Discover号外NET - 市原市
号外NET - 市原市
Claim Ownership

号外NET - 市原市

Author: 本気メディア株式会社

Subscribed: 0Played: 429
Share

Description

地域のそんなとこまでな情報を配信する地域情報ニュースサイト「号外NET」市原市の開店・閉店・イベント・話題などをお届けします。
2269 Episodes
Reverse
「【市原市】アリオ市原にアンパンマンとプリキュアがやってくる!!」 更級にあるアリオ市原にアンパンマンとプリキュアがやってくる!?2025年11月22日、11月23日に開催されるイベントをご紹介♪それいけ!アンパンマン ショー「お芝居の主役はばいきんまん!?」日程:2025年11月22日時間:①11:00〜 ②14:00〜場所:アリオ市原1階 サンシャインコート屋外料金:観覧無料整理券の配布はありませんので、観覧希望の方はサンシャインコート「館山道側口」にスタッフの方の誘導のもと、お並びくださいね。キミとアイドルプリキュア♪ ショー日程:2025年11月23日時間:①11:00〜 ②14:00〜場所:アリオ市原1階 サンシャインコート屋外料金:観覧無料整理券の配布はありませんので、観覧希望の方はサンシャインコート「館山道側口」にスタッフの方の誘導のもと、お並びくださいね。
「【市原市】市原市市民会館で『第54回市民コンサート』が開催されます」 市原市市民会館で「第54回市民コンサート」が開催されます!開演前にはウェルカムコンサートも行われますよ〜♪日程:2025年12月14日時間:開場13:15〜 開演14:00〜場所:市原市市民会館 大ホール料金:一般1,500円 高校生以下1,000円席は全席自由です。チケットは市原市市民会館、サウンドシティカインズ市原へお問い合わせください。車椅子で来場予定の方は、事前に上記チラシ画像の問合せ先へご連絡くださいね。
「【市原市】青柳北にある24時間スイーツ無人販売所『いつでもスイーツ千葉市原店』では全国のお取り寄せスイーツやアイスが購入できますよ♪」 青柳北にある24時間スイーツ無人販売所「いつでもスイーツ千葉市原店」。全国のお取り寄せスイーツやアイスが多数揃っています!猫の肉球型のアイスやパンニャコッタ、おねんねクマさんなど可愛らしい商品もたくさんありましたよ♪話題のグリークヨーグルトも購入できますよ〜!りんご飴やチョコバナナ、フルーツアイスもありましたよ。甘いスイーツ系からさっぱり系アイスまで豊富なラインナップ!団子瓶や贅沢最中など和菓子スイーツまで取り揃えられていますよ。縦型のショーケースにも可愛らしい商品が♪無人販売所なので、お支払いは入り口右側に支払いスペースがありますのでこちらでお支払いくださいね!2,000円以上のお買い上げで「保冷バッグ+保冷剤2個」の保冷剤セットが無料に。
「【市原市】ユニモちはら台で『おジャ魔女どれみ ダンスショー』が開催されます!11月の期間限定ショップもご紹介♪」 ユニモちはら台で「おジャ魔女どれみ ダンスショー」が開催されます♪日程:2025年11月3日時間:①11:00〜 ②14:00〜 場所:ユニモちはら台1階 ユニモプラザ定員:各回先着50組様  ※当日整理券配布料金:観覧無料時間帯別の整理券が当日9:00より、1階中央ゲートにて配布されます。1家族につき、1枚の整理券が必要となりますので代表者のみ整理券配布列にお並びくださいね。  アニメ放送25周年を記念した「ダンスショー」で家族皆で盛り上がりませんか♪ここからは期間限定ショップをご紹介!11月8日、9日は「momomoNina」によるアクセサリー販売。11月15日、16日は「ふる里学舎」がパンやお花を販売します。11月19日〜25日は「革物語」が革製品の販売、11月21日〜30日は「特上干し芋専門店」が干し芋の販売を行います!期間限定ショップは、店内掲示物に掲載されていないショップもありますので詳しい情報はこちらからチェックしてみてくださいね♪また、出店ショップによって販売場所が異なるのでご注意ください。11月もイベントや期間限定ショップが盛り沢山のユニモちはら台。是非足を運んでみてくださいね。
