Discover心配性さんのための自分軸で生きるラジオ
心配性さんのための自分軸で生きるラジオ

心配性さんのための自分軸で生きるラジオ

Author: Naoko

Subscribed: 81Played: 562
Share

Description

月・水・金(のうち1~3回) AM7時更新

内向的で繊細、緊張しやすくても、日々のちょっとした行動の積み重ねで少しずつ自分軸で生きていける。そんなメッセージをお伝えしています。

『心地よくはたらく』無料メルマガ講座はこちら↓
https://resast.jp/subscribe/257185

ご質問はこちら↓
https://forms.gle/SrigbruoFjHCeQdM7

Naoko
あなたの『変わりたい』を応援するフレキシブルマインドコーチ
◆小学校のリコーダー発表会での手の震えをきっかけに、人前に出ることへの苦手意識が強くなる。
◆高校生の頃、受験のプレッシャーから試験中に身体がぐらぐらする感覚に陥る。当たり前のことをできなくなったことに劣等感を抱く。
◆海外と関わる仕事をする中で、社交的でなく、新しい環境になじめない自分を責める日々…。

◇◇内向的で繊細な自分を理解し、自己否定せずに生きたいと思うようになり、自分らしく生きる方法を模索、実践。
◇◇現在では10代、20代のころよりも他人の目を気にせず、自分のために生きれるようになったと実感。今の状況から小さくても一歩踏み出したい方に向けて、自分らしく生きやすくなるヒントを発信している。
154 Episodes
Reverse
以前よりも『自分らしく生きている!』と感じた時に、これからもそう感じることができるためのヒントをお伝えします。 ◇『心地よくはたらく』無料メルマガ講座はこちら ◇ご質問やリクエストはこちら
生きているだけで価値がある。そう思える2つの視点についてお話しています。 ◇『心地よくはたらく』無料メルマガ講座はこちら ◇ご質問やリクエストはこちら
他人によって自分は傷ついたのだから、簡単には許せない!そんな時におすすめの考え方についてお伝えします。 ◇『心地よくはたらく』無料メルマガ講座はこちら ◇ご質問やリクエストはこちら
日常生活で無意識に行っていることを意識してみることで、あなたらしく生きることができます。 ◇『心地よくはたらく』無料メルマガ講座はこちら ◇ご質問やリクエストはこちら
意識しなくても自然と『幸せだな~』と思えるマインドの土台づくりについてお伝えしています。 ◇『心地よくはたらく』無料メルマガ講座はこちら ◇ご質問やリクエストはこちら
メンタル安定のために大切な睡眠。寝る前の過ごし方で睡眠の質は大きく変わります。今回は寝る前に私がしなくなった3つのことについてお話します。 今のあなたにとって、いちばん合っている寝る前の過ごし方を考えるきっかけになるとうれしいです。 ◇『心地よくはたらく』無料メルマガ講座はこちら ◇ご質問やリクエストはこちら
いい思い込みをすれば、人生もいい方向に進む。でもなんでも無理やりポジティブに思い込むこともしんどいですよね。 今回は、あなたの『いい思い込み』を作るヒントについてお伝えします。 ◇『心地よくはたらく』無料メルマガ講座はこちら ◇ご質問やリクエストはこちら
ずっと同じことに悩んでいるのではないかと思い、そんな自分がいやになることはありませんか?そんな時に意識してみるといいことについてお伝えしています。
同僚の言動を気にしないようにしたいけど、なかなかできない時の対処法についてお伝えします。 ◇『心地よくはたらく』無料メルマガ講座はこちら ◇ご質問やリクエストはこちら
『理想の生き方』を見つけやすくなるヒントをお伝えします。 ◇『心地よくはたらく』無料メルマガ講座はこちら ◇ご質問やリクエストはこちら
頭ではわかっているアドバイスを実行できない時、心が楽になる言葉についてお伝えします。
苦手な人からの指摘を自分に活かす方法についてお伝えします。 ◇『心地よくはたらく』無料メルマガ講座はこちら ◇ご質問やリクエストはこちら
不安な気持ちに押しつぶされそうなとき、意識してみるといいシンプルなことについてお話しています。 ◇『心地よくはたらく』無料メルマガ講座はこちら ◇ご質問やリクエストはこちら
緊張しやすい自分との向き合い方についてお伝えします。
考えすぎてしまって『自分軸』がわからない…そんな時におさえるといいポイントについてお伝えします。
他人に対してうらやましいと思う気持ちを心の中で持ち続けてしまう時の対処法についてお伝えします。
やる気がでない自分を責める代わりにできることをお伝えします。
調子が悪い自分にも寄り添える言葉をご紹介します。
相手のことを考えすぎて自分自身が苦しくなっている時におすすめの考え方をお伝えします。
気にしないようにと思っても気にしてしまう周りのひとの話し声。そんな時に試しやすい対処法についてお伝えします。
loading
Comments (1)

For Google

contact@castbox.fm

May 11th
Reply