Discover 京都大学オープンコースウェア総長懇談会
京都大学オープンコースウェア総長懇談会

22 Episodes
Reverse
尾池和夫(京都大学総長)による挨拶
松本紘(京都大学理事・副学長)による挨拶
村上憲郎氏(Google Japan代表取締役社長)による挨拶
美濃導彦教授(学術情報メディアセンター センター長)によるOCWの推移についての説明
赤松美紀(農学研究科准教授)による講義「医薬品化学・新薬論」におけるOCWの活用事例
芦名定道(文学研究科教授)による講義「キリスト教学への招待」におけるOCWの活用事例
安藤耕司(理学研究科准教授)による担当講義においてのOCWの活用事例
奥乃博(情報学研究科教授)による担当講義においてのOCWの活用事例
奥野恭史(薬学研究科准教授)による講義「応用バイオインフォマティクス」におけるOCWの活用事例
金子周司(薬学研究科教授)による講義「臨床薬物学」におけるOCWの活用事例
北野正雄(工学研究科教授)による担当講義においてのOCWの活用事例
九後太一(基礎物理学研究所教授)による担当講義においてのOCWの活用事例
黒木裕士(医学研究科教授)による担当講義においてのOCWの活用事例
小山田耕二(高等教育研究開発推進機構教授)による担当講義においてのOCWの活用事例
近藤直(農学研究科教授)による担当講義においてのOCWの活用事例
佐藤裕一(工学研究科助教)による担当講義においてのOCWの活用事例
末松千尋(経営管理研究部教授)による担当講義においてのOCWの活用事例
鈴木在乃(理学研究科国際交流室講師)による担当講義においてのOCWの活用事例
土佐尚子(学術情報メディアセンター教授)による担当講義においてのOCWの活用事例
松岡久和(法学研究科教授)による担当講義においてのOCWの活用事例