「【市原市】南国分寺台で営業していたマルキン本舗市原国分寺店が『横浜家系ラーメン吟家市原国分寺店』となってリニューアルオープン!」 南国分寺台で営業していたマルキン本舗市原国分寺店。10月初旬にお伺いした際には、2025年10月26日に閉店し、11月1日より「横浜家系ラーメン吟家市原国分寺店」としてリニューアルオープンするとのことでした。【市原市】南国分寺台にあるマルキン本舗市原国分寺店が10月26日で閉店。11月より「横浜家系ラーメン吟家市原国分寺店」へリニューアル!南国分寺台で営業しているマルキン本舗市原国分寺店が閉店するとの情報を頂き、お伺いしてみました。 店舗入り口には …今回、10月31日にリニューアルオープンしたとのことでお伺いしてみると、看板には横浜家系ラーメン吟家の文字が♪テーブルやカウンター席はマルキン本舗市原国分寺店とあまり変わった様子はありませんでしたが、壁面がガラリと変わっています。横浜家系ラーメン吟家市原国分寺店は、平日はなんと朝の7:00〜から営業しているそうです! 7:00〜10:30は朝限定メニューとなっていますよ。通常メニューは10:30〜となります。朝限定メニューの時間帯に限り、茹で卵か生卵の無料サービスがあるそうですよ!「横浜家系ラーメン吟家市原国分寺店」は小学1年生までのお子様は、お子様ラーメンが無料となっています!家族揃って、美味しいラーメンが楽しめますよ♪お支払いは現金のみとなりますので、ご用意の上ご来店くださいね。横浜家系ラーメン吟家の美味しいラーメンを食べてみませんか♪お昼時や夜ご飯はもちろん、茹で卵か生卵の無料サービスのある朝ラーメンもいかがですか?10月31日よりリニューアルオープンしているので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
「【市原市】SENDO青柳北店の建物が出来上がっています♪」 SENDO青柳店が2025年5月6日に閉店し、潮見通り沿いに移転するとのことで4月頃に移転先へお伺いしてみました。4月頃にSENDO青柳店のスタッフの方にお伺いしたところ、青柳北店は年末にオープンが予定されているとのことでした。現在はどうなっているのか見に行ってみると、建物が完成していました!!駐車場も広々!お店の前だけでなく、敷地内道路を挟んだ先にも広い駐車場が完備されていましたよ。SENDO公式ホームページを見てみると、青柳北店のスタッフ募集情報が公開されていました。ホームページにも2025年12月開店予定と掲載されていましたが、オープン日は分かりませんでした。SENDOはプライベートブランド「SENDOオリジナル」など、SENDOでしか買えない商品も多数展開しています。SENDO青柳北店周辺のSENDOの店舗は、島野店や五井中央店、国分寺台店が営業していますので是非足を運んでみてくださいね♪12月にオープン予定とのことですが、詳しい情報が出るのを楽しみに待ちましょう。
「【市原市】養老川臨海公園で『いちはらシーサイドフェス』開催!」 五井南湾岸にある養老川臨海公園で「いちはらシーサイドフェス」が開催されます!日程:2025年11月1日時間:15:00〜20:00場所:養老川臨海公園料金:入場無料6組のアーティストが生演奏で素敵な音楽をお届け!市原の飲食店が8店舗出店し、地元グルメも楽しめます。駐車場のご用意もありますので、現地スタッフの誘導に従って駐車してくださいね。当日は、特別シャトルバスの運行も!「五井駅西口→養老川臨海公園」「養老川臨海公園→五井駅西口」で運行されます。公式Instagramにて運行時間が掲載されていますので、ご利用予定の方はご確認ください。
