Discover動物世界紀行【どぶせか】~動物のあれこれ~
動物世界紀行【どぶせか】~動物のあれこれ~
Claim Ownership

動物世界紀行【どぶせか】~動物のあれこれ~

Author: どぶ野郎

Subscribed: 4Played: 12
Share

Description

動物世界紀行略して「どぶせか」にようこそ。動物は好きだけど、いまいちよく分かっていない動物好き野郎こと私「どぶ野郎」が、動物のあれこれ調べた内容をただべちゃくちゃ喋っている番組になります。

基本的には、一つ一つの動物にフォーカスして放送しています。また進化論とかの話もしていきたいと思っております。
動物園でただ動物を眺めるだけだと物足りないなぁって思ったら、音声ガイド的な感じで利用していただければなと思います。(にしても放送時間が長くなりがち。)
Youtubeでも頑張って放送してます。https://www.youtube.com/channel/UCJ4UaH6j218EG3nxd1G83tg
7 Episodes
Reverse
今回は、リスナー様から初リクエストいただきました、記念すべき回です。歩けばどこかには潜んでいるネコ、、、身近過ぎて気にしていなかったけど、ネコはどのようにして人間社会に溶け込んでいったのか、、、 ネコにまつわるエトセトラ、どうぞお楽しみください。
動物世界紀行、略してどぶせかにようこそ。動物好き野郎ことどぶ野郎です。 今回はカメです。いわずと知れた甲羅を持つ生物カメさん。でも身近にいるけど、相当謎に包まれている生物です。 カメにまつわるエトセトラ、どうぞお楽しみください。
動物世界紀行、略してどぶせかにようこそ。動物好き野郎ことどぶ野郎です。 今回はコンドルです。優雅に大空を羽ばたくその様はまさに空の覇者。と思いきや意外とお茶目なところやほかの猛禽類とは違った生活をしているようで。 コンドルにまつわるエトセトラ、どうぞお楽しみください。
動物世界紀行、略してどぶせかにようこそ。動物好き野郎ことどぶ野郎です。 ウサギはペットや童謡、アニメなどでどこにでもいるなじみのある動物ですが、以外にもあんなことやこんなことをするウサギの本当の姿を知る人は意外にも少ないのではないのでしょうか?そんなウサギにフォーカスしてみました。 アレを食べちゃうかわいいやつ! ウサギにまつわるエトセトラ、どうぞお楽しみください。
動物世界紀行、略してどぶせかにようこそ。動物好き野郎ことどぶ野郎です。 イルカは、かわいいだけだと思っておりましたが、どうやら違ったようです。水中に特化した哺乳類の底力と可能性が凝縮されております。あとはイルカは大変立派なアレをお持ちのようです。
動物世界紀行、略してどぶせかにようこそ。動物好き野郎ことどぶ野郎です。 ナマケモノは、怠けているつもりはなく環境に配慮して、怠けることが一番効率が良いと思ったのか、省エネで暮らすために極限まで無駄を省いた結果が怠けるということに行き着いたのかもしれません。そうじゃないかもしれません、、、
陸上生物で一番背が高いキリン、大きいだけあっていろいろ便利なこともあるけど、何かと不便なところもあるようで。
Comments