらしなく見えない独自設計と、ペットボトルを入れても膨らまない絶妙なマチ幅で背負いやすさも抜群。高品質な牛本革はイタリアのタンナーから直接仕入れ、アップサイクルされた環境配慮素材。バングラディシュの職人によるハンドメイドで細部まで丁寧に仕上げられて
loading
Comments