「【市原市】辰巳台神社秋季大祭が11月3日に開催!」 辰巳台東にある辰巳台神社で「辰巳台神社秋季大祭」が開催されます。日程:2025年11月3日場所:辰巳台神社辰巳台神社は八幡にある「飯香岡八幡宮」の別宮として辰巳台東の地に祀られたそうです。本宮「飯香岡八幡宮」の秋季大祭は10月6日に開催されました。【市原市】八幡にある飯香岡八幡宮で「神幸祭」が行われます八幡にある飯香岡八幡宮で「神幸祭」が開催されます。 日程:2025年10月6日、12日 場所:飯香 …別宮である「辰巳台神社」の秋季大祭は11月3日。神輿を担いで街を練り歩き、活気あふれる秋季大祭となることでしょう!子ども神輿も出て、中学生も神輿体験ができるそうですよ♪辰巳台神社秋季大祭が開催される11月3日は交通規制がかかりますので、周辺道路をご利用の方はお気をつけてください。辰巳台中央公園の向かいにある辰巳台神社の「秋季大祭」へ是非足を運んでみてくださいね。
「【市原市】姉崎東一丁目にローソンがオープン予定!」 姉崎東にローソンがオープンするとの情報を頂き、お伺いしてみました。場所は房総往還沿いの「ケンタッキーフライドチキン姉ヶ崎店」の向かいです。広々とした駐車場なので、お車での来店も安心です。数ヶ月前から工事をしている様子でしたが、ついに建物や駐車場も完成し2025年11月6日にオープン!!姉崎東一丁目にオープン予定のローソンは、店内キッチンのある店舗となっています。市原市は船橋市、柏市、千葉市中央区についで、店内キッチンを完備している店舗が多い市です。姉崎東一丁目は市原市内で22店舗目の店内キッチン完備のローソンとなります。店内で炊くご飯や、店内調理の出来立てのお惣菜が食べられるのは嬉しいですね♪姉崎東は住宅はもちろん、企業や事務所も多く国道16号線沿いの工場地帯からもアクセスの良い立地です。お近くの方はぜひお伺いしてみてくださいね。
「【市原市】アリオ市原で『いちはら秋の火災予防フェア』が開催されます!」 アリオ市原で「いちはら秋の火災予防フェア」が開催されますよ〜!!日程:2025年11月8日時間:10:00〜12:30場所:アリオ市原1階 サンシャインコート屋外・ゴリラ駐車場料金:参加費無料消防局音楽隊による演奏や市原市マスコットキャラクター「オッサくん」、千葉県PRマスコットキャラクター「チーバくん」も登場!子ども用の防火服、救助服の着装体験もできますよ。ゴリラ駐車場では、消防車両展示・起震車体験・煙道体験が行われます。他にも盛り沢山の内容となっていますので、詳細はこちらからご確認ください。「市原市木造住宅耐震リフォームフェア」も同時開催で、相談や案内、パンフレットの配布、模型展示、キッズコーナーや体験コーナーもあります。
「【市原市】八幡宿駅西口の複合施設の建物完成間近!!施設愛称も決定♪」 八幡運動公園の跡地に建設中の「八幡宿駅西口複合施設」。昨年から工事が進められており、完成間近となっています♪完成予定の2025年11月30日に向け、作業が進められていましたよ。「八幡宿駅西口複合施設」 の愛称について、6月中に募集を行い、市職員による選考委員会で「やわたパレット・HACHINOS・まちやどテラス」の3候補に絞られました。そして7月17日〜8月4日の期間で、市民投票によりついに愛称が決定!!八幡宿駅西口複合施設の愛称は「やわたパレット」。由来は【色とりどりの人や活動が集まる=パレットに例えた名前。文化、運動、読書などの多彩さを表現。】オープン予定は2026年3月2日!市民の声から決定した愛称「やわたパレット」の由来通り、色とりどりの人や活動が集まる場所となり、市民に親しまれ、わが広がる複合施設としてオープンします。
「【市原市】市原湖畔美術館で『湖畔とピクニックとマルシェ』が開催されます♪」 市原湖畔美術館で「湖畔とピクニックとマルシェ」が開催されますよ♪日程:2025年10月26日時間:10:00〜15:00場所:市原湖畔美術館多目的ホール・芝生広場料金:参加費無料多目的ホールではクラフト品、芝生広場にはフードやドリンクを中心に出店されます。マルシェで購入した商品で、芝生広場でピクニックができるのが「湖畔とピクニックとマルシェ」の魅力♪11時〜12時には、藤原式揚水機の水車の運転も!(雨天時中止となります。
