Discover
ペダミミ
97 Episodes
Reverse
自転車乗りが2022年買ってよかったものを大発表!!
これでブラックフライデーセールに間に合うぜ!!
<自転車機材編>
高級ホイール:Bontrager Aeolus RSL 51 / roval rapide clx ii
自動傾斜作成機:Kicker climb
楕円形ギア :バロックギア
オーダーサドル:パワーミミック
電動変速機:Di2
ディスクブレーキ車
<電子機器編>
後方レーザー:garmin varia
ソーラー充電サイコン:garmin edge1040
お手軽サイコン:iGPSOIRT
自転車ドラレコ:Cycliq FLY CE
三陸海岸でマッサージの偉大さに気がついた話。
要望、感想、質問はこちら
2020年からひっそりと始めた伊能プロジェクトのお話
ご意見、質問、感想はこちらにどうぞ!
出禁を免れて糞コーチが再登場!
インターバルの効果をしめすべく、コーチが指導する不憫な犠牲者(選手たち)のデータを公開してもらいました。
糞コーチの狂気ブログと犬しか挙げないインスタグラムもチェック
1日サボると3日分衰えるって部活の顧問に言われたけどそれって科学的にどうなの?
まじめ部活少女から疑心暗鬼科学者に無事成長した私が、この謎を真剣に検証してみた。
冒頭で紹介したレースで大活躍中のお二人の過去トークはEp2とEp7から
あたおかライダーズ鈴さん
限界突破し続けるあんなちゃん
久しぶりの投稿になった言い訳とバイシクルクラブの裏話。
監修した記事はこちらから
https://funq.jp/bicycle-club/article/799473/
ご意見、質問、感想はこちらにどうぞ!
最近ふざけすぎて自分がほんまに医者なんかとリスナーに疑われ始めたので、今回からちょっと医者っぽいことを話します。
今回は心拍数のことを。
アスリートの皆さんならば普段はかっているであろう心拍数ですが、それを計る意味、心拍計測の原理、私の推し神経などを解説してます。
人体ヲタクなので楽しくて収録中ずっとニヤニヤしてたのはここだけの秘密。
☆付きは初心者向け!
今回は私のソロ回&初心者の方向け回。
車道が怖いんやけどどうすりゃいいと?っていう相談を友人から受けた答えをそのままラジオにしました。
ゲストは前回に引き続きアンナちゃんに来てもらい、身長150cmの低身長ライダーの悩みをぶちまけてもらいました。
メーカーさんに不満をぶつけ、そして媚びる回です。
アンナちゃんの各種SNSはこちら
instagram https://www.instagram.com/anna.241e/
note https://note.com/anna241e
アンナちゃんおすすめのブランド一覧
ビブパンツ dhbビブショーツ
フレーム Liv/Giant
5回目にして調子にのってオリンピックトラック代表の橋本英也選手を呼んでしまいました。反省はしていません。少年時代の運動経験からプロスポーツ選手のキャリアの話まで深堀。
橋本英也選手の各種SNSはこちら
Twitter@Eiya_Hashimoto
Instagram@eiya_hashimoto
今回は自転車界きってのウェア愛好家のベキさんにオススメウェアを聞いてきました。博多弁丸出し、ローカルトーク満載の回です。
初っ端から福岡トークまるだし/合格発表を見に自転車で…/告白しに自転車で…/アームカバーは片方失くす/ビブショーツのトイレ問題/秋のウェアって何が正解?/
ベキさん instagram@mooooo000min
ベキさんが活躍するOne Lap Angelはこちらから
愛が溢れるウェア記事はこちら
今回登場したウェアブランド一覧
Pandani
Cafe de cycliste
velobici
attaquer
velocio
ASSOS
Rapha
今回は自転車の買い方について一人つらつらと喋ってます。結局、自転車を購入する時は、恋人を探す時と同じっすわ。
すでに日本海-太平洋往復や500kmライドを達成している、あたおかライダーズの鈴さんに今後の野望を聞いてみました。あたおかライダーズの詳細はこちら→https://youtube.com/channel/UCjWp4VLZZu6vifK7x7KnxhA
200kmを超えるライドの時に、あたおかライダーズの鈴さんは何を持っていくのか聞いてみました。あたおかライダーズの詳細はこちらから→https://youtube.com/channel/UCjWp4VLZZu6vifK7x7KnxhA
今回は初のゲスト、あたおかライダーズの鈴さんをお招き。"あたおか"の意味とは。そして超ロングライドに挑む彼女の秘密とは。鈴さんのYoutubeはこちら→ https://youtube.com/channel/UCjWp4VLZZu6vifK7x7KnxhA
旅しながらラジオ収録とか無理だったけど、帰宅したので再開するよ!!
今回は国際女性デーに向けて温めていたネタ、スポーツにおける男女の差について
男性も女性も楽しく一緒にライドするにはどうしたらいいのか??のヒントになるやもしれません。
参考論文
The Biology of Sex and Sport
Ashley J Bassett et al. JBJS Rev. 2020 Mar.
Sex Difference in Triathlon Performance
Front. Physiol., 24 July 2019
要望・感想・質問はこちら
今回はウェアガチ勢、トレーニングガチ勢、そして輪行ガチ勢に集まっていただき、自転車にいくら課金したのか白状してもらいました!
自転車に乗らない家族には絶対に聞かせてはいけません!!
自転車は資産、ウェアも資産、旅費は霧散。
課金額だけでなく、資金捻出のための工夫も聞いてみました!
ウェア代表:ベキさん
トレ代表:クソコーチ
旅ガチ勢:らん
感想、要望、質問はこちら
コーチが何を考えながら選手を指導しているのか、企業秘密ギリギリまで深掘り。
客観的に練習を見てもらうメリットとは?
弱点の見つけ方/年間計画の建て方/体幹の重要性/選手のメンタルケア/モチベの保ち方/選手とコーチの関係性/愚痴れるコーチ/練習の目的を説明するのが仕事/自分ではしない練習が出来る/
コーチの鬼気迫るインターバル記事はこちら
感想、要望、質問はこちら
今回は自転車がどれほど環境にやさしいのか、ガチ検証した研究をご紹介。
結果は意外なことにあの乗り物が一番エコ!?
冒頭でご紹介した合法ギリギリの激うまドーナツcycloとMAAPのウェアも要チェックやで!
2022年に走ってよかったおススメルートをこちらにて大募集中!
金曜日に間に合った!!!
自転車乗りが2022年買ってよかったものを大発表後編!!
今回は身に着けるもの編!至上最高の自分でライドしよ?
超軽量輪行バッグ:pekoさん
骨伝導イヤホン:shokz
最高インナー:モンベルインナー
無重力ヘルメット:Lazer genesis
絶対似合わせ調光サングラス:100%
お手軽調光サングラス:Tifosi
脱力系おしゃれウェア:Rapha
カラバリまじ雅:PNS レインジャケット
すっごいコンパクトになるリュック:parl izumi
カメラ勢御用達マウント:peak design
歩くポケットになれる:キャンプベスト
QOR上がる:ホイールメンテ
オイリー肌におススメ:スティック日焼け止め
空気漏らしがちな人へ:押しても引いても入るポンプ
全人類へ:筋肉つけよ





