Discover
ゼロ日婚夫婦の対話記録🎙️

ゼロ日婚夫婦の対話記録🎙️
Author: ゼロ日婚夫婦
Subscribed: 0Played: 0Subscribe
Share
© ゼロ日婚夫婦
Description
ゼロ日婚をし、廃校で手作り結婚式を挙げた夫婦です。
2人での対話を大切にしています🤝
夫婦2年目は、主語は "we" の人生を歩む価値観の土台を築くため、2人で会社を辞めて、1年間ニュージーランドでのワーホリ生活を送ることにしました。
ワーホリを通してどう変わるのか!?も含め、夫婦の対話の記録をpodcastで配信します🎙️
夫婦会議の様子をまとめたnote
「ゼロ日婚夫婦の会議記録」はこちら▼
https://note.com/couple_meeting
料理好き夫婦が世界の料理を作るインスタアカウントはこちら▼
https://instagram.com/travelkitchen_chikyukun
NZ生活の発信をするTikTokはこちら▼
https://www.tiktok.com/@travelkitchen_chikyukun
2人での対話を大切にしています🤝
夫婦2年目は、主語は "we" の人生を歩む価値観の土台を築くため、2人で会社を辞めて、1年間ニュージーランドでのワーホリ生活を送ることにしました。
ワーホリを通してどう変わるのか!?も含め、夫婦の対話の記録をpodcastで配信します🎙️
夫婦会議の様子をまとめたnote
「ゼロ日婚夫婦の会議記録」はこちら▼
https://note.com/couple_meeting
料理好き夫婦が世界の料理を作るインスタアカウントはこちら▼
https://instagram.com/travelkitchen_chikyukun
NZ生活の発信をするTikTokはこちら▼
https://www.tiktok.com/@travelkitchen_chikyukun
74 Episodes
Reverse
登山したり、エスプレッソ用のグラインダーを買ったり、新しい暮らしも楽しめる場面が増えて来ました!結婚をサポートするという夫の仕事の話から、優等生で育って来た妻の「何かを選ぶって難しい」って話とかをしています。
新生活もあっという間に1ヶ月が経とうとしています。少しずつ夫婦の時間を楽しむ工夫をしたり、ちょっとしたお出かけを楽しんだりできてきました。QOLを上げてくれているラテマシン、さらなるアップグレード予定も!
ど田舎暮らしから、郊外暮らしへ。共同生活から、夫婦だけの生活へ。夫婦のシーズン4が始まりました。新しい暮らしを始めてみてどう?と語ってます。今度はどんな暮らしになるでしょうか。
田舎で友人とともに古民家暮らしを始めた私たち。でしたが、引っ越して、暮らしを変えることにしました。色々な要素があっての決断だったので、語るのは難しいけれど、声に残しておこうとpodcastにしました。
梅雨が明けました!夏です!暑いです!友人が遊びにきてくれて、竹を切って流しそうめんをしたり、花火をしたり、蛍を見たり、みんなで寝転んで流れ星を見たり……夏を楽しんでます!
\Kindle無料公開始まりました/↓こちらのリンクから¥0購入いただけます📚https://www.amazon.co.jp/dp/B0F8V53TXC【無料期間:〜6/11(水) 15:59】※このあとは有料になってしまうので、忘れないうちにぜひダウンロードしてください🙏ニュージーランド夫婦ワーホリの1年を、妻が電子書籍としてまとめ、出版します!📚端末持ってなくても、スマホがあれば誰でも¥0購入いただけます📖
フルリモートでの仕事も1ヶ月経過。仕事をしながらの田舎暮らしが、少しずつ日常になってきました。最近は家の敷地でたけのこがニョキニョキ生えてきて、この2週間たけのこ三昧です🌳そして妻はNZワーホリを振り返るKindle本を書いてます✏️今の暮らしと、ワーホリの日々の振り返りから感じたことを、夫婦で話してます💭
田舎の古民家で暮らしながら、フルリモートでの仕事を始めました!夫婦ともに、4月1日から新しい環境でのお仕事です。1年間ニュージーランド生活でブランクがありましたが、無事社会復帰できたのでしょうか!
ついに私たちも、もう直ぐ社会復帰。その直前の1週間を振り返ります!野草を料理して楽しんだり、そして思い出の詰まったゲストハウスを訪問!大好きなみんなのの時間を過ごせて、大事なことをいろいろと思い出せました。
古民家で、友人家族と共に田舎暮らし。2週目!片付け、部屋づくり、土づくり、とにかく土台づくりの日々です。友人の母との生活、近所のお買い物、自然を感じる日々などなど。田舎暮らしビギナーズの私たちなりに、楽しく頑張ってます!
ニュージーランド夫婦ワーホリを終えた私たち夫婦の、シーズン3!日本の田舎の古民家を、友人夫婦と共同購入。3月から田舎暮らし始めました。古民家暮らし、そして共同生活はどう?1週間を終えた所感を話してます!
1年間の夫婦NZワーホリを終え、日本に帰ってきてから約1ヶ月。環境の変化から感じたこと、就職活動について、これからの生活に向けてなど、2人で久しぶりに話してます!
帰国直前シリーズラスト!ワーホリを終えた私たちのこれからについて話しました。何を学んで、それを今後にどう活かしていくのか?どんなことを感じて、どんな未来を描きたいのか?未来に向けた展望を話してます。
仕事は1ヶ月半のキウイピッキングのみ。あとはWWOOFで過ごした私たちが、収入・項目ごとの支出について詳しく話します!ワーホリ行くのにいくら必要?と考えている方の参考になれば嬉しいです。noteにもまとめているのでよろしければこちらもご覧ください↓https://note.com/oguogu_yuka/n/nf9cfb1c04dcc
大自然のイメージが強いニュージーランド。この国で1年暮らしてみて、自然はどうだった?ということにフォーカスして話してみました!場所による違い、学んだこと、自分たちの感覚など、思った以上に盛り上がった自然の話!
ニュージーランドでの1年を通して、価値観はどのように変化したのか?1年前の自分たちを思い出すのが難しいくらい、全然違う環境で暮らし、たくさんの人と出会い、価値観がアップデートされました。私たちは何が変わったのか?それはどんな要因によるものなのか?聞いていただけたら嬉しいです!
1年間の夫婦ワーホリももうすぐ終わり!振り返りpodcastです。振り返り1つ目は、WWOOFについて。1ヶ月半のキウイピッキングを除き、ほとんどの期間をWWOOFで過ごした私たち。感じたこと、印象に残ってること、おすすめポイントなどを語りました!
2年前に旅で出会った方が、ニュージーランドに遊びにきてくださりました!レストランに連れて行っていただいたり、美味しいお肉や魚を買っていただいたりなど、食体験をとても豊かにしていただき…!!そして日本の田舎で様々な活動をしている方と繋がっているからこそ、ニュージーランドでたくさんの体験をしてもらえてとてもよかったです。楽しくて美味しい時間をありがとうございました!!
私たち夫婦のワーホリも終盤。今回はリスナーの皆様からいただいたお便りの質問に答えながら、NZワーホリを振り返りました!いつも聴いてくださりありがとうございます!初めてのお便り回だったのでいつもより緊張してしました!
妻の中高の同級生が3人遊びに来てくれました!みんなで年越し!さくらんぼ狩りしたり、山登ったり、花火見たり、テカポ行ったり、サーモン食べたり、スカイダイビングしたり。。盛りだくさんの年末年始!みんなの感想も後半で!みんな来てくれてありがとう!楽しかった〜思い出を残すのに動画や写真もいいけど、その時の声をそのまま残せるpodcastもいいですね!by夫