「【市原市】ローソン市原五所北店が10月31日をもって閉店に。」 ローソン市原五所北店が閉店するとの情報をいただき、お伺いしてみました。☆たくさんの情報提供、ありがとうございました☆ローソン市原五所北店は西松屋市原八幡宿店やドトールキッチンEneJet市原五所店、ボートピア市原・サテライト市原が立ち並ぶ白金通りにありますよ。ローソン市原五所北店は広々とした駐車場があり、通勤途中に寄る方の姿も多く見られる店舗です。周辺には住宅も多く、歩いて来店するお客さんの姿も。店舗入り口に張り紙が貼ってあるので、見てみることに。ローソン市原五所北店は、2025年10月31日をもって、閉店となるそうです。ローソン市原五所北店が閉店後の近隣店舗は、「ローソン市原八幡店」「ローソン市原白金五丁目店」「ローソン市原八幡海岸通店」となります。また、「セブンイレブン市原白金通り店」「セブンイレブン市原五所店」「ファミリーマート市原白金町店」などコンビニの多いエリアとなっていますので、お近くのコンビニをご利用くださいね。
「【市原市】市原市市民会館で『夢の架け橋コンサート』が開催されます」 市原市市民会館で「夢の架け橋コンサート」が開催されます。日程:2025年11月2日時間:開場13:00 開演14:00場所:市原市市民会館 大ホール料金:入場無料)お一人様、4枚までチケット予約可能となります。チケットは市原市市民会館チケットセンターのWEB予約で購入することができますよ。市原市市民会館チケットセンター窓口、またはお電話でも受付可能です。〜出演校紹介〜市原市立姉崎中学校市原市立五井中学校市原市立国分寺台西中学校市原市立ちはら台西中学校市原市立南総中学校東海大学付属市原望洋高等学校(都合により、変更となる場合があります。
「【市原市】第10回アートクラフトin市原2025が2日間に渡り開催されます!」 第10回アートクラフトin市原2025が今年も2日間に渡り、開催されます。第10回を記念し、スタンプラリーの開催や上総国分寺七重塔を模した山鉾・山車も登場♪日程:2025年11月8日、9日時間:9:00〜16:00場所:上総更級公園イベント広場料金:入場無料クラフト作品やオーダーメイド商品の作り手が全国から、多数出店!ワークショップを行っている店舗もありますよ♪出展者情報やイベント詳細は、こちらからご確認ください。アートクラフトin市原の公式Instagramでも情報が確認できますよ♪(画像はイメージです。
「【市原市】市原市市民会館で行われる『南こうせつコンサートツアー2026〜神田川〜』チケット販売中。・市民会館WEBチケット・ローソンチケット・イープラス・CNプレイガイド・MASエンターテイメント市原市市民会館チケットセンターへお電話か、窓口でも購入可能です。また、車椅子での来場をご希望の方はMASエンターテイメントへお問い合わせください。日本人ソロシンガーとして、初めて日本武道館でコンサートを開催した南こうせつさん。
「【市原市】『第3回五井のまちなか文化祭』で更級通りが世界のマルシェに大変身!」 五井駅東口〜更級通り、こみなと待合室を起点に今年も世界のマルシェ「五井のまちなか文化祭」が開催されます!日程:2025年11月9日時間:11:00〜19:00場所:五井駅東口〜更級通り、こみなと待合室五井駅東口〜更級通りは、異国情緒あふれる屋台が立ち並ぶフードストリートとなります!こみなと待合室では、お菓子の販売やストリートライブも開催♪また、こみなと待合室では、簡単に消せる「キットパス」で小湊車両の窓にお絵描きができるワークショップや列車内でプロカメラマンによる撮影も行われます!〜キットパスで小湊車両の窓にお絵描き〜時間:①11:00〜11:50②11:55〜12:45集合場所:こみなと待合室定員:各回10組料金:2,500円 キットパス12色付き予約方法:こちらからご予約ください。〜列車内でのプロカメラマンによる撮影〜時間:①13:30〜14:00②14:00〜14:30③14:40〜15:10④15:10〜15:40場所:こみなと待合室定員:各時間2組ずつ料金:1組2,500円予約方法:こちらからご予約ください。盛り沢山の内容となっている「第3回五井のまちなか文化祭」。
「【市原市】上総更級公園で『建設フェスタ』開催決定!」 昨年開催された「第2回いちはら土建まつり」が「建設フェスタ」に名前をかえて、今年も開催!!日程:2025年11月16日時間:10:00〜15:00場所:上総更級公園料金:入場無料「建設重機体験」「建設職業体験」をメインに開催される「建築フェスタ」。高所作業車やミニユンボ、フォークリフトやクレーン車が登場し、無料で乗ることができます♪電気配線体験や塗装体験も無料で体験可能!!普段乗る機会が少ない乗り物や、体験することができないような建設職業体験を全て無料で体験できる「建設フェスタ」!!地域のキッチンカーも出店するので、美味しいグルメもお楽しみください。
「【市原市】五井東にある『○と□ 森の中の焼き菓子研究所』が閉店」 2025年6月5日にオープンした「○と□ 森の中の焼き菓子研究所」。【市原市】「○と□ 森の中の焼き菓子研究所」が本日6月5日に五井東でオープン!昨年5月にオープンしたCHEESE COMPANY がいつの間にか閉店。。。 https://ichihara. …ボタニカルな可愛らしい看板が目印のお店です。10月18日にお伺いすると、シャッターが閉まっていました。お店の前に張り紙が貼ってあるので、見てみることに。「閉店のお知らせ」の張り紙がありました。9月29日をもって閉店となったそうです。「○と□ 森の中の焼き菓子研究所」は看板同様、店内も森を感じさせる雰囲気となっていました。研究所らしく、実録記録・メモ・観察結果で商品が紹介されているので、購入する際に好みに合わせて選びやすいお店でした。また、せんねんの木系列店なので、せんねんの木人気商品「せんねん輪うむ」や「とろなまバウムクーヘン」も購入できました。研究所で研究された美味しい焼き菓子は、差し入れにも重宝されていたことでしょう。「○と□ 森の中の焼き菓子研究所」は閉店となりましたが、系列店の「せんねんの木 factory & cafe」や「せんねんの木木更津駅西口店」で、人気のバウムクーヘンや焼き菓子が購入できますので、足を運んでみてくださいね。
「【市原市】ユニモちはら台で開催されるイベント情報!期間限定ショップでは韓国で大人気のクッキーも♪」 ユニモちはら台で開催されるイベントをご紹介!ハロウィンコンサート日程:2025年10月18日、19日時間:18日19日場所:ユニモちはら台1階 イベント広場コンドー楽器の生徒さんによるピアノとエレクトーンのコンサートとなります。日頃の練習の成果を、ステージで披露!ペットボトルキャップが宝石に大変身!日程:2025年10月26日時間:①10:30②11:45③14:00④15:15場所:ユニモちはら台1階 ユニモプラザ対象:小学生以下定員:各回30名unimo SDGs CHALLENGE School「サステナシップ」第29回目の開催となります。参加をご希望の方は、事前申込みが必要となります。ユニモちはら台では、イベントの他に期間限定ショップも様々な店舗が出店しています。10月31日〜11月4日の期間限定で、韓国で大人気の新食感クッキー、「ルベンクッキー」が販売されます。バラエティ豊富な味の中から、お気に入りの商品を見つけてみませんか♪期間限定ショップは、ユニモちはら台1階 北海道うまいもの館前で出店されます。是非足を運んでみてくださいね。
loading
Comments 
loading